2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

十二国記の思い出

1 :既にその名前は使われています:2019/10/07(月) 10:43:58.50 ID:io1MQA0L.net
https://www.shinchosha.co.jp/12kokuki/img/top/cover/sp_cvr1.png

169 :既にその名前は使われています:2019/10/16(Wed) 02:49:36 ID:EyX46F8q.net
>>168
愛知かどっかの児童精神科医
発達障害の第一人者

170 :既にその名前は使われています:2019/10/16(Wed) 09:03:01 ID:7az3DTHE.net
>>168
巌趙麾下。今は品堅の部下
王宮の方で出てきたけど特に目立ったこともしてないので覚えてなくて無理ない
単に読み方がすぎとにしか読めねーwって思っただけねw

ラノベ板の登場人物テンプレまとめが助かるわ

171 :既にその名前は使われています:2019/10/16(水) 09:35:13.65 ID:KwpkdPup.net
阿選死んでるかと思ったら普通に生きてたな
阿選自体が黒幕では無いとして赤黒い鎧連中の主人が黒幕なんだろうか

172 :既にその名前は使われています:2019/10/16(水) 09:35:16.11 ID:JXJeoDFP.net
4巻を購入された方にオススメしていますってダンジョン飯が表示されたけど、みんな好きなの?

173 :既にその名前は使われています:2019/10/16(Wed) 09:44:32 ID:raoF90Wj.net
好きだけど何の繋がりだろw

174 ::2019/10/16(Wed) 10:13:23 ID:ntb2PC3S.net
王様、楽俊に拾われてるんじゃないか?
ってずいぶん前から言われてるしw

175 :既にその名前は使われています:2019/10/16(Wed) 10:24:59 ID:6pbqRdYp.net
>>173
洞窟?

176 :既にその名前は使われています:2019/10/16(Wed) 10:46:10 ID:7az3DTHE.net
繋がりっていうか、よく練られたファンタジー作品というぐらいのアバウトな感じではないか?w
もちろんダン飯好きだよ

177 :既にその名前は使われています:2019/10/16(Wed) 12:09:36 ID:ltxRaAv2.net
ダン飯は精神攻撃というより性癖暴露攻撃になってるw

178 :既にその名前は使われています:2019/10/16(Wed) 12:29:19 ID:MYlKcM/x.net
ギョウソウは外で仲間募ってタイキは内から勢力拡大していくって感じなのかな
実際ギョウソウが何してるか分かんないけど王と麒麟って関係らしくてええな

179 :既にその名前は使われています:2019/10/16(水) 12:53:05.89 ID:0toeSSP8.net
>>150
他の国の麒麟はほぼお飾りだけど
無能は州侯の実務できてるるからかなり有能な麒麟だよ
口を開かなきゃな、口を開かなきゃ

180 :既にその名前は使われています:2019/10/16(水) 13:05:24.20 ID:oFwrNwFs.net
>>179
子安はもっと口開けよ!って見てて思ったわ
こいつがもうちょっと気効かせてたらコウカンは
罷免されないで済んだろマジで

181 :既にその名前は使われています:2019/10/16(水) 13:09:59.48 ID:X1CKZXjx.net
陽子があとからクレームつけた時に言い訳してたよな…

182 :既にその名前は使われています:2019/10/16(Wed) 13:29:23 ID:7az3DTHE.net
景麒が溜息て字付けられてるの笑ったわw
本編じゃなくてなw

183 :既にその名前は使われています:2019/10/16(水) 17:26:43.61 ID:rrK2fqLU.net
>>179
自領の実際の税率知らなくて
陽子に聞かされて驚いてなかったっけ

184 :既にその名前は使われています:2019/10/16(Wed) 19:42:56 ID:+ktaFL+R.net
>>183
知らなかったわけじゃなくて官吏が横領してたんだよ
国がゴタゴタしてるからしかたない

185 :既にその名前は使われています:2019/10/16(Wed) 20:46:56 ID:7az3DTHE.net
前王の時代からの官吏だからね
麒麟が有能無能以前の問題だった訳だし

186 ::2019/10/16(Wed) 21:41:02 ID:ntb2PC3S.net
景麒は蓬山育ちで、王を決めるまで山から下りたことなく
ずっと女仙に世話やかれてた、筋金入りの箱入りの苦労知らずで
育ってるボンボンだからなw

