2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メンテナンスを繰り返す馬鳥スレ

1 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 20:38:37 ID:9DMni+XB.net
・・・ヨシ!
    ∧  /ヽ
   // ̄ ̄\|
   ∠_╋__〉
  / ?八? ヽ _
  工ニf(_人_)エ二|′)ヽ
  \ヽヽノノ ノ ヘ |
⊂⌒)_>―――′イ (_)
 `ー、_ノ/ ̄ヽ |
   _||  | |
  (  人_ノ Λ
   \ス ̄ ̄レ-Λ \
  ( ̄ ) / / \ノ\
    ̄ ̄ ( ヽ  \_)
      \ノ

前スレ
春が待ち遠しい馬鳥スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1577194335/

これからが快適な馬鳥スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1568649824/

792 :既にその名前は使われています:2020/08/12(水) 21:57:31 ID:o7rkFWiU.net
開陽台で流星群撮影チャレンジ失敗
https://i.imgur.com/xbu5PIC.jpg
>>791
坂道つるつるで滑りながら無理矢理登る感じやった

793 :既にその名前は使われています:2020/08/12(水) 22:14:14 ID:bMzIcSSW.net
その上昇負荷で一帯いくつの"カートリッジ"が・・・・・・

794 :既にその名前は使われています:2020/08/12(水) 22:27:58 ID:G4aS/kzG.net
天の川綺麗だのぅ

795 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 01:42:53.36 ID:fqoVyyGw.net
開陽台懐かしいなぁ
キャンプ場もなく、展望台も質素な頃に何回か野宿したわw

796 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 17:05:30 ID:oo14AZRK.net
海沿いは気持ち良いねぇ
https://i.imgur.com/Owbkv3I.jpg

797 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 17:07:39 ID:eRhcW94g.net
メットカメラつきかイイねぇ
自分もアクションカム付けられるようにしようかとか考えたりするわ

798 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 20:19:45 ID:oo14AZRK.net
メットのサイドに付けるなら比較的簡単
顎マウントだとメットの作りによって結構面倒
ソロツーでも帰ってきて録画見てるだけで楽しいからアクションカム持ってるならメットマウントを勧める
バイク固定より絵が映えるからSNSに上げるにも使えるで

799 :既にその名前は使われています:2020/08/13(木) 21:03:14 ID:eRhcW94g.net
道すがらきれいな景色見かけてもよっぽどじゃないとバイク停めて降りてカメラ出してって結構面倒だもんね
昔車で車載やってたアクションカム掘り出してきてやってみよう

800 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 20:18:55 ID:mgPZ4/mw.net
昨日と
https://i.imgur.com/lXFM2BL.png
今日の行程
https://i.imgur.com/KgVHdYt.png
主に林道巡り
https://i.imgur.com/9DqHKDF.jpg

801 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 20:23:42 ID:Dv9Na/ER.net
>>800
良い道だぁ

802 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 20:27:21 ID:aHoFs+wM.net
知床通り過ぎた感じなんかな、ワイまだ船ツアー乗ったことないから次行ったら船乗りたいんよね
2枚目は移動が今までより短いのは林道だからか

803 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 20:51:09.04 ID:mgPZ4/mw.net
知床は視界5mの雲の中で冷え切って泣きながら逃げ出しました
今日は屈斜路摩周周りのダートで遊んでたので走行距離は伸びなかったですね
北海道の林道は本州と違って普通に使われてる道路なので写真の様なフラットダートでとても走りやすくフル積載でも問題無く走れます

804 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 20:54:55.94 ID:x+kY+A9c.net
ヒグマの出る所をこんなに走って怖くないの?w
気持ちよさそうだけどそっちの方が気になって走れんわw

805 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 21:00:48 ID:mgPZ4/mw.net
クマよりシカなどの飛び出しによる事故の方が確率が高く怖いw

