2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メンテナンスを繰り返す馬鳥スレ

1 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 20:38:37 ID:9DMni+XB.net
・・・ヨシ!
    ∧  /ヽ
   // ̄ ̄\|
   ∠_╋__〉
  / ?八? ヽ _
  工ニf(_人_)エ二|′)ヽ
  \ヽヽノノ ノ ヘ |
⊂⌒)_>―――′イ (_)
 `ー、_ノ/ ̄ヽ |
   _||  | |
  (  人_ノ Λ
   \ス ̄ ̄レ-Λ \
  ( ̄ ) / / \ノ\
    ̄ ̄ ( ヽ  \_)
      \ノ

前スレ
春が待ち遠しい馬鳥スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1577194335/

これからが快適な馬鳥スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1568649824/

286 :既にその名前は使われています:2020/05/30(土) 12:26:12 ID:C14ROKpf.net
これアレだよな、遠出した時にちょっと寝れるようにしておくと便利だよな・・・から
徐々に手作りキャンピングカーに進んでいくヤツ

287 :既にその名前は使われています:2020/05/30(土) 12:28:12 ID:e7fSEk6j.net
Nヴァァァん?うらやま

288 :既にその名前は使われています:2020/05/30(土) 13:42:42 ID:YdOeM6Sy.net
ヴぁーん^^

289 :既にその名前は使われています:2020/05/30(土) 20:27:44 ID:rTv4PfKX.net
ジャストフィットさいずやのぅ

290 :既にその名前は使われています:2020/05/30(土) 23:37:30 ID:J10FE/ZI.net
>>285
おめでとう!いい色買ったな!!

291 :既にその名前は使われています:2020/06/01(月) 13:34:32 ID:OLgnhW8F.net
シュッ

292 :既にその名前は使われています:2020/06/01(月) 13:44:48 ID:BzPvcz7A.net
最初から自分1人しか乗る気ないのおもろいな

293 :既にその名前は使われています:2020/06/01(月) 13:48:03 ID:7EfdOghZ.net
なんでそういうこというんですか
一人じゃねぇよ…

294 :既にその名前は使われています:2020/06/02(火) 18:30:19 ID:xqZb1pN+.net
DR300、割と良さげやね

295 :既にその名前は使われています:2020/06/02(火) 19:17:04.74 ID:G6ukGE26.net
これか
車用は雨で駄目になると思うが
https://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/kna_dr300/

296 :既にその名前は使われています:2020/06/02(火) 19:42:50 ID:xqZb1pN+.net
中国メーカーが作るスズキの単車や
こっちの方な
https://livedoor.blogimg.jp/yoikokko/imgs/b/a/bac1745c.jpg

297 :既にその名前は使われています:2020/06/05(金) 15:46:25 ID:1T+nEm+l.net
あげるか

298 :既にその名前は使われています:2020/06/05(金) 18:33:43 ID:fYvlJHAl.net
アマゾンぇ

在庫のある「Amazon.co.jpが販売発送します」と
「**商事が販売しAmazon.co.jpが発送します」だけを選んでカートに入れているのに、
決済に進む段になると「**商事が販売発送します」になってたり。
さらに在庫切れで決済が数日進まなかったり。

同時注文した11点、60サイズ一つに収まるものを5つに小分けされ、
時間差配で就寝中に2度、ヤフオクの佐川とヤマトも併せて4度も起こされてマジつらい

299 :既にその名前は使われています:2020/06/05(金) 18:45:27.72 ID:JbyMySE4.net
インドのコロナまじふぁっく

300 :既にその名前は使われています:2020/06/05(金) 18:47:51.11 ID:ybtOJ7YG.net
尼はもう動画配信サイトよね
それも最近はピリっとしない

301 :既にその名前は使われています:2020/06/06(土) 03:58:12 ID:eNMSgYAp.net
>>298
Amazonもう売り上げの8割位がマケプレからの収入だってよ。
そりゃ騙してでも買わせるよなぁ…

