2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネ実民が好きな三国志のキャラクターを語るスレ

1 :既にその名前は使われています:2020/03/26(木) 13:11:27 ID:D0OighOq.net
ジャーンジャーン
げぇっ!1〜59巻無料!
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/books/103753/A000008673/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=focus&utm_content=103753&gclid=CjwKCAjwguzzBRBiEiwAgU0FT6n6g86t49CRSLOHjx-esigGT7FOJ_HW5rTQj8yhbjpKBOU6NpflKhoCjccQAvD_BwE

260 :既にその名前は使われています:2020/04/25(土) 14:35:02 ID:Xhhu8Xdv.net
>>259
でも今やってる春秋戦国のやつはぶっちゃけあんまり面白く…

261 :既にその名前は使われています:2020/04/26(日) 01:32:32 ID:MMwr9Q/b.net
西晋は呉を滅ぼした後40年で崩壊するのに
亡命政権の東晋は100年持ちこたえるから頑張った方だよね
単に華北が大混乱してただけとも言えるけど

262 :既にその名前は使われています:2020/04/26(日) 23:57:02 ID:uJR23LVs.net
>>247
殆ど秀忠が地盤固めてから引き継がせたからなw
政治面で物凄い優秀だったのに何故かあまり話題にされない不思議

263 :既にその名前は使われています:2020/04/27(月) 00:01:40 ID:A8H3H/Td.net
呉より強そう
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7d/Map_of_Sixteen_Kingdoms_1.png

264 :既にその名前は使われています:2020/04/27(月) 09:27:34 ID:8uZq1Qpr.net
南方に追いやられた時点で東晋はオワコン
南方の勢力が勝てた事例は明しかないし

265 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 12:29:52 ID:HSypi0I5.net
呉と蜀の同時北伐でも結局失敗してるからなあ・・・

266 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 12:31:45 ID:tuCErnJd.net
ここで謝玄の登場

267 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 13:31:53 ID:tnLRlVpB.net
>>265
同時と言っても連携してなきゃ意味ねーしなぁ

268 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 04:09:13 ID:4xpXDR/V.net
王佐の才という中二心をくすぐるスキル

269 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 22:49:57 ID:Mz9M56vM.net
治世の能臣、乱世の奸雄

270 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 23:18:12 ID:jnQvK1Xh.net
王佐の才と言われていた荀?、王允、沮授
王允は自業自得として他二人は報われない死に方してるからある種この称号って呪われているんじゃないかな

271 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 23:49:52 ID:B8CA51Fu.net
粛清を察知してすぐさま隠居した張良さん

272 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 06:57:01 ID:cUnv7ehE.net
冷静だよな
普通なら舞い上がってもおかしくない立場なのに

273 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 07:03:26 ID:d45veKoa.net
その後仙人になろうとしてセルフ粛清を敢行

274 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 07:05:10 ID:IhN165jO.net
恐らく舞い上がる人とは逆で、才能をまだ余してる自覚があるから察知できるんじゃないかね
結構居るよね危機管理の為に恩賞を辞退する人

275 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 07:15:03 ID:rwlkh0RP.net
まあ凡人には天才の深淵は理解出来んわな

276 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 07:29:22.48 ID:+q4P5n07.net
三国志じゃないけどパパス

277 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 07:50:43 ID:/HH1JMJo.net
蕭何ですら謀反を疑われた劉邦時代、粛清の嵐が吹き荒れた呂后専制時代漢王朝のど真ん中にいて疑われず最後には宰相まで登った陳平

278 :既にその名前は使われています:2020/05/03(日) 13:07:34 ID:+LEnsv7M.net
光武帝と創業の功臣達は円満すぎる結果になってる
明は、、、

279 :既にその名前は使われています:2020/05/05(火) 05:09:25.60 ID:ka8PXLWH.net
三国志の武将に転生するならどのあたりの時期がいいのかのう

280 :既にその名前は使われています:2020/05/05(火) 10:22:04 ID:x7gPfPfn.net
>>279
俺は赤壁後の魏が良いなw

281 :既にその名前は使われています:2020/05/05(火) 10:41:30 ID:WD1KBuAc.net
曹操死ぬまでは司馬懿が一番良い空気吸えてたと思うわ
そのあとは気苦労だらけだったろうな、、、

282 :既にその名前は使われています:2020/05/05(火) 13:15:44 ID:ka8PXLWH.net
劉備にくっついて蜀にいったりしたら
たとえ劉備が好きでもかなりツラそうよな

283 :既にその名前は使われています:2020/05/05(火) 21:27:10.26 ID:l71M7cP6.net
簡擁みたいな旗揚げ以来のお友達ポジションなら楽しそうw
簡擁も決して無能な人間ではないけど

284 :既にその名前は使われています:2020/05/07(木) 15:42:06 ID:Arq5IYZv.net
孫乾孫権孫謙孫堅

285 :既にその名前は使われています:2020/05/07(木) 22:22:06 ID:hCERNBtF.net
張先張泉

286 :既にその名前は使われています:2020/05/08(金) 08:51:18 ID:2SmRY96w.net
おや、どなたかな?

