2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

こんな寒い日は日本酒を熱燗でクイッといきたいねぇ!

1 :既にその名前は使われています:2020/02/06(Thu) 15:47:43 ID:VY/QeiW1.net
ついにワイもパック酒に手をだしてしまいそうや…

284 :既にその名前は使われています:2020/02/26(水) 20:16:23 ID:SrL2BKiQ.net
君らの知っているイギリス人が本当にイギリス人だと思っていたのか?

285 :既にその名前は使われています:2020/02/26(水) 21:05:02 ID:ka2PjoG8.net
でも日本人って英国人からカレーやスコッチを教えて貰わなかったら土人のままだったわけじゃん?

286 :既にその名前は使われています:2020/02/26(水) 21:30:32 ID:jMBN7Di6.net
いきなり強い言葉使って自分を強く見せようとしてるのかなんなのか

287 :既にその名前は使われています:2020/02/27(Thu) 06:42:55 ID:iUcup8y3.net
コジキチ

288 :既にその名前は使われています:2020/02/27(Thu) 18:17:52 ID:emFzzQH8.net
湯豆腐やー!豆腐あけたら冷凍肉餃子入れてシメや

289 :既にその名前は使われています:2020/02/27(Thu) 19:09:33 ID:B5ct8bwC.net
安らかに死ねってことやなかったのか
http://i.imgur.com/m9ZB8Xl.jpg

290 :既にその名前は使われています:2020/02/27(Thu) 19:57:52 ID:yYE8McRa.net
餃子鍋うまいけどあわせる飲み物に困る

291 :既にその名前は使われています:2020/02/27(Thu) 20:19:53 ID:B5ct8bwC.net
鍋にはなんだかんだ言って氷水がさいつよ

292 :既にその名前は使われています:2020/02/27(Thu) 21:49:22 ID:emFzzQH8.net
ビールか焼酎ロックやろ!

293 :既にその名前は使われています:2020/02/27(Thu) 21:57:36 ID:E76mR9Ro.net
洋酒のウーロン割もいいウーロン割もw

294 :既にその名前は使われています:2020/02/28(金) 06:30:29 ID:T4UKxomI.net
餃子鍋やったらレモンサワーやろw
好みの焼酎とポッカレモンと炭酸水で甘くないやつを作るんや
作り方ぢけこだわりあって焼酎とポッカレモンと氷だけでしっかりなじませてから
氷に当てないように炭酸水をそそぐんや

295 :既にその名前は使われています:2020/02/28(金) 13:37:12 ID:VYraNjKj.net
炭酸で割るだけのレモンサワーの素ええでw
俺ははサッポロの濃いめのレモンサワーの素がお気に入りだ
焼酎あんまり好きじゃないからウォッカベースのこればっか飲んでる

296 :既にその名前は使われています:2020/02/28(金) 19:04:10.16 ID:9VPtusjy.net
シャット失礼します
ソーダストリーム(ドリンクメイト)は捗る
シャット失礼しました

297 :既にその名前は使われています:2020/02/28(金) 19:07:34.52 ID:U4uuixV3.net
ミドボンの方はおられませんか?

298 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 01:54:55 ID:s58sCQur.net
ググったら水槽用の?

それにしても消毒用のアルコール不足でスピリタスが売れてるとか記事みかけたが…
数日前大五郎とか冗談でいってたのが現実になるとはねえw

299 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 10:28:43.38 ID:uRoIpKlS.net
結局使わなかったスピリタスが新歓コンパで悪用されるところまで想像できた

300 :既にその名前は使われています:2020/03/01(日) 02:16:59 ID:JxDMJiQx.net
あー、酒買いに行かな…
新歓コンパの時期は多分まだ騒いでるよ、コロナ

301 :既にその名前は使われています:2020/03/03(火) 10:14:26 ID:CeCuE2zH.net
熱でもアルコールでも消毒出来る熱燗最強やな!

