2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

3D化して失敗したゲーム

1 :既にその名前は使われています:2020/02/06(木) 23:48:45.76 ID:dOpBvlIj.net
ロックマンXちゃん

70 :既にその名前は使われています:2020/02/10(月) 08:02:40 ID:x567d7eB.net
グローランサー

71 :既にその名前は使われています:2020/02/10(月) 08:34:59 ID:F6ufFR52.net
>>55まで名前上がらなかったんだし成功だろう
しかしスチームに未だにミンストでないんだよなぁ出て欲しいは

72 :既にその名前は使われています:2020/02/10(月) 09:06:54.49 ID:x0sTPG66.net
つか商業的に失敗で挙げてったらスレが終わるわ

73 :既にその名前は使われています:2020/02/10(月) 09:32:13 ID:zgze1dv9.net
>>61
DSのFF3はホントこれのせいでクソすぎた

74 :既にその名前は使われています:2020/02/10(月) 09:36:11 ID:QmSyMVED.net
技術不足・工夫不足で同時出現数が減ってるのを無理にバランスとろうとして
どの敵も複数回攻撃になってるっていうね
最近のDQもそうだけど

75 :既にその名前は使われています:2020/02/10(月) 09:58:03 ID:wv86oLuz.net
やったことないけどサターンのテラクレスタは見た目からして失敗

76 :既にその名前は使われています:2020/02/10(月) 09:58:46 ID:JtbHZjme.net
DSFF4のミストドラゴンがピー助にしか見え

77 :既にその名前は使われています:2020/02/10(月) 09:59:53 ID:x0sTPG66.net
コナミが作ったテトリスの3Dは速攻消えたな

78 :既にその名前は使われています:2020/02/10(月) 11:19:00 ID:cJIxtAk3.net
飛龍の拳やろーw

79 :既にその名前は使われています:2020/02/10(月) 14:04:55 ID:FMJL0Y9X.net
ストEXもバランスめちゃくちゃやったな面白かったけど

80 :既にその名前は使われています:2020/02/10(月) 22:31:36 ID:iB2zF0WW.net
レッドアラーム

81 :既にその名前は使われています:2020/02/11(火) 17:14:23 ID:liLymlrG.net
ストリートファイターEXは成功例やろ!
3作出てわりと最近ストリートファイター抜きで最新作が出たばっかやw

82 :既にその名前は使われています:2020/02/11(火) 17:16:48 ID:gJ0xHjA7.net
そんなんARIKAだっけ?

83 :既にその名前は使われています:2020/02/11(火) 17:25:12 ID:1siM6A7i.net
ストリートファイターリアルバトルオンフィルム・・・

まあシステムは2Dなんだが

84 :既にその名前は使われています:2020/02/11(火) 19:20:20 ID:TMJEtMzj.net
ジャン様のやつ?
あの頃はスト2だったらなんでも楽しめた時代やしな

85 :既にその名前は使われています:2020/02/11(火) 19:32:10 ID:nxyQ46wi.net
オンフィルムはゲームとしてはまだ遊べたが色物すぎたなw
ハラキリw

86 :既にその名前は使われています:2020/02/11(火) 19:44:38 ID:BdqJ49dc.net
サムスピは3D化そのものの失敗でなく
筐体からして専用だったためか
1プレイ100円が相場
そのためボンビー学生には手が出なかった

87 :既にその名前は使われています:2020/02/11(火) 20:46:40 ID:E2nUCWx9.net
動画見たらサワダの声が勇者王でフイタ

88 :既にその名前は使われています:2020/02/11(火) 21:00:03.44 ID:cXAd3wcH.net
オンフィルムは好きだったけどなぁ、特にハラキリの対空性能はくせになる

89 :既にその名前は使われています:2020/02/11(火) 21:28:21 ID:zpL9575v.net
オンフィルムって3Dじゃなくて実写取り込みやろw

90 :既にその名前は使われています:2020/02/11(火) 22:31:04 ID:xBPYrm5E.net
FISTだな
パケ絵とポリゴンモデルが違いすぎw

91 :既にその名前は使われています:2020/02/11(火) 22:51:13 ID:yIEhZCo1.net
>>90
どつきって名前の狸がいたやつか

92 :既にその名前は使われています:2020/02/12(水) 23:36:48 ID:NlBWNa7Z.net
>>86
1プレイ200円じゃなかったか?

93 :既にその名前は使われています:2020/02/13(Thu) 08:07:13 ID:zO3cwBy5.net
他のゲームでも100円なら普通にやってたろ、サムスピ64は200円だった

94 :既にその名前は使われています:2020/02/13(Thu) 12:57:48 ID:00oKeiba.net
サムスピは3D化そのものの失敗でもあるしハイパーそのものも失敗ハードだし
しかも時間を置いて再び閃とかいう大爆死タイトルを出すというある意味凄いシリーズ

95 :既にその名前は使われています:2020/02/13(Thu) 14:59:29 ID:MvxWN1XW.net
サムスピ64はゲーセン入荷時に一瞬見ただけだが
リアルタイムでもガックガクすぎて基盤が壊れてるのかと思ったわw

96 :既にその名前は使われています:2020/02/13(Thu) 15:27:08 ID:nFUqVXLY.net
ハイパーネオジオは2D特化で作ってたら偉い人に「これからは3Dの時代だから3D特化にしろ」とか無茶言われたんだっけ

