2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メンテナンスを繰り返す馬鳥スレ

1 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 20:38:37 ID:9DMni+XB.net
・・・ヨシ!
    ∧  /ヽ
   // ̄ ̄\|
   ∠_╋__〉
  / ?八? ヽ _
  工ニf(_人_)エ二|′)ヽ
  \ヽヽノノ ノ ヘ |
⊂⌒)_>―――′イ (_)
 `ー、_ノ/ ̄ヽ |
   _||  | |
  (  人_ノ Λ
   \ス ̄ ̄レ-Λ \
  ( ̄ ) / / \ノ\
    ̄ ̄ ( ヽ  \_)
      \ノ

前スレ
春が待ち遠しい馬鳥スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1577194335/

これからが快適な馬鳥スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1568649824/

429 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 19:08:51.15 ID:YpWAjfV8.net
ワイはずっとXperiaをナビに使ってるけどカメラが壊れたりはしてないな

430 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 19:16:24 ID:RUdGSnKJ.net
飯テロ以外にカメラ使わないし・・・

431 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 19:34:16 ID:diXLNQXr.net
ナビ用のスマホと普段使い用のスマホ持ってるとバイク降りたときにナビ用外し忘れそうだわ

432 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 19:38:57 ID:5uqXwbwx.net
ナビ用は使い古したほうをテザリング運用だから忘れても問題ないのでは?w

433 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 20:04:53 ID:osa8Sh9R.net
>>419
ワイはiPhone11にしたらボトムズカメラ壊れたわ
オートフォーカスが壊れてピントが合わずにずっとジジジジ言うようになったんだけどアップルで修理するときにバイクに付けたりしませんでしたか?って聞かれたわ
やっぱり振動でやられたんだろうね

434 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 21:44:05 ID:7hRD3rhI.net
ペリアZ3を3年、おそらく1万キロ以上はラムマウントで固定したけどなんともなかったな
タッチ誤爆が始まって本格的に死んで、そしてバッテリーもヘタったからお役御免にしたけど
最終的にカメラはなんともなかった
壊れる可能性はもちろん上がるだろうけど、これも個体差の範囲ではなかろうか

435 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 22:14:29 ID:95IvlA8g.net
>>418
すまんなSNSに上げてるもんでここにうPはできん

XsMaxを1年以上マウントして使ってるけど壊れたとかないけどな

436 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 22:42:51 ID:1Ychd/m4.net
1発や2発なんかより4発の振動の方が携帯壊れる

437 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 22:50:42 ID:UHhvEEyR.net
あー、空冷4発だわー

438 :既にその名前は使われています:2020/06/23(火) 23:26:48 ID:/hkthdOE.net
>>435
特定した^^

439 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 00:40:07 ID:1DnLku5n.net
うちのあいぽん7ちゃんは4年40000キロ酷使しても壊れてないなw今もナビ専用機でバリバリ働いてる

440 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 00:40:30.64 ID:0fQosx94.net
スマホカメラは光学式手ぶれ補正のやつは壊れるっていうねえ
けど電子式のみのやつは割と少ない気がした

441 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 01:41:03.10 ID:r3eI69rU.net
細かく揺れる方がその為の補正でガンガン動きまくるからぶっ壊れるってことなのかな?

442 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 06:55:07 ID:NilTFZPA.net
わいもiPhone7は4年間ナビで使っても不具合はひとつもなかったのに
11に変えた途端にカメラ壊れたわw
結局ナビ専用機として7を中古で買い戻したけど2台持ちは面倒だよ…

443 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 09:55:59 ID:mfZjuzxL.net
初めて馬鳥飼います!