302 :既にその名前は使われています:2020/03/03(火) 10:25:10 ID:8jBdq2Xo.net
スピリタスのアルコール度数やべぇなw
薬局のエタノール消毒液よりも度数高いから水で薄め使う必要があるとかw

303 :既にその名前は使われています:2020/03/03(火) 11:09:37.30 ID:QJJw9smy.net
今アルコールも品薄になってるからね
151プルーフのラム酒が売り切れていたけど消毒目的か?

304 :既にその名前は使われています:2020/03/03(火) 11:15:03 ID:okQaUaXK.net
スピリタス旨いタル

305 :既にその名前は使われています:2020/03/03(火) 12:56:01.58 ID:Wy2F1EwZ.net
コロナビールの売り上げが激減してるらしいね
まぁ、居酒屋自体が客減ってるし来店したって頼みにくいしな

客「コロナお願いします」とか店員「コロナ一丁」とか言ったら
不謹慎厨が無駄に騒ぎそうだし

306 :既にその名前は使われています:2020/03/03(火) 13:32:13 ID:Ff80PS78.net
>>305
>コロナビールの売り上げが激減してるらしいね
それデマやで?w

307 :既にその名前は使われています:2020/03/03(火) 13:34:04.90 ID:Yl9jsQKU.net
今だったら逆に頼みそうだわ
普段から居酒屋行くことほぼないけど

308 :既にその名前は使われています:2020/03/03(火) 13:44:50 ID:Qh1HoL6q.net
コロナの隠語を考えよう、するめ→あたりめみたいな

309 :既にその名前は使われています:2020/03/03(火) 14:39:15.38 ID:ZsvM82k5.net
「くっ…殺せ!」って叫ぶナイトの略だから、女騎士で。

310 :既にその名前は使われています:2020/03/03(火) 16:25:10 ID:oZdc4zIU.net
新規開拓の店でけっこう当たりのレモンサワーあったで
飲み口からして変な苦味なかったから外皮と
もしかすると厚めに皮剥いて薄皮もなるべくむいて
凍らせたレモンをすりおろしてレモンサワーにしてそうな感じ
焼肉屋だったので甘みはなしだったで

家でマネするなら皮剥いて凍らせたレモンを焼酎やウォッカとブレンダーやミキサーでシャーベットにしてソーダ割な感じ

311 :既にその名前は使われています:2020/03/03(火) 21:02:47 ID:HIFjpZML.net
そういう店いいな頼む気になる
居酒屋のはレモンジュースみたいなもんだから頼みたくないw

312 :既にその名前は使われています:2020/03/03(火) 21:07:05 ID:+3tCvw8A.net
ハマグリ半額になってたんで1パック買ってきた。
食い方よく知らんので、とりあえず酒蒸しにしてみた。
まあ普通に美味いけど…もっと良い食い方あったやろか?

313 :既にその名前は使われています:2020/03/03(火) 21:29:03 ID:tjzWY7zZ.net
海に逃がしてあげれば、旨い味噌汁を作ってくれる彼女が出来たのに…

314 :既にその名前は使われています:2020/03/03(火) 21:53:52.50 ID:nI1mms18.net
貝類はバター醤油焼きにすればまあだいたい美味しい

315 :既にその名前は使われています:2020/03/03(火) 22:21:16.69 ID:/H9KaeBy.net
>>306
事実でニュースにもなっとるがな

316 :既にその名前は使われています:2020/03/03(火) 22:24:59.54 ID:Ff80PS78.net
>>315
騙されんなよw

新型コロナウイルス:「38%がコロナビール離れ」は起きていない
https://news.yahoo.co.jp/byline/kazuhirotaira/20200302-00165545/

317 :既にその名前は使われています:2020/03/03(火) 22:59:43 ID:z7J8O+P7.net
>>316
まあそのニュースが捏造で実際はコロナビールの売り上げが落ちてたとしても
コロナには何の罪もないからね

318 :既にその名前は使われています:2020/03/03(火) 23:10:30 ID:z7J8O+P7.net
所で先日、「江小白」という中国の白酒(焼酎)について書いたけど
スコッチに続いて白酒を理解すべく
茅台(迎賓)酒というのを買った
癖が強いと聞いて覚悟したんだけど、マジでヤバ過ぎて即ギブしたわwwww

