2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コロナ不況で住宅ローンを払えなくなった人が続出。やっぱ家買う奴は馬鹿だな

1 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 09:44:16 ID:+yC30rVB.net
賃貸さいつよ

2 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 09:55:58 ID:OYp0P1ko.net
30年ローンとか組むのはアホだと思うね

3 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 09:57:09.16 ID:ylrmk4E7.net
最強はこどおじやぞ

4 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 09:57:38.98 ID:OBpUgOVa.net
さいつよは持ち家やろ

5 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 10:05:38 ID:6PEGnN5/.net
分譲マンション買って、数年でローン返済したでw

6 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 10:14:39 ID:aAFQDmCw.net
現金で買え

7 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 10:19:53 ID:odMdjJbR.net
まあ後出しなら何とでも言えるわな

8 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 10:20:08 ID:EX0rM4uB.net
家賃も払えないの居そう
国が滅びない限り生ポ専用賃貸物件の家主が総取り勝ち組だな

9 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 10:45:25 ID:eX40daei.net
家賃は市町村で借りられるし、ローンも金融機関で相談できる
行き詰まるのは情弱だけやで

10 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 10:47:29.84 ID:Xk4kNy9Y.net
いやここで持ち家批判してるのは自分で家賃すら払ってない子供部屋住みの奴だから。親に感謝しろよ寄生虫w

11 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 11:01:56 ID:REgf4QZA.net
>>8
住居確保給付金というものの要件が今は緩和されているらしい
以前は完全に離職しててハロワに通っていることが給付の条件だったけど今はそれを撤廃しているとのこと
よく分からないけど、収入がないという事の証明が出来れば貰えるんじゃない?

個人向けのコロナ対策で、これだけに関しては「給付」だから返さなくてもいいんだろう
金に関しては他に特例貸付金というのも10万〜20万あるけどあれは無利子無担保だけど後で返さなくてはいけない

12 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 11:14:40 ID:6RCDFhbP.net
俺も結婚してすぐ住宅ローン組んだけど
俺と嫁の結婚前の貯金と親からの援助で頭金で払ってとにかくローンは軽くしたよ

13 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 11:18:29 ID:sCNAL4GU.net
たった3ヵ月4ヵ月で貯金なくなるようなやつは持ち家だろうと賃貸だろうと一緒だろ

14 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 11:18:51 ID:ZftSGtcc.net
この状況で詰む奴は遅かれ早かれ詰むんじゃね?
頭金ゼロで買える^^とかボーナス払いでいけるぞーとかよく考えないで決断しちゃったタイプ

15 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 11:21:18 ID:PvFDwjlx.net
特例貸付金てなんか特別な理由があれば返済も免除じゃなかったかな?
つまりローンも借りれない借金できない無計画な生ポだけが死ぬ
良いことだな

16 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 11:21:35 ID:96wjVG/i.net
ローンだけでなく高額な保守管理費も必須なタワマン住民は深刻やろね・・・

17 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 11:23:23.17 ID:4/D/IKUp.net
バブル崩壊やリーマンショックに何も学ばなかったお馬鹿な連中だけだろ

18 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 11:24:28.37 ID:DbtUGRwO.net
サブプライムローンとかリーマンショックを思い出す

19 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 11:37:46.84 ID:JV51wv/j.net
>>13
これだよね

20 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 11:44:04 ID:CHjELunH.net
住宅ローン払ってる人は国が出してくれるのか
それはかなり大きいな
転勤族だから家持って無いけど老後不安だわ
年取ったら借りられる気がしない

21 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 12:09:52 ID:oYzxF2B7.net
普通は一括で買えるだけの貯蓄はあるだろ

22 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 12:14:37 ID:CHjELunH.net
無くは無いけど家賃払い続けて老い先短くなって家買うのは勿体無いしそこまで良い家買えねえ

23 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 12:17:20 ID:x+MpAQe5.net
俺は定年してから家買うつもりだけどなー今だと転勤転職とかで移動するかもしれないし
定年後なら地方都市の駅から離れた安くて自然があっていいとこあるだろ

24 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 12:21:28 ID:sGOlL33c.net
20代30代は長期ローン組んでるやつ減ってるやろな
コロナ云々抜き時代の転換点だし、10年後に仕事のあり方が変わる可能性が現実的にあるから支出はコンパクトにしたい

25 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 12:27:59 ID:DbtUGRwO.net
>>24
10年前も同じこと言われてたよねw

26 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 12:31:10 ID:sGOlL33c.net
せやで、それを実践してるのが今の30代や
実際ジワジワと意識と雇用が変わってきてるやろ?

27 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 12:48:42 ID:uuSZbtHF.net
賃貸おじさんもやばいらしいじゃん

28 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 13:44:13 ID:kilVY/3C.net
婆ちゃんが一括で支払えない分不相応な買い物はせん方がいいと思うけど──っていうザカインドグランドマザーだったから借金した事ない

29 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 13:46:34 ID:BECC7tkP.net
馬鹿なのは
いきなり働けなくなったリスクを考えないでローン組むから。

リスクを考えて返済額を決めるのが妥当。

30 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 15:48:27 ID:t88ePWqg.net
賃貸でも家賃払えなくなってるやついるんでね?

31 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 16:06:24 ID:iehMz97o.net
>>29
それは結果論だな。
ま、現実はこれなんだけどさ

32 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 16:07:55 ID:UpnGJBAs.net
家は借金でおkって風習がおかしい
買えるだけ貯めてから買え
金利もない分半額で買えるぞ

33 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 16:08:10 ID:tnLRlVpB.net
URは入るときちとめんどいが、入居しちまえばこっちのもんよ

34 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 16:17:51 ID:73W0w0RY.net
チャイルドジェントルマン最強か

35 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 16:18:21 ID:1ZNn/JYB.net
そこそこの値段のマンションは施設も住民の層もいいからストレスなくてええんや
ごみ捨てなんかでも安い賃貸だと前の日にゴミ袋出すから荒らされて発狂しそうになる

36 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 16:32:53 ID:CHjELunH.net
資金貯めてる期間に賃貸の家賃を払ってることが勿体なくもある
でも確かに長過ぎるローンは考えものだなあ

37 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 16:39:13 ID:D8Xs4vFS.net
今からだと家買ったが、ローン払い終わらず倒れてほぼ入院生活>施設へ
とかのパターンもあるんじゃね?

38 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 16:44:00 ID:HUjIoLZ8.net
賃貸でもローンで買ってもどっちも毎月払うものがあるので
背伸びしないで家買った奴が一番の勝ちだと思うが

たまにあるこういうローン破産のあとの中古物件で新築たったの2年で売りにだしてる中古物件とか想像してみる

39 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 16:51:21 ID:PZqyM9Uq.net
40過ぎて家のローンとかまともには組めないだろ
持病あったら団体保険も入れねーし

40 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 16:51:49 ID:Q29i5GzI.net
たぬきローン

41 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 19:53:02 ID:3IlikU/1.net
>>37
働けなくなるとローン組んだときに入らされる保険がおりる

42 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 20:35:15 ID:KVxyiXK/.net
土地なんかジジババから相続するもんやろ

43 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 21:00:59 ID:BqIKgYAA.net
ジジババから相続できない次男の気持ちを考えて!

44 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 21:02:39 ID:CHjELunH.net
つ相続税

45 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 21:04:50 ID:eX40daei.net
そこに住んでりゃ控除が増えるからゆゆう
ここでもこどおじは正解なのだ

46 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 21:34:58 ID:OTf0jkKi.net
ローンなんて組むからだろ、家くらい一括で買え

47 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 21:58:50 ID:TucLgYmI.net
じじばばの家の相続権は普通はないだろ?

48 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 22:32:10 ID:A+5LNBui.net
>>43
自由に動ける下の方がうらやましいわ
>>47
配偶者と子供全部死んでれば
全員同意取れば生きててもできるけど

49 :既にその名前は使われています:2020/04/29(水) 22:41:07 ID:KVxyiXK/.net
>>47
>>48だけど相続人が子1だけなら
孫が祖父母の家に住みたい言ってダメだ売るという親もそんなおらんやろw

50 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 00:11:30 ID:I0HwhaGu.net
普通一年分位貯金してるやろ。
なに自転車操業やってんねん。

51 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 02:20:13 ID:kOi9VGRV.net
インフレ来るから今買っといた方がいーぞ

52 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 03:41:10 ID:V2I9ExTW.net
インフレじゃねーよスタグフレーションだよ
所得は上がらん

53 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 07:55:25 ID:RuGULFuq.net
家賃払えないのと何か違うのか?
ローン払えないなら家賃も払えんかっただろう

54 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 07:58:24 ID:UXwoXNtT.net
住宅ローン払えなくなったけど賃貸はイケるってどういう理論やねん
めちゃ背伸びしたローン組んだならまだしも

55 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 08:10:14 ID:XjXb5fFK.net
賃貸は払えなくなったらランクダウンしたとこにいけばいいだけだろ

56 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 08:14:54 ID:pJE+TXQM.net
普通に暮らしてるやつなら引越しに何ヶ月分かかるやねんな

57 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 08:45:45 ID:tuyAOF1L.net
月二万以下の物件は全部管理費が一万以上でトイレ共用とかしかねえ―――――!!!!!

58 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 08:58:13 ID:vb9WIl8U.net
こどおじにはわからんと思うが賃貸でランクダウンしたところに行くにも
家具移動するのに引っ越し業者手配のお金がいるぞw
あと借りた部屋を雑に使ってると退去の際に原状回復費用が発生する。
カビ、水アカ、家具運搬時につけた床の傷や壁破壊あたり。
あとヤニカスなら壁や天井に染み付いた汚れや匂いもだな。

59 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 09:06:33 ID:vpLN9EaU.net
原状回復費用が掛かる奴ってどういう生活してるんだよ
普通は掛からないぞ
経年劣化に関する物には掛からんから

60 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 09:13:57 ID:r5YmJMV3.net
貧乏人ほど長文

61 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 12:41:33 ID:+RWIQTe9.net
そもそも貯金も出来ないローン組むもんじゃねーよ

62 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 13:40:42 ID:oF7lOy6q.net
>>27
家賃を一律50〜80%くらい上げる動きみたいだね

63 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 16:52:15 ID:RmxqqoRW.net
謎の工作だな
五毛党のようなただの煽りのような

64 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 16:58:26 ID:7Y72mQ5I.net
家のローン払えないような生活変化が起きたら賃貸にしてたところで耐えられんと思うけどな

65 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 17:33:42 ID:95YQuHap.net
自転車操業多すぎ。貯金しとけや

66 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 19:09:11 ID:4MAH0vJ+.net
知り合いのうちの子、学力高くて県内一の高校に入れると太鼓判を押されたけど、チャリで片道一時間かかる事から諦めて10分程度の2ランク落としたところに行ったわ。

これこそがまさに機会損失なんだよな。

親ならフットワーク軽く「じゃあ県内トップ高の隣に引越しちゃうか!」くらい言うことを想定するのが優秀な親なんだよな。

67 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 19:16:59.09 ID:GA+gurg0.net
既に家購入していたりするとその辺難しいな
身内が数年前にマンション買おうとしていたけど
まだ受験前の子供がいるし身動きがとれにくくなるからやめとけって説得したわ

68 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 19:19:47.07 ID:4MAH0vJ+.net
家を買うことは子供の可能性を殺してしまう事と一緒だからな

69 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 19:22:28 ID:l4/PuVDS.net
わいは北海道の田舎育ちなんやが、嫁の家買おう攻勢をなんとか退けて4年ぐらいで引っ越し続けてるな
なるべく学校の近くに引っ越して負担減らしてやったほうがええで

70 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 19:25:47 ID:4MAH0vJ+.net
女は本能で守るべき場所を欲しがるからな

71 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 19:30:32 ID:4MAH0vJ+.net
ちなみに自分は会社から家賃を出してもらって賃貸だわ
引退したら住む終の地を探してるけど福岡とか良さそうだわ

72 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 19:31:03 ID:V2I9ExTW.net
高校生くらいならチャリで一時間なんて余裕だろ
むしろ毎日タイムアタックしてるせいで卒業するころには30分で行けるようになってる

73 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 20:11:55 .net
>>62
ついに来るのか・・・・・

74 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 20:29:14 ID:7Y72mQ5I.net
>>66
どこの孟母三遷だよ

75 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 21:04:40 ID:xffwDZtd.net
チャリ1時間はありだろ
いい運動にもなる

倒産が増えてるらしいがこういう時はインフラで良かったと思う
普通に昇給あったし誰も危機感持ってないし

76 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 21:07:56 ID:nBiRMVC3.net
インフラは遅れて影響出てくるだけやで

77 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 21:13:58.05 ID:xffwDZtd.net
そうなんか
どれくらいラグがあるんだろう

78 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 21:15:28 ID:hCIiKZmo.net
自称勝ち組のムサウンコタワマン人は息してるんだろうか。

79 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 21:16:49 ID:OQxMitr0.net
>>50
貯蓄額の中央値は0だぞ
>>62
もちろんいま思いついたデマです
>>66
太鼓判がぎりぎり行けるなのか
余裕でいけるかなのか
で大きく違うぞ
無理して入ったけどついていけないなんての定番

80 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 21:43:26 ID:rl2kX7NB.net
>>79
普通太鼓判ていったら余裕って事でしょ

81 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 21:44:11 ID:n5NqRlIQ.net
インフラは今休めない上に露骨に客減って厳しいそうだが

82 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 22:00:25 ID:o1W7KglQ.net
>>59
これ
引っ越し時破損では金とられるけど汚れでは金とられないらしいね
最初ぼったくられてたけど親が云ったら値引きして結果敷金内でおさまった

83 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 22:15:09.79 ID:qyjTqn/c.net
家車のローンあり、子供2りが高校大学とかなら貯蓄0もまだわかるが
底辺ワープアがその日暮らしで貯蓄0で賃貸払えないとかアホすぎ
電源ボタンポチれば良いのに

84 :既にその名前は使われています:2020/04/30(木) 22:18:58.37 ID:kvzsbNiJ.net
>>1


https://pbs.twimg.com/media/ENKW-HiUEAEXgEN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ENKW-HuUYAAQ-pV.jpg

85 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 04:04:37 ID:cz9H23gh.net
>>66
何が重要か判断できない親子だったんだな

86 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 05:13:48 ID:N/TfzrIL.net
>>83
ま、それで都心の買い支えも怪しくなって全国苦しみましょうかーらーのーコロナだし
収束しても経済的な復活は・・・w

87 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 07:17:15 ID:t2aasB6O.net
家賃もそうだけど税金とか固定で出て行く費用ってすごいで
収入止まったらこんなにお金払ってたのかと驚くことになる

88 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 07:47:23 ID:e/y54Nt+.net
税金払えないってもう年貢米でおしつぶされる百姓だな

89 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 09:30:26 ID:iLKf7Ycu.net
なんの税やろ車かいな

90 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 09:39:36 ID:tAWmLbUo.net
都内以外は車関係重たいんじゃないの?車検とかもあるだろう。
住んでる場所によるけど、地方は買い出しで車なしはやっていけんと思うよ。

91 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 11:38:06 ID:J/LhgsXn.net
>>75
高校生にとって通学の往復二時間があればもっと有意義な事に時間が使えるだろうに
それが進学校ならチャリ漕ぐ二時間より勉強二時間の方が良い。
何しろ年間200日学校に通ったら年間400時間、3年間で1,200時間費やす事が出来る。

いい運動?高校生なんか基礎代謝高いからウンコしてるだけでも十分なんだよ。

92 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 20:52:06 ID:59VUhrGJ.net
今 家とか 新車で高い車とか

買う奴 ヤバそうw

カードで しょーもない買物する奴とかも

ヤバイです

93 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 09:11:24 ID:xxovvCaj.net
>>91
それは理想論だわあの時11がなければ俺は東大に受かってたというようなもの

94 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 09:29:09.77 ID:22LhTmyY.net
最初1時間かかってたチャリ通が3年間の通学で経路洗練体力向上で30分近くになってたな、これは成果

95 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 09:40:26 ID:MJMRbLSe.net
>>11
収入制限と貯蓄制限はあるが?
まず、貯蓄全部使い切れが条件やぞ

96 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 09:42:48 ID:MJMRbLSe.net
>>66
片道1時間程度で何言ってんだ??

