2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

メンテナンスを繰り返す馬鳥スレ

1 :既にその名前は使われています:2020/05/01(金) 20:38:37 ID:9DMni+XB.net
・・・ヨシ!
    ∧  /ヽ
   // ̄ ̄\|
   ∠_╋__〉
  / ?八? ヽ _
  工ニf(_人_)エ二|′)ヽ
  \ヽヽノノ ノ ヘ |
⊂⌒)_>―――′イ (_)
 `ー、_ノ/ ̄ヽ |
   _||  | |
  (  人_ノ Λ
   \ス ̄ ̄レ-Λ \
  ( ̄ ) / / \ノ\
    ̄ ̄ ( ヽ  \_)
      \ノ

前スレ
春が待ち遠しい馬鳥スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1577194335/

これからが快適な馬鳥スレ
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1568649824/

84 :既にその名前は使われています:2020/05/05(火) 19:27:26 ID:S5f0Dz63.net
>>83
そういうことか、印象強いもんな

85 :既にその名前は使われています:2020/05/05(火) 19:46:14 ID:SHp2jaJu.net
150ccのスクーターだけどすり抜けすら危ないからしないわ
そこまで急ぐなら早く出りゃいいだけだし

86 :既にその名前は使われています:2020/05/05(火) 19:47:52 ID:6J3TjMCg.net
子供後ろに乗せてすり抜けるやつはほんと理解できんな

87 :既にその名前は使われています:2020/05/05(火) 22:28:41 ID:uIyk0RFZ.net
それ言い出したら、子供をバイクに乗せる時点で俺はダメだなw
もちろん自分で免許取るぐらいになって、どうしても乗りたいなら止めないが

88 :既にその名前は使われています:2020/05/06(水) 19:59:34 ID:TWBltcwi.net
なんかスゴイ雷なってきた。昨日のうちにバッテリー外しておいてよかったぜ。めんどくさがって今日にしたら困るところだった

と、どうでもいいことを書いて保守上げ

89 :既にその名前は使われています:2020/05/08(金) 09:08:50 ID:iPnLWrpy.net
夏のフェリー争奪戦敗退しました
まぁ今の状況のままだとどのみち行けはしないんだが…

90 :既にその名前は使われています:2020/05/08(金) 09:12:36 ID:Wy7FkwPe.net
もう自粛解除してるところあるけど、そういう所に人集まりそうで余計怖いっていう

91 :既にその名前は使われています:2020/05/08(金) 09:23:26 ID:/PJ2rKDz.net
我が国は多分来週で緩和されそうだけど、他県ナンバー襲撃するといち早くニュースになったとこだからどうだろうなあw

92 :既にその名前は使われています:2020/05/08(金) 09:40:53 ID:XwfnJORD.net
他県ナンバーに投石とかひどすぎない?w

93 :既にその名前は使われています:2020/05/08(金) 09:45:21.53 ID:vJqDvknt.net
道志で先月16日以降のバイク事故が7件だったり奥多摩も封鎖されたりで、ツーリング先はピリピリしてるな

94 :既にその名前は使われています:2020/05/08(金) 10:00:16 ID:Wy7FkwPe.net
夜の細道とかロープトラップ貼るやつとか出そうで怖いな
走るにしても昼間の太い道に限定しとこ

95 :既にその名前は使われています:2020/05/08(金) 10:04:36 ID:+ONTvwwy.net
まあ県内の自粛が解除になっても県を跨いだ移動自粛は解除にならないだろう
うちの県もだんだん緩和されていくだろうけどしばらくは遠出はしないで県内の色々な道開拓して行こうと思ってる

96 :既にその名前は使われています:2020/05/08(金) 10:15:33 ID:M8fN67O/.net
いや不要ならわざわざ乗るなよw
特に夜間は珍と間違われるからやめとけ

97 :既にその名前は使われています:2020/05/08(金) 10:54:52 ID:CLt9iWqm.net
夜間は事故の確率も上がるしな
ある程度自粛要請が緩和になるまでは我慢するのが吉
まあ完全解除になったらどこかに集合やなw