まだ契約すらしてなくて今週末に見に行く予定だけど、お目当てのが残っているか心配

444 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 10:09:16.63 ID:sYkH8EdI.net
おめいろ!
納車の暁にはうpを忘れるでないぞ

445 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 10:37:22 ID:PVyC4byt.net
>>443
おめ車種おめいろ! いやー、そのバイクいいんだよなーうらやましいわー

446 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 10:44:34 ID:Tnhia1Mo.net
ちょっと早いけどありがとうございます

馬鳥種は暗黒感のあるバルカン400ドリフターのブラックなのである^^

447 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 10:51:19 ID:SVLqaM4P.net
おめいろ!カワサキ勢が増えて嬉しいのである^^

448 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 11:08:25 ID:rVpCsDpg.net
どうせスズキだろまったくここのやつらときたら

449 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 12:30:53 ID:l5DqEtKc.net
カワサキか,,,

450 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 13:24:44 ID:Tnhia1Mo.net
同じ名字だし運命をかんじてしもうたんやw

451 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 13:31:31 ID:sYkH8EdI.net
川崎市に引っ越さないと…
余談だが川崎市川崎区には鈴木町という地名があったりする

452 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 13:33:26 ID:+9u/hico.net
その住所でホンダ乗りなんですね、わかります

453 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 14:14:41 ID:rx6KISyy.net
カワサキ勤めでホンダの4輪、ヤマハの二輪乗りのスズキさんがわたしです
あ、弊社製品お買い上げ有難うございます^^

454 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 15:14:50 ID:PY1m1LQo.net
ドリフターぐぐってみたらえらいセクシーなバイクが出てきた
えっちやなー

455 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 17:39:47 ID:W75jAXEY.net
>>452
で苗字が山葉さんか

456 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 18:00:51 ID:VW1srja9.net
ネ実ツーまだっすかw

457 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 18:04:12 ID:r34biS4y.net
バイクいつくるかわからないので^^;;;
納車されたら主催するんやけどな〜 か〜つれ〜わ〜

458 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 19:29:38 ID:NilTFZPA.net
カワサキロゴのジャケットを着て
ヤマハのバイクにのる鈴木さん
まさにホンダ!

ま、私のことなんですが

459 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 19:36:35 ID:LO+gY/99.net
鈴木さん多すぎではw

460 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 19:38:38 ID:EzkijPei.net
タイヤメーカー名字だけど他社派だわw

461 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 19:40:12 ID:rVpCsDpg.net
石橋さん乙^^;

462 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 19:43:18 ID:LO+gY/99.net
井上さんか横浜さんもあり得るぞw

463 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 19:53:57 ID:Jts05B4m.net
SSK着るわ^^;

464 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 20:23:36 ID:cPrOkpgL.net
サービスエリアで知らないおじさんから「あなた、かどやさんなの?」って言われたの思い出した

465 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 22:36:29 ID:W+2rQWzp.net
私の名前は串谷太一です

466 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 22:37:47 ID:+9u/hico.net
わたくし、小峰エルフと申しますの

467 :既にその名前は使われています:2020/06/25(木) 04:30:07 ID:MrVdLyLC.net
エロ漫画家にいそうだな

468 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 15:32:30 ID:P+6XT48H.net
走りに行きたいけどなんか降りそうで怖い

469 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 19:00:54 ID:u6MR3WSn.net
開通したトンネルと橋で海の森行ってきたが、停めてのんびりできるような場所なんか無くて、ただ通過するだけだった

470 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 19:48:31.75 ID:oHwGpcyt.net
ようやく数ヶ月ぶりに梅雨の晴れ間で通勤ツーリング出来たわ
うちももとか筋肉痛になりそう

471 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 20:02:02.87 ID:IXgAu8/M.net
買っちゃったのである^^

キャブのオーバーホールをお願いしたら納車が来月の連休には間に合わなかったのが少し残念だけど、いまからすでにワクワクが止まんないのである^^

つぎに行く時は乗って帰る時なので今から体力作りをしたほうがいいのであるな^^https://i.imgur.com/5L6ft7W.jpg
https://i.imgur.com/Sg9nzqG.jpg

472 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 20:08:22.05 ID:9X2ExRmk.net
かっこいであるな^^
kwskとkwskが合わさり最強に見える