806 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 21:55:38 ID:pQOHS0du.net
走ってる分には平気でしょ、止まって近づいたりしない限り
キャンプしてて突撃隣の晩御飯されたら諦メロン

807 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 21:58:59.41 ID:6/HNyF1X.net
そこは【枢機へ還す光】で一撃よ

と冗談はさておき注意は必要やろうね
といいつつHNMクラスだろうから気にしすぎてもあかんと思う

スレにちらにくつんのく!とだけ書き残されたらたぶんヤバい

808 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 22:03:37 ID:aHoFs+wM.net
熊目撃情報は自治体で一覧化して地図に表記してるから寄れば最近何処にいるから気をつけよーとかできるけど
そんな出現率高くないし、同じ個体を次の日も観たとかも件数含まれる

809 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 22:06:12 ID:806Pn4aI.net
つーか熊は1日で20キロ動くぞ目撃証言あったら一山まるまるいると思って行動せんと

810 :既にその名前は使われています:2020/08/14(金) 22:07:08 ID:x+kY+A9c.net
海外だとヘラジカに追突されて死ぬっていうから組まんかよりそっちの方がやばいのか

811 :既にその名前は使われています:2020/08/15(土) 08:12:14.82 ID:73XxzvJ7.net
上高地でテント複数張りが熊に不意玉食らってヒューム♀が怪我しとったな。毛無峠にもクマいたでwまじびびったわw

812 :既にその名前は使われています:2020/08/15(土) 08:24:18.47 ID:fes3yQH8.net
コロナのせいで山に餌が無いんやろうな

813 :既にその名前は使われています:2020/08/15(土) 08:31:02 ID:hPqmuPqd.net
それが合っているのか調べようが無いが
中々の皮肉w

814 :既にその名前は使われています:2020/08/15(土) 11:17:58 ID:VEFw51BW.net
今日は気温が20℃を越えて気持ちいい
https://i.imgur.com/FKmLMYR.jpg

815 :既にその名前は使われています:2020/08/15(土) 11:24:24 ID:/9oPrhPw.net
おー、ええな!気持ちよさそう

816 :既にその名前は使われています:2020/08/15(土) 12:29:23 ID:mf8zqkMB.net
ええ景色やなー、北って感じするで

817 :既にその名前は使われています:2020/08/15(土) 16:22:56 ID:8INPupwF.net
カブのニュートラルランプとウインカーが消える
が回してたら戻ったから接触よりもバッテリーが弱ったのかな

818 :既にその名前は使われています:2020/08/15(土) 16:26:15.35 ID:ZuaPgCjr.net
カブは俺も前にそうなった、発電量が少ないから回してないと足りなくなる

819 :既にその名前は使われています:2020/08/15(土) 18:48:06 ID:7XYdWeo8.net
今日はクッチャロ湖まで
https://i.imgur.com/nlfucNt.png
予定していた林道が通行止めで不完全燃焼
明日はエサヌカ通って宗谷岬行ってとりあえずの目標達成かな
…ステッカー買ってパニアに貼る計画をすっかり忘れてたわ

820 :既にその名前は使われています:2020/08/15(土) 19:04:01 ID:toJQEKyP.net
鉄カブはアイドリング中は(´・ω・`)って感じのライトが
走り出すと( ・`ω・´)ってなる

821 :既にその名前は使われています:2020/08/15(土) 22:41:48 ID:73XxzvJ7.net
39度のなかリッターSS乗ったんだけどマジで死ぬな

822 :既にその名前は使われています:2020/08/16(日) 00:15:45.12 ID:Olm8+CDb.net
空冷大排気量なうちの子もさすがに無理な気温になってしまった

823 :既にその名前は使われています:2020/08/16(日) 00:50:28 ID:0eNyvnMS.net
250ccでもタンクくっそ熱かったんだが、大排気量はもっと凄いんだろうなー。

824 :既にその名前は使われています:2020/08/16(日) 00:58:58 ID:Olm8+CDb.net
ガソリンはいってるウチは良いけど山下ってきてからに近くなるとヤバい
オペニタマタマ低温やけどしないか心配になるレベルで頻繁に腰浮かせて風当ててた

825 :既にその名前は使われています:2020/08/16(日) 01:10:32 ID:0eNyvnMS.net
軽快に走ってるように見えても苦労はあるのね、でも走るのを止められない止めにくい!