98 :既にその名前は使われています:2020/05/08(金) 15:04:08 ID:pImZbXsg.net
今年は北海道やめといた方がいいと思います

99 :既にその名前は使われています:2020/05/08(金) 16:51:23 ID:Z+sONue4.net
緩和が続いたら、そのうち知事なんかが観光に来てくださいお願いしますって
会見というか広報するだろうから、そのときまでは余計なことしないでおく
正義マンはああいうトップクラスの声明がないと、何をしでかすか分からんよ

100 :既にその名前は使われています:2020/05/08(金) 17:34:16 ID:XdL88NFn.net
長くても今月末には解除されるはずだから^^;

101 :既にその名前は使われています:2020/05/08(金) 17:37:15 ID:JBvPFgBn.net
うちも来週辺りで県内の移動自粛が解除になりそうだからしばらくは大人しく県内周回やなw

102 :既にその名前は使われています:2020/05/08(金) 17:38:21 ID:YXPH34AO.net
インドのロックダウン完全解除はやくwwはやくwwはやく;;

103 :既にその名前は使われています:2020/05/08(金) 17:41:52 ID:COhbic/J.net
毒ガス事故あったし関係なさそうだけど影響出るかもね

104 :既にその名前は使われています:2020/05/10(日) 10:34:49 ID:LtR0G7jB.net
消耗品を買い置きしてると忘れてまた新しいの買うことよくあるよね、、

105 :既にその名前は使われています:2020/05/10(日) 10:43:21 ID:/Ql9Lopp.net
ドレンパッキンはよくやっちゃうな

106 :既にその名前は使われています:2020/05/10(日) 14:14:44 ID:rfDIIIq6.net
積まれるワコーズに呉

107 :既にその名前は使われています:2020/05/10(日) 17:25:20 ID:Nq0dZg/J.net
5-56が6本あるんやけどー。CCISも10本くらい出てきたー

wako'sRVRはあと1本しかない。
箱根or道志or上名栗or裾南町、どこも片道100km前後なので
林道入らずともどこか1回行って帰ってくるだけで使い切ってしまう。
今まで乗ってきたバイクで一番燃費が悪いな。

108 :既にその名前は使われています:2020/05/10(日) 17:56:57 ID:VVS00VtJ.net
わいはホムセンや用品店いくたびにマイクロファイバークロス買ってしまう…

109 :既にその名前は使われています:2020/05/10(日) 18:16:03.84 ID:lTCLuTCE.net
556はあんまり使わない
なんか長期の作用は油よりもパツクリに近いような事聞いたことがあるような内容な

110 :既にその名前は使われています:2020/05/10(日) 20:35:05 ID:WC4DLpZB.net
マイクロファイバークロスはわかるw

111 :既にその名前は使われています:2020/05/10(日) 20:41:37.64 ID:dDMrvQ+/.net
2輪にリターンしてマイクロファイバークロスはアホほど溜まるようになったなw

112 :既にその名前は使われています:2020/05/10(日) 23:30:11 ID:Nq0dZg/J.net
パーツクリーナ吹く前に5−56たっぷり吹いてブラシでこするのよ。

5-56で緩むネジの9割は灯油でも緩む。
免許取りたての頃は油さしに灯油入れて5-56ネジ緩めやさび取りに使ってた

113 :既にその名前は使われています:2020/05/11(月) 07:38:20.94 ID:zEa+yRHp.net
チェーンに注油した後に拭きとれとバイク屋に注意されたんだけど
どのくらい拭きとればいいのかちょうどいい塩梅がわからない…

114 :既にその名前は使われています:2020/05/11(月) 08:36:41.08 ID:XLMZNVEX.net
結構拭き取っても必要なところには残るやろー

115 :既にその名前は使われています:2020/05/11(月) 09:12:50 ID:DfZ3vdvM.net
>>113
垂れるようなのだけ拭き取ればいいだけ
つけすぎであちこちに油が飛び散ってるんじゃね?