と思ったんだけど完全にダメな酒かと言われたらそうでもないんだよなあ
かなり強烈なにおいと後味がするんだけどw よくみると江小白と同じ系統だと分かる
なんだろうなあこれ。
いくつか検索して漁ったら「焦がし醤油みたいな後味」という表現もあったけど
自分はワインがすえたような臭いというか、ぶどうジュースが腐ったようなwwそんな臭い

これの上位版の貴州茅台酒は中国の「国酒」と呼ばれ、田中角栄首相が日中国交正常化の時
周恩来首相と乾杯した酒らしいんだけど。。上位版とはいえこれで乾杯したのか・・・?
まあこのスレに中国の酒なんか詳しい人いないだろうからww酒板で聞いてみようかな
という日記

319 :既にその名前は使われています:2020/03/03(火) 23:11:58 ID:IuzoVMFd.net
みなさんに一つお願いがあります
暖房器具のコロナさんのこと…時々でいいから思い出してあげてください

320 :既にその名前は使われています:2020/03/04(水) 00:10:18 ID:jhEGjgbO.net
たまにはカローラの事も思い出してやれよな!

321 :既にその名前は使われています:2020/03/04(水) 00:21:37 ID:HknSFSL2.net
暖房のコロナは全く影響ねえって言ってたわw

322 :既にその名前は使われています:2020/03/04(水) 02:01:09 ID:6FRcfQX3.net
紹興酒 老酒 とかいうのがいわゆる 黄酒でこっちのが伝統に則してる酒 紀元前から

白酒は蒸留酒で要するに焼酎 ただし意外と歴史は浅くてだいたい元代らしい
自称世界三大蒸留酒らしいが中国人以外飲まんわこんなん

どっちも他文化圏からすると異様な臭いがして素人にはおすすめできない

白酒の飲み方は焼酎だけあってサワーやカクテルにしてしまうのが手っ取り早い
果汁混ぜりゃ臭くてもなんとかなる

どうしてもストレートという勇者には少量を舌の上で転がすアレをすればあのセメダイン臭さも我慢できると思う
つまみは濃い目の味付けのものがいいと思う回鍋肉とか

323 :既にその名前は使われています:2020/03/04(水) 02:13:23 ID:6FRcfQX3.net
紹興酒はザラメで飲むのが日本では広まってるけど元々変な甘さと漢方臭さがあるところにそんなもん加えたら悪酔い必至だと思う

こいつは梅酒割が個人的にオススメ
燗するのもアリらしいが予想通りの地獄絵図が展開されるので漢方薬臭さに性癖持ってる人くらいしか喜ばないんじゃないかな…

324 :既にその名前は使われています:2020/03/04(水) 03:36:23 ID:9sSaWM3k.net
よくわからんがセメダイン臭いってのなら稀に好むやつはいそうな気がするw
子どものころあの匂いがすきってやついたぞw

325 :既にその名前は使われています:2020/03/04(水) 07:02:37 ID:rqU0j1Bh.net
アイラモルト好きだけどたしかにマオタイ酒はあんまり好かんな。
紹興酒なんてその辺のオバさんでも燗で飲んでるしそんなに匂いないでしょ。
今隣に座ってるおっさんのわきがの方がキツい。

326 :既にその名前は使われています:2020/03/04(水) 10:35:57.47 ID:aT+/mCEO.net
>>321
嘘つけ!営業本部長が暖冬でストーブ売れないって泣いてたぞ

327 :既にその名前は使われています:2020/03/04(水) 10:42:01.81 ID:QIYb+VeZ.net
中国酒は殺人兵器
上海で中国人のパーティに出たときはホテル帰ってから吐き散らした

328 :既にその名前は使われています:2020/03/04(水) 10:51:26 ID:pXNukXcv.net
暖冬はコロナウィルスのせいだったのか。

329 :既にその名前は使われています:2020/03/04(水) 11:13:27 ID:XDJl9L1A.net
>>326
しおこん部長?

