2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

十二国記の思い出

1 :既にその名前は使われています:2019/10/07(月) 10:43:58.50 ID:io1MQA0L.net
https://www.shinchosha.co.jp/12kokuki/img/top/cover/sp_cvr1.png

294 :既にその名前は使われています:2019/10/26(土) 14:35:32 ID:aMTPhpXM.net
ギョウソウじゃないとは思ってるけど
呼び方に関しては独り言で言ったのか誰かに伝えるために言ったのかでどちらでも取れるからそこを理由にすると証拠としては弱い気がする

295 :既にその名前は使われています:2019/10/26(土) 16:02:45 ID:iafDYj34.net
これで驍宗だったら盛り上がりに欠けんだろw

296 :既にその名前は使われています:2019/10/26(土) 18:23:28 ID:n30/CX9B.net
2巻帯がああいう言葉なのにこの終わり方とかなんなん?
マジありえんだろ??って思うよね

突然だが2巻表紙の驍宗がアナベルガトーに見えてちょっと吹いたw

297 :既にその名前は使われています:2019/10/26(土) 18:48:57.87 ID:/bVXnNFs.net
>>292
蒿はよもぎとも読めるが、出ないなら辞書登録しとくとええかも

アマで4巻までの画像見れる(ネタバレ回避なら非推奨)けど
阿選以外はイメージ通りかな。阿選は病んだ文学者っぽく見えたわ

298 :既にその名前は使われています:2019/10/26(土) 19:04:09.41 ID:c+mivN2w.net
>>297
戴って貧乏すぎて軍隊しか就職先がないんじゃない?
本人が詩人になりたくても、、、

299 :既にその名前は使われています:2019/10/26(土) 20:09:20.35 ID:Mr2Ax1g6.net
魔性の子のバックボーンとして作った十二国世界を再利用したシリーズで、
最終的な構成からすると、戴麒がシリーズの主人公なのかね

300 :既にその名前は使われています:2019/10/27(日) 00:17:43 ID:+R+TBgrd.net
>>298
戴は緩やかに滅びたから急激な貧困のイメージが個人的に伴わないんよね
阿選自体、昇仙もどの程度昔なのかも不明だし

>>299
それについて語ろうとしたら9行になったので大雑把に。
レーベルカラーetcに伴う出版社事情もあれば、読み手によって王が主役か
麒麟が主役かは異なると思う(東の海神あたりが顕著じゃなかろうか)

301 :既にその名前は使われています:2019/10/27(日) 16:16:35 ID:vYY7WcrI.net
陽子って何気に血の気が多いし、簡単に人殺すし、殺る時は殺るしかないかって思考で結構怖いよね

302 :既にその名前は使われています:2019/10/27(日) 17:00:09 ID:6zQ+gbky.net
それは作品読んでの感想なの?あの環境に放り出されてもじもじしてたら死ぬだろ

303 :既にその名前は使われています:2019/10/27(日) 19:56:36 ID:+R+TBgrd.net
うむ。陽子は直情的だが血の気は多くない。殺る時に殺れない王が居る国は
不幸な結末にしかならんと思う。そんなシーンはないが、牧歌的な廉王だって
必要があれば剪定くらいすると思うよ どのみち流血の責任は王に向かうわけで

304 :既にその名前は使われています:2019/10/27(日) 20:01:32 ID:0JyRYuwA.net
アニメしか知らないけど、そういう風に覚悟を決めて変わった印象だったな
変わりように驚きはしたけど

305 :既にその名前は使われています:2019/10/27(日) 20:13:21 ID:ljKSw3Pf.net
>>281
麒麟が異世界転移する時に台風が起こるから分かる&自分の国より貧しくしたいから王探しの邪魔したい、からの景麒へのストーキングで即察知と思われ。

306 :既にその名前は使われています:2019/10/27(日) 20:37:17.94 ID:Zqiiz0L4.net
>>304
乗り移られたとはいえしょっぱな斬りあいの経験してるからね
あとは覚悟だけだったと思う