116 :既にその名前は使われています:2020/05/11(月) 09:14:19 ID:9OR+ZDdN.net
外から拭き取れる場所にある油は金属同士の接触にあんま関係ないからね

117 :既にその名前は使われています:2020/05/11(月) 10:00:42 ID:64uPKNEj.net
ネジ周りに556なんか使ってると破断して死ぬぞ
ネジってのは摩擦力で固定してんだから油なんかふくな

118 :既にその名前は使われています:2020/05/11(月) 10:23:18 ID:+exsjT2Q.net
>>113
全力で拭き取ってok
それでも必要な場所に油膜残るし
逆にどんだけ拭いても油飛び散る

119 :既にその名前は使われています:2020/05/11(月) 12:09:24.09 ID:FH/Di9YR.net
ネジは張力だよ、摩擦力なら途中で締め終えたのも抜けない道理になる

120 :既にその名前は使われています:2020/05/11(月) 12:29:04 ID:zEa+yRHp.net
チェーンのアドバイスありがとう
次回から全力で拭きます!

121 :既にその名前は使われています:2020/05/11(月) 13:59:31.32 ID:NYuPVwtj.net
油拭き取る前に試走しないとな^^

122 :既にその名前は使われています:2020/05/11(月) 15:36:34 ID:ZAjAJw4o.net
チェーン掃除するたびに思い出す40年くらい前のお話

メインスタンドを立て、エンジンをかけ1速に入れ、
チェーンをウエスで握り込んだ先輩、
常日頃から威張り腐ったやな奴だったので
「ボロだけじゃなく指も巻き込む気合ほしかったッス」
などとみんなに言われてた

123 :既にその名前は使われています:2020/05/11(月) 17:02:11 ID:QIOK2kQl.net
巻き込み確認ヨシッ!

124 :既にその名前は使われています:2020/05/11(月) 18:11:49 ID:yBkBV8+q.net
>>122
昔バイク便やっていて、それで指切断した同僚二人居た(;´Д`)

一応繋がったけれど、切断面がぐちゃぐちゃだからそこは切り落とされて、間接一つ分短くなっていた。

125 :既にその名前は使われています:2020/05/11(月) 18:12:59 ID:JgeWkOin.net
ヒエッ

126 :既にその名前は使われています:2020/05/11(月) 18:39:58 ID:GaT/0tgW.net
40年前とか生まれてないですね^^;

127 :既にその名前は使われています:2020/05/11(月) 19:23:36 ID:GaT/0tgW.net
ナンバーを物理的に曲げてカチ上げしてるバカスクいたわ
マフラーも爆音

128 :既にその名前は使われています:2020/05/12(火) 03:16:25 ID:5cWn5hel.net
そんなのSSでも居るじゃんw

129 :既にその名前は使われています:2020/05/12(火) 03:54:45 ID:O/Bxkqho.net
かち上げナンバー率がもっとも高いのはNSR50である   *個人の感想です

130 :既にその名前は使われています:2020/05/12(火) 04:39:10 ID:4UXmYvG3.net
そもそもバイク乗ってるんだから民度なんかお察しやろwなに現実逃避してんだよw

131 :既にその名前は使われています:2020/05/12(火) 12:12:29.89 ID:wGNrQCMH.net
急に主語デカくするやつは総じてクソ

132 :既にその名前は使われています:2020/05/13(水) 19:22:14 ID:6zzl937z.net
やっと殆どの地域で緊急自体宣言解除になりそうね
県外への移動はまだ自粛要請出るだろうけど県内位は気持ちよく乗りだせそうだな

楽しみ過ぎてライディングスニーカー買っちゃったw
リターン前からはいてたハーレーのごっついブーツと比べて楽過ぎるw
https://i.imgur.com/b2DmvFX.jpg

133 :既にその名前は使われています:2020/05/13(水) 19:52:10 ID:PU6qEUtw.net
>>132
おめいろ
タイチのBOAシューズは普段ばきにも使えるほど使いやすいしデザインも良くていいよな

134 :既にその名前は使われています:2020/05/13(水) 21:28:14 ID:qCx1vkVv.net
>>132
ハーレーのブーツって右だろうか
かっこいいなそれw

135 :既にその名前は使われています:2020/05/13(水) 22:06:10 ID:59BudZWQ.net
CT125予定通り来るらしいわ

136 :既にその名前は使われています:2020/05/13(水) 23:46:19 ID:6zzl937z.net
>>134
せやでw
格好は良いんだけどゴツいし重いw
これはいて歩き回るのは正直キツかった

137 :既にその名前は使われています:2020/05/14(木) 10:57:34 ID:sFKgpGia.net
俺も緊急自体宣言解除なりそうだし乗り出す前に色々新調しとこうと思って買い過ぎたわ…
10万円申請は終わったから早くお金ください!