826 :既にその名前は使われています:2020/08/16(日) 01:22:38 ID:K/UEc+8g.net
Toorisugari > 馬鳥って風を切って走るから涼しそうですね
Oresan>それほどでもない

実際は信号で止まる度にアチアチでスリップダメージのバーンを受けている状態
馬鳥で快適なのはGW前後と紅葉シーズンくらい

827 :既にその名前は使われています:2020/08/16(日) 02:31:07 ID:E7BhPZzw.net
スクーターですらお尻辺りから熱波が上がってくるのを感じるからなぁ

828 :既にその名前は使われています:2020/08/16(日) 09:53:19 ID:FN193XnW.net
用事で朝練がてら草津温泉まで行ってきたけど7時半頃に20℃しかなくて走ってると肌寒い位だったわ
昼間はとても走る気になれない…

829 :既にその名前は使われています:2020/08/16(日) 09:56:02 ID:/5PUqDFg.net
そんな涼しいのか
標高高いとこ始まったな

830 :既にその名前は使われています:2020/08/16(日) 10:30:47 ID:O1zGDf3D.net
山の方は信号も少ないし走り回るには良いよなー
そこに行くまでが大変だけど…

831 :既にその名前は使われています:2020/08/16(日) 10:37:19 ID:pMTTkwpY.net
なんでも最北端やな
https://i.imgur.com/vjGCQsF.jpg

832 :既にその名前は使われています:2020/08/16(日) 10:40:42 ID:/4RtgChK.net
ウホッ

833 :既にその名前は使われています:2020/08/16(日) 10:41:33 ID:zj3l4D8M.net
ドナルド、生きとったんかワレ

834 :既にその名前は使われています:2020/08/16(日) 11:52:08 ID:Olm8+CDb.net
ボ卿とドナルドの邂逅・・・・・・一帯何が起こるんです?

835 :既にその名前は使われています:2020/08/16(日) 15:20:47.04 ID:pbBbAakr.net
http://imgur.com/uxa2fq8.jpg
http://imgur.com/VnXt4Mu.jpg
http://imgur.com/xepLeVE.jpg
http://imgur.com/6U6WEE8.jpg
http://imgur.com/1EGRs4o.jpg

遅れた夏休み。
那覇から渡嘉敷島に渡って、レンタル原2でツーリングだぜ

836 :既にその名前は使われています:2020/08/16(日) 17:02:03 ID:jkQRrn3+.net
日光中禅寺湖辺りは涼しかった
https://i.imgur.com/bZg6uWj.jpg
https://i.imgur.com/7ogEj8b.jpg
https://i.imgur.com/kurd0jn.jpg

837 :既にその名前は使われています:2020/08/16(日) 17:10:20.28 ID:oeqZ2xrF.net
皆出かけたんやなぁ
ワイは部屋でゴロゴロしてただけや、、、

838 :既にその名前は使われています:2020/08/16(日) 18:35:27.67 ID:BOvc5rU5.net
わいもハンモックでゴロゴロ
https://i.imgur.com/O8McjN0.jpg
目標物も手に入れたし
https://i.imgur.com/aydcUkR.jpg
次は九州やな

839 :既にその名前は使われています:2020/08/16(日) 20:19:44 ID:qk6rctNy.net
本州4端
東  岩手県宮古市  トドヶ崎
西  山口県下関市  毘沙の鼻
南  和歌山県串本町 潮岬
北  青森県大間町  大間崎