307 :既にその名前は使われています:2019/10/27(日) 23:34:03 ID:vYY7WcrI.net
>>305
ちゅうことはなにかい?
胎果関係なく景麒ストーキングしてたってことかい?
狂ってんなぁ…

308 :既にその名前は使われています:2019/10/28(月) 01:21:39 ID:vJRQW0e2.net
今更だけど、十二国ってめちゃデカイのね
日本より一国の方がデカイって記述があったわw
十二国全部合わせた世界地図はユーラシア大陸くらいありそう

309 :既にその名前は使われています:2019/10/28(月) 12:20:33.80 ID:fgbCRLc1.net
頑丘って生きてるのかな
仙籍に入れてもらって妖獣を調教して恭王に貢ぐ生活してんのかな

310 :既にその名前は使われています:2019/10/28(月) 13:35:59 ID:LnaBlK4H.net
仙籍に入っても死に難くなるだけで真君がつれてるナントカ
クラスの妖魔にあったらあっさり食われるし妖獣レベルでも危険
ぽいから数年内に死んでると予想

311 :既にその名前は使われています:2019/10/28(月) 23:52:32.83 ID:+lP//LW1.net
朱氏にとっての一番の武器は積んだ経験だから、よほど運が悪くない限り
そうぽっくり逝かんやろ。ないとは言わんが。それよか仙籍入ったら黄朱と
縁切りになる可能性のがきつそう。仮に臣下になってたら最初にやらされた
仕事は、間違いなく悪質な朱氏を一掃することだろうな

312 :既にその名前は使われています:2019/10/29(火) 02:20:15 ID:kbBqH094.net
獲物の代わりに毎度仲間の死体を持って帰る職業とか言ってるしまー長くはなさげw

313 :既にその名前は使われています:2019/10/29(火) 07:27:53.62 ID:uXUc7AoT.net
作者インタビュー
11月29日17:30まで
https://www.shinchosha.co.jp/12kokuki/author_comment/1.html

314 :既にその名前は使われています:2019/10/29(火) 07:40:01 ID:sRS4XpPg.net
仕方なく書いてる感あるよな

315 :既にその名前は使われています:2019/10/29(火) 08:39:25 ID:EEtUk33r.net
十二国として完結するっぽい事は書いてないな

316 :既にその名前は使われています:2019/10/29(火) 10:23:06 ID:REjinewn.net
既刊のどの巻だったか忘れたけど
一万枚書いて削ったって言ってたから
書こうと思えば永遠にあの世界を書き続けられるんじゃないかな

317 :既にその名前は使われています:2019/10/29(火) 10:24:13 ID:EEtUk33r.net
モブ書くの好きそうだよね、主上

318 :既にその名前は使われています:2019/10/29(火) 13:55:29 ID:i/wJTPsY.net
>>299
十二国記シリーズは王の主役は陽子、麒麟の主役は要のダブル胎果主役だろう
アニメエンディングの一番の歌詞が陽子、二番の歌詞が要のこと指してるらしいし最初からそのつもりで作ってたんだろう

319 :既にその名前は使われています:2019/10/29(火) 22:42:17.58 ID:XbTJmC5r.net
頑丘のその後っぽいのが図南の翼に書いてあったわ

珠晶に王になったらどうするって尋ねた答えに
頑丘を臣下にして、剛氏として王宮内で妖魔のような人間から護衛してもらい
気が向いたら黄海で騎獣を捕まえてきてもらう
昇仙したら今より格段に安全だからいいよね?

みたいな会話があった

王に選ばれなければ黃朱になって頑丘の弟子になる
王になったら頑丘を雇う
みたいな賭けっぽい話になってたので実現してそう

320 :既にその名前は使われています:2019/10/29(火) 22:56:27.48 ID:gs0v4Sfa.net
その話を踏まえて頑丘どうしてるかを語ってるんだろ‥

321 :既にその名前は使われています:2019/10/30(水) 18:16:34 ID:5XtK+EUo.net
どうする?また1からループする?