97 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 09:56:40.84 ID:FJNiL33q.net
>>93
理想論な訳あるかい、真っ当な現実論やん

通学に必ず往復二時間掛かるのと、自由に使える二時間があるのではその後の積み重ねに差が出るのは当然だわ。
そりゃ毎日その二時間をFF11やってたのなら何にも変わらんけどそれはそいつだけの問題だわ

98 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 10:41:52 ID:MnbHfJr8.net
チャリ通は一年くらいで信号のタイミングはもちろん、次に曲がるまでに何回ペダルを踏めるかまで把握出来るようになるからなw
俺も当初1時間くらいだったのが知らん間に25分切ってたw

99 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 11:28:59 ID:oR2eNnqh.net
>>91
市内の県立高校だったのでチャリで30分くらいかけて行ってたぞ

うちの嫁が同じ市内だけど電車と歩きで40分〜1時間かかってたいってるし普通じゃね?

100 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 11:34:00 ID:7LsIFep1.net
毎日感謝のチャリ通。帰宅時に深夜を回っていることもしばしば。

しかし一年を過ぎた頃から驚くべき変化が起きた。帰宅しても日が暮れていない!

101 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 13:15:02 ID:JLv2cIkb.net
確かに田舎だと土地100坪上物付きで1500万程度で買えるから一括もあり得るが都心じゃ土地だけで1億以上だからな

102 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 13:52:31.69 ID:7iRu2xth.net
日本人の住宅ローン返済率は高かったはず
二馬力で繰り上げて返済する人が多いみたいね
今やばいのは不動産投資家きどって投資用マンションかってた層だろね

103 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 13:57:36 ID:s1VUsf9H.net
爺がバブルの頃の利率しか知らないで書き込んだみたいなレスが多すぎる

104 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 15:28:32 ID:DZ/Kbvbt.net
チャリ通学してるなら16歳になったらバイク通学になると思うけど
ワイがそうだった

105 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 18:42:52 ID:Ojhyw9Qg.net
ワイの高校チャリ通1時間コースやったけど、普段は問題ないし、通学タイムが縮んで行くのが面白いぐらいやったけど、雨降った時がつれーんだよな。
かっぱ着てても服も前髪も鞄もベチョベチョ。思春期の男子にはキツイでw

106 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 18:53:26 ID:trEa3eU7.net
わかる
今はカッパも気にならないし、髪の毛濡れてもタオルで拭くだけで気にならない
なんだったら着替え持ってけばいいやくらい
高校生の時は髪型とか気にしてたからなぁ

107 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 19:37:33.35 ID:E7nTNWbZ.net
>>101
家はどこで建てても1000万前後だと思え
土地代だ!土地代

108 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 19:46:50.74 ID:3xFpdijL.net
今でも髪型気にするやろ


前髪の薄さがバレないように・・・

109 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 19:51:34 ID:mjMLqASi.net
https://i.imgur.com/f8qZuej.jpg

110 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 20:01:20 ID:9CEwUCfj.net
>>108
106は今はカッパみたいな髪型になってるから気にならないと言っているんだ
察してさしあげろ

111 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 21:33:51 ID:trEa3eU7.net
目線がいい味出してる

112 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 21:34:50 ID:trEa3eU7.net
>>110
逆に気にするだろw

113 :既にその名前は使われています:2020/05/03(日) 13:20:06 ID:zZeVAjBU.net
ハゲてるから髪型は関係なさそう
濡れたらテカッて嫌がりそうではあるが

114 :既にその名前は使われています:2020/05/03(日) 21:36:39 ID:1l4n+Lmr.net
保湿するほどの毛量が・・・

115 :既にその名前は使われています:2020/05/05(火) 11:32:52.98 ID:FPmRExYr.net
ハゲは死刑

116 :既にその名前は使われています:2020/05/07(木) 23:31:51 ID:0dRHfBJ0.net
髪はフサフサのツヤツヤだがチンコが勃たねぇんだ
どっちが不幸なのかな

117 :既にその名前は使われています:2020/05/09(土) 09:39:04 ID:KiRe/mgQ.net
繰り上げ返済は考えてないな。俺が死んだらチャラ保障にも金払ってるわけだし。月8万ボーナス払い無しで他のローンは一切無しならなんとか払っていける。
車はキャッシュで買える範囲のものしか選ばない。
子供2人いるし無理できないわ。

118 :既にその名前は使われています:2020/05/11(月) 17:55:31.73 ID:EDwh2Ncv.net
住宅ローンあると減税受けられるしな

119 :既にその名前は使われています:2020/05/13(水) 18:41:23 ID:RjghwfJE.net
安倍不況って名前が残りそうだな

120 :既にその名前は使われています:2020/05/13(水) 19:18:46 ID:iNgEfKtM.net
安倍全然関係ないのになw

121 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 18:02:17 ID:+V7AqvZZ.net
そろそろよしくんも許されていいのでは?

122 :既にその名前は使われています:2020/05/16(土) 01:38:47 ID:dlKkAx1Y.net
完済した持ち家の家賃0の円の俺が通りますよ

123 :既にその名前は使われています:2020/05/16(土) 07:21:23 ID:ANwddij2.net
>>109
すげぇ辛辣!www

124 :既にその名前は使われています:2020/05/17(日) 08:38:29.61 ID:plHnDJE+.net
高校はランクを落として推薦でレベル高い大学に行った方がいいかもよ。
下手にレベル高いとこ行くと付いていくのもやっとになるからな。
いまは推薦が3分の一らしいから試験で入る人には狭き門になってる。

125 :既にその名前は使われています:2020/05/17(日) 09:03:49 ID:CC792C+E.net
それだと出るのも狭き門だろう

126 :既にその名前は使われています:2020/05/17(日) 09:04:39 ID:SvP+rdsV.net
いや、今は出身高校で時頭をみるから上位高の方が良いよ

127 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 07:42:27 ID:ycKRWgbG.net
馬鹿なのは不測の事態を考えないで
ローンを組んだ人たちということで。

大抵の人たちは
月の収入を残業代ありきで考えてるけど
残業代ありきで考えないほうがいいという事例。

128 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 07:49:54 ID:VJZSZ6vv.net
ボーナスも景気や新コロみたいなのに影響受けるからな。
それなら最初から働いている時は社宅で、引退してから病院やスーパーが近くにあるところに引っ越せば良いわな

なんの思い入れもない土地に一生を捧げるなんて頭おかしいと思うわ。
川沿いの近くに安いからと一軒家買って川の氾濫でダメージ受けたり夏場は蚊が恐ろしいくらいいて感染症にかかるとか罰ゲームやんw

129 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 08:48:39 ID:Ffb+Z0MQ.net
有名進学校に行くと天才派と凡人派で何もかも違うからな
天才派は授業で9割理解して休み時間に筋トレして部活までがんばって休みの日に追加で勉強して趣味に没頭
凡人派は明日の予習と今日の復習に毎日4時間かけて昼休みも課題の処理で手一杯 休日は予備校
3年になるとこの差がさらに開くからついていけなくなる

130 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 14:12:44.75 ID:CotU3Ka8.net
>>129
ダメな奴は何をやってもダメって事ですね。知ってます

131 :既にその名前は使われています:2020/05/19(火) 18:39:43 ID:E42POwNt.net
35年後、人類滅びてんじゃね?

132 :既にその名前は使われています:2020/05/22(金) 01:46:37 ID:ChKnzcnw.net
とてもじゃないがローン払いながら子供を東京で1り暮らしさせて大学に通わせるのは無理

133 :既にその名前は使われています:2020/05/24(日) 22:19:10 ID:q6KR1/gS.net
俺は頭金として大部分を嫁の親が出してくれたからローンの負担は賃貸より安い

134 :既にその名前は使われています:2020/05/25(月) 07:59:03 ID:OLYPhDia.net
でもローン返し終わる40年後には建て替えしなきゃいけないからな。その頃はローン組めないし、ボロ屋敷に住み続けないといけないのは苦しいな

国勢調査によるとバブル期を現役で駆け抜けた60歳以上でも賃貸に住んでいるんだよね。
前述の子供が行きたい学校に行けないのも機会損失だし、建て替えないといけない持ち家は負債でしかないよ。
しかも日本は割と災害多いから倒壊、火災は別々に保険かけないといけないし
今の新コロみたいなことがあった時に、家から通える職場しか選べないだろ?
それもまた機会損失だよね。

135 :既にその名前は使われています:2020/05/25(月) 07:59:39 ID:OLYPhDia.net
60歳以上でも60%が、ね

136 :既にその名前は使われています:2020/05/25(月) 20:27:54 ID:WnBuD4Pz.net
つまりこどおじですが最強ということ?
そうです私のことです

137 :既にその名前は使われています:2020/05/25(月) 22:00:17.62 ID:hSYYRvtn.net
壁に床に好き放題できるガレージと趣味部屋を所有すると賃貸には戻れんな

138 :既にその名前は使われています:2020/05/26(火) 08:13:46 ID:dhGLGJ7F.net
一度戸建てに住むと持ち物的に賃貸に戻りにくいよな
ワイも工具類が多くなりすぎて無理やわ
戸建ての賃貸ならいいけど

139 :既にその名前は使われています:2020/05/26(火) 09:10:40 ID:y13uMGhu.net
60歳以上の賃貸って60前に入居したのを更新し続けてる奴だろ
60以降から新しく入居するのはよく火災現場に出るような長屋みたいなアパートとかだぞ

140 :既にその名前は使われています:2020/05/26(火) 10:34:31 ID:EWFWCkjB.net
家族所有の木造築35年に住んでるが、やれ雨漏りだ水回りだとアチコチガタが来て結構金かかるぞw

141 :既にその名前は使われています:2020/05/26(火) 12:50:06 ID:Ex0SIgiq.net
戸建てならDIYスキル鍛えればそんな金掛からんぞ

142 :既にその名前は使われています:2020/05/26(火) 14:23:32.97 ID:IUe5gBL3.net
>>139
そんな事ないよ、行政も高齢化社会を認識しているしURやJKKなんかは普通のマンションを不良債権として買い取って公団にしている物件なんかは山ほどあるし、高齢者の収入が少ない人なんかは安く借りられる
最近はリノベーションされてて綺麗なのあるぞ

143 :既にその名前は使われています:2020/05/29(金) 07:01:02 ID:K/1cG4QM.net
国民が困窮してるのを自己責任wと笑いとばすのが氷河期(ネトウヨ)世代
そんな層に支持されてる安倍のせいで路頭に迷う人が増えそう

144 :既にその名前は使われています:2020/05/29(金) 07:16:02 ID:5x+cul0c.net
その困窮している連中は偏差値17-28の合計5%、ちょうど立民を支持している馬鹿共だろ?
東大生、東大卒の支持政党見てみろ、自民党ダントツだよ。
逆に自民党しかいないからともいえるんだけど、アベガーよりも情けない野党共をなんとかするのが先じゃないかな?

145 :既にその名前は使われています:2020/05/29(金) 07:18:15 ID:5x+cul0c.net
困窮しているのは安倍さんのせいじゃなくて自分自身のせいだろ?金の見通しつけられないのはそいつら自身の問題だ
なんでも安倍のせいネトウヨのせい、と逃げればスッキリするんだろうけど
それじゃ前に進まないよね、あ、前に進めないのも他人のせいの人達なのかな?w

146 :既にその名前は使われています:2020/05/29(金) 08:23:25.78 ID:o5ihw9zB.net
ローン組むってどういう事か自覚してないからこうなる

147 :既にその名前は使われています:2020/05/29(金) 08:50:00 ID:krpwatsb.net
氷河期を散々自己責任と笑い飛ばしてその言い草は文字通り草

148 :既にその名前は使われています:2020/05/29(金) 10:12:22.47 ID:UBnhN7+S.net
人より家の数が多い地域があるんだから家なんて中古買うのが正解
家より人が多い地域ならマンションたってかっさらわれる
つまりババ抜き

149 :既にその名前は使われています:2020/05/29(金) 11:17:46 ID:1KNPr9wV.net
>>145
安倍は叩けば叩くほど金出すからな
10万円とかもほっといたらナマポや年金生活者しか貰えなかった
戦略として安倍叩きはアリやと思うで

150 :既にその名前は使われています:2020/05/29(金) 11:21:57 ID:NdhWYP0a.net
やっぱりね
岡村が正しい

151 :既にその名前は使われています:2020/05/29(金) 11:23:24 ID:xYpHnl6S.net
地価が高騰してくれたおかげで、今売ると家買った時より売った時の金額がプラスになる
土地は何が起こるかわからんな・・・売ろうと思ったときまたガタ落ちする要素が待ってるかもしれんが

152 :既にその名前は使われています:2020/05/29(金) 11:24:51 ID:UBnhN7+S.net
>>151
オリンピック目当てで勝手に上げてきたのになくなるかもしれんのだよ
売れるなら売るのが良いに決まってるだろ

153 :既にその名前は使われています:2020/05/29(金) 14:11:46 ID:5x+cul0c.net
>>151
そういう売り文句を使う人居るんだけど、そんなら借金してでも住まない家買って後で売れば儲かるじゃんって突っ込むと黙るよね

そんなわけないじゃん。東京近郊でもそんなところ限られるよ

154 :既にその名前は使われています:2020/05/29(金) 14:30:01 ID:UBnhN7+S.net
>>153
すまない土地家屋は減税ないんだよ
買えばいいってもんでもないやろ

155 :既にその名前は使われています:2020/05/29(金) 14:35:13 ID:5x+cul0c.net
>>154
儲からないんじゃダメじゃんw

156 :既にその名前は使われています:2020/05/29(金) 14:39:31 ID:UBnhN7+S.net
>>155
住んで減税受ければ減税分儲かるだろう

157 :既にその名前は使われています:2020/05/29(金) 15:41:27 ID:i4IJhES6.net
こうなるからこそ国民一人頭10万を自粛と同時に配る必要性があったのに今さら遅いんだよ

158 :既にその名前は使われています:2020/05/29(金) 17:47:40 ID:rCAqq9bu.net
>>151
店頭価格と買取価格は違うからなw
不動産屋通さずに自分で全部やれるんだったら希望価格に近い値段で売れるかもしれんが。
思ったような価格で思ったようなタイミングで手放せるなんて思わない方がいいよ。
商売人が商品を売りたいが為に馬鹿を騙す時に使う売り文句に乗せられすぎ。

159 :既にその名前は使われています:2020/05/29(金) 19:55:58 ID:5x+cul0c.net
>>156
減税分儲かるってw最初から買わずに他に投資した方がいいんじゃね?

