2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メンテナンスを繰り返す馬鳥スレ

1 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 20:38:37 ID:9DMni+XB.net
・・・ヨシ!
    ∧  /ヽ
   // ̄ ̄\|
   ∠_╋__〉
  / ?八? ヽ _
  工ニf(_人_)エ二|′)ヽ
  \ヽヽノノ ノ ヘ |
⊂⌒)_>―――′イ (_)
 `ー、_ノ/ ̄ヽ |
   _||  | |
  (  人_ノ Λ
   \ス ̄ ̄レ-Λ \
  ( ̄ ) / / \ノ\
    ̄ ̄ ( ヽ  \_)
      \ノ

前スレ
春が待ち遠しい馬鳥スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1577194335/

これからが快適な馬鳥スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1568649824/

2 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 22:38:58 ID:9DMni+XB.net
チェーン、よし!

3 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 22:39:39 ID:9DMni+XB.net
エンジンオイル、交換は去年だけど走ってないからよし!

4 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 22:40:18 ID:9DMni+XB.net
バッテリー、五回セル回して掛かったからよし!

5 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 22:41:02 ID:9DMni+XB.net
オイル滲み・・・入ってる証拠よし!

6 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 22:43:58 ID:9DMni+XB.net
ドレンボルトワッシヤー、三回目使用漏れ無しよし!

7 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 22:46:07 ID:9DMni+XB.net
タイヤ、ヒビ有るけどまだスリップサイン1mm有るよし!

8 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 22:46:59 ID:9DMni+XB.net
冷却水ホース漏れ有り、定期的に補充よし!

9 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 22:47:29 ID:9DMni+XB.net
故障アラート点灯、機能が生きてるよし!

10 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 22:48:30 ID:9DMni+XB.net
オルタネーター、この故障は分かんなかったなぁ・・・よし!

11 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 22:51:44 ID:9DMni+XB.net
チェーンゴムリング、数個切れ有り許容範囲よし!

12 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 22:52:39 ID:9DMni+XB.net
2stオイル補充よし!

13 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 22:53:12.72 ID:9DMni+XB.net
レギュレーター、そろそろ怪しいけどまだ使えるよし!

14 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 22:56:00.82 ID:9DMni+XB.net
パーツ発送中国だけど、安いからよし!

15 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 22:56:53.52 ID:9DMni+XB.net
たちごけ後、ステッカーチューンで補修よし!

16 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 22:57:40.08 ID:qS7MLKAi.net
20分位乗ったからGWノルマヨシ!

17 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 22:58:09.65 ID:9DMni+XB.net
カブオイル劣化有り、余ったオイルブレンドしたらなんとか足りたからよし!

18 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 22:59:57 ID:9DMni+XB.net
中国アクションカム、振ると中身がスカスカでなんか転がってる音するけど撮れるからよし!

19 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 22:59:59 ID:rH71nK9t.net
なんか光った気がするけどバイクだからヨシ!

20 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 23:01:03 ID:9DMni+XB.net
アイリス箱、タイベル固定装着よし!

21 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 23:01:40 ID:9DMni+XB.net
『『GWもご安全に!!』』

22 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 23:28:07 ID:VSZ9bGwq.net
いちおつ、よし!

23 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 23:31:24 ID:9DMni+XB.net
任意保険更新切れ確認よし!ツーリング後更新!

24 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 04:51:11 ID:Jjw/NBhJ.net
https://i.imgur.com/amM7WGU.jpg

25 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 04:53:57 ID:QLK/lpZe.net
これで大喜利するの? 即死保守おわってるけど

26 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 10:51:53 ID:drafkBrF.net
自粛自粛で話題ないんやから馬鳥絡みなら好きに書き込みゃええねん

27 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 11:39:36 ID:YLthpkWn.net
この中に津斧で起こった事を数個書いた

28 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 15:35:26.32 ID:1q4HW1cQ.net
話題を振るって訳じゃないけど、今更だが教えてほしい。津斧って何の事…?

29 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 15:36:56.57 ID:lH3A5CDT.net
今日はドイツ製2スト!