330 :既にその名前は使われています:2020/03/04(水) 14:33:51 ID:e2Dynrtg.net
>>327
良い中国酒もあるって主張する人いるけどハズレ率高すぎなんだよな
製法というか品質の問題で悪酔いしやすい

331 :既にその名前は使われています:2020/03/04(水) 14:45:34 ID:pXNukXcv.net
探してみてください

332 :既にその名前は使われています:2020/03/04(水) 21:49:43.43 ID:91F5PcMN.net
今日は雄東・天穏・笑四季・萬歳楽

333 :既にその名前は使われています:2020/03/04(水) 22:05:10.76 ID:se3lcEqi.net
意外とマオタイ酒飲んだことある人が多くてワロタ

>>322>>323
解説ありがとうm(__)m

まだみぬ白酒もあるかもしれない 【さがしてみてください】

次は汾酒(なんて読むのか分からないww)てのを取り寄せてみようかな

てか、まだマオタイ酒はたんまり残ってるから飲んでるよww
あの陶器の容器で振ってみる感じなみなみとある
あの味もなれると癖に・・・ならないなwwまだ開発が足りない
臭いは良いんだけど後味も強烈なのがw

しかし、茅台酒をネットで調べたら
>観光客向けなぶん飲みやすい
>独特な茅香は苦みがあって、後味が良いと好評で
https://my-best.com/1079

これが飲みやすい・・・だと?

334 :既にその名前は使われています:2020/03/05(Thu) 02:40:35 ID:xqdf3OMq.net
チャレンジャーな君には、次は是非とも韓国のアレに挑んでもらいたい。

335 :既にその名前は使われています:2020/03/05(Thu) 04:06:47 ID:SujJtRDV.net
ああ、こんなにも肝臓の機能制限で飲める酒の量は決まってるんだからマズイ酒飲んでる暇はないとかいう趣旨のことが書かれたTシャツの画像を貼りたい気分になったのは初めてです…

336 :既にその名前は使われています:2020/03/05(Thu) 15:47:09 ID:tJJZ5NP2.net
明日は寒くなりそう

337 :既にその名前は使われています:2020/03/05(木) 16:09:12.23 ID:uE5rxKBH.net
俺の辛口一献が火を吹くぜ

338 :既にその名前は使われています:2020/03/05(Thu) 16:39:50 ID:SwYLcd2Y.net
昨日ボウモアがなくなったんでスプリングバンク買いに行くかな

339 :既にその名前は使われています:2020/03/05(Thu) 19:06:00 ID:A1LUjGmw.net
柿ピーの比率が変わるだと・・・

340 :既にその名前は使われています:2020/03/05(Thu) 19:10:22 ID:tJJZ5NP2.net
73か
コスト削減かな

341 :既にその名前は使われています:2020/03/05(木) 19:37:18.32 ID:f/8EBUnM.net
つか…そもそもピーナツいらなくね?

342 :既にその名前は使われています:2020/03/05(木) 19:51:07.21 ID:1+MStL5a.net
ピーナツ減らしてコスト削減やね

343 :既にその名前は使われています:2020/03/05(Thu) 20:20:20 ID:xROujIZW.net
イヤなら純正の柿の種を食えばいい。
ピーナッツ入り柿の種を手にピーナッツがイヤなどという弱音は、
ピーナッツ入り柿の種の尊厳を損なうものだからだ

344 :既にその名前は使われています:2020/03/05(Thu) 20:34:58 ID:f/8EBUnM.net
柿ピーで通用する物をわざわざ「ピーナッツ入り柿の種」言うのも尊厳を守るためなんすか?

345 :既にその名前は使われています:2020/03/05(Thu) 21:10:07 ID:QnOaGn7I.net
あのピーナツは中国産だろうけど今回の騒動で値上がりしたんかな

346 :既にその名前は使われています:2020/03/05(Thu) 21:17:08 ID:f/8EBUnM.net
今回の騒動で千葉産に切り替えた結果なら評価するぞ。

347 :既にその名前は使われています:2020/03/05(Thu) 21:18:25 ID:gi9E4rrg.net
待ってましたチバラギの出番ですね

348 :既にその名前は使われています:2020/03/05(Thu) 21:21:33 ID:f/8EBUnM.net
チェ・ゲバラ出撃と聞いて

349 :既にその名前は使われています:2020/03/05(Thu) 21:22:08 ID:A6WjL/az.net
茹で落花生酒に合うでw

350 :既にその名前は使われています:2020/03/05(Thu) 21:35:15 ID:AHCRXuM1.net
横浜のビールにあう柿の種みたいのがあったなあ