160 :既にその名前は使われています:2020/05/30(土) 23:27:39.79 ID:PYPL/kDo.net
さぁババ抜きが始まりましたな。
財産もないサラリーが年収の何倍もの負債を抱えて四苦八苦する状況に突入よ。
願望価格(笑)で売り抜けられると良いねぇ、まっ無理だと思うけどw
財産あるなら大丈夫かもしれんが…

161 :既にその名前は使われています:2020/05/30(土) 23:31:01 ID:WVFx39CK.net
残業代アテにしてローンを組むとかアホなことやってるからだろ…
身の丈にあった生活しとけよ

162 :既にその名前は使われています:2020/05/30(土) 23:34:11 ID:6Y5qvxxe.net
親の建てた家でもうローンなし
まだ15〜20年は住めると思う
まあガタが来たら土地売ってどっかでひっそり暮らせばいいかな
ってね

163 :既にその名前は使われています:2020/05/31(日) 01:16:05 ID:wuZC1277.net
>>161
俺の会社にも必死に空残業してた馬鹿チーフいたけど経営陣から何が何でも定時退社にされててローン苦しくなっててワロタ。
余裕が無いのか部下に酷く当たり散らす様になり金も無いのにパートの婆と不倫。
降格されて平社員、破産するのは時間の問題だと思う。
多方面からの慰謝料を責任持って返させると会社が雇用してくれてるけど苦しいと思うよ。
家なんて今の時期満足に売れないでしょ。
休憩中に、どっかに電話してたけど「そんな値段じゃ売れない最低でも借金の元本と利息を返せる金額が最低ラインだ!」なんて言ってるけど誰も買わんだろ。

164 :既にその名前は使われています:2020/05/31(日) 03:12:32 ID:HCoVGM7i.net
ローンが払えないなら強制的に接収されて、
安く競売にかけられ売られてローンの返済に当てさせられるぞ
それでも払いきれない残りの残金を新たにローン組まされる仕組みだ

165 :既にその名前は使われています:2020/05/31(日) 07:36:10 ID:LHaXy8ov.net
賃貸も払えなきゃネットカフェ→野宿だからな
同じだろ

166 :既にその名前は使われています:2020/05/31(日) 07:43:36 ID:KLe+J9h1.net
わずか数ヶ月の事で払えなくなる借金背負ってるバカがわるい
そんなたくわえもない奴がなぜ家を買うのか

167 :既にその名前は使われています:2020/05/31(日) 07:46:14.22 ID:KLe+J9h1.net
>>11
預貯金が40万以下とかいろいろ縛りがある上に
給付「決定」まで1-2ヶ月かかるがな、
まぁタンス貯金に移行しちまえばいいんだけど、スムーズに行ったとしても
支給されるのはいつからだよってレベル

168 :既にその名前は使われています:2020/05/31(日) 07:52:57.55 ID:M/2lM0Ny.net
>>29
そんなこと言ったら世の中の95%が家買えんだろう

169 :既にその名前は使われています:2020/05/31(日) 08:29:11 ID:hTPp5t1e.net
ねみみんは金持ちなのに何言ってんだこいつはw
わいの夏のボーナス800万円やで

170 :既にその名前は使われています:2020/05/31(日) 08:42:13 ID:JDpU7Tae.net
米のハーツレンタカーが破産申請ってニュースあったけど
向こうはサブリースみたいな車の買い方が多くて、それが今回の騒動で殆ど負債に変わったそうな
そんな話家でもあったよね

171 :既にその名前は使われています:2020/05/31(日) 09:16:45 ID:Rndeq+yQ.net
出歩かないからサブスク利用が極端に減ったのか

172 :既にその名前は使われています:2020/05/31(日) 10:47:17 ID:v9988zG+.net
>>170
サブプライムローンな
買った家を転売すると儲かるみたいなあり得ない話しを実行に移した貧困猿どもが原因で破綻したやつな。

知り合いで家を買って何かあっても貸し出せば利益出るからとか言っていたやつ、頭悪すぎ
それなら借金して全力で家建てまくって貸し出したら利益出るやんw

173 :既にその名前は使われています:2020/05/31(日) 11:42:56 ID:XBV9LPsW.net
馬鹿な消費者が業者に騙されて買わされてるんだよな。
負債のマイホームが思惑通りに転売できるなんて宝くじに当たる確率じゃねぇの?
賃貸アパート一棟や賃貸マンション一棟みたいな財産なら可能性なくもないけど、負債のマイホームは厳しい。

174 :既にその名前は使われています:2020/05/31(日) 13:36:09 ID:fvvGElW5.net
売る方が必死になるほど買う方は足元見てくるよね

175 :既にその名前は使われています:2020/05/31(日) 13:51:44 ID:KLe+J9h1.net
車も家も基本は一括か、10年以内に返せる額しかローン組まないな
だから車は350万までしか出さない その額までなら一括でいける

176 :既にその名前は使われています:2020/05/31(日) 13:56:11 ID:KLe+J9h1.net
>>168
その95%は家買う資格が無いし買わなくてもいい人種だろ
賃貸でいいじゃん
大体、子供が「独立して家庭もって家を建てる」ってなったらある程度出すのが親の最後の役目だぞ
少なくとも今の現役世代の親まではその財力は当然蓄えている
貰ってた給料や年金が全然違うんだからな

177 :既にその名前は使われています:2020/05/31(日) 22:56:09.44 ID:vamo1X2d.net
>>172
中古の一戸建てだったら家賃収入>返済が成り立つ物件もあるんだけどな
新築戸建てはさすがにねーな

178 :既にその名前は使われています:2020/06/01(月) 07:29:23 ID:CDrYOTWV.net
生活保護専用の賃貸なら家賃滞納もないから行けますよ!とか熱く語ってたやついたけどそういうのはまず行政と話し合う必要ないんかと
もう売るために必死過ぎてメチャクチャやw

179 :既にその名前は使われています:2020/06/01(月) 07:37:53 ID:ZfBsF1At.net
金が無くなったら持ち家を売れば良いって言っている奴呑気すぎ
今競売に掛けられている物件は一年前に申請したものが市場に出てるんだぞ?
金が無くなって現金化したい奴らが一年以上余裕ある暮らししてれば良いけどなw

180 :既にその名前は使われています:2020/06/01(月) 13:50:10 ID:mHbhNztt.net
インフレされて家のローンが実質減になると思ったのにインフレしない

181 :既にその名前は使われています:2020/06/01(月) 14:00:32 ID:Q3YzZJBC.net
>>180
日用品等の物価はちゃんと上がってるから……

182 :既にその名前は使われています:2020/06/01(月) 14:10:22 ID:ZfBsF1At.net
インフレよりも家を買った瞬間価値が下がるからその考えは間違い

183 :既にその名前は使われています:2020/06/01(月) 17:25:18.78 ID:Ewq6kVGN.net
>>182
うちは上がってるよ
10年以上前に都市部でマンション買ったやつなら全員上がってる

184 :既にその名前は使われています:2020/06/01(月) 19:28:57 ID:ZfBsF1At.net
>>183
そんなわけあるかいw

185 :既にその名前は使われています:2020/06/01(月) 19:29:13 ID:ZfBsF1At.net
>>183
そんなわけあるかいw

186 :既にその名前は使われています:2020/06/01(月) 20:41:55 ID:Ewq6kVGN.net
まじで知らんのか
23区と大阪の一部はマジで上がってるぞ
普通に買ったときの値段で売れる

187 :既にその名前は使われています:2020/06/01(月) 20:46:00 ID:9jWV2D5L.net
上がったところで売らなければ利益確定しないんだからその話は意味がない。

老後に売って、、、みたいなのも年数いってるマンションなんて修繕費が上がっちゃって誰も買わんしな。

20年30年後の売値を考えるなら土地だけでも売ることができる戸建てが最強。10年以内で売るならマンションだな。

188 :既にその名前は使われています:2020/06/01(月) 22:59:00 ID:kTwwIzHi.net
売るときにリセラーの取り分考えてない猿がいて笑うw
個人売買が出来るなら儲かるんだろうけどw

189 :既にその名前は使われています:2020/06/01(月) 23:39:54 ID:19A0+M6a.net
>>183
買取価格と店頭価格は違うんだからなw
利益確定できるもんならしてみたら?

190 :既にその名前は使われています:2020/06/01(月) 23:41:38 ID:Ewq6kVGN.net
販売価格ですら購入時の+1000万だから手数料払ってもプラス
10年住んだ分と合わせりゃかなりのプラスだわ

191 :既にその名前は使われています:2020/06/02(火) 00:00:27.03 ID:zh3eiBgH.net
思ったような金額とタイミングで都合よく売れると良いですねw

192 :既にその名前は使われています:2020/06/02(火) 00:39:21 ID:77APgM/Q.net
仲介業者挟んでエンドに売るなら3%の手数料と、ローン組んでた場合の抹消登記や銀行手数料くらいだな
500万でも上がってたら十分お釣りでるよ

193 :既にその名前は使われています:2020/06/02(火) 06:21:06 ID:fxg6+VAV.net
希望価格を超越して自分の願望価格で「買ってくれる人」がいればの話しな。
ババ抜きのババを今現在掴まされてる気分は生きた心地がしないでしょうなぁw
馬鹿が引いてくれるのを願望価格張り付けて待ち続ける日々。

194 :既にその名前は使われています:2020/06/02(火) 07:32:18 ID:q9ufWEHU.net
完済してない不動産は負債でしかないとあれだけ言われてるのに・・・

195 :既にその名前は使われています:2020/06/02(火) 07:34:58 ID:E7d188d9.net
完済してても立地悪けりゃ負債だ

196 :既にその名前は使われています:2020/06/02(火) 07:39:57 ID:q9ufWEHU.net
職場に通いやすいから今の場所に家を建てたんだろうけど、35年ローンwとか払い終わったら会社とは何にも関係なくなるのにそんな思い入れがある土地なら良いけどな。
しかも40年くらいしたら建て替えしなきゃいけなくなるのに職が無くなってどうするつもり?
子供に家を建て直させて一緒に住むの?
因縁の地だなw

働いている時は会社に住宅手当を出してもらってお金を貯め、引退したら終の地に移り住む。
現役時代はその終の地を探すために旅行をしてアテをつけておく。
働いている時は通勤のしやすさが重要で、年老いたら病院や社会福祉が優遇された市町村が良い。
子供も独立してそれぞれが思うように生きればいいと思う。

197 :既にその名前は使われています:2020/06/02(火) 07:44:56.94 ID:q9ufWEHU.net
そもそも今と30年後、40年後は日本の人口も1億人を下回り、労働人口も減る。
そんな中、不動産は空きが出る方向なんだぜ?
不動産価格も減少傾向にあると言っていいのに今持ち家買うのは下策だわ

198 :既にその名前は使われています:2020/06/02(火) 07:58:23 ID:b/9t1zHu.net
買うのはいいだろ別に
高値で掴んだら乙wってだけで

199 :既にその名前は使われています:2020/06/02(火) 08:10:58 ID:jRo+8Pmb.net
安くなるまで待てってことだと
極端なことを言うなら、同じ物件を
5000万で買って50年住むのと
2500万で買って25年住むので差を感じますか?って話にもなるな

200 :既にその名前は使われています:2020/06/02(火) 09:26:57 ID:E+wDNGqi.net
uchinoマンション
ローンの支払いは、税金と管理費込みで14万だけど、賃貸の相場なら20万だよ

25年待ってるうちにお金無くなる

201 :既にその名前は使われています:2020/06/02(火) 17:19:32.19 ID:oIENgESM.net
持ち家も地域によって格差あるよね
都心だと高くて破綻リスクあるし、田舎だと売却や賃貸の出口ないし
そこそこ交通の便のいい駅近戸建くらいが良さげ

202 :既にその名前は使われています:2020/06/02(火) 22:51:11 ID:RhcT5Ivw.net
結局みんな都市部に集まるんだから都市部の値段は下がらん。
郊外の都市部の2極化が加速するだけ。

203 :既にその名前は使われています:2020/06/02(火) 23:10:18.31 ID:wiNYivgc.net
家を建てるのはオススメしないが、いい土地を持つのは普通にお勧めする
築20年こえてくると、更地にするかリフォームしないと売れないから
それだけで500万は覚悟する羽目になる

204 :既にその名前は使われています:2020/06/03(水) 02:08:56 ID:m4azaPTx.net
>>200
20年後は家賃8万になっとるで

205 :既にその名前は使われています:2020/06/03(水) 03:07:54 ID:XGzQwmHL.net
なんでもかんでもレスして噛みつく奴
会話にならないマジのアスペ、発達障害
友達とかか○じょとかいなさそう

206 :既にその名前は使われています:2020/06/03(水) 05:22:46 ID:m4azaPTx.net
>>205
自己紹介乙

207 :既にその名前は使われています:2020/06/03(水) 06:39:09 ID:UhIw7iAx.net
わいは3年以内に4000万くらいの家買うつもりだけどコロナとオリンピックが不確定要素すぎてなかなか買えない

208 :既にその名前は使われています:2020/06/03(水) 07:24:49 ID:tlJV+U+M.net
まあオリンピックがピークになるからそれで良いんじゃない?

209 :既にその名前は使われています:2020/06/03(水) 08:20:20 ID:DWzaTS2h.net
>>204
現状20万クラスって都内3LDK〜都心1LDKだけど
それが8万で借りられたら日本終わり

>>207
世帯年収にもよるが家賃補助無ければ、買える物件が100万〜300万/年のスリップダメージ入ってる感じだから、早く買ったほうが良い

210 :既にその名前は使われています:2020/06/03(水) 09:34:03 ID:DyUbBoih.net
東南海圏内ならやめとこ?

211 :既にその名前は使われています:2020/06/03(水) 10:31:22 ID:/vpgDwtS.net
地震リスクは確かに恐いな
災害少なくて地価安定ってなるとどこだろね
埼玉とか福岡とか?

212 :既にその名前は使われています:2020/06/03(水) 10:55:37 ID:3AAz1hxU.net
日本で地震リスクが無い土地なんてあるのか?
加えていうなら、地震のタイミングなんて地球のタイムスケールから言えば
世紀単位でズレても不思議じゃないのでは?

ほぼ運の話だと個人的には思ってるので
その辺は保険でカバー出来ない範囲は気にしても意味がないと考えてるわ

213 :既にその名前は使われています:2020/06/03(水) 12:36:00 ID:7mhKciSP.net
吾輩もそう思う

214 :既にその名前は使われています:2020/06/03(水) 14:25:05 ID:+PVSx8Qq.net
>>209
23区内大手町まで15分で3LDK 11万円で借りてるんだけど

215 :既にその名前は使われています:2020/06/03(水) 15:57:28 ID:G1keW4OM.net
>>214
荒川とか足立区はちょっと...

216 :既にその名前は使われています:2020/06/03(水) 17:23:40 ID:HRY0zndn.net
>>212
たしか岡山、島根、鳥取辺りが日本の中では確率低いらしい

217 :既にその名前は使われています:2020/06/03(水) 19:16:24 ID:crRTpTcT.net
>>215
違うぞw

218 :既にその名前は使われています:2020/06/03(水) 19:29:19 ID:WZoDSVkS.net
>>217
違うとなると
築50年近いマンションじゃん

219 :既にその名前は使われています:2020/06/03(水) 20:17:29 ID:crRTpTcT.net
>>218
三田線沿線の板橋区で築10年だぞw

220 :既にその名前は使われています:2020/06/03(水) 20:18:43 ID:crRTpTcT.net
60m^2だぞw

221 :既にその名前は使われています:2020/06/03(水) 21:13:16 ID:pv07sWzd.net
さすが城北は違うな

222 :既にその名前は使われています:2020/06/03(水) 21:14:37 ID:0LSSshXE.net
城北と城東は23区扱いしにくい。
実質埼玉と千葉ですよね。

223 :既にその名前は使われています:2020/06/03(水) 22:08:13 ID:tlJV+U+M.net
大手町まで15分が羨ましいかw

224 :既にその名前は使われています:2020/06/03(水) 22:26:34 ID:wqSa38uO.net
親が土地狂って80手前で新築建てた

225 :既にその名前は使われています:2020/06/03(水) 22:35:56 ID:oaT/TajY.net
35年ローンだったら完済は115歳か、もうちょっとで2度目の還暦だな

226 :既にその名前は使われています:2020/06/03(水) 22:56:12 ID:hPMasSsS.net
>>224
貸す銀行のほうがすげえよ

227 :既にその名前は使われています:2020/06/04(木) 02:08:10 ID:Hh4GWXK0.net
それはさすがに現金ではないかw
現金余ってる高齢者なら相続対策で新築マンションとか買う人も多いね

228 :既にその名前は使われています:2020/06/04(木) 18:45:34 ID:dQ6+Kc4/.net
住宅ローンみたいな低金利で何千万も借りれるなんて普通ないし、資産形成目線もって買えば損しないと思うけどな〜
賃貸アパート持ってるけど、1%以下の金利で貸してくれるならいくらでも借りたいわw

229 :既にその名前は使われています:2020/06/04(木) 19:11:07 ID:mofcnSvJ.net
住宅ローンは界王拳だから使えるなら有効活用しないとね
サラリーマンでここまで低金利で金を借りられるチャンスは他に無い

230 :既にその名前は使われています:2020/06/04(木) 19:44:44 ID:cqrwNVoB.net
・・・マイホームって売るつもりで・・建てるんやな・・知らんかった

231 :既にその名前は使われています:2020/06/04(木) 19:54:35 ID:AVlldc/U.net
>>229
先の見通しなく7倍界王拳を35年間使い続けるって考えると、そりゃ破綻するわなって思うわ
平均的なねみみんだと7,000万も借りれちゃう!