で草刈りマンだがアツくてかなわんな
https://i.imgur.com/MKZhD51.jpg
https://i.imgur.com/4oIEbuM.jpg

30 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 15:37:48.64 ID:ZMfSv7rz.net
こんな時期だからだろうけどこれまでバイクが走ってるの見たことないような山道攻めてるのが居るな
仕事の都合で毎日グンマーの山道走ってるんだけど端に寄らないと車がすれ違えないような道を猛スピードで下ってきたのが居て危うくぶつかりそうになったわ…
正直変な音もしたしぶつかったかも?と思ったから車降りて無事確認した後色々話したんだけどグーグルマップで見てここなら滅多に車来なそうだ!って埼玉から来たとの事だった

実際は上に大きい材木置き場とかもあって大型トラックが結構な頻度で通るからここはやめといたほうがいいですよ、って言っておいたけど久々に背筋凍る思いしたわ…

31 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 16:20:18 ID:HEooV5W3.net
>>28
アプリリアのTuonoのことやな
このスレ的には稀によく壊れることで有名なバイクだったw
今はその人はもう津斧は手放したんだっけか?

32 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 16:53:10.58 ID:1q4HW1cQ.net
>>31
なるほど、アプリリアなんだね。謎が解けたよありがとー

33 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 17:05:38 ID:NzZqaxjk.net
洗車日和だったな
https://i.imgur.com/4TfmqVb.gifv

34 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 17:31:54 ID:guJhVTvb.net
>>30
グンマーは草木ダム周辺の奴らはホントマナー悪いん多いよ
日曜朝方なんかヒドイわな

35 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 18:17:20 ID:YLthpkWn.net
いや、全く壊れなかったよ

36 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 20:58:55 ID:c2YgJTAp.net
どっかで拾った画像だけど
右上だけは妙に納得したんだ…
https://i.imgur.com/qdDX3LR.jpg

37 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 21:15:41 ID:oS6B18bB.net
スズキはホモじゃないぞ!

38 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 21:23:56 ID:YLthpkWn.net
実際燃えるのはドカですぅ

39 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 21:53:28 ID:D3bwsiAw.net
辛辣だなw
元津斧持ちのDのヒトは元気なんだろうか

40 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 21:56:33 ID:rmCLXjN7.net
ヤマハが楽器なんだよなあ

41 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 22:17:37 ID:YLthpkWn.net
津斧と言うか拙者がこのスレ立てたのだが・・・
希に良く運ばれて行ったことが家族の心証大分悪かったみたいで
中々次の購入のタイミングが

42 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 22:22:38 ID:a3/WrN3i.net
俺たちはここに貼られた
複数回レッカーに来た
おっちゃんの素晴らしい
笑顔を忘れない

忘れない…

43 :既にその名前は使われています:2020/05/02(土) 22:25:35 ID:OtLLPKcS.net
まぁ惜しい人を失くしたよな

44 :既にその名前は使われています:2020/05/03(日) 07:54:57 ID:uq4JkXWq.net
ちょっとホンダ載ってくるわ

45 :既にその名前は使われています:2020/05/03(日) 08:11:33 ID:q3rbkJBO.net
外車の五分以上アイドリングするなってシール見ると本当に燃えるんだなぁって思う

46 :既にその名前は使われています:2020/05/03(日) 09:30:32 ID:IrCepl5m.net
ドカが燃えたのは安全装置取っ払ってたせいらしいがあのシールは購入を思いとどませるよなw

47 :既にその名前は使われています:2020/05/03(日) 13:17:14 ID:JHzobQhF.net
BMWもアイドリング放置禁止よw

48 :既にその名前は使われています:2020/05/03(日) 14:12:31 ID:RTSzSlAX.net
特定の県以外は外出自粛緩和になりそうだし少しは乗れるようになるかな…
グンマーは介護施設でクラスター発生したせいで結構な数の感染者出てるのと首都圏から観光客来やすいから特定警戒区域に追加されそうな予感もするけど…