302 :既にその名前は使われています:2020/06/06(土) 04:00:59 ID:Uq+E8bfv.net
中華業者多すぎてamazon避けだした

303 :既にその名前は使われています:2020/06/06(土) 04:02:31 ID:eNuWhWIp.net
というか、何か買おうとしてもアマゾン販売の品が減ってきてるんだよね
で、アマゾン発送だからまぁ大丈夫だろ・・・って買ってしまう

304 :既にその名前は使われています:2020/06/06(土) 05:48:42 ID:PyPE3XKr.net
そもそも日本Amazonは収益低くてお荷物状態だからな。日本の少ない人口だと事業的に成立できないようにも思える。
株主なんで、かなり日本版は特別仕様だしコストもかかってる筈だから撤退でもいいように思う。
株価がコロナ暴落の中、史上最高値を叩き出してハイエンドのバイク一台分の利益出たので感謝だけどw

305 :既にその名前は使われています:2020/06/06(土) 13:27:58.13 ID:nfAb8U2H.net
釣ーリング
天気ちょっと悪し(・_
https://i.imgur.com/DXEEAiG.jpg

306 :既にその名前は使われています:2020/06/06(土) 14:21:19 ID:tDLXukVc.net
ここのボンドルド卿って後ろと左右にカートリッジ着けてたっけ?
キャンプ行くとKTMちょくちょく見かけるから目で追っちゃうんよなぁ

307 :既にその名前は使われています:2020/06/06(土) 18:14:04 ID:Ptxp3Xuf.net
おやおや
https://i.imgur.com/FCAu5SV.jpg

308 :既にその名前は使われています:2020/06/06(土) 18:15:21 ID:nmLSil+K.net
やめれw

309 :既にその名前は使われています:2020/06/06(土) 18:26:35.61 ID:U17qFVkT.net
違和感がない…だと?!

310 :既にその名前は使われています:2020/06/06(土) 18:27:18 ID:1d6UhuhH.net
その狭い隙間からハイビーム出すんでしょ

311 :既にその名前は使われています:2020/06/06(土) 18:37:12 ID:8qpYYepe.net
ボンドルド、今日千葉にいた?

312 :既にその名前は使われています:2020/06/06(土) 18:38:18 ID:6a7LJBVd.net
合いすぎワロタw

313 :既にその名前は使われています:2020/06/06(土) 19:20:33 ID:3lpPCclq.net
違和感なさ過ぎてもうボ卿以外の呼び方できないwww

314 :既にその名前は使われています:2020/06/06(土) 19:21:54 ID:0Ykd5hGW.net
こっちみんな

315 :既にその名前は使われています:2020/06/06(土) 21:03:11.48 ID:QILk0VxA.net
ワイの馬鳥にはトップは無しで両側に付けられるけど上昇負荷に合わせて付けたり外したり
ステーはオフでこかした時のガードも兼ねてるから付けっぱなし
https://i.imgur.com/df7e46U.jpg
https://i.imgur.com/rWcwTqp.jpg
それと今日は乗ってないから別の人やで

316 :既にその名前は使われています:2020/06/06(土) 21:09:32.81 ID:0Ykd5hGW.net
さすがのボ卿もたくさん子供攫ったと言ってもカートリッジ無駄撃ちはできないもんな・・・

317 :既にその名前は使われています:2020/06/06(土) 21:11:21 ID:TO9E5kfX.net
祈手であるか^^
Ace110欲しいんだけど、15万以下位で国内販売しないかなぁ…

318 :既にその名前は使われています:2020/06/06(土) 23:42:00 ID:COgE5+k7.net
パニア周りだけでどれくらいかかってんのこれ…
アルミ製のパニアっていい値段するやろ

319 :既にその名前は使われています:2020/06/07(日) 06:20:39 ID:/vtnCgpC.net
ツアーテック?のステーってGIVIより頑丈そうだな

320 :既にその名前は使われています:2020/06/07(日) 12:41:04 ID:uhE/BaEz.net
GIVIのステーはアタッチメントが付いてたりするけど自分のツアラテックステーはシンプルでガッチリしてる
転がす事を前提にする人はあんま居ないだろうからGIVIの方が便利かなとは思うw
https://i.imgur.com/VeeZYWb.jpg