232 :既にその名前は使われています:2020/06/04(木) 21:09:03 ID:mofcnSvJ.net
>>230
当たり前だろ
個人的に戸建ての上物は価値がないから、最低限にして土地に振るとか

>>231
若いうちに界王拳すると年取るたびに楽になる
入社3年目で夫婦で6倍界王拳決めたけど7年で3倍界王拳を下回った

233 :既にその名前は使われています:2020/06/04(木) 21:09:05 ID:Hh4GWXK0.net
>>230
いや、多分一から建てる人はそれなりにマイホームに思い入れあると思うし売るつもりでは建ててないのでは

234 :既にその名前は使われています:2020/06/04(木) 21:41:39 ID:Hh4GWXK0.net
>>232
3倍界王拳以下になると完済の目処がたつし、売却or賃貸に出して二軒目の住宅ローンとか見えてくるよね
家は一生モノじゃないって視点が賃貸派には抜けてる気がする

235 :既にその名前は使われています:2020/06/04(木) 21:53:28.90 ID:mofcnSvJ.net
>>234
そうそう2軒目欲しくなる
売却して大崎あたりの同じ築年数のマンション狙えるんだけど、
キャッシュで買えそうな木更津あたりの安い物件買って大型アーケード筐体置くという夢もあるw
週末しか行けないけどね

236 :既にその名前は使われています:2020/06/05(金) 07:33:55 ID:O4ADRS7f.net
>>234
いや、家は一生モノじゃ無いからこそ賃貸なんじゃね?
働いている時代と引退後の時代と求めるものが違うのが分かってるから
働いている時は社宅で金を貯め、老後は車がなくても病院に通いやすい立地に一括で購入。
60で引退して日本人の平均寿命80まで生きるかどうか、まあ30年保てばいい物件もありだからな。

新築を都内に建てられるだけの財力があれば機会損失は少ないだろうけど、田舎で一軒家だと、周りのスーパーが潰れたり病院の経営破綻とか現役世代である20代から80代の60年間に色々ありそうだな。

237 :既にその名前は使われています:2020/06/05(金) 10:21:05 ID:UcJsyUXf.net
社宅って普通は40で追い出されるよね

238 :既にその名前は使われています:2020/06/05(金) 10:23:58 ID:Rawz90hc.net
ゴミみたいな物件でもどこかに一軒持っとくと楽よ
今なら親戚を当たれば誰か譲ってくれる

239 :既にその名前は使われています:2020/06/05(金) 10:29:35 ID:M0u3mPGd.net
ゴミみたいな物件はゴミだよ
税金だけ取られる負債
しかも売れない

240 :既にその名前は使われています:2020/06/05(金) 10:31:57 ID:0Lajoxu6.net
壁とか床やりたい放題できるのは持ち家の利点ではある
ただ、建て替えとかまで考えて土地に依存する気がないなら賃貸でいい
転々とする前提なら持ち家は足を引っ張る要素になるからね

241 :既にその名前は使われています:2020/06/05(金) 11:37:03 ID:Rawz90hc.net
>>239
そりゃ金のことだけ考えるならそーだろな
でも年間数万円で巨体ストレージとして使えて
家族に邪魔されない書斎とも使えるんだから安いもんだよ

242 :既にその名前は使われています:2020/06/05(金) 14:08:49 ID:O4ADRS7f.net
>>237
普通がなんなのか知らんがうちは引退まで社宅補助出るよ

243 :既にその名前は使われています:2020/06/05(金) 16:18:44 ID:SjiN2Xrs.net
ローン組んでる人の特徴

ローンの額を自慢する
やたらと回りにローンを勧めてくる
それでも家を買わないでいると怒って人格を否定してくる


お前自分がローンで苦しいから人にも同じ思いさせたいだけやろ

244 :既にその名前は使われています:2020/06/05(金) 16:22:53 ID:G3vOhZxD.net
普通家建てた上で社宅扱いにするよね

245 :既にその名前は使われています:2020/06/05(金) 19:03:41 ID:rTr3z+p1.net
>>233

よかった・・・価値的なものはかんがえても

いつか売ろうと思うて住まんよなぁ・・

246 :既にその名前は使われています:2020/06/05(金) 19:25:39 ID:O4ADRS7f.net
>>244
それは税法上家は会社の持ち物になっちゃうんだけどどんな会社で働いてんの?w

247 :既にその名前は使われています:2020/06/05(金) 22:09:54 ID:4pqHIUuC.net
>>245
いちから建てると家族の思い入れも違うしね
ただ将来経済的に何かあったときにマイホームに縛られて手遅れにならないように、売るって選択肢を常に頭に置いておくのは大事だと思う

248 :既にその名前は使われています:2020/06/05(金) 22:40:16.99 ID:r5p3NTts.net
>>246
エアプにきいちゃあかん

249 :既にその名前は使われています:2020/06/06(土) 21:36:21 ID:lusGyyHL.net
賃貸派って住んでるとこが古くなってきたな〜って定期的に引っ越ししてるの?

250 :既にその名前は使われています:2020/06/06(土) 22:30:02 ID:hpaw2noi.net
>>249
それ以外にも引っ越す理由はあるんじゃない?前述の子供が行きたい高校から遠くて断念したとか、借上社宅ならそんな理由で引っ越しも自由だし

251 :既にその名前は使われています:2020/06/09(火) 13:04:52.83 ID:HysBrsu3.net
マンションスレもたってるが、ねみみんが丁度住宅ローンに苦しむ年齢ゾーンに入ったってことなんかね
どの年齢ゾーンが苦しいのかわからんがw

252 :既にその名前は使われています:2020/06/09(火) 19:24:20 ID:UVrrvynS.net
子供が高校〜大学の年齢になるあたりじゃね

253 :既にその名前は使われています:2020/06/09(火) 19:34:35 ID:Px1peTnr.net
何故かローン組んでる奴はローンは借金じゃないと言い張る謎
更にローン組んでない奴は駄目人間とまで言い出す謎

254 :既にその名前は使われています:2020/06/09(火) 19:52:41 ID:4Z3aJuc1.net
うちの親が老後にぽーんと3000万の家をキャッシュでかってるのみて
世代のマネーギャップに泣いたわ
子供2人大学ださせてさらに倹約するでもなく生活してまだそれだけ金があるのか・・・
親が死んだら長男の俺がヨシヒロするってことで俺も500万ほど出して
3500万の物件になったけど都心部だから将来更地にして土地だけでも1800万前後はまずキープするっていう
新古の家だから俺がそのまま住んでもいいし

255 :既にその名前は使われています:2020/06/09(火) 19:56:19 ID:4Z3aJuc1.net
>>232
基本的に建物部分は賃貸と同じ考えで
将来いらなくなったら土地を売るかリフォームしてセットで売るんだよ
だからこそ長期ローンはアホなのだよ
何年済むかまずある程度決めないとダメ

256 :既にその名前は使われています:2020/06/09(火) 19:58:35 ID:4Z3aJuc1.net
>>212
地震で家は壊れても土地は残るし日本で人の住める場所はとても限られてるので
基本的にはローン払い終わっていれば資産になるよ

257 :既にその名前は使われています:2020/06/09(火) 22:14:10 ID:B8+RfjgF.net
子どもが二人幼稚園に入って貯蓄できなくなったわ
今の住宅ローンは軽いけど、子どもたちが思春期になる前にそれぞれのシコ部屋確保できる広さの家に引っ越さなくてはならないし先行き大変

258 :既にその名前は使われています:2020/06/09(火) 22:35:49 ID:i3pBFCf1.net
>>212
沖縄と北海道
だから大企業や銀行がバックアップやDC置く

259 :既にその名前は使われています:2020/06/09(火) 23:58:40 ID:R2wgwULJ.net
>>255
長期ローンにして減税貰って、減税消えたら繰り上げ返済するんだがエアプか

260 :既にその名前は使われています:2020/06/10(水) 07:40:48 ID:oUmsVRRD.net
>>254
それが正解なんよ、現役世代で一回家を買う、引退後また家を買う、てのが住宅としての消費財のあり方なんだから

261 :既にその名前は使われています:2020/06/10(水) 07:51:13.14 ID:di8gUwfQ.net
北海道は大丈夫だと思われてたけどちょっと前の地震でDC機能止まらなかったっけ
九州も大丈夫って言われてたしなあ
残るは沖縄か

262 :既にその名前は使われています:2020/06/10(水) 08:04:49 ID:Q0MV9Pbs.net
根室千島カムチャッカのトラフで東南海や東北並みの巨大連動地震が予想されているのにお前らは北海道か

263 :既にその名前は使われています:2020/06/10(水) 12:00:27.96 ID:lzp98Hsy.net
地震地域係数というものがちゃんと法制度にもあって
北海道は広いので1.0から0.8まであるが沖縄はほぼ0.7なので公式に地震には比較的安全な地方とみなされてるといえる
ただ一方で沖縄は台風が直撃する地域だがな

264 :既にその名前は使われています:2020/06/10(水) 12:27:01.23 ID:c7uFwZqb.net
日本に住み続ける限り西は台風、東は雪で苦労することになる
それに加え地震のリスクがほぼ等しくある

265 :既にその名前は使われています:2020/06/10(水) 13:42:19 ID:1UhEuhj/.net
千葉に住もうぜ
都心へのアクセスは神奈川とそう変わらないのにめっちゃ安い
平地だらけで雪もほとんど降らないしな

266 :既にその名前は使われています:2020/06/10(水) 16:32:09 ID:A6/BKwlL.net
千葉は道路がクソすぎ

267 :既にその名前は使われています:2020/06/10(水) 18:40:16.17 ID:EfuuaTB+.net
千葉は珍走多いからなぁ

268 :既にその名前は使われています:2020/06/11(木) 06:12:03.23 ID:jTgfO0rK.net
千葉はガイジの部落だからお断り

269 :既にその名前は使われています:2020/06/11(木) 21:34:57 ID:MJoGrGGV.net
羽田に降りるときに千葉眺めるとゴルフ場ばかりなイメージだわ

270 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 02:27:07 ID:RyUvp4Kd.net
>>253いるいる。ローンも借入もカードも全て借金なのにキャッシング以外はローンと呼ぶ。借金いくらあるの?と聞くと借金は○○円でローンがあと○○円って言う。
おまとめローンしたら借金がなくなったと勘違いしてた。ローンはあるけど借金はないって。おまとめした後早速手当たり次第クレカ申し込んでリボ払い。繰り返すんだなと思ったと同時に可哀想になってしまった。

271 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 11:12:15 ID:QRoUf6w7.net
>>270
そんなアホが借金してて大丈夫?w

272 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 12:27:53 ID:kI4upogy.net
そういうやつって最終的にどうなるんやろ
自己破産やろか
返せる見込みのない奴にも貸す金融機関も必死なんやな

273 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 15:18:42 ID:fceVweh6.net
返される当てのない借金は複数件まとめて他のに売ればノーリスクじゃね

て錬金術が昔あったらしい

274 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 07:26:18 ID:C5ChGezn.net
借りられるうちに借りたほうがよい。もちろん無理な返済はダメだけど。

275 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 17:57:47 ID:O3Syi+pD.net
借金してるやつが「最悪整理や破産申告する」とか言ってるけどそういうやつがカード使えない状況で生きていけるんだろうか

276 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 19:06:33 ID:KlC1kt4Q.net
リボ含めこんなにも誰でも借りまくれる時代は初めてなので、かなりの人数いるであろう返済できなくなる奴らの行く末どうなるかは興味ある

277 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 19:44:39 ID:0YTOvLXq.net
それがサブプライムローンの末路な訳で

278 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 16:19:10 ID:MwDRPuEP.net
>>259
税率が上がって可処分所得が激減した中流以下では
そんな芸当はもうできない。
中流以下はもう家買うな、身の丈にあってない
って明言してくれればいいんだけどな。

これから購入する世代の中でその返済の仕方ができるのは、
もはや上級国民だけなんよ。

下々の者の状況はわからんだろうけどな。

279 :既にその名前は使われています:2020/06/18(木) 17:30:45.31 ID:h2YhJ0Ia.net
住宅も立地が良くて、安く購入できれば
資産だな。買った以上の金額で売れたら
持ち家でローンで買ってもいいと思う。

280 :既にその名前は使われています:2020/06/18(木) 18:56:24 ID:Ua/yddCq.net
コロナ破産の任売なら買値より高くなる事もあるかもな

281 :既にその名前は使われています:2020/06/18(木) 22:08:33 ID:tntPDR4z.net
>>280
買ったタイミングと場所次第では可能性なくもないと思うけど、任売という圧倒的不利な状況で提示される価格はさてさて。

282 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 06:27:44 ID:KeWwJbzR.net
>>279
立地が良くて安く買える事ってまず無いんでは?

283 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 07:03:35 ID:ys4jJEsn.net
コロナで値引きが大きいから今買うのは悪くない

284 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 07:44:09 ID:wV7ZnqQI.net
>>283
なんでコロナで値引きされるの?

285 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 08:28:59 ID:7Ykt1p4T.net
魚は卸値が半額になったらしいぞ

286 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 08:30:11.52 ID:wV7ZnqQI.net
魚と土地は同じ扱いするって事?
土地も鮮度が落ちるの?

287 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 08:30:59 ID:rMqPYQTh.net
農家「値段下がるなら捨てるは」

288 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 08:31:45 ID:uXHuuCYs.net
地価は周辺環境の変化で上下するから間違ってるわけではない

289 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 08:36:10 ID:JjcCefVX.net
テレワークが定着したら地価は大きく変わるだろうなぁ

290 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 08:37:55 ID:JjcCefVX.net
立地が良い=地価が高い=固定資産税が高い

291 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 09:07:57 ID:h+gPwSac.net
>>284
先行き不安による急激な買い控えと、自粛による内覧の激減がね。
結果在庫がだぶついてる。
完成後の物件は事業借り入れ時の利子と販管費がかかり続けるから下げてでも売らないとダメージ入り続けるからね。

292 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 09:25:47 ID:7Ykt1p4T.net
商売してもとうぶんは客がきてくれない
土地がしも利用者がいるか不明

293 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 14:12:31 ID:wV7ZnqQI.net
>>291
上物の話ね、理解した

294 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 14:17:11 ID:LZVG87Oh.net
現金一括にするからと値切る金持ちが正しい

295 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 14:35:10.29 ID:LscbtkI8.net
>>293
土地はすぐには下がらないからね。
まぁそれのおかげでほぼ土地代だけで築浅戸建て買えたんだけど。

296 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 10:50:00 ID:WL6UnZn4.net
住宅ローン組む時に生命保険入るだろ。不況になるとそれで自殺する人が多い。

297 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 11:32:25 ID:oyzCr552.net
>>296
住む為に買ったんだろうに自死選んだら本末転倒やんw

298 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 12:05:50 ID:IIg11cat.net
>>297
一家心中よりもマシ

299 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 12:26:38 ID:6m8oDeWT.net
<不況で旦那がリストラされた・・・
<ローン払うために家売って子供と借家に移らないと・・・
<あいつが死んだら保険で払える!
<おまけにあいつもいなくなる!!