49 :既にその名前は使われています:2020/05/03(日) 14:41:00 ID:C8FYR4wu.net
昔は知らないけど、今の車種の暖気って急加速急発進しない普通の運転でいい。と聞いたことがあるような

ちなみにドカとBMWと違ってアプリリアはそんな事無いからね、確か

50 :既にその名前は使われています:2020/05/03(日) 18:23:27 ID:pzyfyID4.net
アイドリング安定するまでは放置してやったほうがいいって、ばっちゃが言ってた

51 :既にその名前は使われています:2020/05/03(日) 18:43:29.42 ID:q3rbkJBO.net
住宅地なので暖気放置は出来ないからアクセル開けないでゆっくり走ってます

52 :既にその名前は使われています:2020/05/03(日) 18:53:47.29 ID:gZn+d1v9.net
住宅地なので暖気放置は出来ないからアクセル全開でゆっくり走ってます

53 :既にその名前は使われています:2020/05/03(日) 18:55:53 ID:C8FYR4wu.net
暖気要不要はキノコタケノコみたいなもんだっけ?

54 :既にその名前は使われています:2020/05/03(日) 19:50:33 ID:HUzyxxFT.net
メカニカルな理屈からいくと多少暖機はしたいところだけどエンジンの仕様によるから何とも
鍛造ピストンはいってるようなのは暖気やらんと寿命ダイブ違うはずよ

55 :既にその名前は使われています:2020/05/03(日) 20:01:54 ID:etSmKWEI.net
細かいこと気にしてもハゲるから、ヘルメット、グローブ、ジャケット付ける前にエンジン掛けときゃいいよw

56 :既にその名前は使われています:2020/05/03(日) 20:52:19 ID:ZrSrUxdK.net
うちのマンションは商業地にあるからいつエンジンかけても関係ないので良かった
まぁ、この間点検のためにバイク屋に行ってから1ヶ月半乗ってないけどw

57 :既にその名前は使われています:2020/05/04(月) 00:22:02 ID:qFLgGCDE.net
>>56
商業地だろうとマンションあるなら苦情くるだろw

58 :既にその名前は使われています:2020/05/04(月) 04:12:02 ID:v8h/O0g0.net
いや、来たことないなw。うるさかったら個人に来なくても掲示板で警告ぐらいありえるだろうけど、
10年住んでてそんなの見たことない

まぁ1Fはロビーだから部屋ないし、前の道路はバスの巡回ルートで各部屋の窓は防音されてるから、
ハレ珍の3拍子ぐらいうるさくないと聞こえてこないね。逆に言うと改造マフラーだと聞こえると思うw

59 :既にその名前は使われています:2020/05/04(月) 11:11:18 ID:UlPj1zDU.net
連休前の平日だけど休日は人でごった返す赤レンガも人気なかった

https://i.imgur.com/XU5dSOc.jpg

60 :既にその名前は使われています:2020/05/04(月) 11:19:27.41 ID:sPeqEKS+.net
バイクが昭和だから白飛びしてても違和感ないな
むしろわざと白飛びさせた?

61 :既にその名前は使われています:2020/05/04(月) 12:30:07 ID:6pbWbDeU.net
国内販売車のノーマルマフラーならアイドリングも気になる程の音ではなさげ
輸入車に乗り換えたら、前のはほんと静かだったんだなあと感じたw

雨も上がったので人のいなさげな川沿いに釣りにでも行ってくる

62 :既にその名前は使われています:2020/05/04(月) 15:32:19 ID:glD6GxPs.net
バイク乗ってない人からしたらノーマルでも騒音だよ

63 :既にその名前は使われています:2020/05/04(月) 15:49:30 ID:RkNrE0UZ.net
今日日の暖気はなぁ…ケンカ売ってんのかってなるよね

64 :既にその名前は使われています:2020/05/04(月) 15:58:19 ID:rjlDdnkq.net
近所に下痢便音と白煙まき散らしながら走るスクーターがおるな
アレに比べればノーマルのなんと平和なことよ