187 :既にその名前は使われています:2019/10/16(水) 21:54:36.62 ID:S18EA5OS.net
税率知らなかったのは呀峰だかの領地だろ
まぁ自分のとこの知らなくても驚かないけどw

188 :既にその名前は使われています:2019/10/17(Thu) 00:04:36 ID:PhO/3JdH.net
麒麟は成熟すると体の成長が止まる
あっ…

189 ::2019/10/17(Thu) 00:19:48 ID:kOGDeEKD.net
王とペア組めなかった麒麟の寿命は30年前後

190 :既にその名前は使われています:2019/10/17(木) 03:18:30.73 ID:ijoV+55E.net
景麒はギリギリセーフだったのか

191 :既にその名前は使われています:2019/10/17(Thu) 07:40:30 ID:BelF9rRO.net
>>187
和州は7割で現実5割前後。麒麟の天領は公称1割現実3割
止水郷は7割きっちり納めないと処刑って設定

192 :既にその名前は使われています:2019/10/17(Thu) 17:18:32 ID:s1cI5X0N.net
>>190
恭麒もな

193 :既にその名前は使われています:2019/10/17(Thu) 17:21:10 ID:3rVxQkRY.net
麒は麟に比べて無能多くね?

194 :既にその名前は使われています:2019/10/17(Thu) 19:29:43 ID:BelF9rRO.net
陽子が溜息にブチ切れるけど、あれはほんとに共感するわ
あとで、言ったら聞いてくれましたか?とか逃げるけど
情報止めんなやって。麒麟に実権をお与えになるなど!
とか言ってたけど、おま判で情報止めてコウカン罷免
させとるやんけ

195 :既にその名前は使われています:2019/10/17(Thu) 19:31:03 ID:ijoV+55E.net
>>193
麟は麟でうろちょろしたりおっとり座っているだけだったり
有能かといわれると?

196 :既にその名前は使われています:2019/10/17(Thu) 19:34:36 ID:BelF9rRO.net
麟はメーテルと木の枝折るメンヘラと腕輪の人くらいしか
印象にないな

197 :既にその名前は使われています:2019/10/17(Thu) 19:41:49 ID:DgvIYkAV.net
王になって麒麟と一緒に死ぬよりも、適当な身分の仙になった方が長生きできる?

198 :既にその名前は使われています:2019/10/17(木) 19:48:09.97 ID:FxN10rf/.net
読み終わっちゃったよ…続きはよ…

199 :既にその名前は使われています:2019/10/17(Thu) 19:56:45 ID:6jVHsZ0T.net
>>198
18年と比べれば1月など!

200 :既にその名前は使われています:2019/10/17(Thu) 21:20:19 ID:ijoV+55E.net
>>197
王になったら辞めることはできずに国が傾いたら死ぬしかない
仙なら王朝またいでも生き残れる

201 :既にその名前は使われています:2019/10/17(Thu) 21:31:08 ID:jWhSxEJC.net
<デーデーホッホー

202 :既にその名前は使われています:2019/10/18(金) 02:50:24.65 ID:+/M5j+tk.net
驍宗ってもし坑道から落ちて手足が岩に潰されてそれでも生きてる状態だったら辛いよな

203 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 07:50:49 ID:VsHgco5A.net
冬器でないなら王仙は傷つかないんじゃ

204 :既にその名前は使われています:2019/10/18(金) 14:09:45.47 ID:UOFLfYEg.net
初期の頃の巻に、地下牢に繋がれて水も食事も与えれず
幽閉されてた役人(仙)が居なかったっけ?

205 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 15:37:22 ID:IjckbgoV.net
アツユの父親ね

206 :既にその名前は使われています:2019/10/18(金) 18:18:41.10 ID:azXnUVxd.net
1巻が届いたけど読むか迷う
4巻揃うまで待った方が良い?