138 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 01:16:19 ID:HOrYyDDS.net
次のネ実ツーはみんな馬鳥変わってそうだな^^
で、いつなのかな^

139 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 08:48:30 ID:uA6VQCOM.net
とりあえず終息宣言が来ないとね^^;



チラッ

140 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 09:41:48 ID:LjP2DL2l.net
そろそろ買って11年になるけど私は今のバイクを続けるよ!

141 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 09:47:51 ID:uKk6wMR9.net
ジクサー250SFぼぴぃ

142 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 16:53:20 ID:WR+E2yvf.net
スプロケ確認ヨシ!
http://imgur.com/I3pHUhp.jpg

143 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 17:03:18 ID:Q/VlEvId.net
すげーなw

144 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 17:19:17 ID:AO/EIlED.net
ウェーブダィスクに転用しよう

145 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 17:22:36 ID:7Uh0tDR5.net
キャンプで高級五徳にする再利用方法

146 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 17:32:56 ID:E5/AQQgG.net
ここまで行くとチャーンが外れて走れんだろ

147 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 17:37:12 ID:WR+E2yvf.net
週末に交換作業を頼まれた、整備しない系な知人のVTRなんだけど、実は更に続きがあってだな…。
もう乗るな言っておいたのに、その後150km程無理して乗ったところでチェーンが滑り、まともに走らなくなったと先程LINE来た。
死にたくなければ乗るな言っただろw

どうしてこうなった状態
どうみてもただのアルミ円盤です。
http://imgur.com/rZKkKX8.jpg

148 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 17:44:16 ID:E5/AQQgG.net
w

149 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 17:55:30 ID:vxA+9CBW.net
整備しない系の整備をやると
後で不具合出たり自爆したりしてもテメーのせいだっていってきそうで嫌ね

150 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 18:21:19 ID:FZrjdh6/.net
何がすごいって、もう乗るなと言った早々フラグ回収するのと、本当にギリギリを止めようとした>>147のみたての良さよ

151 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 18:25:58 ID:/UbtHgRF.net
ワイなら縁切りするレベルだわ…

152 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 19:12:34.25 ID:1J2oOtWh.net
すくなくともしんでしまえば良かったのにって面と向かっていってしまうレベルやな

153 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 19:27:20.35 ID:M48adul5.net
車検は必要だとわかる画像だな

154 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 19:40:47 ID:OcJnuS2v.net
いまの250ってシールチェーンなのかな?
スプロケなんてちゃんと頻繁にチャンクリしてればアルミ製でも3,4万キロくらい平気で使えるよな
そこまで摩耗するくらいだと先にチェーンのが逝ってそうな気がするんだが

155 :既にその名前は使われています:2020/05/15(金) 20:36:17 ID:FZrjdh6/.net
スライダいっぱいまで引っ張ってるか、最悪コマ落として無理やり詰めてたり、既に切れてて出先で交換済みだったり?

156 :既にその名前は使われています:2020/05/16(土) 17:09:48 ID:3y6vFVuC.net
そろそろ自粛解除されそうだし目的地どこにするかなぁ

157 :既にその名前は使われています:2020/05/16(土) 17:49:54 ID:ODpL+Awx.net
自粛で乗れないし、今無料のおすすめやろうぜ

158 :既にその名前は使われています:2020/05/16(土) 18:05:52 ID:kmDg+GJV.net
さっきこっそり入ってみたけど誰も居なかったからそっとログアウトしたわw

159 :既にその名前は使われています:2020/05/16(土) 19:46:39 ID:12pXpytW.net
FF11はとりあえずガチャだけやる日々w

160 :既にその名前は使われています:2020/05/16(土) 23:14:51 ID:/FdNh1eH.net
ガチャなんてあるのか
白豚のアンテナ引っ張るとなんか出てくるのかな

161 :142:2020/05/17(日) 11:32:37 ID:xsCWdyLI.net
知人VTRのスプロケ交換ヨシ!