473 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 20:09:29.97 ID:RqkWJzib.net
KWSKさんがKWSKを買ったようだな。。。

474 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 20:14:42 ID:0lbrS/Hv.net
川崎か・・・

475 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 20:23:02.08 ID:MgnjrBcF.net
やらかしたけどギリギリセーフ


夏真っ盛りに乗り出すんですが、やっぱり暑いものは暑いですよね?
安全面から半袖は避けたいですが走ってると長袖でも涼しいのかな

476 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 20:26:17.51 ID:kPCR5XB/.net
メッシュジャケットを買いなされ

477 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 20:35:06 ID:0EAn+n7e.net
頼むからジーパンロンTみたいな軽装で走らんでくれw

478 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 20:36:23 ID:flIu70zb.net
夏はメッシュのライジャケとおたふくのコンプレッションシャツが俺の定番w
ジーパンで長時間乗ってるとお漏らししたみたいにケツに汗染みが出来て困る(´・ω・`)

479 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 20:36:55 ID:0lbrS/Hv.net
俺も、バイク用メッシュジャケットが機能的でオススメだけど、どうしても予算的にアレだったら
メッシュのパーカーとか見つけて代わりにするのもありかな
半袖だけはやめとき、翌日といわず当日中でも後悔するぐらい焼けると思うからw

480 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 20:37:58 ID:3hAy2al6.net
半袖のロンTとか近所ならまだしもツーリングじゃバタバタして不快になるで
上にも書いてあるけどプロテクター入ったメッシュジャケがええ

481 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 20:38:41 ID:3hAy2al6.net
半袖のロンTとか矛盾したこと書いてしまったw

482 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 20:41:13 ID:oHwGpcyt.net
ワークマンにメッジャケあるで
無地黒だからワッペンとかつけたら結構着れるからおすすめや

483 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 20:42:53 ID:MgnjrBcF.net
なるほど、メッシュジャケット調べたら夏のマストアイテムみたいですね!

今まで存在を知りませんでしたが色々と快適にする事ができそうです、ありがとうございます!

484 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 20:43:41 ID:P+6XT48H.net
最近はコミネより安いワークマンあるから良いな

485 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 21:01:58 ID:KaMs0JMv.net
アメリカンというかクルーザー勢が増えて何より
日焼けって焼けきったら焼けなくなるんかなどうかな?

486 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 21:13:09 ID:hrZCteII.net
涼しいと思って真夏に半袖で半日乗ってみな?
腕が半分だけ焼けまくって地獄を味わうでw
安全面もそうだが直射日光を避けるためにも長袖がいる

487 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 21:24:33 ID:kPCR5XB/.net
日焼けで焼けきるという事は無い
焼き続ければ永遠に収まらない苦痛を味わう事になるだけ

488 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 22:23:16 ID:WGpo6JkE.net
ワークマンのメッシュ結構良さそうだったぞ
プロテクターがないのがアレだけど

489 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 22:39:38.97 ID:RqkWJzib.net
金ばっかかかると思われるかもしれないが、プロテクターはあった方がいいぞ

490 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 22:40:28.44 ID:hrZCteII.net
最近のワークマンはプロテクターなくてもなぜかプロテクター用のポケットはある

491 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 07:07:52.42 ID:fZIrpg3E.net
ジャケットに肘当て入れられるのなら内に胸だけのプロテクター着れば良いしな

492 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 08:23:37 ID:TmL4aWHW.net
アマのタイムセールでなんか良いものあるかな

493 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 09:01:08.15 ID:lMxobcuD.net
プロテクターは可能な限りつけた方が良い
事故るつもりは誰だってないだろうけど
それでも事故は起こるものだからね

494 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 10:12:39 ID:Gl1Y2iuR.net
沖縄来ていて、今日はツーリングだぜ。
ジクサーSF250カコイイヨジクサーSF250
http://imgur.com/etRFsv0.jpg

スズキパワー!
http://imgur.com/mP9Vr91.jpg

495 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 10:23:33 ID:DTQwSdgV.net
地元やんかw雲多めだげど晴れて良かったな
古宇利島に見に行って前田食堂で牛肉そば食いに行ってこいw

496 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 11:13:55 ID:8ZE6LnJP.net
>>471
スズキさんちの最速マシンも合いそうな気がする…

497 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 11:30:14 ID:fZIrpg3E.net
気を付けろ前田食堂に行ったら>>495がお前のケツを狙って待ってるぞ!

