2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クルーズ船でコロナ大量培養に成功した厚労省、外部に拡散する事を決断

647 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 11:25:40 ID:ovdnfybg.net
強制じゃないが従った学校もあるだろ
それに学校内感染ルートと駅や公共施設出歩く感染ルートで、新型ではどちらが危険なのかも分からないレベルかよ…

648 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 11:34:19.86 ID:FO8GXNyA.net
田舎の人には実感が湧きにくいかもしらんけど
今日日通学で満員電車やバスを使わないといけない小中学生はごまんと居るからな
立っている大人の口の高さより下、座っている大人の顔と同程度の高さに顔があるという事が
どれほど感染リスクを高めるかもちゃんと理解した上で考えよう

649 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 11:35:45.01 ID:+FcFplTG.net
>>647
参考までに聞きたいが、お前の祖国じゃインフルが流行した時に学級閉鎖や学校閉鎖ないの?

650 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 11:39:05 ID:ovdnfybg.net
>>649
俺の過去の発言読み返せば?

651 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 11:45:30.32 ID:6go+zAtA.net
伯父が内科医で昨日話したんだが
学校閉鎖は一定の効果はあると言ってたぞ

652 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 11:58:14 ID:AS086ooJ.net
家に子供残して仕事にいくことを心配してるんだとしても
感染したら仕事どころじゃなくなるんだけど、そのへんはどう考えてるんだろな
まあ掛からんやろwて感じか?

653 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 12:13:45 ID:+FcFplTG.net
>>652
そういう馬鹿は感染したら「強制的にしなかったアベガー」にジョブチェンジします

654 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 12:15:51 ID:REUG+EuE.net
自己責任を都合よくアベガーできる人種がうらやましい

655 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 12:17:24 ID:z/4UrYSi.net
ダイヤモンドプリンセス号の隔離初期くらいに日本の手法批判してイタリア大絶賛してた記事あったが今どんな気持ちなんだろ

656 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 12:19:49 ID:FO8GXNyA.net
日本にタゲを擦り付けられればそれでいいのでどんな気持ちも何もなかろう

657 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 12:54:12 ID:zzurpiDE.net
満員電車でコロナった親が子供に移して子供が学校で生徒教員に移して各家庭 会社に運搬されるのが親が子供にコロナ移す で終わる場合が出るから多少効果はあるやろ
子供が自宅待機しないとか親が留守番させるの不安だとかもあるだろうけど

658 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 12:55:03 ID:REUG+EuE.net
こうやって考えるとウイルスってのは非常に効率よく立ち回るな

659 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 12:58:50 ID:AS086ooJ.net
なかなか本気で社会から切り離されてる人なんて居ないからか
あ、居たらメンゴやで

660 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 13:06:16 ID:UTSPjHD/.net
ウイルスさんは宿主殺してしまったら自分も死ぬのになんで殺そうとするん?

661 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 13:09:59.93 ID:01vFYtE0.net
地球<それ俺も聞いてみたかったわ

662 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 13:14:05.16 ID:AS086ooJ.net
蚊「痒くするつもりはなかった」

663 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 13:16:16.01 ID:ANXsxge0.net
駆除剤を食べたゴキブリ1匹から何連鎖するか試した動画があったが、あれみたいなもんだよクルーズ船の乗客を世に放つってことはさ
最終的にはゴキブリは全部死ぬ
他にも駆除剤を食べて死んだゴキブリをムカデがむしゃむしゃ食べて、ムカデにも毒が回って死んだ
乗客は降ろすべきじゃなかった

664 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 13:24:41.07 ID:+FcFplTG.net
>>663
ゴキジャム自演乙

665 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 13:44:25 ID:ovdnfybg.net
>>657
家庭にもよるけど子供が中学高校生ぐらいになって1日暇なら遠出するだろうし、行き着く先は都心や繁華街等の不特定多数の入り乱れる場所よ
親から子へのリスクはそのままに、更に子が自ら遠方せ赴きウイルスを拾ってくるリスクが加わる
そうすると子から親という感染ルートが加わる。
メリットもあればデメリットもあるわけ