321 :既にその名前は使われています:2020/06/07(日) 16:05:35 ID:SJ87dBSI.net
自分もこけた時にサイドバックがスペーサーになって起こすのだいぶ楽だったから、サイドバックは必要w

322 :既にその名前は使われています:2020/06/08(月) 11:33:38 ID:DV0pvDcT.net
内輪差パニアこえぇ

https://m.youtube.com/watch?v=n5eiNxPIjpI

323 :既にその名前は使われています:2020/06/08(月) 12:03:11.65 ID:hkbuGK7q.net
動画見てないけどFJRが思い浮かぶ

324 :既にその名前は使われています:2020/06/08(月) 14:42:56 ID:nRc8ba9z.net
まさにそれだな
懐かしいものを見せられた

325 :既にその名前は使われています:2020/06/08(月) 15:08:15 ID:gLvvPqYM.net
海に落ちてはいないがスーパーテネレでやらかした事はある
でもパニアのおかげで起こせたっていう

326 :既にその名前は使われています:2020/06/08(月) 22:31:39 ID:z2Wg34dx.net
なんかその流れで他の動画見てたらKTMにアルミ製でパニアクラッシュ見つけて一瞬あれと思ったが違ったようで安心した

327 :既にその名前は使われています:2020/06/09(火) 10:27:06.92 ID:J43TWFQO.net
バイクがいつくるかもわからんのにドラレコ買ってしまった

328 :既にその名前は使われています:2020/06/09(火) 10:47:47.01 ID:3gfbad7c.net
ドラレコじゃないがGoProでたまに見直すとあの時の思い出が蘇って楽しいで
阿蘇のあたりは最高やなって

329 :既にその名前は使われています:2020/06/09(火) 14:52:50.59 ID:7x8Dst0a.net
博多に住んで九州、中国地方、四国辺りをダラダラ走るマンになりたい

330 :既にその名前は使われています:2020/06/09(火) 17:20:04 ID:KamHrIRQ.net
阿蘇の辺りは動画で見てもすごい気持ち良さそうな道多くて羨ましい

331 :既にその名前は使われています:2020/06/11(木) 04:07:46.22 ID:No23xBRz.net
(,,゚Д゚)ノ

332 :既にその名前は使われています:2020/06/11(木) 12:10:46.59 ID:oH/rRnR/.net
一年で一番いい季節にろくにバイクに乗れないまま梅雨入りしてしまった
コロナで仕方ないとはいえ悲しいなぁ

333 :既にその名前は使われています:2020/06/11(木) 12:26:00 ID:976gz0GK.net
少し前に19日には県外移動もOKに、なんて話もあったけど、首都圏の発生件数は相変わらずだし、
もう終息はあきらめてwithコロナな感じだなって思う

334 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 17:32:00 ID:66FbAuM/.net
ワクチン出来ん限り終息はもうありえないな
今が底だろうな

335 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 18:07:24 ID:qaj5+Zik.net
このままバイク乗らなくなってしまうのと後遺症の妥協点でスクーターに買い替えたぞ
飽きるかそのまま乗り続けるか勝負

336 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 20:29:18 ID:HeM36/sx.net
スクーターはスクーターでいいものだけどそれで満足できるなら別にのらなくなってもよくね・・・・・・

337 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 20:38:52 ID:cQvB+FDt.net
スクーターとメインの2台持ちがちょうどいいんよ

338 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 21:02:55.15 ID:Hx6+lsb+.net
維持費の問題でTMAX1台に纏めようかと思ってる

339 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 22:06:18.97 ID:UrWkK7/t.net
TMAXいいバイク(YAMAHAになぞらえてあえてスクーターとは言わない)だけど、維持費で見ると別に安くはないきがするw
大型である事、チェーン駆動、15インチタイヤとわりと独自路線
個人的にはPCX150一台あれば十分な気がしてきた
125は以前所有してたけど自動車道乗れないのがネックだなぁ

340 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 22:13:57.32 ID:vi9VKoUH.net
ハンターカブの150ccぐらいの出ないかな