本当に自死なのか・・・

300 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 14:07:07.16 ID:rTz4HXED.net
保険屋もグルになって夫を亡き者にして
保険屋と嫁がくっつくがその保険屋も謎の死を向かえる
未亡人で悠々自適の生活を送るが三年後にガンが見つかりあっけなく他界する

因果応報ってこの事なのかなぁと思った

301 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 14:37:06 ID:oyzCr552.net
持ち家は足枷だなw

302 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 21:18:44.46 ID:KP/4U+9A.net
住宅ローンはいいとして、夫婦共有名義で買ってるのは本当に鎖に繋がれてる感じがする

303 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 21:32:25 ID:NDdy8VFb.net
>>272
住宅ローンは現物があるから緩いんだよ
>>275
なければないでなんとかなるもんよ ソースはうち
デビカあるし

みんな大前提を忘れてるよ
買った土地と家が”欠陥あった場合”どうするか

304 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 21:33:24 ID:sYsTabFE.net
どういう血管?
呪われているのか
ずっとすまないとわからないことか
となりがうるさいのか

305 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 21:35:21 ID:NDdy8VFb.net
真面目に聞いてるの?
欠陥住宅なんていくらでも話あるだろ
今は保険あるからマシだろうけど
うちは産廃処理の費用ケチった工務店が
廃材をしこたま埋めてた
近所も似たような状況

306 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 21:37:45 ID:sYsTabFE.net
チョンパレスのことかーーー!!!

307 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 21:51:42 ID:oyzCr552.net
>>304
隣にゴミ屋敷にする奴が引っ越してくるとか騒音BBAが住み始めるとか液体化現象で地盤が緩むとか最高の立地でも最低になることはあり得るから持ち家はギャンブルだよ

308 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 21:56:20 ID:o2D+7vLK.net
液状化は最初から分かってるんだから運ではない

309 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 21:56:32 ID:NDdy8VFb.net
>>306
いきなりどうしたのおじさん

地盤沈下すると
水道の問題も出てくるね

310 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 21:58:04.45 ID:0TBWBUvt.net
誰もいない山奥で暮らしたいけど、ゴミとかどうすればええんやろか

311 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 22:01:02 ID:oyzCr552.net
>>308
いや、液状化の前は高級住宅地として有名だった浦安とか震災後見たことあんの?
まあ埋立地が液状化する場所だとするならそれはそれで正しいんだけどさw

312 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 22:02:23.97 ID:2x8PhEaO.net
>>310
埋めればいいんじゃね

313 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 22:03:46.70 ID:gHK2cD5B.net
デョズニーランドが無傷で近くの住宅街が軒並み地盤沈下してたなw

314 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 22:04:23.06 ID:NDdy8VFb.net
それいっちゃうと渋谷とか川だし

315 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 22:09:10.05 ID:oyzCr552.net
>>314
渋谷は谷地に渋谷川があるだけで液状化する埋立地とは違う松濤とあたりとか高台だし昔から高級住宅地。ぼっと出の浦安なんかとは違う

316 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 22:18:05 ID:o2D+7vLK.net
>>311
埋立地に住んでるやつは完全に自己責任じゃねーかw
あとは古地図で川の上じゃないことを確認するのとハザードマップで浸水エリアじゃない事を確認するのは最低限だろう。

317 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 22:59:08 ID:0W9dmADY.net
>>310
燃やせ

318 :既にその名前は使われています:2020/06/21(日) 12:37:33 ID:kPEtOe+2.net
賃貸w

319 :既にその名前は使われています:2020/06/21(日) 18:26:56 ID:+DNCSupE.net
老人はゆくゆくみんな一か所に集めて集団生活するって仕組みにして欲しい

320 :既にその名前は使われています:2020/06/21(日) 19:45:17.72 ID:CEw4daok.net
>>318
まあ、そう思って自殺に追い込まれている計画性の無いオナニー狂を笑ってるんだけどね、馬鹿だなぁ計画性ないなぁと

321 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 13:45:05 ID:0MyC3NQr.net
首都のまわりは利便性がいいんだからそりゃうめたてるわっての

322 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 14:07:30 ID:UQtK8WwG.net
今回のコロナに関して言えば、減収した家庭へ家賃の給付があるし賃貸大勝利だよなあ
住宅ローンはせいぜい支払い猶予くらいだし

323 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 21:01:36 ID:I+deFQIB.net
持ち家をローンで買った奴らが地獄を見る!俺は高見の見物してるぜ。

324 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 21:14:46.57 ID:6ANVVD9j.net
頭金用意してないやつばっかだったのかな

325 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 21:23:43.19 ID:amPKl/Zx.net
そりゃ頭金半分用意しないで買うなんてやついないだろ?いるの?

326 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 21:29:19 ID:kqnci9xQ.net
最近だと頭金ゼロで家を買う人も増えてるらしいよ
大抵DQN丸出しな奴ららしいが

327 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 22:07:49 ID:amPKl/Zx.net
完全に不慮の事故死によるローン免除狙いやんけ
こんなの喜んで買ったり保険に入ったりする男って相当アホやね

328 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 22:09:56 ID:y1ZZl4w+.net
>>325
今は頭金0が主流

329 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 22:51:29 ID:amPKl/Zx.net
>>328
そんな無謀な奴おらんやろ?そこまでアホな日本人おるんか?

330 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 23:20:40.99 ID:Eu507km+.net
金利が安いからな

331 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 00:35:48 ID:GQhOD5Q/.net
>>330
頃合いを見計らって金利上げてくるんじゃm¥ね?
銀行も商売なんだし。

332 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 00:48:19 ID:q9CZmCb8.net
>>331
なんだかんだここ数年は住宅ローン1%以下で安定なんだよな〜
コロナからの経済復興考えたらまだまだ低金利は続くと思うし、住宅ローン組むなら早いにこしたことはない

333 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 01:03:34.33 ID:vL9GFRxe.net
>>331
固定1%のワイ、大勝利

334 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 01:07:06 ID:nwoWIfUR.net
>>331
乗り換えられてしまうからそう簡単にはできない
特に乗り換えられるほど安定して返済してきた銀行的においしい奴ほど逃げやすいし

勿論全部の銀行が同時に一律で上げるなら話は別で
かつて護送船団方式だった頃は実際同時に上下してたな

335 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 06:26:13.97 ID:9KjDFSbq.net
アホか、乗り換える時は他の銀行も一斉に金利を上げてるわw
こんなアホな連中に金貸したら鵜飼の鵜でちょろいなw

336 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 07:17:41.97 ID:9KjDFSbq.net
他のスレで基地外が隣に引っ越してきたら持ち家を貸し出したら良い、そうやって資産家は富を築いてきたとか書いてて笑うわ

誰が基地外が住む隣の家に借りてくれるんや?
もはや不良債権やんw

337 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 10:01:49 ID:Dvk6hokI.net
賃貸住まいで騒音キチガイとか経験すると、家やマンション買うのが理解出来ないや

338 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 10:14:58 ID:q299UqzD.net
前住んでた賃貸で幽霊出たわ
最終的にお灸の煙で成仏した?らしいけどああいうのがあるから家は買えない

339 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 10:15:48 ID:KW5i2MOM.net
幽霊は数十年したらきえるよ

340 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 10:31:41 ID:Dvk6hokI.net
賃貸なら管理会社が間に入るからマシだけど
持ち家だと感情的になって隣人問題解決しなさそうだなぁ

341 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 12:52:31 ID:EFLXonpp.net
隣人に性格の悪いのが住んでるとめんどくせーよな
近所の敷地は道路挟んでるから雑草は他の土地には絶対入らないのに
雑草放置したら役所経由でクレーム来たわ

342 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 14:28:24.79 ID:51RZOP6X.net
Uchino裏に住んでるジジイはほとんど毎日DIYだかをやってて騒音出しまくってるが
ウチで茶碗を落としただけでうるさいって乗り込んでくる

343 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 14:31:11.79 ID:KW5i2MOM.net
録音してそれをながしたら

344 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 16:05:30 ID:ij1jb+s7.net
騒音とか雑草はやったもん勝ちだと思ってるけどいざクレーム来ると悩むよな
こっちはダメージ0だから放置してれば良いんだけど

345 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 19:22:50 ID:RB48BLLC.net
一部の雑草は近所で花つけられるだけで迷惑なので
ヤブガラシ放置してんじゃねーよみたいな

346 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 23:30:37 ID:r9R9nS6v.net
>>333
持ち家のローンが固定金利で1%?

347 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 23:45:28.16 ID:NYg2a5vZ.net
>>346
そうだよ
フラット35で3〜4年前に転職のタイミング同じところから同じところに借り換えた
元は1.78%ぐらいだったけど会社が1%まで補助してくれたから放置してた

348 :既にその名前は使われています:2020/06/25(木) 08:36:44.31 ID:LKLRlMx/.net
>>347
それならええな。社宅出すよりそっちの方が会社にとってメリットがあるっていうことか。

349 :既にその名前は使われています:2020/06/25(木) 14:08:42 ID:A/Z1kZbu.net
>>339
幽霊は消えるかもしれないけど風水的なのは家取り返さない限り残るから厄介
戸建て・賃貸不足の土地に住んでるけど玄関の上にトイレがある家、条件はいいのに短期間で人入れ替わってるわ

350 :既にその名前は使われています:2020/06/25(木) 14:15:20 ID:exISuG9M.net
今はフラット35Sで10年間1.02パーとかだもんなぁ。

351 :既にその名前は使われています:2020/06/25(木) 21:17:27 ID:l5TdO58e.net
幽霊だけにそうゆう例もあるかもね

352 :既にその名前は使われています:2020/06/25(木) 21:23:42 ID:UOmxH6YS.net
>>351
ff11ガチャ

353 :既にその名前は使われています:2020/06/25(木) 21:41:32 ID:tbq9eQBP.net
今日涼しいからいいです^^;

354 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 16:14:13 ID:QutjlxSa.net
東京なんて明らかに人口が密集しすぎで、住宅価格が馬鹿みたいに高いからな。
郊外には広くて安い家がいくらでも建つのにもったいない。
それもこれも東京一極集中の労働環境のせい。
これからテレワークで分散したら、ここ4、5年の間に都内で住宅ローンを高値掴みで組んだ奴はご愁傷さまだな。

355 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 16:22:10 ID:UhSOwg8f.net
10年前は豊洲のタワマンも5000万程度だったんだよなぁ
早く買ったやつが勝ち

356 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 17:56:05 ID:+P2XUhg1.net
テレワークできる業種なんて全体のなん%だっつー話よ。

357 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 19:32:41.51 ID:xVlMTfT5.net
クワマン
タワマン
タフマン

358 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 06:30:42 ID:HGSNB3xg.net
幽霊出る部屋では定期的にシコってたら出なくなると聞いたから毎日シコってたらどんな曰く付き物件でも出会わないわ

359 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 07:24:03.85 ID:3JClqJaD.net
幽霊にも選ぶ権利はあるからな

360 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 07:38:54.08 ID:imN3UcQa.net
頭金を30年間運用したケースを考えずに、30年後は賃貸より得と決めつけてしまう人達。

361 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 08:07:31.56 ID:Vx8DCy6r.net
その運用が何保証もされて無いなら無意味な想定では。

362 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 15:30:13 ID:Rl2jk5jb.net
>>358
色情霊だったらどうするんだ
もぎ取られるかもしれんぞ

363 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 15:50:43.13 ID:558i9CLD.net
本来の用途では使われてないんだからもういらんでしょ

364 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 15:52:41 ID:rk7vJEHN.net
>>360
その前に修繕費考えてない

365 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 15:57:56 ID:wW+4TEZL.net
風俗ビルのでるところでやったやつが数日家からでられない謎の病気にかかるのに

366 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 17:42:36 ID:51D1XJP2.net
>>364
修繕費と管理費は家賃に乗せるんだから賃貸だって大家の替わりに払ってるだけだぞ

367 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 18:24:48.01 ID:rk7vJEHN.net
個人で頼むのと違うだろ

368 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 06:08:30.55 ID:MVXk7jmN.net
顔に見える壁の染みに毎日語りかけてシコってたらいつの間にか染みが消えてた話を思い出した

369 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 07:05:09 ID:zBYuXNiv.net
すごいな、それで成仏するなんて祈祷師(亀頭師)ってやつか

370 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 12:22:34 ID:Kd0Xo/tc.net
幽霊にも人選の権利はあるのだ

371 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 13:00:15 ID:FvxQCZqR.net
そりゃたまたま数十年してたからでは

372 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 16:13:18 ID:TJiEQNPb.net
今年の夏ボーナスで何とか乗れ切れるかもしれんが冬はどうなる事やら…

373 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 16:33:19 ID:qKh27u8u.net
60歳までにローン終わるようにして家買おうと思ってるけど一軒家とマンションで悩むわ

374 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 18:07:06 ID:TJiEQNPb.net
>>373
収入の3倍程度の一軒家にしとけ収入の五倍のローン組んだ俺辛い。
先が思いやれるし先が見えないし終わりも見えない。
世間一般では収入の五倍までとか言う謎の常識?とやらを何の疑いもせずに参考にしてた俺馬鹿過ぎる。
なぜ自分の頭で考えずに世間一般なんて言うものを軸に買い物したのか悔やまれる。
不動産屋の養分にされました売っても借金だけが残るしかと言って今の現状では買い手なんぞ簡単に見つからない。

375 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 18:41:31 ID:SypvSgRa.net
その5倍って頭金2倍+ローン3倍じゃね?

376 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 19:42:11 ID:+2xn4IIz.net
600万で3000万のローンなら普通だろ
月の支払いは9万弱だしな

ちょっと高い車乗ったりしたら厳しくなる

377 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 21:36:47 ID:FglyhnVo.net
実際は年収からボーナスと残業代と現在賃貸住まいなら家賃手当て引いた額で計算した方がいいんだっけ
今後金利低いままで続いてくれるなら6倍7倍もありだと思うけどね

378 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 21:41:07 ID:cfwlO+Dk.net
借入限度額までローン組んだらどうなる?
うちは4500万が限度って言われたんだけど月々の支払いシュミレーションしたらとてもじゃないけど払えない額だったんだけどそれを借りてしまったら考えるだけで死ねる。

379 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 22:01:21.60 ID:Yxzuky1Z.net
>>378
ギリギリと言われたけど、年収の7倍借りたよ。年収かなり上がったから残債は今の年収の4倍位にまでなったけど、当初はかなりカツカツだった

380 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 22:27:22 ID:+2xn4IIz.net
25歳年収400万の人が2800万借りるのと40歳年収800万の人が5600万借りるのは全然違う

381 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 01:17:26 ID:L8A3o0d7.net
>>380
唯一の共通点は二人共大馬鹿ってとこだけか。

382 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 01:25:21 ID:W8DUsmj9.net
ローン払えなくなった奴が増えたのは事実かもしれんが、
それでも世の中は支払い続けてる奴の方が圧倒的に多いのに一部だけ見て批判するやつはアホ

383 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 01:40:19 ID:HV1NXZh8.net
>>381
前者は転勤無くて年功序列なら大勝利だぞ

384 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 02:35:16.27 ID:L8A3o0d7.net
>>383
確かに25歳で400万はなかなか稼げないなw
俺が25歳だった時は300前後だったと思う。

385 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 06:51:38.84 ID:AOIXeCPL.net
今年収600だけど4000万くらいの買いたい

386 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 07:06:21.55 ID:QfLUrUkt.net
現役世代に6000万円のを買ったとしても現役引退したらまた建て直さないといけないものなのにそれでいいのかな?
そんなに思い入れのある土地なのか?
年老いたら必要なのは歩いていける距離にあるスーパーと大きな病院であって、通勤の便利さじゃないんだぞ?