666 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 14:02:04 ID:Lx8Z8kit.net
全国のキッズに国がswitch買い与えようぜ

667 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 14:19:58.85 ID:wUOu5n5T.net
人は一人では生きられないってガンダムさんもゆうてたやろ

668 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 14:27:37 ID:4nUi9zWT.net
>>665
状況わからず遊びいって感染するようなやつは学校あろうがなかろうが遊び行くぞ
学校あれば遠方には行けない?普通に土日に動き回るだろ

669 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 14:29:33 ID:dOqMl2uy.net
コロナ対策してもしなくてもアベガー出来るよね

670 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 14:55:31 ID:IAqpUaBo.net
>>665
このご時世で暇だから外出する低レベルなバカガキから隔離するためにも休校処置は必要だろう

671 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 15:22:32 ID:FO8GXNyA.net
>>669
対策しなきゃしないで何故急いで対策を講じないのか
対策したらしたで何故こんな急なのか、優先すべきは他にもあるんじゃないのか
結論、叩きたいだけだからな

そもそも後者なんて、じゃあ会社も営業自粛な、満員電車にならない様に通勤時間変更なって言ったら
経済ガー円相場ガー株価ガー物価ガー混乱ガーで馬鹿みたいに騒ぐのが目に見えてる

672 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 15:57:23 ID:ovdnfybg.net
>>668
土日動きだけ回るのとほぼ毎日動き回るのリスク差よ
回数が増えればそれだけ感染リスクが生まれる

673 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 15:58:54 ID:q1Q/2iL8.net
>>629
逆だw
勘違いしてるヤツ多すぎだけど誰かが持ってくる可能性があるから休校にするんだぞ
あくまでもクラスの全滅防ぐのが目的で
そもそも学級閉鎖や休校は個別の感染を防ぐのが目的じゃねぇw

674 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 16:05:17 ID:z/4UrYSi.net
休みっても課題は出されるのが普通じゃないの?

675 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 18:49:13 ID:XXQfoG29.net
インフルは感染から症状出るまで短いから見つかってから閉めてもまぁ効果あるけど
コロナは同じ空間に発症者1人出たら30人いると思えってレベルだろうからそもそも同じ空間に居させないのはしゃーないとおもうが

676 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 18:49:48 ID:FO8GXNyA.net
その課題を用意する時間が足りねーよ急に言うんじゃねーよってのが教育現場の声()やな
電子化進んでる学校は普段からPCやタブに課題を送付出来るからその辺で対応が進んでない学校と進んでる学校の差が明らかになった

677 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 18:55:09.25 ID:0yzf3kRW.net
決断しないで子供殺すよりまし
親だって自覚がないんだよ
お前が職場からコロナ拾ってきて自分の子供が死んだらどうするの?
その子供がクラスでパンデミック起こして何人も死者が出たらどうするの?
急すぎるなんて危機感なさすぎ
遅すぎる批判はわかるが

678 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 20:02:10 ID:omTI7qJ+.net
まだ自分や自分の子供がコロナで死ぬなんて覚悟している奴は少ない
いまだに他人事だから迷惑だのと言える

679 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 20:39:46 ID:DRlo8Hkb.net
急すぎる準備する期間くれって文句いう奴は
生徒に感染者が1人出た時点でその文句言ってる
急すぎる準備期間がない休校措置になってたってのを忘れてるだろ

誰か一人実際に罹患するまで放置して待てって主張だぞ その文句

680 :既にその名前は使われています:2020/02/29(土) 21:22:17 ID:XXQfoG29.net
子供はまぁ大丈夫じゃね
死ぬとしたら自分の親かな

681 :既にその名前は使われています:2020/03/01(日) 04:09:00.08 ID:kPh+xVs3.net
休校になったからディズニー行こうとしてた子供は多いからな
休館になったからよかったものの子供は何故休みになったのか理解してねぇのがヤバい

あと例の中国の医師も35歳でも亡くなってるから重症化したら年代問わず危ないぜ

682 :既にその名前は使われています:2020/03/01(日) 04:16:49 ID:IdGyyoQr.net
日本も20代が普通に重症化してるしな

683 :既にその名前は使われています:2020/03/01(日) 05:32:01.79 ID:cmu/lJLQ.net
糖尿病もちの?