322 :既にその名前は使われています:2019/10/30(水) 18:23:42.88 ID:6P//X/PH.net
書き下ろし短編は2012年くらいだろw
あんときも新潮の小雑誌にインタビューあったけどもう十二国期自体がうとましい存在
みたいな感じだったなw

今回のはとりあえず書き終えてニュートラルな感じで俯瞰してられるようにおちついたって印象

323 :既にその名前は使われています:2019/10/30(水) 18:45:22 ID:zXair5Y0.net
眼球とかどうでもいいから、慶東国ちゃんと書けや
暁の天も半分以上は戴の話だし、新刊も大ボリュームで
戴の話だし、どう考えても陽子より要の分量多いよな
登極してからは慶とか短編にしか出てこないし

324 :既にその名前は使われています:2019/10/30(水) 18:54:20 ID:Wqgx/fFj.net
いうても登極するまでと崩御するまでしか物語性ないし…

325 :既にその名前は使われています:2019/10/30(水) 19:14:13 ID:I9rCzJvX.net
女子sと楽俊がほのぼのイチャイチャしてるだけでもいいのだよ?

326 :既にその名前は使われています:2019/10/30(水) 20:24:42.17 ID:g298JSaC.net
小野不由美の描く恋は実らない、もしくはどちらかが死んで終わるのを予感させるのが多い気が

327 :既にその名前は使われています:2019/10/30(水) 22:57:41.62 ID:6P//X/PH.net
十二国記に恋愛描写はなかったような気がするするが
珠晶が頑丘に対してこりゃホレたろwwwてシーンはあった

つか王になったら一生幼児体系だし卵果も実らんし散々だわな

328 :既にその名前は使われています:2019/10/31(Thu) 00:18:22 ID:TVwh0U1i.net
王になったら卵果なしだけど
あの世界は子供に対する考えが違いすぎるので
本人はあんまり気にしてないかもね
卵果がトロフィー扱いじゃなかった?

329 :既にその名前は使われています:2019/10/31(Thu) 00:55:59 ID:9ipkHC2O.net
子供育てられるような立派な人間だと天に認められる為のもんだからな

330 :既にその名前は使われています:2019/10/31(木) 09:25:18.01 ID:1kp4AfXD.net
>>322
十二国は書きたくないけど、ファンが五月蠅いから
一時ペンネーム変えて別の作品書いてたって話聞いたコトあるw

331 :既にその名前は使われています:2019/10/31(Thu) 10:09:51 ID:BGai0CnF.net
>>330
ありそうw

332 :既にその名前は使われています:2019/10/31(Thu) 10:58:24 ID:qxzJhSqa.net
>>323
そら元々十二国世界は魔性の子のバックボーン程度の話だったんだから
今回の新刊は魔性の子の主役の泰騏の話になるのは当たり前でねーの?
新刊出るまでの期間は兎も角、話の時系列的には黄昏からそんなに時間経ってない続編だし

アニメだと陽子目線で話進めてる編成に変えられてるから忘れがちだけど、原作の陽子は主役の一人でしかないからな

333 :既にその名前は使われています:2019/10/31(木) 19:12:42.99 ID:FL/VezbD.net
>>307
景麒は王探しで他国の麒麟に協力を依頼してたからそこからバレたんでねぇの?

334 :既にその名前は使われています:2019/11/01(金) 09:33:37 ID:KU9zoT5S.net
あの世界のトラブルは大体景麒が絡んでる

335 :既にその名前は使われています:2019/11/02(土) 02:24:11.03 ID:Hg1YEdEt.net
景麒<時間がないので説明は後でします

一言「アナタが王です」って言えばよかっただけなのに・・・

336 :既にその名前は使われています:2019/11/02(土) 07:41:58.61 ID:nEXdGSmL.net
ヒロシカンも、私見ではありますがつって擁護
してれば罷免はされなかっただろうし十二国の無能案件
の裏で暗躍してるのが景台輔

337 :既にその名前は使われています:2019/11/02(土) 09:45:15.64 ID:DvELv5IH.net
そろそろ最終巻よな来週?