207 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 18:25:51 ID:4khVA8wb.net
理解力による
一回読んだだけじゃ消化しきれなくて
三回も四回も読むことになると思うから
今から始めておいたほうがいいと思う

208 :既にその名前は使われています:2019/10/18(金) 18:58:36.97 ID:0Smm8HFe.net
李斎は腕が腐って切り落とす羽目になったから
重傷を負った状態で土まみれなら
もう雑菌入りまくりの膿みまくりで全身腐って生きてないんじゃないか

209 :既にその名前は使われています:2019/10/18(金) 19:07:52.46 ID:azXnUVxd.net
すごい人だと腕を生やしたりできるのかな

210 :既にその名前は使われています:2019/10/18(金) 19:19:46.42 ID:VsHgco5A.net
>>206
探索&探索って感じで凄いとこでヒキって訳でもないし俺は読んじゃっていいと思う

211 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 19:56:55 ID:dy/pDj+W.net
腹は減るけど死なないんかね
首落とされれば死ぬけど

212 :既にその名前は使われています:2019/10/18(Fri) 20:24:31 ID:IjckbgoV.net
さっさと読んで追いついちゃった方がネタバレ気にしなくていいし楽だと思う

213 ::2019/10/18(Fri) 21:49:29 ID:o7Wk4NmJ.net
麒麟について考えてみた。天意の具現なのに、一方で条理の外にある妖魔と
縁が深く、自身も獣形態を持つ。蝕が起きて巧麒が流されていったのも、
巧麟を弑された麒麟って種からのしっぺ返しな気がせんでもない

>>203
乱暴な表現になるが、鎖帷子みたいなもんじゃない? 刃は防げるけど
ダメカ装備ではない的な。風の万里で兵士が爺さんのフルスイング食らってたし

214 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 01:29:58 ID:qT6JOIAn.net
>>213
日本に流された巧麒の話で本が一冊作れるな

215 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 01:52:25 ID:FN7WXt2j.net
2点謝罪、久々すぎてsageのチェック外し忘れてた&流されたのは芳麒だった

>>214
今の時代に芳麒が日本に流れ着いたら、陽子や泰麒の比じゃないイジメが待ってるだろうな
ちやほやしてくれるJCもおるかも知れんが、ため息さんよろしくガチ拒絶した挙句地獄みそう

216 :既にその名前は使われています:2019/10/19(土) 02:02:37.35 ID:qT6JOIAn.net
>>215
麒麟の個性もいろいろだから必ずイジメられるともかぎらんだろ
それとイジメられていたのは陽子ではなく杉本さん

217 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 07:37:15 ID:4ASyX4e6.net
杉本さんは性格ちょっと改善すれば影のある美少女に
なれたのにね。浅野と戴台輔兄弟もフル勃◯してたし

218 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 07:59:46 ID:jBJonImi.net
https://pbs.twimg.com/media/EHHJ5TdWkAAobUb.jpg:orig
https://pbs.twimg.com/media/EHHJ5TYXUAADLeY.jpg:orig
ツイッターで回ってた紀伊国屋のガチすぎクイズペーパー

219 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 08:13:54 ID:KmTxinpW.net
20年前ならいくらかは答えられるんだろうけど、今はほとんど白紙回答だな

220 :既にその名前は使われています:2019/10/19(土) 08:25:58.85 ID:jBJonImi.net
読み返さなくても自信持って答えられるの宝重名ぐらいだわw

221 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 08:52:32 ID:aemVNPit.net
全然わからなかった

222 ::2019/10/19(Sat) 13:08:57 ID:H/cnMRGK.net
昔の十二国記話を思う出そうとすると
アンソロマンガの方ばかりが頭の中をぐーるぐるwww

223 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 14:06:27 ID:jBJonImi.net
逆に十二国記の二次創作とかアンソロ見たことないからどんなのがあったのか知りたいw

224 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 15:31:56 ID:H9QSmsGL.net
挿絵の人って小野不由美と仲が悪いんじゃなかった?

あと魔性の子って陽子即位後だったな
何故か陽子渡米前の話だと思いこんでた

225 :既にその名前は使われています:2019/10/19(土) 15:48:50.28 ID:H/cnMRGK.net
>>223
マンガ専門店や大型書店で扱ってたよ

226 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 16:30:00 ID:jBJonImi.net
>>225
そういう意味じゃない
そんなもんあったなんて知らないじゃなくて知ってたけど見たことなかったから
当時買ってた人にどんな内容だったのか聞いてみたいって意味