498 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 12:24:28 ID:4Ln+smOG.net
古宇利島ついたでww
薄雲りになってしまっのは残念だけど、猛暑な日射しを浴びないで済んだと思おう(´∀`)

http://imgur.com/fkrXu3K.jpg
http://imgur.com/SHJ834m.jpg
http://imgur.com/eSVasjx.jpg

499 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 12:44:30 ID:0KW5Q3Mv.net
>>498
とりあえずねみみんとして
近くの猫に話しかけてバケツもって潮干狩りだ!

500 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 12:51:42.73 ID:pK5lx9q7.net
>>498
梅雨明け直後の今の時期は目が開けられない位眩しくて原色の世界が広がってるんだけど残念だったな

時間あるなら備瀬のフクギ並木とかもオススメだぞ

本当のオススメは夕方に夕日みながら西海岸沿いをバイク流すのが気持ちいいけどな

501 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 13:48:34 ID:4Ln+smOG.net
>>500
天気ばかりは運だから仕方ないわな。
晴天ならガイドブックの画像みたく絶景と思うと【残念です】
明日まで滞在はしているけれど、明日は飲み食い歩く予定なので馬鳥はお預けw
万座毛寄って那覇戻るわ

昼飯のタコライスと紅イモアイス
http://imgur.com/200ScbW.jpg
http://imgur.com/KNniZOP.jpg

502 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 17:57:34 ID:VWsXZCsQ.net
12年不動のまま完全砲してたKSR
https://i.imgur.com/KXxS3UV.jpg

レストア開始するやで^^
https://i.imgur.com/KwyTqev.jpg

503 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 18:23:34 ID:5H7+Wr5B.net
ガレージ持ちのねみみんとは!
修理スキル青字だな

504 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 19:22:57 ID:9BHdM/pd.net
KSR昔乗っていたな。
チャンバー変えて、2スト用ゾイル使ってリミッターカットもしたら、すんげぇ吹け上がり良くなってレッドゾーン簡単に超えてワロタ思い出

505 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 20:11:32 ID:VWsXZCsQ.net
逆に貴重かもしれない50ccだけどね
取りあえずエンジン降りた
https://i.imgur.com/FYA09P6.jpg

フレームの形見てるとカフェレーサー風に仕上げるのもイイ気がしてきたよ

506 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 20:16:12 ID:/HGjNzEh.net
洗車ぐらいしかできない自分には未踏の光景だ

507 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 20:46:24 ID:hK2XQJGM.net
自宅で洗車できるだけでも羨ますぃ

508 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 20:52:47 ID:k3dPT4W9.net
KSR2乗ってたけど2回焼き付かせて通勤用には向いてないなと思って手放したわ
楽しいバイクだったんやが・・・

509 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 22:50:12 ID:GV2c6ff8.net
110も良いぞ
最高速が遅いのと、10年ちょいでキャブマニのゴムキャップ何度か変えたけど遠心クラッチで遊びやすい良いバイクだった

510 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 23:26:09.74 ID:VWsXZCsQ.net
取りあえずキャブバラして漬けるとこまでで今日は〆
長年の放置で結構やられてる感あったわ・・・というかキャブクリ切らしてたから明日買ってこないと
https://i.imgur.com/oeuDk12.jpg
https://i.imgur.com/UGjTHzz.jpg