351 :既にその名前は使われています:2020/03/05(Thu) 21:39:15 ID:xROujIZW.net
>>344
だからオレは、あえて柿の種のピーナッツだけを食っている

352 :既にその名前は使われています:2020/03/05(木) 21:43:31.15 ID:rn2MUiJU.net
柿の種の元祖は浪花屋だからな
亀とか幸とか買うなよ

353 :既にその名前は使われています:2020/03/05(木) 23:10:36.43 ID:uE5rxKBH.net
バタピーしか入ってない奴でも柿ピーと似たような量で価格同じやからそっち買った方がいいんやないか

354 :既にその名前は使われています:2020/03/05(木) 23:17:01.72 ID:SujJtRDV.net
数日前のテレビでピーナツが健康にいいってやってたから
ピーナツバターとマヨネーズまぜて野菜スティックをつまみにしてるけど結構うまい

355 :既にその名前は使われています:2020/03/06(金) 08:16:47 ID:k53tufRZ.net
バーニャカウダまでは手間だしなあ

356 :既にその名前は使われています:2020/03/06(金) 22:50:35 ID:XiAo3cyP.net
タルタル前衛ソース
みじん切りアボガドとクリームチーズ少々にマヨとかお好み
あとはカニ味噌や細かくしたサーモンと混ぜる

クラッカーやぱんにつけてたべるとお酒がススムくん

357 :既にその名前は使われています:2020/03/06(金) 23:44:04.47 ID:q3txo04v.net
金曜日だからと伝統に則って熱燗を湯豆腐とシシャモで頂く
この組み合わせはヤバイな
シシャモの塩気と磯臭さを豆腐がまろやかな旨味に変えてくれる
そこへ熱燗を流し込むとLv3連携が発動する

ただひたすらに うまい

358 :既にその名前は使われています:2020/03/07(土) 00:17:59.26 ID:NILSPhAQ.net
それ豆腐がシシャモ臭くならないかw

359 :既にその名前は使われています:2020/03/07(土) 07:48:31 ID:PWI5psOE.net
おまいらさくらボックの季節がきたぞ

360 :既にその名前は使われています:2020/03/07(土) 09:14:46 ID:CTxvIWC4.net
富士桜高原ビール?

361 :既にその名前は使われています:2020/03/07(土) 12:27:51 ID:JFl9G3s8.net
あれか、活きたシシャモと豆腐を鍋に入れて火にかけると、シシャモが豆腐に潜るとかいう

362 :既にその名前は使われています:2020/03/07(土) 12:29:58 ID:wAQJUght.net
それドジョウじゃないですかね。もしかしたらシシャモも潜るかもしれんけと

363 :既にその名前は使われています:2020/03/07(土) 12:37:11 ID:9blS2fFx.net
流石にひとまとめにはせんやろw
ドジョウ鍋は見た目の地獄絵図反してすごくうまいけど今はもう高くてそうそう食えないかな
単品で2000円とかだし

364 :既にその名前は使われています:2020/03/07(土) 13:04:35 ID:4Q+/yt2u.net
浅草の近くで食べたなーどじょう
なんか昔からの有名店らしく狭い床で食わされた

365 :既にその名前は使われています:2020/03/08(日) 00:01:59 ID:iUoO8HBL.net
富士桜はなんかイマイチになってきた
最近はうちうブルーイングとオラホがお気に入り

366 :既にその名前は使われています:2020/03/08(日) 02:08:18 ID:cyBpPxAp.net
シシャモはウマいけどコップが魚臭くなるから念入りに磨かないといけなくなる

367 :既にその名前は使われています:2020/03/08(日) 07:51:14 ID:ya13Z/dR.net
本支社もは北海道行った時に食べたなー
スーパーとかにあるやつはカペリンみたいな名前の外来魚うなんだっけ?