387 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 08:32:36 ID:C69uajoy.net
>>385
頭金2000万用意すればGOサイン
金貸す側は1000万で薦めてくるけど3000万ローンはリスク高くなる

388 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 16:08:38 ID:1OZvapg2.net
>>386
あとゴミ出しだな
マンションは24時間捨てられるけど家買ったら有給取って平日休みでも寝坊できない

389 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 16:46:14 ID:5rLF9qP1.net
家賃払い続けるのも同じだろう むしろ家買うのは保険だぞ 死んだら残る

390 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 17:12:16 ID:4sdbH9bj.net
自分が死んだときのこと考えるとか聖人かよぉ!?

391 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 17:21:50 ID:5rLF9qP1.net
家買った個人的なメリット
・改造するのが楽しい(あんまりやってない構想段階)
・(あぁ俺は家を持てた)という自己満
・家族に残せる
・部屋数と収納が多い、駐車場もある

デメリット
・ローンの事は常に頭にある(焦りは無いけど)
・税金と維持管理費の事も計算し無いといけない
・お隣の吉松さん(75歳のお婆さん)が出かけるたびに話しかけてくる

392 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 17:31:15 ID:4sdbH9bj.net
10年ごとに塗装20年で水回り
不定期で屋根や電気
閑静な・・・のつもりがいつのまにか

393 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 17:42:07 ID:gbdnHsTU.net
閑静な…はメリットにもデメリットにもなるしなぁ

394 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 19:57:53 ID:yhicyBVv.net
>>389
資産という考え方は否定しないけど
家を買った後の機会損失をどう考えるかだな、前述の子供が地域内一番の学校に通えるけどチャリで片道1時間かけなきゃいけない、持ち家があったために子供の可能性を潰してしまうわけだ。
収入プラス100-200万の仕事の声が掛かっても場所が遠いからお断りする。
これらは機会損失の一例。
持ち家の隣にゴミ屋敷奴が引っ越してきた、災害に遭いやすい土地だった、などなど
そこまで思い入れがある先祖代々の土地を守らないといけないとかなら分かるけどそうじゃなければなんていうかお粗末な資産じゃなくて負債だなとみんな思ってるよ

395 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 20:01:43 ID:yhicyBVv.net
>>391
地方に8LDKの両親の家があるけど、今は年老いた2人暮らし。
子供に一部屋ずつ持たせたのは凄いと尊敬するけど、今や掃除も満足に出来てない。
子供部屋が必要なのはせいぜい5-18歳までの間だったわけで今の両親には大きすぎるんだよね。
それでもスーパーは近くにあるしかかりつけの病院はあるので良いんだけど
自分ら子供に受け継いだ時は家を建て直さないといけないレベルになっている。
とにかく家は消費財だというのを忘れている人が多すぎる。

396 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 22:12:01 ID:O+8G66kR.net
>>394
そういうたらればの話したらキリがないんでは?
そもそも家族で住めるような広さの家は都内じゃ20万以上はするし大半の人は都下や埼玉なんかに行くことになる。
戸建て以外は駐車場もかかるけど子供いるなら車も必要。

あと通学1時間とか普通の事だからね。

397 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 22:20:09.11 ID:TLkg2pw1.net
>>396
んー、だから仕事している間は借上社宅とか利用してお金貯めて色んなことに柔軟に対応した方が良いんじゃないの?って意見。
自分はそうやっているんだけど、休みの時に終の地探しをしているよ。
20代から日本人の平均寿命である80歳までの50-60年間理想通りなら幸せだよね。

398 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 22:25:37 ID:IDoSX5OL.net
一番最悪なのはローンでタワーマンション買ったヤツなのは間違いない。

そのうち(すでにか?)叩き売り始まるだろう。

399 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 22:31:26.61 ID:NTBRWxue.net
>>398
都内のタワマン買ったやつに笑われてるぞ

400 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 22:36:05 ID:aiip7wml.net
世帯750の頭金なし(貯蓄なし)4600万ってどう思う?
月々の支払いは給料が出てれば可能だけど絶対数年で破綻するよな。子どもはいないけど定年60で完済年齢が75……。
毎年1、2万くらい昇給する。ローンのための仕事で構わないんだけど。ボーナスは年2回出る。

401 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 22:37:23 ID:IDoSX5OL.net
>>399
実際に中古物件が出まくりなんだが?

402 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 22:40:52 ID:Lhg+gtW4.net
マンションだと解体もできないしリフォームして売るか、現状のまま売るしかないから残すものとしては迷惑な部類に入るんだよね。一軒家なら解体して土地だけ売れるけどマンションは部屋だけを取っ払うわけにいかないから。

403 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 22:44:05.69 ID:Xwuqig5q.net
ローンで家を買うというのがもうバカだと思う。
いくら低金利だとしても諸経費合わせたら数百万は余計に払ってるわけだろ?
大馬鹿野郎だよ。

404 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 22:46:38.42 ID:IDoSX5OL.net
2030年には東京23区でも空家率3割いくって試算もあるからな。
単純に考えて価値が下がるのは当たり前だろうな。

405 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 22:55:23 ID:PBrMJD1U.net
>>403
その諸経費含めた金額を家の価格として予算組むんだから余分に払うという感覚はおかしい

406 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 23:00:22.47 ID:NTBRWxue.net
>>401
高く売って引っ越ししてるんだぞ
何も知らないんだな

407 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 23:02:23.53 ID:IDoSX5OL.net
いや、中古が出回りすぎて価格は暴落しまくっている。
去年の台風騒ぎ以降評価は下がりまくっている。

408 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 23:04:15.56 ID:NTBRWxue.net
>>407
してねーよ
マンションクラスタに笑われるぞ

409 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 23:11:23.65 ID:TLkg2pw1.net
>>408
そういうサブプライムローン破綻から学ばないのかね

410 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 23:12:55.20 ID:PBrMJD1U.net
ムサコは例外だから、、、

411 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 23:14:59.84 ID:NTBRWxue.net
>>410
意外なことにムサコ下がらなかったんだよなぁ
東北の地震でマンホール飛び出た浦安も今や下落なし

412 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 23:18:17.44 ID:IDoSX5OL.net
国土交通省が8月末に発表したレポート.主要都市の高度利用地地価動向報告

を知らんのか?これで不動産会社なんかが騒いでいるんだが?

413 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 23:20:05.44 ID:NTBRWxue.net
台風19号で武蔵小杉が浸水したのは、2019年10月
あなたの提示したレポートは8月www

414 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 23:22:38 ID:IDoSX5OL.net
台風が追い討ちかけた。
実際今現在調べると世田谷あたりでも新築売れ残り続出。

415 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 23:29:09 ID:NTBRWxue.net
スーモ見ると世田谷区、新築、10階建以上のマンションは1件しか無いけどw

三鷹市なのか調布市なのか分からんギリギリの位置のマンションだしな

416 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 23:38:36 ID:PJf5Qq9h.net
暴落するよ派の人は、安くなったら買えると思ってるのかな

417 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 23:45:35.97 ID:IDoSX5OL.net
タワマンは出来たばかりの技術で維持管理とか修繕にどれだけかかるか判っていない。
その上修繕積み立ては販売促進の為に安く見積もるのが普通になっておりリスクが大きすぎる。

ゆえに買う事はない。

それに通勤時すでにマンション出る時から通勤ラッシュとかゴメンだわw

418 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 01:28:07.52 ID:8a/CDaiN.net
自分の好き放題できるガレージを持つと、無いのはありえなくなる

419 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 10:12:10.66 ID:n7XQlFgI7
住宅ローン?
なに寝ぼてるんだ
資産70億円もってる与沢翼も言ってるように
住宅は余裕をもって一括現金で買え
できなければ買うな
さすが真意をついてる言葉

おれは分譲マンションを余裕をもって現金一括で2物件を購入
まぁ地主で億単位の現金があるから例外かもしれんが

420 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 10:32:45.13 ID:vHCOHj6y.net
マンションは立体駐車場の補修費でトラブルね

421 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 10:37:05.85 ID:lrQ+51ah.net
分譲マンションを賃貸で借りるのが一番良いんじゃね?
何かトラブルあってもすぐ出れるし

422 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 13:17:08 ID:ihjegJCO.net
ローン終わればシサンガーおじさんがくるぞ

423 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 13:28:13 ID:eXGfKa1Y.net
そもそもあの狭い土地を無理矢理高くして大人数詰め込んでデメリットが多数あるのは当たり前
だろうな。

424 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 13:39:33.43 ID:eXGfKa1Y.net
20階を超える最新型のタワーマンションは、「一棟一棟、ゼネコンがその時点で持つ最新の工法を駆使して造られるため
『すべてが実験的建物。修繕も個別対応が必要となる』(専門家)。
材料や設備が特注で汎用品が使えないこともしばしば。費用のかさむ条件がそろっている」という。タワーマンションの建
築ブームは2000年代のこと、タワーマンションの大規模修繕工事という問題はこれから浮上してくることになる

425 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 13:51:44.96 ID:iO17W50O.net
専門家()
新宿の高いビルはどうしてるんですかね

426 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 14:12:07.11 ID:bCaAq2Ic.net
底値で土地家屋買いたいな

427 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 14:13:52 ID:bCaAq2Ic.net
>>400
使うのは年収4倍拳までにしとけ

428 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 14:20:01 ID:ihjegJCO.net
>>425
オフィスビルとマンションくらべてどうすんだお馬鹿

429 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 15:00:21 ID:u1uwj2fJ.net
>>425
新宿の高層ビルは住居用として分譲してないし。

430 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 15:32:43 ID:iO17W50O.net
>>428
>>429
何が違うのか具体的に説明してくれ
どちらも一緒だし、すでにタワマンも問題なく修繕も進んでいる

431 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 15:51:08 ID:s07a20Rk.net
ボーナス払いで先月48万円くらい支払ってさらに8月もボーナス払いで35万円くらいの
支払になりそう。ヤバイ・・・

432 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 16:25:28 ID:fPhvPMTf.net
>>430
新宿なんかの高層のオフィスビルは所有してるのは三井や住友不動産とかの大手で区分所有なんてしないんだから管理組合で揉めたりしないし修繕費がなくてほったらかしになったりしない。

433 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 16:39:11 ID:iO17W50O.net
>>432
管理組合がないタワマンなんて無いし
平米単価はかなり高めで取ってるよ

434 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 16:50:35 ID:wDlNjdGu.net
マンションで問題になるのは立体駐車場だってば
車を所有してなくてマンションの立体駐車場を使ってなくても高額な修繕費を毎月取られているとかあるからな。
持ち回りの理事会も鬱陶しいしな

435 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 17:13:44.60 ID:iO17W50O.net
>>434
機械式はやばいね

436 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 17:49:50 ID:8xOlNnKB.net
機械式の立体駐車場は耐用年数が20年くらいで全取り換え必要だから空車が多いとすごい赤字が嵩むんだよな。
それが原因で修繕金の値上げが加速する。
うちも5年くらいで2回予定外の値上げがあってやばい未来しか見えないから売ったわ。

437 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 18:33:01 ID:iO17W50O.net
地価が高いところであれば駐車場代で何とかなるけど、
地方の機械式駐車場が付いたマンションはマジで危険だな

438 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 18:42:36 ID:m4nUr/RK.net
>>431
なんでボーナス払いにしてしまったのか

439 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 18:54:43 ID:TksyNWek.net
結局は嫁に購入させられるからな。
オレが女でも年100万未満のパートで住みやすい
住宅がゲット出来るならそうするわ。

440 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 19:37:48.02 ID:TksyNWek.net
住宅ローン破産は必ず増えるけど、コロナの責任にすると色々お金がかかるから、とりま支払い延長して
数年後に増えるんだろうね。

441 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 20:01:22 ID:ihjegJCO.net
>>430
最近できたオフィスビルはなにがあるの?
最近最新のが修繕どうすんだって話だろ

442 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 20:02:26 ID:ihjegJCO.net
>>436
>機械式の立体駐車場
そういや地元のPARC〇が立体だった!
完全取り壊したのはそういう事情か

443 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 20:26:05.60 ID:iO17W50O.net
>>441
都内はバカみたいに建てられてるだろ
そしてオフィスビルによっては築50年超えも出てきているのに心配してどうすんの?

444 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 20:30:44 ID:ihjegJCO.net
え?最新の技術を使った最近のタワマンの話しはどこいった?

445 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 22:55:39 ID:yyasB0B3.net
タワマンの外壁工事ってどうやってやるのが主流なの?

446 :既にその名前は使われています:2020/07/02(木) 09:26:30.12 ID:YXbQD9IH.net
税金とかいつくるかも知れない出費が怖くて賃貸から抜け出せないわ
まあ家考えるほど余裕無いだけなんだけど

447 :既にその名前は使われています:2020/07/02(木) 19:40:15 ID:tWmzr6Ci.net
無限に使える金手に入ったら別荘なりなんなり含め戸建買うやろ

448 :既にその名前は使われています:2020/07/02(木) 21:28:25 ID:4sD6pIXj.net
軽井沢の一軒家なんか800万円くらいで売ってるからな
わざわざ中途半端な埼玉とか千葉とか川崎とかに無駄に高い通勤しかメリット無いところに家を建てる意味がないと思ってる

449 :既にその名前は使われています:2020/07/02(木) 21:34:03.18 ID:FQ0sAec1.net
戸建て防犯とか断熱とかで微妙じゃない?ゴミも24時間出せないしお金あったら高級マンションがいい

450 :既にその名前は使われています:2020/07/02(木) 22:25:51 ID:xUcMlNFL.net
ライフスタイルによると思う。
戸建は年金生活入ったら格安物件買って自分でリフォームして住むつもり。
その時に金2Kgがどの程度の値段になるかで大きく変わると思うが。

ちなみにガス、水道関係は資格あるので電気だけ知り合いに頼むつもり。
屋根・壁・床は問題ないが壁紙は自信ないから業者使うかなと。

451 :既にその名前は使われています:2020/07/02(木) 22:42:50.04 ID:mDH6O5Fb.net
老後は海外移住するのがいいぞ
タイなんか3万でプール付きのマンション借りれる
医療も保険でカバーできる

452 :既にその名前は使われています:2020/07/02(木) 23:05:14 ID:dAJSTY81.net
老後は使いまくって最後はナマポでおkや

と思ってる奴も多いからな
実際、最低時給で働くよりナマポ貰った方が豊かな生活を送れるからね
そんな労働者を馬鹿にした国だから笑えない

453 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 07:17:56.66 ID:aeMOv/96.net
>>451
海外に住んで長いけど、老後こそ日本だぞ
こんなに社会福祉が整った良い国はないからな

454 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 09:15:29 ID:n1FPyS+I.net
タイの日本人街にある日本人向けマンションは、平気で20万円/月だけどなぁ
都内のマンションのほうが安いw

455 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 11:00:55 ID:MrXvD6WH.net
お金持ってたら良いけどお金無しで海外暮らしはなんかキツくない?現地の日本人とも会いたくないし

456 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 11:38:05 ID:7BdOaN5q.net
物価が安いっても、品質もお値段相当だしな
日本と同じような暮らしをするなら、結局同じかそれ以上のコストがいるってことやね

457 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 14:03:00 ID:Xff45IPm.net
老体で海外なんていってみろ!
言葉はわからんわ、若者に狙われるはで大変だぞ。
体調が悪くても置き引きにあっても伝えることすら出来ない。

458 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 14:27:33 ID:LbZWbnDR.net
タイなんかじゃバンコクのスクンビットsoi22-24の間の歩道で外国人を狙うベトナム人、ミャンマー人強盗がつかまっていたけど、連中は外国人を狙えば警察に通報にも行かないだろうから、という理由だったんだぞ

459 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 16:24:08 ID:n1FPyS+I.net
テレビで毎月10万 ボーナス30万が払えない奴が出てたわ

年齢57歳で25年住んだ家を売ると放送されてたが
残りのローンが15年と言っててお茶吹いたわ

460 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 16:25:52 ID:pGDclUcQ.net
35年ローンとは馬鹿の極み

461 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 16:28:32 ID:n1FPyS+I.net
40年ローンで繰り上げ返済してないってことだぞw

462 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 17:55:29.02 ID:WO9YyPpb.net
35年先なんて生きてるか分からんから賃貸で好きに使ったらいいと思うけどな

463 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 17:58:55 ID:PMEJAKky.net
死んだらチャラやから別に35年ええんちゃう?