338 :既にその名前は使われています:2019/11/02(土) 11:33:27.96 ID:tHm2jSvT.net
>>335
しょーがないよ景麒だもんw

339 :既にその名前は使われています:2019/11/02(土) 11:39:31.12 ID:48bBbMad.net
景麒は陽子を見て、コイツも無能か…って思ってたんだよな
イライラしてたから塩対応になるのも仕方ない
予王が悪い

340 :既にその名前は使われています:2019/11/02(土) 11:44:10.81 ID:5ER/9BZr.net
>>337
最終というか白銀の完結な
短編は既に出ること発表されてるし

341 :既にその名前は使われています:2019/11/02(土) 16:10:47 ID:czpxotqH.net
>>339
朝を沈めた以上の責任求めてやるなよw
ありゃ溜息が無能すぎる。あっちとの違いは六太から散々言われてたろうに
情も理もないあの言い方じゃ、そりゃ警戒されるよ

342 :既にその名前は使われています:2019/11/02(土) 17:52:45.80 ID:vaYpjpnp.net
予王て呀峰が作った等身大ジオラマでかっこんかっこん機織して遊んでたんだよな

ニートしてMMOやってるおれらと同じで親近感大爆発なんだけど

343 :既にその名前は使われています:2019/11/02(土) 18:50:27.57 ID:sl3LeTgM.net
>>342
あれはマリーアントワネット

344 :既にその名前は使われています:2019/11/02(土) 21:18:17.02 ID:Hg1YEdEt.net
マリーアントワネットはメディアに叩かれ民衆に誤解されて死んだかわいそうなhimechan

345 :既にその名前は使われています:2019/11/03(日) 01:58:39.44 ID:jGJD6KC0.net
白銀の墟完結まで一週間切ったが、十二国記世界は減点方式が厳しすぐる
慶──新王登極するも、歴代の積み重ね+先々代景王の麒麟失道死で未だに妖魔徘徊
芳──仮朝が堅実な為か荒廃は緩やか。人の手により麒麟を排した為か芳麒紛失
巧──麒麟に最大の禁忌を強要した故の失道の結果、早くも荒廃の兆し 泰麒探索と
時期も重なるので、かの蝕により塙果紛失も有り得る?
戴──王の行方不明、泰麒の迫害、朝廷の混乱の三重苦で僅か六年で混迷の極み
阿選は一体何が理由で何をやらかしたのやら ウルリッヒみたいな理由だったら草

346 :既にその名前は使われています:2019/11/03(日) 08:18:32.74 ID:eZS4Nndp.net
芳の麒麟って今どうなってるの?

347 :既にその名前は使われています:2019/11/03(日) 11:39:47.61 ID:Cir6Z6AP.net
峯麒は実ってたのに居ない、つまり…
天帝とか絶対性格悪いでw
あんな蝕の多い所に木置きやがってw

348 :既にその名前は使われています:2019/11/03(日) 11:58:31.18 ID:VQSJ0hfc.net
天帝「簡悔」

349 :既にその名前は使われています:2019/11/03(日) 12:01:17.57 ID:TmlUJ5QS.net
シムシティで飽きたから災害起こす感じか

350 :既にその名前は使われています:2019/11/03(日) 12:43:32.06 ID:jGJD6KC0.net
>>347
システムが先にありきだと思ってるわ。天──麒麟──妖魔(黄海・蝕含む)
って感じで、天は妖魔側に直接関与出来んが、麒麟を育み使令を清めたり出来る
麒麟は天の一部だが、黄海に生まれ女怪を乳母とし、妖魔を使役する。また単体で
無難に渡界出来るのとは別に鳴蝕を能力として持つ矛盾がある。妖魔はフリーダムだが
麒麟を通じて天にも従い、一方で使令になっても同族とは繋がっている。
まあ、なんだ。早く発売日になってほしいw