  ???<妃じゃ、妃じゃ
>???<ひじゃ、ひじゃ

287 :既にその名前は使われています:2020/05/08(金) 09:27:40 ID:2Z0b6G5T.net
曹操は幼馴染の?兄を車に同乗させたいから大した手柄はなくても大将軍に任命したし
劉備もズッ友の簡擁といつでも気軽に話したいから大した手柄はなくても昭徳将軍に任命したって考えると
人間味が感じられてちょっと楽しい

288 :既にその名前は使われています:2020/05/09(土) 00:10:39 ID:pMNWORDH.net
曹操最大の欠点
人妻好き

289 :既にその名前は使われています:2020/05/10(日) 14:07:09 ID:bPHxclXQ.net
そうそう、そういうところがね・・・

290 :既にその名前は使われています:2020/05/11(月) 15:37:17 ID:FP2ogtKl.net
孫乾糜竺簡擁は結構好き

291 :既にその名前は使われています:2020/05/11(月) 19:19:23.20 ID:fszP5+qY.net
横山三国志しか知らん自分にしてみると
孫乾糜竺簡擁の区別がつかんw
徐庶のカーチャン曹操に殺させればええやんwって言ったのが孫乾で
糜芳の兄貴ってことしか印象にない糜竺
簡擁?いたっけ?w

292 :既にその名前は使われています:2020/05/11(月) 19:48:17 ID:COblPs7K.net
劉備と愉快な仲間たちの中でもいちおー最古参なんだけどねぇ

293 :既にその名前は使われています:2020/05/11(月) 19:50:17 ID:AtfbAXm2.net
>>292
地元でヤグザの親分やってた頃からの付き合いなんだっけ?

294 :既にその名前は使われています:2020/05/11(月) 19:50:40 ID:JsZziy33.net
我々のスクエニさん・・
https://www.jp.square-enix.com/RANBU/
おっぱいゲーム

295 :既にその名前は使われています:2020/05/11(月) 21:01:12 ID:vXGsa0ql.net
簡擁は志水アキの三国志マンガの簡擁が一番しっくりくる
禁酒令での劉備とのやり取りはこいつら本当に仲いいなと思う

296 :既にその名前は使われています:2020/05/11(月) 21:03:04 ID:vXGsa0ql.net
あと礼儀を全くわきまえず自分は長椅子に寝そべって独り占めして
孔明を立たせたまま話してたみたいなエピソードも好き

297 :既にその名前は使われています:2020/05/12(火) 00:04:03 ID:PUCWE6up.net
俺は蒼天の簡擁が好きやわ
簡擁が長生きしてたら夷陵の戦いも止められたかな

298 :既にその名前は使われています:2020/05/12(火) 08:04:12 ID:3KGygs+9.net
北方版の簡擁もええなw

299 :既にその名前は使われています:2020/05/12(火) 09:12:41 ID:KI67Rctt.net
志水アキ三国志短編集は猛獲の話が好き

300 :既にその名前は使われています:2020/05/12(火) 09:55:33 ID:k4w40xTS.net
礼儀知らないし相手が自分より偉くても気にしないし
そういうところがいかにもゴロツキ時代からの劉備の旧友っぽいのが簡擁
でも人懐っこくて劉璋にも気に入られるし何か不思議なやつ

301 :既にその名前は使われています:2020/05/12(火) 12:10:45 ID:llAJCRT4.net
年を取って偉くなっても若い頃みたいに
下ネタでゲラゲラ笑える劉備と簡擁の関係は素敵だなと思う

302 :既にその名前は使われています:2020/05/12(火) 14:10:19 ID:USzjkE6U.net
スリーキングダムだかが一番普通じゃないかね
いや蒼天とか好きだけど
呂布は天地を喰らうが一番好き

303 :既にその名前は使われています:2020/05/12(火) 20:17:34 ID:ArKu9bDk.net
無双2で周瑜大好きになった…が、嫁さんを見て…ロ○コン?と思ってしまいました(´・ω・`)

304 :既にその名前は使われています:2020/05/12(火) 20:43:02 ID:bQH/kXkg.net
劉備の旗揚げから五丈原まで一線で活躍し続けた火虎(FC天地を食らう