65 :既にその名前は使われています:2020/05/04(月) 16:34:46 ID:RkNrE0UZ.net
バイク乗りとちごて一般人の基準はその辺を走ってる乗用車と比べてどうかやでw

66 :既にその名前は使われています:2020/05/04(月) 19:28:19 ID:6pbWbDeU.net
国産バイクは静かとか言ったせいで面倒な感じになってすまんね

そして魚は釣れなかった

67 :既にその名前は使われています:2020/05/04(月) 20:09:40 ID:qFLgGCDE.net
国産ノーマルだろうとオフ車やビグスクが許容されるのは無理
音はユーザーが気を使ってるかどうかの方が大きい

68 :既にその名前は使われています:2020/05/04(月) 21:02:49 ID:QboJqFTX.net
まあ車検通る範囲ならええやろw
近所の環境次第では難しいとこもあるけど本当に気にするなら田舎に引っ越すしかない
興味ない人からしたらバイクの音も楽器練習してる音も子供が遊んでる音も騒音だしね

車検通らないようなマフラー付けてるのは論外

69 :既にその名前は使われています:2020/05/04(月) 23:29:42.70 ID:YeGPo1W/.net
車検通ってようが家の前でエンジンかけっぱにされたら蹴り倒す自信ある

70 :既にその名前は使われています:2020/05/05(火) 00:32:18 ID:19UsvSWR.net
器物損壊で通報しますね^^;

71 :既にその名前は使われています:2020/05/05(火) 04:40:37.07 ID:A8ykt7QO.net
オフ車はトランポ乗っけて山まで持ってくから良いんだよ
街中走ってるアホは知らん

72 :既にその名前は使われています:2020/05/05(火) 06:47:19 ID:DTxa6IUy.net
千葉なんかでも問題になってたりするけど
勝手に山にオフ車入れて荒らしていく奴とか居るみたいなんだよね

73 :既にその名前は使われています:2020/05/05(火) 07:17:17 ID:iz677RZ0.net
暖機運転は最近はメーカーがやらんの推奨

74 :既にその名前は使われています:2020/05/05(火) 13:20:40.95 ID:DTxa6IUy.net
ザこどもの日か

75 :既にその名前は使われています:2020/05/05(火) 13:28:18 ID:U8CtR5Js.net
県内半周くらいしてきた
半年ぶりくらいに乗ったけど各所筋肉衰えすぎてて筋肉痛必至

76 :既にその名前は使われています:2020/05/05(火) 14:48:41.43 ID:W6Uv18cM.net
ええなw
ワイはリターン組でまだまだおっかなビックリ運転してる感じだからこの騒ぎ落ち着くまでは我慢やw

77 :既にその名前は使われています:2020/05/05(火) 17:15:52 ID:cgnYSeHw.net
当面乗らないだろうしバッテリー上がりも心配だから今日外した

78 :既にその名前は使われています:2020/05/05(火) 17:29:20 ID:iz677RZ0.net
バッテリーは2年過ぎで延命してもしょうがないから、
復活の時に台湾ユアサかな

79 :既にその名前は使われています:2020/05/05(火) 17:36:22 ID:QR83rxI0.net
毎回坂まで押してってかけてるから問題ない

80 :既にその名前は使われています:2020/05/05(火) 17:43:00 ID:uv8tG3et.net
コレは酷いw

すり抜け→立ちゴケ→引き起こしができないという欲張りセット https://twitter.com/Nir4bike/status/1257264820929179648/video/1
(deleted an unsolicited ad)

81 :既にその名前は使われています:2020/05/05(火) 18:07:23 ID:S5f0Dz63.net
前に見たわこの動画ーっておもたら今日撮影だったw

82 :既にその名前は使われています:2020/05/05(火) 18:18:18 ID:5GzwqLJS.net
>>79
坂の一番下までエンジンかからず下りきってしまう恐怖

83 :既にその名前は使われています:2020/05/05(火) 18:57:48 ID:uIyk0RFZ.net
>>81
俺も見たことあるので、この撮影日だけ編集というか改ざんしたんじゃないかと思う

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200