97 :既にその名前は使われています:2020/02/13(Thu) 17:15:45 ID:UGRUZieD.net
3D作りたいならPSやSSでやればよかったのに

98 :既にその名前は使われています:2020/02/13(Thu) 17:23:19 ID:itfrqCQr.net
バーチャファイターも今見たら悲しい作品に見えちゃうのが

99 :既にその名前は使われています:2020/02/13(Thu) 17:27:25 ID:MvxWN1XW.net
SSはスプライト変形させてポリゴンにしてるから低性能という馬鹿のコラムのせいでそのイメージが浸透しちゃったんだよな
ならば線引いてテクスチャ張ってるPSは高性能なのかとw
実際バーチャ2やバーチャロンなんてPSじゃ逆立ちしても作れなかったからな

100 :既にその名前は使われています:2020/02/13(Thu) 17:28:26 ID:bX7hNhZG.net
初代のバーチャなら画質を4kにするだけで逆に新鮮な感じになる気がする

101 :既にその名前は使われています:2020/02/13(Thu) 17:30:10 ID:itfrqCQr.net
スクエアのプレステゲーなんて擬似3Dばっかりだったもんな

102 :既にその名前は使われています:2020/02/13(木) 17:36:46.84 ID:FHNc78/u.net
PSはサンダーフォース5も酷かったな
初期に使われてたムービー再生ソフトがPSのほうが綺麗だったってイメージだけでスクエア引き込んで上手く売り逃げたよな

103 :既にその名前は使われています:2020/02/13(Thu) 18:04:55 ID:QgFc7jPM.net
あれ?ポリサムってCSに移植されたっけ?

104 :既にその名前は使われています:2020/02/13(Thu) 19:20:17 ID:bbQCNBA9.net
ツインゴッデス

105 :既にその名前は使われています:2020/02/13(Thu) 19:31:50 ID:1xK6OBh+.net
新サクラ大戦は成功だったの?

106 :既にその名前は使われています:2020/02/13(木) 22:55:50.39 ID:UGRUZieD.net
移植されたのはポリ画廊だけ
初代PSで出たポリサムは全然別物

107 :既にその名前は使われています:2020/02/13(木) 22:58:45.12 ID:jRTHxdcR.net
聖剣伝説

108 :既にその名前は使われています:2020/02/13(Thu) 23:14:39 ID:QgFc7jPM.net
>>93
MVSの筐体
カプコン系
大体1プレイ50円だったぞ

109 :既にその名前は使われています:2020/02/14(金) 01:19:25.86 ID:H/LkDqFm.net
>>107
そんなの出てないやろ?

110 :既にその名前は使われています:2020/02/14(金) 03:39:28 ID:XHVvdtQP.net
いや出てるぞ
しかも別に失敗でもない
新約笑は酷い有様だが

111 :既にその名前は使われています:2020/02/14(金) 05:59:56.89 ID:8xTVYu0V.net
元々2Dの格ゲでポリゴン初期頃に出た続編全て

112 :既にその名前は使われています:2020/02/14(金) 08:56:50 ID:qfqq6U7r.net
>>108
地域というか店による

113 :既にその名前は使われています:2020/02/14(金) 09:42:16 ID:lP26suYJ.net
聖剣伝説4

114 :既にその名前は使われています:2020/02/14(金) 13:37:09 ID:UbNVCp//.net
サムスピの3D遥か昔にゲーセンでやったことあるが、
筐体上の方にモニタついてて、対戦相手の顔が見えるとかいらん機能なかった?曖昧な記憶かな?

115 :既にその名前は使われています:2020/02/14(金) 13:38:17.70 ID:zpTr5LxG.net
>>69
2Dのマイクラを見てみたいよw

116 :既にその名前は使われています:2020/02/14(金) 18:21:53 ID:kCJYoU7K.net
>>106
そういや蒼紅があったか

ハイパー2作品
蒼紅


で3回もコケてるとかもはや数え役満やな

117 :既にその名前は使われています:2020/02/14(金) 19:02:01 ID:44SvOzcF.net
ネオジオポケット発売前にネオジオポケットカラー発表という頭おかしい戦略を取った時から没落は始まっていた

118 :既にその名前は使われています:2020/02/14(金) 20:31:44.71 ID:FYHJpO7S.net
ワイネオポケはモノクロ、カラー共に買ったんやけどーw

119 :既にその名前は使われています:2020/02/14(金) 21:08:51 ID:1YX1bm8u.net
スーパーリアル麻雀あったしな

120 :既にその名前は使われています:2020/02/14(金) 23:28:17.99 ID:44SvOzcF.net
モノクロのメリットなんてカラーのカートリッジ挿したとき柴田亜美の高津警告画面が出る事くらいやろ…

121 :既にその名前は使われています:2020/02/15(土) 10:30:12 ID:b4FP2Eru.net
>>115
Mine Blocksでぐぐれ

122 :既にその名前は使われています:2020/02/16(日) 01:54:07.94 ID:oDqPOAD1.net
3d脱衣クイックスことダンシングアイはなぜ成功しなかったのか

123 :既にその名前は使われています:2020/02/16(日) 03:34:43 ID:qfMWLLcf.net
ライン上しか動けないのはクイックスとして致命的な気がしないでもない

124 :既にその名前は使われています:2020/02/16(日) 04:04:26 ID:r+aIN0cy.net
>>69
そもそもどこが失敗しているのか教えてくれ

総レス数 124
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200