*ディスクローターではないでw
http://imgur.com/YNiyKOY.jpg

162 :既にその名前は使われています:2020/05/17(日) 11:47:01 ID:Xo2/c9aR.net
凄いなw
記念品に取っておきたいレベルだw

163 :既にその名前は使われています:2020/05/17(日) 11:49:38 ID:SqAEtIvO.net
新手のベルト駆動と言われたら信じるかもしれないレベル

164 :既にその名前は使われています:2020/05/17(日) 12:27:33.54 ID:odbJzZao.net
よくここまで使ったもんだ、なんて言ったら勘違いしてまたやりそうやな^^;

165 :既にその名前は使われています:2020/05/17(日) 12:59:14 ID:5PGgDFkA.net
他人事なら馬鹿話で済むけど
知り合いならマジ切れで説教するレベル

166 :既にその名前は使われています:2020/05/17(日) 13:06:18 ID:B63hnd52.net
県内外出自粛解除になったし軽く近所回って来たわw

シートバック付けてみたけど乗り降り大変過ぎじゃないですかね…ワイの体が硬いだけ?

167 :既にその名前は使われています:2020/05/17(日) 13:07:31 ID:Mz8YPARK.net
慣れればそんな気にならんけどねシートバッグ
気を抜くと回し蹴りかましてバイクはったおすけど

168 :既にその名前は使われています:2020/05/17(日) 13:16:32 ID:Y3AG+IBf.net
十六文キックの要領でシートを跨ぐのだ

169 :既にその名前は使われています:2020/05/17(日) 13:30:58.56 ID:Xo2/c9aR.net
そして思ったより足が上がらず,,,

170 :既にその名前は使われています:2020/05/17(日) 13:43:04 ID:MYtFbCPT.net
近年まれによくみるくらい今日は馬鳥はしっとるな

171 :既にその名前は使われています:2020/05/17(日) 13:48:30 ID:s8+MoCvs.net
病院も空いてきたから事故っても大丈夫ヨシ!

172 :既にその名前は使われています:2020/05/17(日) 13:48:52 ID:4rkS2Dod.net
世紀末にはよくある事

173 :既にその名前は使われています:2020/05/17(日) 17:42:11.39 ID:B63hnd52.net
この後ヘルメット落としたんだよね…
https://i.imgur.com/ZyKfNoi.jpg

174 :既にその名前は使われています:2020/05/17(日) 17:57:02.11 ID:W+lSkDQm.net
残念!

175 :既にその名前は使われています:2020/05/17(日) 20:45:05 ID:xsCWdyLI.net
あるあるw
どんまいw

176 :既にその名前は使われています:2020/05/17(日) 20:58:13 ID:VXirjy0p.net
まあその置き方は不安過ぎるw

177 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 09:13:33 ID:aeqmLCY2.net
確かにその大きさのバッグだと跨ぐの大変そうだな

178 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 10:04:38 ID:WEgTFst/.net
ケンカキックでまたぐんや

179 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 10:07:57.09 ID:MWb7Mvlo.net
ロッシ跨ぎできへん雑魚おる?w

180 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 10:10:10.44 ID:LZ4eRmME.net
馬鳥を譲ってくれた高校の先輩に、ネリチャギで乗るんやで、と教えられたな
回し蹴りはカッコええけど危ないで、とも言ってたので心に刻んだわ
見た目も言動もどう見てもヤンキーなのに、アフターフォロー万全な先輩だった

181 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 10:25:16 ID:ou9DaZg4.net
確かにタンデムに荷物括ってある時は喧嘩キック跨ぎだった
回し蹴り乗りもGacktクラスなら出来るだろうか
体硬いからタンク直撃しそうだw

182 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 11:07:50 ID:daSqiUut.net
あまり足を上げすぎると腿の裏の筋肉がツルからなぁ^^;

183 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 11:40:20 ID:ou9DaZg4.net
アンハサウェイのキャットウーマン乗りも良いなw

184 :既にその名前は使われています:2020/05/18(月) 12:06:20 ID:PncjI9cb.net
あれスタントだけどな

総レス数 1001
169 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200