351 :既にその名前は使われています:2019/11/03(日) 22:31:14.51 ID:eZS4Nndp.net
ギョウソウ死亡はミスリードだろうなぁ
本当に死んでたら巻末じゃなくて中盤にさらっと書きそう

352 :既にその名前は使われています:2019/11/04(月) 02:03:57 ID:jC1IuQez.net
泰麒に角さえあればヌルゲーだったのになぁ
王のいる場所がわかってあっさり発見

353 :既にその名前は使われています:2019/11/04(月) 07:43:07.62 ID:4+atxyMc.net
この世界のってホイミとかケアルみたいなのはないんだっけ?

354 :既にその名前は使われています:2019/11/04(月) 08:03:12.84 ID:guSx1ovi.net
リジェネはある
というか本当に死んでた場合、死んだ理由が無能なので
天に殺されたんだろ
天命があればどうとでもなる世界だし

355 :既にその名前は使われています:2019/11/04(月) 12:09:31.95 ID:A1YrMK9f.net
ならんだろ。その理屈で言うなら、峯麟は何のために生まれてきたんだ?
自分じゃどうにもならんのに続けて暗君選んだとかで、斬首だぜ
天の事情が融通利かないのは、白銀や暁の天で散々語られてたろうに

356 :既にその名前は使われています:2019/11/04(月) 14:15:46.88 ID:Gqjh/XRU.net
天は直接操作ができないだけで、運パラメータを高くしたり低くしたりして調整してる
コイツ無能だなって思ったら運パラメータを最低にしてる

357 :既にその名前は使われています:2019/11/04(月) 14:42:40.41 ID:22A5iSNR.net
シムシティしてる感じだよな

358 :既にその名前は使われています:2019/11/04(月) 16:25:52.17 ID:vIZrOFno.net
まだ読んでないけどやっぱ阿選て泰麒の角をちんこケースにしてたの?

359 :既にその名前は使われています:2019/11/04(月) 16:31:18.19 ID:DTW+pyve.net
そうだよ

360 :既にその名前は使われています:2019/11/04(月) 20:02:08.95 ID:guSx1ovi.net
今ある謎は

阿選の目的

傀儡(鳩?)
李歳たちの反抗が簡単にバレる
髪が白くて眼が赤い人が死んだ
ロウサンの考え

このへん?

361 :既にその名前は使われています:2019/11/04(月) 20:44:15 ID:jC1IuQez.net
阿選は単に驍宗に構ってほしかっただけだろ

362 :既にその名前は使われています:2019/11/04(月) 20:49:04.55 ID:A1YrMK9f.net
一番気になるのは泰麒の目論見かな。景麒は蹄を垢を分けて貰えよ。
赭甲もだな。暗殺部隊と目されてる連中ね。なんかマメットを彷彿とさせて
不気味だわ。後は細かい所だと、赴葆葉の動向と目的とかもあるな。

363 :既にその名前は使われています:2019/11/04(月) 20:50:08.90 ID:guSx1ovi.net
ぶっちゃけ自分もそうなんじゃないかなって思ってる
ハンターハンターのパリストンみたいなやつ
今放置してるのはギョウソウが組織作って反抗してくるの待ってんじゃないの

364 :既にその名前は使われています:2019/11/04(月) 21:03:22.78 ID:LTaxlemf.net
全く読んだことないがここを見る限り幻想中華にラノベ転生とマキャベリを放り込んだような話か
完結後気が向いたらまとめ読みすることにしよう

365 :既にその名前は使われています:2019/11/04(月) 21:04:44.02 ID:guSx1ovi.net
>>364
つらい人生歩んでるね…

366 :既にその名前は使われています:2019/11/04(月) 21:07:49.01 ID:pHka0Hvx.net
>>364
基本的に国ごとに話はひと段落してるから今から読んでもすぐ追いつけるぞ