684 :既にその名前は使われています:2020/03/01(日) 06:23:32 ID:PgD8Ds4V.net
札幌の重体だった20代女性の件じゃね
病歴あったかは報道見当たらんけど

685 :既にその名前は使われています:2020/03/01(日) 11:55:55 ID:+8d8HgFN.net
いつも手を洗わない人がちゃんと手を洗ってて、かつ消毒液まで付けてる光景は素晴らしいわ

686 :既にその名前は使われています:2020/03/01(日) 14:08:21 ID:hvyh2EZR.net
この騒動で欧米でもマスクして生活する文化が普及すること祈ってるわ

687 :既にその名前は使われています:2020/03/01(日) 14:09:19 ID:crynW4if.net
黙れジャーップ!マスクしてるやつは漏れなくボコるぜ!

688 :既にその名前は使われています:2020/03/01(日) 15:34:44.21 ID:hEC4w+XC.net
喋りまくって飛沫をまき散らす毛唐こそマスクをすべきなのにな
実際は猿がアデノイド顔貌を隠すためのしてる伊達マスクだし

689 :既にその名前は使われています:2020/03/01(日) 15:36:38.52 ID:OWYuFs9U.net
アデノイドちゃん

690 :既にその名前は使われています:2020/03/01(日) 17:49:14.44 ID:tUiFSHjz.net
ヒューマンガスさんにならボコられてもいい

691 :既にその名前は使われています:2020/03/02(月) 08:51:45 ID:pSWKCdg6.net
アフィ

692 :既にその名前は使われています:2020/03/02(月) 08:53:47 ID:m3mh0jIO.net
でっけー声じゃないとなめられるアルよ!

693 :既にその名前は使われています:2020/03/03(火) 12:40:36.39 ID:KfEPY5AX.net
>>681
中国医師は病気(物理)だろ

694 :既にその名前は使われています:2020/03/04(水) 16:06:33 ID:F4hoCFEJ.net
しかし休校になったら嬉しい子供の方が多いと思うがマスゴミは子供がかわいそうって報道多いな

695 :既にその名前は使われています:2020/03/04(水) 20:54:25 ID:H7tjTCq7.net
卒業式キャンセルな最上級生はかわいそうだと思う
どうせ3月すぐには卒業式だったろうに

696 :既にその名前は使われています:2020/03/04(水) 21:05:53 ID:/jqarV/g.net
仕事中に聞こえるFMラジオからは
ヒマでやることがないですっていう、ザ子供からの番組宛のメッセージがたくさん読まれてる

697 :既にその名前は使われています:2020/03/04(水) 21:43:22 ID:UFacPAZf.net
インドア派の子供が減ってるのか
嘆かわしいな

698 :既にその名前は使われています:2020/03/06(金) 08:39:35 ID:54nmOWmh.net
ゆえに

699 :既にその名前は使われています:2020/03/07(土) 21:22:01.71 ID:32dQMVQu.net
戦場

700 :既にその名前は使われています:2020/03/10(火) 00:33:18 ID:c6u+bXhN.net
ほむ

701 :既にその名前は使われています:2020/03/12(Thu) 06:32:49 ID:iTxi1hHC.net
イン

702 :既にその名前は使われています:2020/03/12(Thu) 06:45:31 ID:DXt1lo30.net
初動の水際対策が必要な時期に、目先の中国マネーに釣られて大量の中国人を入れてしまったのが安倍ウンコ政権
そして2ヶ月後、現状把握に努めなければならない時期になって、「来週から水際対策やりまーす」などとほざいているわけ
はたから見たら無能以外のなにものでもないよね