>>508,509
80ccええなー、まだKSR2のエンジンとか普通に買えるのかな?
110は遠心クラッチだったんだっけか
初期のファンキーなグリーン/パープルのKSR2とオレンジの110は勤務先の駐輪場に停まってるの見かけるわ

511 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 01:02:36 ID:rg02/l2t.net
>>510
灯油があるなら漬けとくとかしとけばいいのに

512 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 13:25:16 ID:jgjrkBN0.net
スズキの例のおバイクがやっと納車されてるな
ワイのところにもはやくきてー;;

513 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 16:01:39 ID:JhVphW30.net
母方の実家片付けてたらこんなの出てきたわw
https://i.imgur.com/Y8YUIZw.jpg
https://i.imgur.com/DeeDOs8.jpg
https://i.imgur.com/tlHGGXi.jpg

そして叔父さんの書いたラブレターの下書きと思われる紙が挟まってた…

514 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 16:38:09.53 ID:J0uSgkpE.net
やめたげて

515 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 17:24:32 ID:IOPpSqWz.net
北海道在住で車載動画あげてる猛者はおるかな?
オススメのBGM使ってたから気になってしまったw

516 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 18:02:10 ID:xss9wubY.net
>>513
叔父さん・・・

517 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 18:02:57 ID:a2bRKxGk.net
引っ越ししてから月に一度乗るか乗らないかだから保険見直ししなきゃ。
おまえらは保険乗り換えたりしてる?最初に入ったとこずーとそのまんまだわ。

518 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 18:15:44 ID:xss9wubY.net
そのまんまやね
会社の団体割引あるし更新の通知来たら電話で変更なし更新よろ^^で終わり

519 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 18:18:23 ID:hyWqwlZt.net
全然乗れてないけど何も見直さず更新続けてるなぁ…
もともと対人対物無制限と弁護士特約だけだからこれ以上削りようもないw

520 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 17:37:16 ID:vUb29zLj.net
普通とって1年半くらいたったから復習を兼ねて大型とった
足の開きやらいろいろ直されたからいってよかった
しばらくは今のやつに乗るつもりだったけどついバイク屋で大型試乗してしまったら欲しくなって困る

521 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 17:54:39 ID:eLDvJQZ4.net
おめ良い色買ったな

522 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 18:02:14 ID:Yus154Lu.net
40になる前に大型取ろうと思いながら残りあと1年ちょっとになってしまった

523 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 18:52:23 ID:ImdHa/uq.net
大型の教習所はどう見てもアラフィフがチラホラいるから大丈夫や
そんなワイもこの前やっと大型取れたで

524 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 20:17:39 ID:kWhrfR6q.net
ワイはバイクの免許取ろうと思って・・・というか勢いと乗りで1300買ったからいきなり大型受けに行ったわ

525 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 21:21:13 ID:gkP7SDg+.net
どんな勢いだと無免で1300買えるんだよwww
俺は親戚のおじさんにFJ1200貰って大型教習だったわ

526 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 21:34:42.27 ID:OoMO5wMC.net
7月の4連休なんか教習はじめにちょうどいいのでは?。さぁさぁ申し込みましょう!

527 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 21:58:32 ID:+o4+0yV3.net
そんなものはない

528 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 21:59:47 ID:kWhrfR6q.net
>>525
もともとはクルマやってたんだけどデカいガレージ付きに住み始めてバイク乗りの同僚が出入りし始めて
昔発表されたとき一目ぼれしたなー今いくらくらいやろ中古で20万〜40万くらいかーこれ安くて程度良さそうやなー欲しいなーでも免許ないなーポチッ!

とかそんな感じ(マジレス)
引き取りはその同寮に頼んで乗ってきてもらった

529 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 22:14:31 ID:DDpr0e/G.net
教習中に購入して免許交付翌日にバイク引き取りに行ったな・・・すげードキドキしたわw
そのバイクも今週7回目の車検だが雨の中受けるのは嫌だな・・・

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200