305 :既にその名前は使われています:2020/05/13(水) 03:31:57 ID:3my3vUQw.net
FCの天地を喰らうはキャラだけ本宮でストーリーは全然天地じゃなかったよな

306 :既にその名前は使われています:2020/05/13(水) 20:04:16 ID:xhV5eAPc.net
まあステージクリア毎に「よっしゃーっ!!!!!」って吠えないと本宮キャラじゃないよな

307 :既にその名前は使われています:2020/05/13(水) 21:03:15 ID:3my3vUQw.net
敵<退却せぇーっ!
はよく言ってた気がするw

308 :既にその名前は使われています:2020/05/13(水) 21:36:33 ID:S7upSWhC.net
>>304
ゲーム先にやって漫画読んだらあっさり死んでてびっくりしたわ

309 :既にその名前は使われています:2020/05/13(水) 21:59:10 ID:Zc/2aqob.net
龍狼伝まだ連載してんだな
連載開始時14歳だった竜の子も、リアルなら41歳…

310 :既にその名前は使われています:2020/05/13(水) 22:08:32 ID:v3R/RNI1.net
あの漫画で司馬懿仲達のイメージがおかしくなったわ
史実では曹家の為に尽くし続けた人なのになぁ

311 :既にその名前は使われています:2020/05/14(木) 00:02:56 ID:TeD6heY0.net
龍狼伝はなろうの系譜だからなぁ
なんか筋があるようで無いようでよくわからんし俺は合わなかった

312 :既にその名前は使われています:2020/05/14(木) 01:50:41.69 ID:5Jdp69kC.net
司馬懿は演義の時点で才能あるけど仮病癖のキャラにされてるから・・・

313 :既にその名前は使われています:2020/05/14(木) 08:46:42 ID:eCfZ9tzF.net
正史でも仮病使ってたから・・・

314 :既にその名前は使われています:2020/05/14(木) 20:26:45 ID:h6Ak3R/p.net
ここまで法正なし
まあいかに優秀とはいえあの性格じゃお友達にはなりたくないよな
同じ変人の張松はともかく孟達はよほどの人格者だったのだろう

315 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 03:32:58 ID:oYM5ATto.net
法正マイフレンド

316 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 03:40:39 ID:5v+c88fd.net
最近めっきりそんなイメージもなくなってるけど
仁の人として描かれる劉備がなんだかんだで好きだったりする

317 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 03:54:32 ID:RmR0hs+2.net
袁紹や曹操とマブダチで
呂布とも懇意にしてた張バクさんを忘れてもらっちゃ困る
優柔不断で小心で先を見る目がなかったけど

曹操の創業の大功臣になれたはずなのに

318 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 10:22:29 ID:oYM5ATto.net
推し松(死語)は張松、といってイヤミを指す

319 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 11:56:57 ID:fYlasgPF.net
元々呂布好きだけど北方三国志の呂布が凄い好き

320 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 13:32:11 ID:cIkFAWMG.net
陳宮とセットで考えたら蒼天の呂布+陳宮が好きw

321 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 15:49:19 ID:+Y1IKtt2.net
ボクは覇-LOAD-の袁術ちゃん!

322 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 15:50:25 ID:6dHfT12x.net
糞馬鹿おじさん

323 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 22:56:58 ID:YObP2+2F.net
北方はドM司馬懿とこじらせSの曹丕がインパクトあったわ

324 :既にその名前は使われています:2020/05/16(土) 01:16:53 ID:koLasxlx.net
龍狼伝は赤壁で仲達倒して終わりで良かったわ

325 :既にその名前は使われています:2020/05/16(土) 03:41:58 ID:KXu+bCHA.net
北方三国志は呂布が地味な古女房に一途とかもよかった

326 :既にその名前は使われています:2020/05/16(土) 04:53:14 ID:jYfgdGli.net
その古女房が俗物丸出しなところも

327 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 11:58:48 ID:gHNKgKei.net
https://i.imgur.com/uiuO4qT.jpg
https://i.imgur.com/nOWopPg.jpg

328 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 12:09:39 ID:FlB6Imnm.net
うん、親子だし何も問題ないな!

329 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 15:32:04 ID:eTtDOsfa.net
>>327
これの孫権誰なんだよw

330 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 15:32:44 ID:eTtDOsfa.net
酒乱だしトミーか

331 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 15:42:50 ID:bvhR3Ri5.net
山岡子どもできたんじゃなかったっけ?