703 :既にその名前は使われています:2020/03/12(Thu) 07:31:05 ID:Ajjpndxa.net
最初はちょっと中国がやばい程度の話だったのに気づけば日本国内でも地域に関係なく
感染の危険性があるようになったし、やばそうなのはアジアだけかと思いきやイタリアなんかはは崩壊寸前
なんか普通に世界終わりそうだよな

704 :既にその名前は使われています:2020/03/12(Thu) 07:32:30 ID:BL9UFdix.net
中国は隠蔽してるだけで実際全土で発生してるやろな

705 :既にその名前は使われています:2020/03/12(木) 08:31:42.72 ID:P0VX2Szo.net
コロナ程度で世界が終わるならペストのときにすでに人類滅亡してただろうよ
危機感煽って他人を不安にさせるのがそんなに楽しいのか?
マスク売れるといいですね

706 :既にその名前は使われています:2020/03/12(Thu) 08:33:41 ID:53LCPc5V.net
むしろ中国が初動で騒ぎすぎたせいで世界が終わりつつある感がある

707 :既にその名前は使われています:2020/03/12(Thu) 08:38:09 ID:Uw2OY6TN.net
騒がなかったからでしょ
武漢閉鎖は遅すぎた
ダイヤモンド号のコロナなんか中国からヨーロッパ経由して来てた奴だったしその時点でヨーロッパは汚染済み

708 :既にその名前は使われています:2020/03/12(Thu) 08:47:59 ID:53LCPc5V.net
でもコロナよりも中国の工場が止まったせいで起きた経済混乱の方が被害が大きいでしょ
中国以外でも1番機敏に動いたイタリアと韓国が真っ先に潰れたし

709 :既にその名前は使われています:2020/03/12(Thu) 09:55:10 ID:H49mYelz.net
その2国は、経済混乱じゃなく医療崩壊

710 :既にその名前は使われています:2020/03/12(Thu) 11:49:36 ID:kA3++WHv.net
何も考えずに動いた国とよく考えて動いた国の差

711 :既にその名前は使われています:2020/03/12(Thu) 11:54:33 ID:V0VeN1Sj.net
無能な働き者は問題を増やすからな

712 :既にその名前は使われています:2020/03/12(Thu) 12:30:13 ID:132MTFV7.net
陸続きの中国で広まらないはずがないわ
武漢以外が今度やばい

713 :既にその名前は使われています:2020/03/12(木) 13:05:50.15 ID:o4+mQOW5.net
ぶっちゃけ春節の水際対策より
チャーター便は希望すれば電車で帰れまーすからの陽性
クルーズ船隔離できてるから電車で解放しまーす友達と寿司食べて帰りまーすからの陽性
このへんがクソすぎたわ

714 :既にその名前は使われています:2020/03/12(木) 13:36:53.02 ID:H4Lwv/Ko.net
コロナ号は1抜け2抜けしたイギリスとアメリカが日本に責任転嫁させようとマスゴミに総攻撃させてたとこが最高にクソだった

715 :既にその名前は使われています:2020/03/14(土) 16:05:13 ID:1H+/82Hr.net
      /ニYニヽ
     /( ゚ )( ゚ )ヽ 
   /::::⌒`´⌒:::: \ はあああああ!!!

716 :既にその名前は使われています:2020/03/16(月) 14:20:40.21 ID:85ANRQx1.net
韓国の入国規制を表明も、加藤厚労相「あくまでも要請」の優柔不断
https://article.yahoo.co.jp/detail/faa599308bacd96c1a697eba5b8f6fa70c2ce58c

中国と韓国からの入国を規制すると発表した安倍政権ですが、またも翌日になってトーンダウン(笑)
経団連の要請により入国規制をサボタージュしておきながら、習近平の来日が反古になるやいなや突然の入国規制、そして韓国の反発を受けるやトーンダウン……。
国民の生命よりも自分の支持率をだいじにする安倍首相のジグザグっぷりに、国民はもはや呆れるしかありません。

総レス数 716
140 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200