本土四極
東  北海道根室市  納沙布岬
西  長崎県佐世保市 神崎鼻公園
南  鹿児島県南大隅町 佐多岬
北  北海道稚内市  宗谷岬
沖縄本島を含める場合
西  沖縄県那覇市  大嶺崎
南  沖縄県糸満市  荒崎

民間人到達可能4端
東  北海道根室市  納沙布岬
西  沖縄県八重山郡 与那国島
南  沖縄県八重山郡 波照間島
北  北海道稚内市  宗谷岬

離島無人島
東  東京都小笠原村 南鳥島・坂本崎
西  沖縄県八重山郡 トゥイシ
南  東京都小笠原村 沖ノ鳥島・北小島
北  択捉島  カモイワッカ岬 ビザなし交流
北海道稚内市 弁天島

がんばれー

840 :既にその名前は使われています:2020/08/16(日) 21:52:49 ID:D8vTKnqy.net
民間人到達可能4端はレンタルも含めたら全てバイクで到達した

841 :既にその名前は使われています:2020/08/17(月) 13:40:19 ID:rTjW8cBv.net
http://imgur.com/QQ1lcK9.jpg
http://imgur.com/glGZEd3.jpg
http://imgur.com/5IzuMwZ.jpg
http://imgur.com/3gLJMAI.jpg

あぢぃ

842 :既にその名前は使われています:2020/08/17(月) 18:28:39 ID:8YiQVoD0.net
ワイも去年北と東は取ってて今年南と西制覇する予定だったが今年は無理そうや…
全部コロ助が悪いナリ

843 :既にその名前は使われています:2020/08/17(月) 19:23:47 ID:Bz7XxJ8N.net
来年はこんな航路も出来るらしいで
https://www.traicy.com/posts/20200815178586/

844 :既にその名前は使われています:2020/08/17(月) 19:32:54.18 ID:lamCPTIO.net
アイスがっついて2〜3杯食べてしまいそう

845 :既にその名前は使われています:2020/08/17(月) 20:36:29 ID:bwYqcFzc.net
フェリーワクワクするよね
コロナ流行るまでは毎年長期休暇の時は
京都から神戸港経由して丸亀市の
婆ちゃんの家まで原2で帰ってたわ

846 :既にその名前は使われています:2020/08/18(火) 14:07:00.55 ID:QbCNy7Ij.net
箱根のバイカーズパラダイスいってきたわ
あの有料コンテンツいつまでもつかな、、、

847 :既にその名前は使われています:2020/08/18(火) 16:09:29 ID:qX9X1NkX.net
おしゃんてぃーなふいんき()は人によっては快適空間だろうし、
気になる車種があるならレンタルバイクもいいかも(新型カタナもあったよ!)

切羽詰まっていたので入場料払ってバケツにしょんべんし、せっかくだからとコーヒー飲んだ。
コーヒー飲みながら、「牛丼メガ盛りサラダセット食ってコーラまで飲めたじゃん」って思った。
次回からは5分も離れてないエコパーキングか、10分ちょい走って大観山展望台に行く。

848 :既にその名前は使われています:2020/08/18(火) 16:17:36 ID:hmknvxzU.net
そういやバイカーズパラダイスでやるって言ってた婚活パーティどうなったんだろうと思ったらコロナで中止になってた

849 :既にその名前は使われています:2020/08/18(火) 17:08:31 ID:2aiaJTGU.net
そんなのあったなw

850 :既にその名前は使われています:2020/08/18(火) 17:29:21 ID:0jaLdZrz.net
俺は復帰したら行くつもりだが
バイクコンテンツに金落とさないと次につながらない

851 :既にその名前は使われています:2020/08/18(火) 19:04:15 ID:+oeYb7Aa.net
浜松辺りだったらバイパスあるし、名古屋への中継地点で丁度良いから行ってもいいんだがなー