341 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 22:18:25 ID:UrWkK7/t.net
あ、150ヨイショしといて言うのも何だけど、多分今の大型次かその次くらいの車検で手放してモンキー125にすると思う…
遠出は頑張るかNゔぁーん^^に乗せるw

342 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 23:11:38 ID:VD+3vMx9.net
今のT魔って確かベルト駆動じゃなかったっけ、そしてハイオク指定
なので大型としてならX-ADVと大差なくて排気量は結構違うという

343 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 01:04:37.85 ID:0wBp+qCH.net
何でもいいよ、明らかに道交法違反してるとかじゃなきゃ好きなの乗れ。

344 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 02:43:58.09 ID:LQBGxssy.net
大きいのやめてグロムやモンキーに乗る人も結構おるね
俺は汎用性考えて150クラススクーターにしたけど
なんか物足りんから大型取ってレブルの500買おうかなって考えてる

345 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 07:56:54 ID:03T/ebI4.net
Nヴぁーんあるなら搭載して色んなトコで遊べるわなぁ
ワイもスクーター2~3年乗ってみて行けそうなら鳥300かADV25に代えてダメそならクルーザか125増車かと考えてるわー

346 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 08:15:02 ID:VOhel/rK.net
出すのしんどくなってきたから軽いのがほしい

347 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 19:21:40 ID:KJ0clz6B.net
高速乗らないなら125が最良解なのは間違いないしな
ファミリー特約使えるのもでかい

348 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 20:02:25 ID:fsrcrwu/.net
移動手段としての125はあると嬉しいが、乗って楽しい今のバイクもいい
が、せっかくのいい季節をコロナで逃して梅雨に入ってしまったw

349 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 21:47:44 ID:C4PiUqEU.net
125のジャイロキャノピーあれば、一生それでいける気がする今日このごろ

350 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 21:50:57 ID:i7hx7dMb.net
125ccがちょうど良さそうだなって思うけど地方にツーリング行くと割と自動車専用道路あるから困ったもの

351 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 22:23:12 ID:LQBGxssy.net
下道オンリーだと125は使い勝手いいけど
少し遠くにツーリングとかだと高速、専用道路使えないのは結構痛い

352 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 22:28:27 ID:yhybtIFt.net
125ガンマで横浜→浜松片道7時間かかったのもいい思い出

353 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 22:43:35.30 ID:QHlFiSNL.net
俺がNS-1改80ccで東京から浜松に行ってきたときは10時間くらいだったなあ。
国道1号線の迂回路を探したりおやつ食ったり写真撮ったりで、なんだかんだで楽しかった。

なお浜松に行く目的は苺ましまろの痛タクシー見物だった模様w

354 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 22:44:34.25 ID:F85SJAdO.net
150スクーターで高速乗るときホントに乗っていいのか何故かドキドキする

355 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 22:49:18.38 ID:yhybtIFt.net
わいはスズキミーティングやな
辛かったので翌年から高速を使えるようにウルフ買ったのにその年を最後に開催されてないっていう・・・

356 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 23:02:06 ID:buHIz4/7.net
150ccのタイバイクで北海道も行ったしキャンツーもしたし問題ないで
i☆Ris箱様々やでw

357 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 23:17:14.90 ID:LQBGxssy.net
150クラスのスクーターで高速に乗るとありえないほど煽られたり対抗二車線の細道で無理くり抜かれたり
かなりイライラさせられる事があるけど白ナンバーだから間違えて50ccが走ってるとでも思ってるのかね?

358 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 23:20:37 ID:Oy8XFZyN.net
二輪のナンバー区分なんて知らん奴のほうが多いな

359 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 00:06:08 ID:wEufKoLg.net
バイクもそうだけど軽自動車でも絶対抜かすマンは稀に良く居るからな

360 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 00:20:40 ID:oo5FnCgR.net
ナンバー関係無しにちっこいバイクは原付、位にしか認識してないやろ

361 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 02:09:26 ID:SUoXZVfA.net
普段自転車しか乗ってないおばちゃんはそれでも仕方ないけど、公道走ってるやつはちがうのでは??