464 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 19:29:37 ID:hNruPfKG.net
50過ぎてからの35年ローン(はまず組めないだろうなw)ならそうかも知れんが。
30そこらで35年後に死ぬの前提にするヤツなんか普通いないだろw

465 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 19:31:52 ID:cD+kW9W9.net
>>463
死ななきゃ死ぬより厳しい借金地獄って何するために産まれて来たんや?w笑かすなや

466 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 19:39:56 ID:dEPKICyS.net
住宅ローンで死ぬより厳しいってどんな世界やねん
住宅費かからんこどおじかよ

467 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 19:42:40 ID:hNruPfKG.net
死ぬより苦しいってのは誇張だと思うがラーン払えなくなって家売ってもまだ借金残っている場合が
多いし、これからは値下がりする一方だろうなら辛いのは確かだと思う

468 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 20:43:46 ID:r3woH0aZ.net
マンションと違って戸建ては土地の価格以下に下がらないんだからそこらへん考えておけばそうそう死ぬような借金地獄にはならないと思うが。
今後下がる可能性があると行ったところで隕石落下並みの事でも無きゃ都内の駅徒歩圏の土地が2割とか3割とか下がったりしない。

469 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 21:34:46 ID:DJimXxLq.net
>>466
知るかいw35年ローンが払えなければ死ねばという>>463に聞いてくれw

>>468
土地は下がらんけど新築物件は買った瞬間にデベロッパーの広告費用分ドカンと下がるよ?

470 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 01:08:24.92 ID:M8Nvm2k6.net
>>469
土地比率高めの戸建てはうわもの分さえローンが終わってれば売却でローンだけ残る状態にはならんでしょ。
マンションはそれが普通にある。
と言うことを言いたいのであって新築物件が販管比で割高なんて当たり前の話はどうでも良い。

471 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 03:46:31 ID:actnMWVk.net
>>470
おいおい、そんな物件が何%あるんだよ

472 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 06:52:10.54 ID:70z5yRFj.net
隕石売れば逆に儲かるやろ!
家壊されてたらなんとしても元はとりかえすは
千葉の方に落ちたやつはどこいったんかなぁ

473 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 07:44:29.39 ID:M8Nvm2k6.net
>>471
中野でさえ徒歩15分だと土地6000上物2000とかだよ。

474 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 10:00:29 ID:56crkuT8.net
>>473
だからさ、23区内やそれ以外の高級住宅地ならばあり得るけど、日本の何%がそれに該当するんよ?w

475 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 13:31:52 ID:hFruZkv4.net
賃貸だって死ぬまで賃料払うし
賃貸はライフスタイルに合わせて移動できるって言うけど勤務先や子どもの通学先の兼ね合い考えたら
そんなほいほい引っ越しできるわけないよね
年老いてからの引っ越しや住んでいた環境を変えるって若い頃よりかなり億劫になってくる気がする

476 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 13:43:49.64 ID:5fSvJZQZ.net
億劫っていうより老人には露骨に貸してくれなくなるぞ

477 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 13:50:14 ID:xwPeRad7.net
賃貸の絶対的メリットは隣人ガチャを何度でもひけることだぞ

478 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 13:52:21 ID:AG9SKRG2.net
そりゃ孤独死なんてされた日には大家が多額の清掃費用払ったあげく事故物件だからなぁ。
老人しか借りないような物件なら格安で売っぱらった方がマシだろう。

479 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 13:53:27 ID:56crkuT8.net
>>475
自宅持ちと比べたら容易に引っ越し出来ると言えるだろ
借上社宅なら子供や家族の都合で引っ越し出来るからな

480 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 13:57:56 ID:4S0tnAFX.net
>>475
ほいほい引っ越ししないだけでやろうと思えばできる
同じマンション内での引っ越しもできるし

481 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 13:58:03 ID:rnoFjUdG.net
賃貸はなんかあったら生活保護受けられるから最強じゃない

482 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 13:59:07 ID:4S0tnAFX.net
日本人は投資を敬遠するのに、30年ローンとかは平気だよね

483 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 14:19:27 ID:AG9SKRG2.net
賃貸は気軽に引っ越しできるというが家族持ちはそうはいかんだろ。
敷金礼金引っ越し代考えて気軽に引っ越しできるやつはそもそ金持ちなのではないか。
前回家族3人の引っ越しで初期費用150万くらい掛かったからもうしたくない。

484 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 14:55:21 ID:56crkuT8.net
>>483
その150万円で、例えば隣のキチガイ家族と一生生活する不幸から脱出出来る事を選ぶかどうかだからね
近所トラブルで殺される人もいるしね

例えば子供の通学に通う時間を短くしてやれればその通学にかかる時間を別の時間に置き換えられるわけで、そのコストがたった150万円なら安いもんだと思うけどね

485 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 14:57:14.22 ID:4S0tnAFX.net
>>483
それ論点ズレてるやん

486 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 15:06:47 ID:AG9SKRG2.net
>>484
持ち家でも金があれば引っ越せるし賃貸でも金がなきゃ引っ越しできないんだから結局は金の話にならんか?

487 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 15:16:16 ID:+JFCwFo4.net
子供の新学や通学、または自身の何かのチャンスに合わせて引っ越して成功した猛者おる?w

488 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 15:23:55 ID:rnoFjUdG.net
子供がいじめられて大人になってもひきこもりのままの人はだいたい持ち家
いじめられた時に引っ越しとけば、新しくスタート切れてひきこもりにはならなかったかもと思ってしまう

489 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 15:36:04 ID:IzeFD9fT.net
>>486
持ち家のローンがありながら別の家を買ったり借りたりするっていうのが現実的なら同じく金の問題なんだろうけど、持ち家ってその地に根付いて生活していくという覚悟を決めたから買ったんと違うの?
持ち家の隣にゴミ屋敷やキチガイが来たら次の借り手や買い手は居ないんじゃないの?

490 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 15:38:52 ID:IzeFD9fT.net
>>487
自分は成功してるよ。収入3倍になって家賃会社持ち、子供の学費、保険も会社持ちになった。
そういうチャンスを活かせた側だわ。

491 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 15:42:16 ID:IzeFD9fT.net
>>488
それはあるだろうな
いじめなんて何かのちょっとしたきっかけなのかもしれんけど
両親の勝手な持ち家があるんだから引っ越せないに決まっているだろとその価値観を押し付けられて退路を絶たれて引きこもりになったり自死を選んだりするわけで、ここらへん柔軟に対応できる親なら良かったのにねって思うわ

492 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 15:55:40.38 ID:hFruZkv4.net
大体深刻ないじめになるって言うと中学生くらいからだろうけど
中学校なら市内にいくつかあるだろうしなにも遠くに引っ越ししなくても学校さえ変えられるなら車あるし送迎は出来そうじゃない?

493 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 15:59:20.65 ID:56crkuT8.net
公立だと学区制じゃない?私立なら自由だけどローン抱えててだとやっぱりキツいんじゃないの?ある程度カツカツにやらないとローン返済出来ないだろうし限界でローン組むだろうし

494 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 16:20:09 ID:xwPeRad7.net
金さえあれば賃貸がいい
金がないなら家を買ったほうがいい
でも金が無さ過ぎてもローンが払えないから賃貸がいい

495 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 17:25:08 ID:O+NILPx+.net
3人家族くらいが借金してまで家買うのはわからんでもないが
単身なら激安の賃貸で一生でもええんちゃうの?
目くじら立てて議論しなくてもいいと思うけど

496 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 18:00:21 ID:CGuHAFjT.net
>>492
市内の中学転校くらいじゃリセットできないと思う
家は知られてるわけだし、いじめっ子と顔合わせたく無いから外に出る機会も減る
今はSNSもあるし少なくとも市を超えた引越しくらいはした方がいいんでない

497 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 18:11:09 ID:AG9SKRG2.net
>>489
買い替えはそこそこある事だよ。
自分もだし知り合いも買い替えしてる。
家族構成とか仕事都合とか理由は色々あるが、短期間で一気に値が下がるような物件買ったならご愁傷さまだが。

498 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 19:24:27 ID:GYWf3ora.net
嫁も子供も土地も家も持たない人生でええんか…?

499 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 19:57:46.58 ID:piQ/SMof.net
戸建vs賃貸の決着は付かない
なぜなら戸建民は産まれてから死ぬまで戸建で賃貸を知らない、もしくは戸建のほうが賃貸より優れてると思ったから戸建を持つ
賃貸民は自分の戸建を持ったことがない
お互いの世界に理解がない
賃貸から戸建にしたあと、やっぱり賃貸がよくてまた賃貸に行った(またはその逆)、極少数しか答えを知らない

500 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 20:41:13 ID:IzeFD9fT.net
>>497
うん、買い替えはあるんだけど、キチガイ家族が隣に越してくるたびに引っ越せる家族なんて持ち家派の見本にはならんでしょ?キチガイ家族やゴミ屋敷家族が越してきたらすぐ下がるよ

>>498
女性は本能で安住の地を求めるけどそれは現代には合わないと思ってる

>>49
自分戸建てに育ったけど戸建ては反対なんだよね。
前にも書いたけど8LDKの家を建てた両親は大したもんだと思うけど、今や2人暮らしで掃除もままならない
子供が実家にいる期間なんてせいぜい18年間でしょ?
子供が巣立ったら2人暮らしで良いくらいの家にすべきだ。
つまり戸建ては20数年で建て直すレベルで考えるべきで現役世代の30-40年保たせるのはやり過ぎだし一生暮らせると思っている人がいるのが不思議

501 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 20:53:47 ID:EPA2Hdi0.net
https://youtu.be/y561WpBBxIo

502 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 21:05:27.42 ID:NGz+A8fa.net
>>500
だから最近は土地のいい戸建てを買って子供が出ていったら売って駅近のマンションに住み替えるってのが流行りじゃん。
老後ならマンションの大規模修繕前に死んでるから関係ねーしな。

503 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 21:11:24.61 ID:IzeFD9fT.net
>>502
で、その土地の良い戸建てってどういう条件なの?キチガイやゴミ屋敷が引っ越してきたらそこは良くはないわけで。
そもそもそういう時に移りやすいからどうかがこれまでのレスで議論されている事であってw

504 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 21:19:38 ID:NGz+A8fa.net
>>503
中央線なら立川、三鷹〜東京あたりの徒歩10分前後なら土地の価値はそうそう下がらんだろ。
それと横の家がゴミ屋敷とかそういうのは資産価値や路線価には影響しないぞ。

移りやすいかどうかは結局売りやすいかどうか。

505 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 21:26:35.34 ID:IzeFD9fT.net
>>504
だからさ、路線価じゃなくて、買う人がそこに行って隣がゴミ屋敷だったり殺人現場の隣家だったら買い手がいないでしょ?そこに実際の価値があるのかというと路線価とは大きく乖離するよねって話。

506 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 21:36:47.10 ID:NGz+A8fa.net
>>505
あとから引っ越してきてそこがゴミ屋敷になるっていう状況が理解できないんだけどどんなやばい場所よ。
購入して何事もなく終わる確率と隣がいきなりゴミ屋敷になる確率を天秤にかけるにしても購入のメリット無視してデメリットだけで話すから議論にならなくない?

507 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 21:41:08.42 ID:fjly3Hvi.net
価値のある街にはキチガイやごムイは居つけないもんだよ
ニューヨークの地下鉄の落書き理論みたいなもんさ

508 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 21:51:40 ID:IzeFD9fT.net
>>506
それは正常性バイアスって言うんですよ。
起こり得るリスクを見る事なくメリットしか見ない。

509 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 21:55:31 ID:IzeFD9fT.net
まあそのくらい鈍感でいられるなら周りで何があっても気にせずストレスも溜まらず幸せなのかもしれないね。
そう言う人もいるだろうし比定しないけど一般的にはゴミ屋敷やキチガイ、騒音家族がこられたら嫌だと思うだろうし
一生をかけるギャンブルはしたくはないかな個人的に。

昔から一族で住んでいて人となりが分かっているなら良いんじゃないかな

510 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 21:56:29 ID:NGz+A8fa.net
>>508
なら賃貸の最大のリスクである所有物にならない点も考慮しないと。
事故や病気で死んだときに嫁子供に住む場所を残せないよね。

511 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 22:12:35 ID:IzeFD9fT.net
>>510
ん?所有物にならないリスクって?

自分と妻子では借上社宅として移動の自由を選択していて、自分の両親の実家と妻の実家もあるので妻子は住む場所には困らないですよ?
自分でローンを組んで返せなくなって自死を選ぶとか自死が無いと妻子に財産を残せないとかって選択肢を間違っていると思うんだけど?

512 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 22:30:06 ID:NGz+A8fa.net
>>511
社宅とか両親の実家とかそういう後付条件入れてくるから議論にならないよね。
それいったら実家で2世帯で住めば家賃もかからなくて子供の世話も手伝って貰えて最強だよねっていう話で終わりだろ。

513 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 22:33:06 ID:xwPeRad7.net
自分が何言ってるかもう分かってないんじゃないか
もう寝ろ

514 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 22:35:34 ID:GYWf3ora.net
こんな奴らが隣に住んでたらと思うと考えちゃうわな

515 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 22:52:25 ID:S16WvZs3.net
自由に住めばいいだろ
つっかかるのは地震のなさの表れ

516 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 23:02:34.04 ID:IzeFD9fT.net
>>512
他の連中が言っているようにそれなら自称最強なんだからそれで良いだろw
死んだら妻子になんか残せるとか背水の陣で必死のローン持つ人は大変だなとしか思わないけどW

ちなみに借上社宅、実家持ち家は貴方が言う前からレスしてるから突然後付け呼ばわりされても困惑しちゃうわ

517 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 23:15:08.45 ID:piQ/SMof.net
賃貸のお隣さんに物凄く面倒で絡んではいけないのがいるリスクが追加されたな

518 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 23:53:37 ID:hFruZkv4.net
今はみんな同居や二世帯では絶対住みたがらないけど実はそれが賢かったりするよね

519 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 00:08:16 ID:phQaBAk/.net
二世帯住宅と言う直球負債
別居に戻る率高い上に中古として売りにくいとか

520 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 00:10:51 ID:osijdbAa.net
シェアルームっていうやつ、2年以上もった例はほとんどない

521 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 00:12:36.17 ID:phQaBAk/.net
離れて住んでるからいいこともあるんだよなあ

522 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 00:58:49 ID:pkTLE3X4.net
シェアハウスって値段高いくせにワンルームの生活しかできないあれか

523 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 01:44:01 ID:phQaBAk/.net
どうでもいいが
向かいのおばあちゃんに息子孫がくるときに駐車スペース使っていいよって言ったら
自分のとこ駐車スペース狭いとは言え完全に封鎖して初めからうちのとこに入れてる
意外と図々しかった

524 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 06:21:55 ID:d6S7DKh+.net
>>523
もう止めるなでいいんじゃね?

息子孫が来るとき限定って言ったのに、毎日使ってるんでしょ?