852 :既にその名前は使われています:2020/08/19(水) 09:32:01 ID:rR2YfN9H.net
お洒落空間は良かったなー。ただコンテンツが少なすぎるw
すかすかな内容でアルタナディスク思い出したくらい
受付のおねーちゃんとカスタムベンリィはとてとてなのでそこは満足w

853 :既にその名前は使われています:2020/08/19(水) 14:38:53 ID:Z54OqSRh.net
今日バイクの日だ

854 :既にその名前は使われています:2020/08/19(水) 15:31:21 ID:4HKQJqxl.net
思い出したように乗ってない、し○とで乗れないけどバイク保険更新したわ…

855 :既にその名前は使われています:2020/08/20(木) 06:21:13 ID:BJ6AyTYf.net
昨日無事北海道から戻りました
https://i.imgur.com/NmEDSmW.jpg
約3000キロほど
https://i.imgur.com/IvHRw6S.png
そして灼熱のし○とへ…

856 :既にその名前は使われています:2020/08/20(木) 06:44:44.80 ID:iMUR9AQW.net
おかえりー、1日300km以上走ってる感じなんかな、北海道やなー

857 :既にその名前は使われています:2020/08/20(木) 10:51:13 ID:aX0tQTy7.net
スゲー走ったな

858 :既にその名前は使われています:2020/08/20(木) 11:17:30 ID:rVAnFsaX.net
北海道の道路事情を考えると距離的には楽だと思うけど、それにしてもタフである
おつかれちゃん

859 :既にその名前は使われています:2020/08/20(木) 11:48:17 ID:qykdrc0R.net
ほぼ丸1周だな。よくやった!w

860 :既にその名前は使われています:2020/08/20(木) 12:01:12 ID:4iFKoM0y.net
帰って即仕事とはタフですな

861 :既にその名前は使われています:2020/08/20(木) 12:03:18 ID:qIJu2Rof.net
俺がキャンプを止めたのはシュラフテント泊では体力が回復しなくなったからってのを最近見掛けたな
確かにタフだw

862 :既にその名前は使われています:2020/08/20(木) 12:49:53 ID:Oa7hk3V1.net
キャンプ場の締め切りが16時とかで逆に走行時間が短くなるから体力的には問題なかったなー
旭川快活
開陽台
和琴湖畔
紋別ベイサイト
クッチャロ湖畔
朱鞠内湖
札幌ビジネスホテル
最初と最後以外の5連キャンプやった

863 :既にその名前は使われています:2020/08/20(木) 19:30:26 ID:aX0tQTy7.net
もう試されない大地やな

864 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 05:43:49.85 ID:0P7QUolz.net
夏が暑いと冬が寒いと聞くからな
どうなんやろな

865 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 06:14:14 ID:umWR1IVd.net
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2020/08/12/9349.html

らしいよ

866 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 15:12:33 ID:o3R543kP.net
ありきたりな質問失礼します!
片道時々6-8kmの通勤と買い物くらいしか使う予定のない原付二種買うんだが
pcx125って無用の長物かな?アドレス125が無難かな?
ありきたりな質問失礼しました!

867 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 15:16:23 ID:ElG22bnJ.net
買い物もするなら足下に荷物置けるV125のがいいんでない?
通勤・買い物用途としてはどっちもそこ以外は大差ないと思う

868 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 15:29:23 ID:RQ/3kJSf.net
V125は終売してるので何もつかない125ですな
細かいことはさておき、買い物するんだったらPCXは箱つけないと何も積めないからダメ
どうしてもホンダ車がいいならリード125という選択肢もある

869 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 16:04:39 ID:UK31M3MK.net
PCX125乗ってた俺がその用途で買うならアドレスかDio110にするかな
極わずかでも遠出にも使う可能性があるならPCXは良いぞ!w

870 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 16:22:16 ID:e4SrRsnb.net
足元に灯油タンクを置けるアドレスがさいつよと昔から言われている

871 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 16:38:09 ID:UgARN4Zu.net
買い物ならカブにホムセン箱やろ!