227 ::2019/10/19(Sat) 21:40:54 ID:obw8anuP.net
十二国アメリカ説

228 :既にその名前は使われています:2019/10/19(Sat) 22:11:53 ID:qT6JOIAn.net
>>96
本編は完結と作者インタビューで言ってる
外伝は希望があれば書くと言ってる
だからあとに出るのは短編集くらい
作者が心変わりすれば続き書くかもしれんが

229 :既にその名前は使われています:2019/10/20(Sun) 02:14:02 ID:w8a1IVL1.net
戴の顛末は描かれるだろうけど、十二国記世界の謎とか
天帝云々に対する陽子の疑問とかは投げっぱなしだろうな
まぁへびおう!へびおう!でキャラ無駄殺ししまくった
挙句微妙な終わりを遂げたアルスラーンとかよりはマシか

230 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 18:56:39 ID:Oo0qeGJr.net
陽子は宮中の者に切られて死亡ENDかな
他の王よりも国への執着もないし

231 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 19:27:07 ID:04CXIttT.net
>>229
でもアルスラーンってある意味リアルだよね
大願成就する前に次の世代が台頭して来て飲み込まれて終わり

232 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 21:07:45 ID:ZTMznGzD.net
>>230
一度そのEND回避しとるしなぁ。とは言え景麒が無能の極みだからワンチャンあるな
溜息ばっか吐きやがって、トンべリかお前は。陽子も陽子で、急所突き食らってたら
蘭玉にあの世でどう言い訳したものやら

233 :既にその名前は使われています:2019/10/20(日) 21:46:47 ID:jsBLqzSr.net
想像の範囲の事なんて回避できるってどっかの王様が言ってたぞ

234 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 00:39:27 ID:KrSGwJU8.net
>>233
そりゃ長続きしてる国なら対策してて回避余裕だろうけど
できたての国だから何が起きても不思議じゃない

235 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 00:53:40 ID:1hPe/Aof.net
>>233
達王はいつのまにか猜疑心が強くなってそのまま自滅した
名君でも不老不死でも最後には擦りきれて死ぬ

236 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 03:08:55 ID:fiFBo89G.net
両の腕(かいな)で笑ってしまったw
子供の名前もクリって読んでしまう

237 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 07:03:57 ID:h/5GX9s2.net
>>235
国が十分円熟して官僚機構をきちんと整えたら
王は頭おかしくなる前に玉座に座ってんのやめて隠居なり旅なりに出る、でいいんじゃね
時折抜き打ちチェックに国に戻るだけって感じで
官僚にしてる仙も同じ問題があるから100年くらいで入れ替えしてさ

238 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 09:36:54 ID:oKdmwrWm.net
回避余裕と言うが、どうみてもギリギリやぞ
エミネンスレコード:碁で百回勝利しよう。報酬■■■■(83/100)
黄門様プレイは延王の理想なんだろうが、荒民が多すぎていつの間にか
手段と目的が逆転してる悲しみ

239 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 10:56:06.28 ID:67T6yE8v.net
雁王がやっぱすごいよなぁ
治世500年だっけ
最長の奏王は600年だけど家族で一人みたいなもんだし
私的には漣王の話が読みたいな

240 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 11:05:48 ID:A8m2vrWb.net
麒麟が有能なとこは長いな

241 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 11:25:19.25 ID:MxAZrD7e.net
クソ無能な景………

242 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 12:01:49 ID:JG7tq49N.net
景麒の魅力ってルックス以外だとどこ?

243 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 12:02:37 ID:wO+8a5+z.net
母性本能をくすぐるところ

244 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 12:03:34 ID:bguKD+Ql.net
結構イキってるけど景麒て若いんだよな

245 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 12:04:08 ID:wO+8a5+z.net
十二国って月も星もあるけど惑星なのか?

246 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 12:04:37 ID:S7UA7hDn.net
インキャで頑固で融通がきかない
お前らみたいな麒麟やでそら無能だわ

247 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 12:07:01.91 ID:A8m2vrWb.net
>>242
指令が優秀

248 :既にその名前は使われています:2019/10/21(月) 12:10:37 ID:36TlN/rz.net
陽子に取り付いてたのと影に潜るやつくらいか

249 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 02:32:49.00 ID:ZKXTAmLS.net
魔性の子読んでたら忖度って単語がでてきたわ
つい最近まで知らなかったけど、使ってる人はちゃんと使ってたんだな

250 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 04:24:21 ID:ZKXTAmLS.net
魔性の子から全部読み返そうと思ったけど流石に多いなw
面白いけども

風の海と黄昏の岸を読んで白銀の墟でもいいかな?