332 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 17:33:33 ID:0KgPq2Pe.net
所詮1500円のお得ランチコース

333 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 18:06:35 ID:o5c2lYMm.net
>>327
この手のコラボイラストで一覧見れるとこってあったりするんかな?w

334 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 18:56:42 ID:6yNErKgK.net
https://i.imgur.com/YmT1mS5.jpg
https://i.imgur.com/8v1Tw41.jpg

335 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 19:19:19.01 ID:0lVGfzbN.net
なんでもありかワロタ

336 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 20:23:56 ID:6yNErKgK.net
現行の大戦しかやってないけど、過去の方がかなり色々あったと聞く
上の究極至高も過去のだね

現行の大戦でネ実世代というと

https://i.imgur.com/NrWj6LZ.jpg
https://i.imgur.com/Z4e3mNh.jpg

これか

337 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 20:27:57 ID:0KgPq2Pe.net
過去のというとスーパードクターK(華佗)

338 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 21:25:14 ID:o5c2lYMm.net
>>336
計略再現されてるの笑うw

339 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 22:09:45.52 ID:Sy87/ItS.net
特攻は曹洪かなんかだっけ

340 :既にその名前は使われています:2020/05/20(水) 20:05:12 ID:C3Dc75yS.net
曹操とか能力的に完璧超人みたいだけど人妻とかで手痛い失敗してるから逆に人間味あってよろしい。

341 :既にその名前は使われています:2020/05/20(水) 20:11:02 ID:LrvsJwQt.net
曹操は周りの勢力より精強になると自爆するイメージ
董卓暗殺未遂とか張繍の謀叛とか赤壁の戦いとか

342 :既にその名前は使われています:2020/05/20(水) 20:58:04 ID:Cz+5G1W3.net
曹操は有利な時より不利な時の方が強いよな

343 :既にその名前は使われています:2020/05/20(水) 20:59:41 ID:a5rhS973.net
KOEI三国志に運の良さの数値があったら文句なく100だろ曹操ちゃんはw

344 :既にその名前は使われています:2020/05/20(水) 21:00:51 ID:wIngms4B.net
地盤固まったから口うるさい荀?ポーイがまずかった

345 :既にその名前は使われています:2020/05/21(木) 01:25:35 ID:Tour7onc.net
荀?は調べれば調べる程凄い功績だからもったいないが
狡兎死して走狗煮らるって奴なのかな

346 :既にその名前は使われています:2020/05/21(木) 13:14:49 ID:hqSNVLPQ.net
異世界に転生したら王佐の才をもっていたんだが

347 :既にその名前は使われています:2020/05/21(木) 14:08:29 ID:CWBeHf2f.net
>>327
大喬<ヒラメがシャッキリポンと舌の上で踊るわ!

348 :既にその名前は使われています:2020/05/21(木) 16:01:28 ID:CWBeHf2f.net
>>343
三国志1は運の良さがあった
曹操は97
司馬昭が100でトップ

349 :既にその名前は使われています:2020/05/21(木) 16:15:38 ID:/Ricx1g0.net
>>347
嫌な大喬でワロタw

350 :既にその名前は使われています:2020/05/21(木) 21:36:18 ID:EJM65G22.net
どう考えても義父孫堅とやってるパターンw

351 :既にその名前は使われています:2020/05/22(金) 06:54:42 ID:YRuQRoCX.net
司馬昭、なんか運良いエピソードあったっけ?

352 :既にその名前は使われています:2020/05/22(金) 07:18:17 ID:5c6QOIHA.net
うーん、司馬師が死んで後継者になれたとか

353 :既にその名前は使われています:2020/05/22(金) 07:42:28 ID:koGpOciQ.net
曹操なんて許す許したエピと創業の恩を忘れないエピ豊富だからな
でも徐州の民を許さなかったけど

354 :既にその名前は使われています:2020/05/22(金) 07:48:01 ID:koGpOciQ.net
あ運が良かった話か

355 :既にその名前は使われています:2020/05/22(金) 09:15:13 ID:ZVxtV4ws.net
舐めプしてたら皇帝が挙兵して
更に舐めプして鎮圧しようとしたら皇帝を殺してしまって
自分の代で禅譲が叶わなかった司馬昭w

356 :既にその名前は使われています:2020/05/22(金) 11:23:03 ID:jv0Lgk2f.net
司馬の話題に司馬亮がビッグモスに乗って電撃参戦!!

357 :既にその名前は使われています:2020/05/22(金) 22:34:00 ID:vI2PBK0H.net
司馬昭は曹家の魏はオワコンwと調子に乗ったのが運の尽き

358 :既にその名前は使われています:2020/05/24(日) 14:03:18 ID:enz1Esox.net
三国志のピークはどこらへんなんだよ!

359 :既にその名前は使われています:2020/05/24(日) 14:10:48 ID:8K8uOGOL.net
赤壁と五丈原じゃね?

総レス数 586
87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200