362 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 06:48:34.49 ID:wbaWa+WL.net
老人、おばちゃんは免許持って車を運転しょうが、大型バイクだろうがラッタッタに見えてる

363 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 16:50:11 ID:JL/lJGsX.net
このスレには昭和生まれしかいない…

364 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 16:54:39 ID:hcw8NISR.net
ゼロとは言わんが平成生まれのオススメ経験者なんてほとんどおらんやろw

365 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 20:58:23.49 ID:W2naw+ER.net
ここは昭和40〜50年代がメインの紳士の社交場だぞ。

366 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 22:39:25.94 ID:PHafkU4s.net
オススメ18周年だぜ・・・そりゃおっさんばかりやろw
信号待ちでイエローはみ出てまで横にならぶ基地外は結構いるからな
だいたいジジババの軽自動車かボロい車のオヤジ

367 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 05:54:44.72 ID:CX3jsyVe.net
信号待ちは左側に寄らない方がいいな。車幅感覚も失せてるじじいの運転の軽に横に並ばれて、足先をタイヤで踏まれたことあるわ
エンジニアブーツ履いてたんで無傷だったが、ハンドルとか引っ掛けられるて巻き込まれる可能性もある

368 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 07:27:56 ID:2MXjcCvQ.net
高速で千鳥走行してたとき横に並ばれた時はゾッとしたなぁ

369 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 16:02:01 ID:YqUJTDMO.net
高速の同一車線で追い抜き掛けてくる馬鹿は居るよな

370 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 23:44:24 ID:QS5DiE3o.net
律儀にキープレフトしてると強引に並んで追い越そうとする車がいて怖い

371 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 23:48:20 ID:z2uF0mSx.net
高速はキープレフトしないな、自分で事故要因を招いてるようなもんだわ

372 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 00:28:54.80 ID:0tOzXRfm.net
左によってなくても強引にくるから、左によってたら危ないくらいだしな

373 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 06:26:06 ID:VII2cd5Z.net
週刊バイクTVにもうなっちゃん出ないかよ?

374 :既にその名前は使われています:2020/06/17(水) 13:18:14 ID:yOK0j4qN.net
MCがreiに替わってから観るの止めた。

375 :既にその名前は使われています:2020/06/18(木) 17:16:56 ID:4hWUoUcY.net
葉月chanのコーナーだけ見てる

376 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 12:39:49 ID:p+3wrzI3.net
CT125来月になるって連絡きた

377 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 12:58:07.78 ID:XbNZ1t1k.net
場所によっては既に入ってるみたいやなハンターカブ125
ワイのジクサーちゃんはいつくるんや、スズキワールドにも来てないし

378 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 13:44:20 ID:1Waj0tAN.net
コロナで中断してた大型二輪の教習所行かないとナァ
もう少し早く終わらせるはずがコロナのせいで梅雨に入ったのが…
土日は雨振らないようで助かるけど

379 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 11:57:40 ID:sOJ7yYCv.net
ツーリングプラン復活しねぇかな…

380 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 12:43:35.15 ID:LybjMyEX.net
今日は良い日やな
https://i.imgur.com/E0yaBN0.jpg

381 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 14:00:32 ID:tDXXGKGT.net
軽く回ってきたぐらいだけど今日は結構気持ちよかったで

382 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 14:02:43 ID:aKoV4B0k.net
仕事で今日は春日部から千葉中央区R16だったが普通車多い多い・・

383 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 15:58:28.42 ID:SI5ncHMG.net
同郷か

384 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 16:39:26 ID:kcKhtiww.net
R16道路工事も有るしね

先が工事で合流出来ずに困ってた車に入って貰おうと譲った刹那
イヤー!自分のウシロのクルマ=サンのスリヌケアンブッシュ!
譲ったクルマ=サン、バック転で回避
ウシロのクルマ=サンも急停止!

『ドーモ!』『ドーモ!』アイサツ!


疲れた

385 :既にその名前は使われています:2020/06/20(土) 18:08:10.73 ID:yBhGojYk.net
240キロくらい走ってきたけど久しぶりすぎてグッタリ

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200