872 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 16:46:49 ID:t0p/zd1f.net
ここは人気のCT125ハンターカブで

873 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 17:46:37 ID:o3R543kP.net
免許は普通自動車とAT限定小型二輪しか持ってないんよ…
やっぱり普段使い考えたら足元のスペース超大事だよね
アドレスが日常さいつよだと思ってたけどリードもええな
別売りのヘルメットロックがコンビニフック代わりになるってんでpcxでも戦えるんじゃないかと思い始めてる
pcxカッコイイんよ(シュッシュッシュッ

874 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 17:55:58 ID:pembcmAu.net
積載量という意味では、どんなバイクもアイリス箱は付くから何でも良いと思う
箱に入る程度の量で良いのなら

そして何でもいいのならマジメにカブシリーズを勧める
リセールが良いだろ

875 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 17:56:55 ID:h+nitsrt.net
アドレス110が出たときは
「灯油も詰めないスクーターなんか糞」言われてたのに、PCXの人気っぷりったら……グギギギギ

876 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 17:58:53 ID:ElG22bnJ.net
AT限定じゃなければRG125Γが乗れたと言うのに・・・

877 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 18:06:02 ID:xppxKqwy.net
メットロック、たぶんハンドル周りにつけるやつだと思うけど荷掛けに使ったらあかんで
ハンドル周りに荷物かけて運転したら危険が危ない!*普通のスクーターのコンビニフックはボディ側についてる

878 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 18:12:58 ID:UgARN4Zu.net
ちなみにAT限定でもカブは乗れるからなw

879 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 18:14:56 ID:qJCD0bbV.net
水曜どうでしょうを見てから考えてみよう

880 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 18:22:35 ID:o3R543kP.net
えっ、カブってATだったんか
MTだと思い込んでて候補から外してたんよ

881 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 18:29:03 ID:BLnG/zQq.net
物のたとえだろうけど、そんなに灯油運ぶか?とアドレスの自慢話を聞くたびに思う

882 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 18:31:00 ID:o3R543kP.net
>>877
わかったにゃー

883 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 18:31:46 ID:BLnG/zQq.net
>>878
へーって感心した。一つ利口になったわ!

--
https://motor-fan.jp/article/10009935

「AT小型限定免許」は人気のスーパーカブ110、クロスカブ110も運転可能!
その理由は、「クラッチが付いていないから」

884 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 18:34:22 ID:qJCD0bbV.net
カブ最強って言うしカブでええんちゃう(てきとう)

885 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 18:39:43 ID:RQ/3kJSf.net
灯油は運ばないが、ペットボトルの箱買いとかトイレットペーパーとか50キロの玄米とか
フラットじゃないと運べない荷物はいくつかあるなー
キャリアやら荷台にいちいちくくりつけるとかやってられませんし

886 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 18:46:51.12 ID:O+q7yzYC.net
少し頑張ってAT限定外せば選択肢が増えます(暴論)

887 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 18:56:23 ID:BLnG/zQq.net
例のバイクがツイートされてきたぜ。ほんとにあるんだなぁ・・・

888 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 18:57:32.65 ID:a2Z82Luw.net
普通二輪免許はいいものだぞ・・・150スクーターならふと思い付いて高速乗って遠出ができちゃうんだ

889 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 19:13:10 ID:Yir5PHnY.net
カブ乗ってたがミッション操作がせわしなくてスクーターにしたわ
遠心クラッチは一時停止めんどくさくね?

890 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 19:14:21 ID:gcKw2ngL.net
アズレンスレでも報告したけど
例のR25が納車されました!
https://i.imgur.com/mgboHhC.jpg

891 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 19:15:53 ID:LgA3Iwdi.net
さて、そろそろ気温も下がってくるころじゃないかな(チラッ

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200