どうしても止めるなら、駐車場代もらうよ、って言っとけばいい。

525 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 07:33:35.76 ID:Aoh61Fm2.net
>>499
実家が戸建てで大学以降は賃貸って人多そうだけどな
その結果賃貸派だわ
親世代は戸建て派多いけどなんかあれは見栄みたいな感じがする
今更庭がついてないところなんか住めないって言ってるけど手入れできなくて荒れ放題だし車が無い辺鄙な場所で行きたくない

526 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 07:39:55.78 ID:gR3l5PKp.net
年取ると賃貸は審査難しくなるし、生活保護の場合ってそれ用の賃貸あるって聞いたけど住人の層を考えると怖いな
今住んでる部屋にいつまで居られるか考えると終の住み処を誰にも迷惑掛けないようにと
考えると分譲か戸建になっちゃうのかなあ

独り身は晩年が悩み所だ

527 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 08:31:57 ID:YlKTqhtS.net
もう老後は実家相続してそこに住めば良いんでないかな

528 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 09:27:26 ID:0kPiyzF2.net
>>526
賃貸が審査難しいというのは都市伝説
国勢調査を読めば分かるが60歳以上の60%が賃貸住まいだ。
収入や預貯金が少なければ3割くらい免除される公団のサービスもある。
バブル期全盛期を過ごした人達でもこんな状態だからね?

529 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 10:31:29 ID:d6S7DKh+.net
>>528
60歳は今や高齢者じゃないし、URとか元の賃料高いから3割程度免除されたところで収入が少ないと住めんぞ。

530 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 11:08:36 ID:XhF79JwP.net
年金の金額考えたら老後住むような場所って家賃3万くらいの築50年木造アパートとかでしょ

531 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 11:21:34 ID:zKFDsXdE.net
>>529
そのURは60歳以上から対象になってるぞ


https://www.ur-net.go.jp/chintai_portal/rebuild/yachin/qa.html#kouyuu

532 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 11:25:54.77 ID:G9mPLbyZ.net
お前ら60以上まで生きる気なのか

533 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 11:28:02.64 ID:d6S7DKh+.net
>>531
そういう意味じゃなくて。

人生100年時代とか言われてる中で60年なら折り返しちょっと過ぎたくらいで元気だよね?

60歳なら賃貸借りられるかもしれんが、もっと高齢なら無理という場合が多いんじゃないの。

534 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 11:34:36 ID:zKFDsXdE.net
>>533
その家賃優遇制度の要件は60歳以上だから80歳でも100歳でも借りられるぞ?

535 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 11:36:03 ID:1gDShBH9.net
>>528
公団以外の普通の賃貸は借りにくいよ
死んだら面倒だからオーナーが嫌だって
仲介業者に予め言ってるんだよ
基本子持ち夫婦で独身は40以下とかな
最近はとりっぱぐれの方がしゃれんならんのか
家賃保証会社加入のケースが多いようだが

賃貸オーナー側から見れば独身60は
死亡リスク案件の完全高齢者扱いで新規ではまず貸さない
60以上の賃貸住まいはもっと若い頃から住んでる人が移ってないだけ

536 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 11:50:20 ID:d6S7DKh+.net
>>534
自分がそう思うならそれでいいんじゃない。
別にあなたがどうなろうと知ったことではない。

>>535
禿同

537 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 11:53:54 ID:4/1E5hhk.net
借り手選べるのは良物件だからこそ
人口減ってジジババばっかになったら空室ばっかになって選んでられなくなるだろうな

538 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 11:57:16 ID:b5YkXs3m.net
高齢化社会が進むだろうから高齢者の賃貸のハードルは今より下がりそうだし選択肢は増えそうだよね知らんけど

539 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 12:48:01 ID:XhF79JwP.net
賃貸で一番怖いのは70歳80歳になって家賃+生活費が払えるのかっていう。

540 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 12:59:41 ID:5GgMRep+.net
現役不動産屋だけど、高齢者の賃貸は年々ハードル低くなってきてるよ
孤独死用の保険もあるし、見守りサービスも充実してきてるし
生保だったら若者より家賃の支払い固いしね

541 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 13:04:59 ID:XhF79JwP.net
今はいいけど高齢化加速した20、30年後とかにはその保険破綻するでしょ。
生保だって今のまま維持できるわけないし。

542 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 13:08:44 ID:+QICZH3z.net
すでに田舎の家とか0円でもらってくれってところがあるんだからそこに住めばいいじゃない

543 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 13:17:59.64 ID:1gDShBH9.net
それは若夫婦2りできて定住して仕事をして
子供をそこで育てる前提の物件だ

544 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 14:20:27.14 ID:LfUNLaRz.net
老後に田舎移住ってそれこそ村社会の日本じゃキツイでしょ。
都内ならみんな我かんせずで済むけど。

545 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 16:34:16 ID:ZTASMc8J.net
老後はそれ用のマンション入るだろ、1人1000万近くかかるんだっけな?

546 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 17:11:45.39 ID:TUB4GQlx.net
結局老後は老人ホームに入るんだから賃貸でよくない?

547 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 17:18:58 ID:Xbp5gmPt.net
30年後に老人ホーム入れるのは金持ちだけでしょ

548 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 18:03:32 ID:nGK3pLih.net
万引き家族が推奨してるみたいに偽装家族を作って養ってもらおうw

549 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 18:22:40.62 ID:hnFEJn2u.net
>>547
今でも入れるのはそこそこ金持ってるやつだけだぞ

550 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 19:40:07 ID:b5YkXs3m.net
貧乏人は自宅で老老介護ですよ
色々考えたら定年までにローン返済終わる計画の戸建てがいいんじゃないの知らんけど

551 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 20:05:22 ID:phQaBAk/.net
何事もなく関西できるの大前提

552 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 23:18:14 ID:iqhoTksp.net
今月に入って近所に売却物件と看板張られた家が三件出てきたぞ。
三件とも小学生〜高校生くらいの子育て世代だったんだが一体どんな理由なんだろうか?

553 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 23:23:40 ID:phQaBAk/.net
金かかる時期だしナス削減どころかコロナ失職だってあるからラッシュでも不思議じゃない
キャッシングしまくってgdgdになる前に任意売却は賢い

554 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 02:13:25 ID:Z8jT+mme.net
公立の偏差値が高い学校の学区内に引っ越すと私立の偏差値が高い学校に入れるより安く上がるとかかな?

555 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 02:23:13 ID:4g+mSvya.net
災害での修繕とか、固定資産税とか畳の張り替えだの外壁塗装だの
ローン以外の支出にもちゃんと備えて保険に入ったり、貯蓄できるor余裕があるなら持ち家でいいと思うわ。
良くも悪くも自己責任の範疇で管理できる。

そういう自己管理ができないなら、素直に賃貸にする方が無難やな。

556 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 07:15:40 ID:HDD2fuXE.net
競売にかけられるようになったら即金とかあり得ないからな
少なくとも一年後、今のご時世新コロ不景気で自己破産もあり得るだろうからな

557 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 08:33:09 ID:+hJ8fAUM.net
30年後だとそもそも老人ビジネスが完全に主流になってるから
今とは根本的に環境かわってるだろ
まともな老人ホームは高いままだろうがな

558 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 10:07:21 ID:6WUDhhbG.net
老人ホームで働いてる人のブログ見てると必ずしも高級老人ホームの方がいいとは限らないっぽいしな
結局ガワにどれだけお金をかけてるかの違いで、スタッフの給料は変わらないから家買うのと同じで博打だな

559 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 10:34:14 ID:zllm7MOq.net
そう老人ホームの求人はクソほどあるけど働きたがる人いるんだろうか...
給与は安い人が来ないから無資格可で募集してるとこもあるし

560 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 11:19:51.02 ID:6WUDhhbG.net
夜勤専門なら夜型の人に向いてるかもしれない
夜勤で正社員ってあんまないし
でも老人ホームの夜勤は大変そうだわ

561 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 11:46:21.18 ID:tgK418Hr.net
老人ホーム夜勤は徘徊との戦いだって聞いた

562 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 12:12:47 ID:Cm5GZmub.net
>>559
両手じゃ足りないくらい転職してる人が介護職に落ち着いてた
なんだかんだ相性はあるし、合う人は少ないけど面倒見がいい人には向いてるらしい
次も介護職がいいって言ってたわ

563 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 14:13:13 ID:jckEjlOX.net
介護職はかつての医療職と同じく給与が上がるだろうな。
これからの日本は老人向けビジネスが活況になっていくよ。

日本の資産は世界一だけど、そのうち6割が60歳以上だ高齢化社会は世界に先駆けてやってくるけど、逆に言えば一番最初にビジネスチャンスが日本に訪れて、その後海外に展開していくことも出来る。

564 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 19:16:29 ID:tdk5Qpmj.net
逆にチャンスに
頭シンジローかよw

565 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 19:49:19 ID:iU2v/4ZF.net
まあ事実だけどな
数字が読めれば分かることなんだけどさ

566 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 20:59:45 ID:tdk5Qpmj.net
数字を読めばわかる(キリッ
かっこいいw

567 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 21:15:11 ID:OJuCj7e5.net
>>566
そうところやぞ!つまらん反論しか出来ない無能って言わんのは

568 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 21:26:15 ID:tdk5Qpmj.net
どこの数字読めば高齢化がチャンスになるか教えてください><
こうかな

569 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 21:28:27 ID:L1TeMvRd.net
大丈夫、馬鹿は何教えても活かせないから

570 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 21:32:41 ID:tdk5Qpmj.net
おっ逃げたw

571 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 21:33:07 ID:tdk5Qpmj.net
ID変えながら逃げる姿は恥だが役に立つ

572 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 21:42:05 ID:Z8c40zbF.net
さすがにこの連投は恥ずかしい

573 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 22:58:28 ID:MwfTkIK0.net
介護はAI搭載の自動式にしないとどうにもならんだろうな。
これからの介護は医療もセットになるだろうし。

574 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 00:13:00 ID:OEkIh1kB.net
結局答えられないじゃんw

575 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 00:18:04 ID:OEkIh1kB.net
てかなんで介護の話になってるw

576 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 07:09:14 ID:SwfjV58w.net
自分で考える能力が無いと何をやっても無駄だよw

577 :既にその名前は使われています:2020/07/09(木) 06:17:27 ID:/g4BZ/vM.net
俺のダムダム弾を介護してくれる激シコロリおる?w

578 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 01:59:19.30 ID:kwW3unPP.net
例えば今5000万円使えるとしたらどういう行動とればええんや
叩き売りされてる物件買うとかか?

579 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 12:42:12 ID:9U9/a2WE.net
>>578 頭金少し入れて変動で物件買って 残りの金は現物株で運用
変動金利が上がったら繰り上げ変態する

580 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 12:44:54.81 ID:F8NUVPj3.net
繰り上げ変態されても銀行も少し困りそうだな

581 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 14:32:48 ID:T69ibM1z.net
>>578
どうしても必要ならしゃあないがこの先どうなるか(多分悪化だと思う)ワカランので基本眠らせて
おいた方がいいと思う。
今は建築ラッシュだがどう考えても余剰供給になるって考えるエコノミストも多いしなあ。

582 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 15:08:40 ID:NBPceDiQ.net
>>578
23区(ただし足立区などを除く)で3LDK 70平米以上の物件で買える値段があれば買い
住宅ローン減税の貰える額ギリギリになるように頭入れる

その他の地域なら、安い建売を値切って買う

583 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 15:47:06 ID:56kcR8VZ.net
オリンピックおさまるまで買う気にはならんな

584 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 16:35:22 ID:SfQlyXgu.net
なるほど参考になるで
配当期待して株買うのはええが二段底来るとか考えると怖いわ

585 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 17:44:42 ID:T69ibM1z.net
20年前とかに金買いまくったヤツは勝ち組だよなあ。

586 :既にその名前は使われています:2020/07/10(金) 20:25:33 ID:R99Koh0C.net
銀行員(正社員・若い女性)の前で繰り上げ変態したい

587 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 06:11:47 ID:U3ipJumI.net
今回の災害見てると家は買わない方がいいと思うけどなー
5000万あれば普段の生活にちょっと贅沢な事加えるだけの方が良いのでは
明日地震で死ぬかもしれないし

588 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 11:24:22.46 ID:6hTl04Ia.net
田舎の川沿いの土地なんて高々数百万円だからな

589 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 11:31:26 ID:k70QlniB.net
洪水で家が壊れたりしたらローンの返済免除や減額があるらしいけどね
ただ交渉次第だからどうなるか分からんてのと
結局そこに住み続けるなら修理したり建て直したりしなきゃならんし
やっぱ壊れた時に逃げられる賃貸よりは不利だわね

590 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 11:37:00.10 ID:P1Rd0+Rw.net
これからは一人もんのジジババも増えるだろうし
人口減るから物件も余るやろし
社会全体がそうなればすむ場所には困らんやろ
外人はいっぱいはいってくるかもしれんが

591 :既にその名前は使われています:2020/07/11(土) 16:45:00 ID:KA9CwFIt.net
>>589
持ち家の方が安いってのはそういうリスク込みだからなー

592 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 08:25:28.13 ID:eIVpuPva.net
今流行りのクラウドファインディングでお金を作るっていうのはどうだろう?
メリットとしてそこに一定期間共住できるって感じにするとか。シェアハウスの戸建
バージョンみたいな。

593 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 09:00:41 ID:Te1eL396.net
>>590
ただジジババが死んでもその家が即市場に出てくるわけじゃないからな
売ってもそんなに値段つかないし相続面倒だから空き家にしとくってのが多そう

594 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 09:07:32 ID:7wsCAYT+.net
>>592
知らんやつの家にちょっとだけすめる権利とか金だして欲しいか?

595 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 09:39:29 ID:eIVpuPva.net
>>594
写真付きで住んでみたいと思える高級住宅や見栄えの良い家とかは需要ありそうだけどな。
カーシェアで高級車に乗れるビジネスもあるわけだし。3食出て空き部屋を一室借りれて
どんな感じなのか住んでる人の体験談も聞けるとかだといいんじゃないかな。
期間は1週間くらいで入場制限を設けてとか。

596 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 10:10:15 ID:p4LKMHcG.net
Airbnbの月契約とか年契約とか出てきそうだな
今の不動産賃貸業は閉鎖されすぎだわ

597 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 10:33:51.73 ID:eIVpuPva.net
まあ寝泊まりはNGの家は多そうだから喫茶店感覚で数時間滞在してもらって
お金をもらうとかも良いかもしれんね。マナーを守れる人だけ入れるとか。
会員制で家に入れていい人を選別して一室貸し出すとか。自分の家だと集中できないから
ホテルや喫茶店で仕事する人も今多いらしいから。

598 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 11:36:01 ID:aj2+uZDM.net
持ち家のシェアだと権利関係がうるさくなるからクラウドでどうこうは無理じゃないかな

599 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 11:40:44 ID:JLaW9VhX.net
そういや五輪目当てで民泊はじめた人はどうなったんだろうな。
認可得るために色々投資したみたいだが。

600 :既にその名前は使われています:2020/07/12(日) 12:29:46.18 ID:p4LKMHcG.net
持ち家を他人に貸し出すなんて昔からあるやん
ただ、そのプラットフォームが不動産屋しかなかっただけでこれから空き家ガンガン出てくるんだから国も規制緩和して引っ越ししやすくなってくるやろ
そしたらノームコアとかミニマルとかが当たり前になっていくんよ

601 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 06:59:47.21 ID:wdG72C/2.net
拠点的なものが欲しいから家かマンション買いたい

602 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 07:35:27 ID:+MNWKT1d.net
>>601
拠点にするなら賃貸でもええやん

603 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 08:30:46 ID:3YYeh0Ul.net
>>599
ジモティーやヤフオクで元民泊の投げ売りや無料譲渡が一時期やたら多かったのはそのためか
経営者が中韓系だったからよほど生活に困ってる人でもなければ引き取り躊躇う旧式家電とかばっかだったけど

604 :既にその名前は使われています:2020/07/13(月) 15:03:51.67 ID:M6t8iNuZ.net
中国人が投資目的で買ってた物件がオリンピック中止で放出されないかな

総レス数 604
131 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★