368 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 03:01:19 ID:ppB8Fwj5.net
なんだかんだで箕面ビールがずっと好きだな
W-IPAがさいつよすぎる

369 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 03:50:37 ID:wW2Wfm12.net
>>367
いい具合に酔った感じの文だなw
それにしてもシシャモと思って食ってたものが別物だったなんて…
wikiみたら本シシャモと食味は大きく異なるって書いてあるから本シシャモはどんなんだろうって俄然興味出てきたわ

370 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 06:03:23 ID:oZNjR9oD.net
そんな事言ったらスーパーの白身魚のフライは深海魚だしアナゴは南米のウミヘビだし

371 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 06:10:20 ID:naX2XJeX.net
白身魚フライに関しては、白身魚って名前の魚がいるわけじゃないので。

372 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 12:46:10 ID:RKZf+7ay.net
タラちゃん

373 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 22:14:50 ID:RIYIydWu.net
イクラcang

374 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 22:41:06 ID:w2D1O1Hb.net
袋麺を袋の上から潰して粉々に砕いたものをフライパンで炒って粉スープ少々ふって完成のお手製ベビースターラーメン
日本酒には合わないっていうw

375 :既にその名前は使われています:2020/03/09(月) 23:10:40 ID:nck0/YF7.net
ブルーチーズとかチェダーとかお酒のおつまみ系チーズで作ったチーズケーキがいい感じだった
たくさんは食べたくなくなるけどw

376 :既にその名前は使われています:2020/03/11(水) 20:02:33 ID:rTwd1/n3.net
桜木町ぴおシティのワンズて店で焼鳥飲みしてきた
焼鳥はどれもパリッと焼けて中はジュシー塩加減も良くて美味しいし
季節のセリの肉巻きなんかセリたっぷりで最高
酒もおれの好きな緑川があったし串も一人飲みにあわせて一本ずつ出してくれる気遣いで最高だったんだけど
会計頼んで出てきた〆スープが油2mmくらい層が分離した鳥パイタンスープが出てきた
2口飲んだけど味は最高においしいが最後にすごい美味しい粗塩つくねを緑川で流してさわやかに〆たとこに
こんな脂っこいスープ飲ますなよて
今まで食べたおいしい料理だいなしにするなと悲しい気持ちになったわ
バイトの女の子がスープを器に注ぐときのミスだと思いたいわ
最後の最後でモヤモヤして二軒目に足がががが
串料理酒ぜんぶよかったのに残念

377 :既にその名前は使われています:2020/03/11(水) 20:50:58 ID:1BY9ERea.net
長い

378 :既にその名前は使われています:2020/03/11(水) 20:56:13 ID:/IR2v4m4.net
そのスープでもう一杯飲めるだろ

379 :既にその名前は使われています:2020/03/11(水) 20:57:55 ID:8TVwgXbb.net
その濃厚油のパイタンスープが大好きな奴らが大勢おるんや…
ワイはお前さんの気持ちがよく分かるが、世の中はネ実民には優しくないんよ

380 :既にその名前は使われています:2020/03/11(水) 21:01:18 ID:caUiT+r9.net
今日は神亀、真澄、鳳凰美田

381 :既にその名前は使われています:2020/03/11(水) 21:12:18 ID:kuEKZHid.net
薄味が好きなら白湯(さゆ)を頼め

382 :既にその名前は使われています:2020/03/11(水) 21:34:12 ID:uXVrmxx2.net
真澄で検索したら下の方に
真澄 樽酒
真澄 kuro
とか並んで出てきて脳内でkusotaru合成余裕でした

383 :既にその名前は使われています:2020/03/11(水) 22:12:14 ID:hjH4aDtf.net
お高そうなブドウジュース貰ったけど普段ジュース飲まないから酒で割ろうと思い
初めてボンベイサファイア買ってみたらクソうめぇ
酒がうまいのかジュースがうまいのか分からんけどうめぇ

384 :既にその名前は使われています:2020/03/13(金) 20:47:53 ID:rmoV+vHm.net
ジンは元々薬草みたいな味がついてるね
リキュールではないけどなんかそんな感じがする

総レス数 414
73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200