367 :既にその名前は使われています:2019/11/04(月) 21:09:05.47 ID:LTaxlemf.net
まあ一切皆苦は真理だけど先のレスにはあまり関係ないと思うよ

368 :既にその名前は使われています:2019/11/04(月) 21:29:34.43 ID:A1YrMK9f.net
君の人生観には興味はないが、気になるのは知識皆無なのに
なんでこのスレに来たんだ? 言っても分からんだろうが海客レベルの迷い方だぞ
論ってるわけじゃないが、勢いもなけりゃ興味惹かれるスレタイでもなかろうに
まあ、合う合わないはあるが、老若男女問わず面白いと思うから、今からでも読んでみ?

369 :既にその名前は使われています:2019/11/04(月) 23:01:48 ID:DTW+pyve.net
全く読んだことないのに会話に混ざれる訳がないんだがw

370 :既にその名前は使われています:2019/11/04(月) 23:17:06 ID:jC1IuQez.net
髪が白くて眼が赤い人って英章かなと思った
PTを現地解散した将軍
誰であろうと李斎PTの捜索のとばっちり受けた不幸な人物に変わりないが

371 :既にその名前は使われています:2019/11/04(月) 23:58:54.99 ID:guSx1ovi.net
回復する→身体を動かす→傷口が開く→寝込む→回復する→身体を動かす→傷口が開く→寝込む
これ繰り返して最終的に死ぬんだからどうしようもねーわ

372 :既にその名前は使われています:2019/11/05(火) 19:59:01.03 ID:Fzru1hz4.net
戴の異変は、宝重絡みってのはどうだろう?
全部がそうかは不明だが、慶の水禺刀は妖魔が合成材料だし
達王は上手くやったつもりでも、その後の慶の混迷っぷりを見てると
陰で歴代の朝廷を惑わしてた可能性も出てくる。王様ガチャの引き具合
だけじゃ、ああも酷くはならん気がする

373 :既にその名前は使われています:2019/11/05(火) 20:34:27.94 ID:aTZAPAdx.net
黄昏の岸の最後の漢文に阿選が怪しい術を使ってたってネタバレが載ってるんよな
宝重は使ってるだろうなー

374 :既にその名前は使われています:2019/11/05(火) 20:59:00.45 ID:XXJE2v4m.net
宝重は国氏を持つもの(泰王と泰麒)しか使えんて楼燦が黄昏で言ってたから違うと思う

375 :既にその名前は使われています:2019/11/05(火) 22:10:25.71 ID:yy9CgrXD.net
>>374
驍宗が出掛ける前に宝重で敵を見顕す罠を仕掛けたはいいけど
うっかり閉じ込められて解除できなくなって今の惨状なんじゃないの
これだと張運が無傷なのが説明できると思うんだよね

376 :既にその名前は使われています:2019/11/05(火) 22:59:47 ID:tkneD6Lt.net
そんなん驍宗様ただのバカじゃん

377 :既にその名前は使われています:2019/11/05(火) 23:04:56 ID:xk0fHXl8.net
納得出来る落ちじゃなければ暴動やぞ!

378 :既にその名前は使われています:2019/11/05(火) 23:06:11 ID:Fzru1hz4.net
自分のは、どっちかってと宝重暴走説になるのかな
泰麒が鳴蝕起こした二次災害で仕舞われていた宝重が破損して
妖魔が解放された感じ? 本来は麻酔の様に為になる使い方をするはずが
暴走して麻薬に転じた結果、阿選も含めて多くを惑わし、現在に至るみたいな

379 :既にその名前は使われています:2019/11/06(水) 01:57:51 ID:UGn3DxBB.net
そんなだったら永久に解決しないんじゃないか?