251 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 11:28:37.02 ID:1FBtX1PM.net
>>223
海客宣言ってタイトルで二次アンソロ本がズラッと並んでたの覚えてる
ジャンプ系の二次アンソロとかといっしょにA5判の棚に並んでたはず
なんか尚隆×陽子とかほのぼのした話が多かった思い出

252 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 11:41:49.14 ID:1FBtX1PM.net
>>237
王が完全に玉座を放り出すと麒麟が病んでそのうち死ぬからそれは無理
延王みたいにしょっちゅう下山して遊びに行くまでが精々
仙は辞職ってできるけど、王は辞職したら死ぬしかないから出来ないんだよね
そこ出来れば良いのにな

253 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 11:52:06.45 ID:1FBtX1PM.net
>>250
今回の新刊と関係あるのは魔性の子、黄昏の岸、あと華胥の冬栄
今月のダ・ヴィンチ読んだ人によると魔性の子はけっこう重要らしい
自分は冬栄読み直して癒された

254 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 11:58:29.35 ID:Kh8PDUDs.net
>>251
そういうの聞きたかったんよw
抜刀ろまんすみたいなネーミングやなww

255 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 12:07:11.42 ID:YQsniufO.net
アンソロで思い出したけど主上御自ら参加した二次アンソロあったな
中古同人ショップで目玉飛び出る価格ついてた

256 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 13:22:41.14 ID:J+pBZFjX.net
1冊目の陽子いぢめはあんまり読み直したくないな
せめて楽俊と会ってからw

257 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 13:32:08.48 ID:+9YqP1hK.net
十二国記ってほとんど陰鬱な話しかないイメージ

258 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 13:36:49.75 ID:cXxsWPGL.net
スタートが功で王から命まで狙われてるしなw
戴よりましかもしれんが

259 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 15:14:55.97 ID:c6XQ3Mg7.net
生きづらい現世は私の居るトコじゃないの!
異世界こそ私の本当の場所!転生して主人公!オレtueeee そんなラノベ小説頭に
冷や水ぶっ掛ける世界観だしなw

260 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 15:36:02.14 ID:ZKXTAmLS.net
魔性の子の広瀬は
お前はちゃうで、異世界には行けないぞって話で可哀想

261 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 16:01:49.03 ID:ZKXTAmLS.net
よく考えたら異世界にいる陽子の王気を見つけた景麒はすごくない?
基本は面接してからみたいだし

262 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 16:13:03.48 ID:we80ongW.net
>>259
初出の頃の流行は
転生先が現代で私は使命を思い出した光の戦士、仲間探してますとかじゃなかったけかw

263 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 16:17:45.40 ID:lEVaNdFn.net
>>262
で、そいつらが幸福や統一に回収されて
今や国家を転覆する勢いだからな
馬鹿なオタクの現実逃避として放っておくべきじゃなかった

264 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 18:20:28.33 ID:n/+SQkbv.net
>>259
アニメ版のオリ要素としては良かった

そういや言葉喋れない海客の爺ちゃんが馬鹿にされて下働きしてるのも残酷すぎたな
東大の人は地頭の差で独学で覚えてたけど

265 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 19:28:23.86 ID:Kh8PDUDs.net
>>259
言いたい事はわかるが順番的には異世界俺TUEEEに冷水ぶっかけたわけじゃなくて
俺TUEEE系がそんなん辛くて無理やしもっとぬくぬくしたいねん!って飛び出してるんだよな

266 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 19:52:53.01 ID:YSLEzfVo.net
書かれた当時よりもむしろなろう系全盛の今により刺さるようになってんだよなw

267 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 19:54:24.06 ID:3kfSM5bF.net
>>266
それな図らずもなろうアンチ的要素が随所にあって笑う

268 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 19:58:53.58 ID:xHFcidmi.net
アニメ版の杉本が時代を先取りしすぎててわろたw

269 :既にその名前は使われています:2019/10/22(火) 20:34:09.13 ID:yshmSZd4.net
>>264
地頭じゃなくて予備知識の差でしょ
平仄とかの

総レス数 517
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200