380 :既にその名前は使われています:2019/11/06(水) 02:06:30 ID:cedtXwS+.net
名前忘れたけど泰麒のボディガードしてる人がすでに侵され始めてたよね
影響を受ける人受けない人と差があるのが不思議

381 :既にその名前は使われています:2019/11/07(Thu) 02:36:20 ID:tH5G5ujd.net
阿選に忠誠を誓っているかどうかだと思ったけど
単にランダムの可能性もあるな

382 :既にその名前は使われています:2019/11/07(Thu) 11:05:20 ID:HXQppE1w.net
>>347
蝕ってどこが多いとかそういう設定無いと思ったけど
ぶっちゃけ蓬山でばっか蝕が起こるのは話の都合でしか無いだろう

383 :既にその名前は使われています:2019/11/07(木) 11:08:13.83 ID:HXQppE1w.net
>>364
生きたまま来てるから転移だな

384 :既にその名前は使われています:2019/11/07(木) 11:27:33.74 ID:4zj+hxNB.net
現在は転移/転生は全部転生にまとめられた

385 :既にその名前は使われています:2019/11/07(木) 17:28:00.54 ID:0BQLI5BO.net
対アセンの構図は崩して欲しくないわ
ぽっと出の謎の宝重が全部悪かったですなんて萎えるわ

386 :既にその名前は使われています:2019/11/07(木) 18:19:01.50 ID:e7QLKbdL.net
原因は不明だが、起きてる異変は人の能力を超えてるからなぁ
阿選陣営の連中がお花畑なのは素だろうがw
二巻の最後で死んだ誰かさんは、驍宗の死を演出する為に自死したんかなぁ
敵味方があやふやな状況だし、そうとでも考えないと執った行動が意味不明すぎる

387 :既にその名前は使われています:2019/11/07(木) 18:32:03.37 ID:4QHGAFK7.net
阿選とやり合う準備を数年かけて進めてるところに
噂になるほど目立ちながら驍宗探しにくる元部下なんて無能な味方ポジで
死んだことにしてお帰りいただくしかないと思う
泰麒を連れていれば別の反応もあっただろが

388 :既にその名前は使われています:2019/11/08(金) 01:37:58 ID:N1zJ4Nyl.net
確かに生死は不明だが、そうだとしたら子役レジェンドすぎね?
それに李斎にせよ隠れ里側にせよ、互いに情報網を張ったり探ったりの
結果で、あの状況を踏まえて片側を無能と断罪するのは机上の空論に近かろう
何らかの動きをする以上、その痕跡を消す事は不可能だし、そもそも彫金ギルドの
Obachanが一番目立ってるのに無事だったりするしさ

389 :既にその名前は使われています:2019/11/08(金) 15:45:20 ID:+TJlCdgX.net
>>384
まとめたらダメだろw
生きて移動してるのに転生はないわ

390 :既にその名前は使われています:2019/11/08(金) 16:06:30 ID:QcMuoAq2.net
>>389
ゲーム機は全部ファミコンに統一されたような感じ

391 :既にその名前は使われています:2019/11/08(金) 16:09:26 ID:+TJlCdgX.net
>>385
けど月の影で事態好転させた楽俊は上巻にらの字も出なかったんだぜ…

392 :既にその名前は使われています:2019/11/08(金) 16:33:50.14 ID:+TJlCdgX.net
>>390
それ言ってるのゲームに興味無いじーちゃんばーちゃんじゃね?
ってことは異世界転移系に興味ない外野がそう言ってるだけか?
どうせまとめるんなら異世界転移の方だと思うんだけどな
転移なら生きてようが死んでようが異世界に移動するって意味なんだから日本語的におかしくない
それとも最近のトレンドだからか?<転生

393 :既にその名前は使われています:2019/11/08(金) 17:11:56 ID:QcMuoAq2.net
異世界転移と異世界転生を別ジャンルにわけずに一緒にしたって事

394 :既にその名前は使われています:2019/11/08(金) 18:56:04 ID:+TJlCdgX.net
>>393
ジャンル分けなら異世界物だろ

総レス数 517
107 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200