2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PS5!なんと税抜き79800えーん

1 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 11:46:58 ID:3/Nlovjj.net
お安くなっておりますwww

235 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 16:22:44 ID:3AqDnJkU.net
イースはもういーっす…

236 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 16:24:11 ID:pXWapBXJ.net
ファルコムが新環境の開発なんてサクサク出来る訳無いからいつも通り我が道を行くだけやろな

237 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 16:27:09 ID:g/6PDEX4.net
PS4から開発機材はwindowsだぞw

238 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 16:32:06 ID:lAa/R9Q4.net
しっかり10年動いてwin入ってれば8万でも買うぞ?

239 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 16:33:00 ID:EwOwN5as.net
アークは名作だな。先輩に進められてやったわ
トッシュかっこよかったな。3から以降下降していって無くなったな
アーク復活してほしいけどもうスタッフいないんじゃない?
ワイルドアームズはあの長さのストーリーをやれるかな?
全部SONYでしょ。分派しまくってて無理じゃないかな
その一つがラスアス2とかでしょ。ワイルドアームズ楽しかったな

240 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 16:46:48 ID:EwOwN5as.net
>>238
わかるその気持ちでもやはり無理なのよ全部はむり
例えば水道水をバケツに入れてこれはH2Oと言うと思うのよ
少し塩素混ざってるけどH2Oとしよう。これを手でかき混ぜたら
それはもうH2Oじゃないのよ。構造事態が変わってしまうのよ
均一化ってホントに不可能レベルなのよ。プラスチックなんてホントに難しいから
まず材料混ぜてこねる。それを金型に入れて熱を加えて形にする
この熱が均一かどうかで耐久が決まるのよ。部品もプラスチックは今レーザーで
検索してるのかな?少なくとも俺は目視のみだったよ。
例えば歯が分かりやすいけど治療した歯は割れやすい。特に被せものとかね
硬度が違うからかけてしまう。プラスチックを金型にいれて均一に熱通さないと
同じ様に悪くなるのよ。それを100%見抜く事は不可能だから
買ってすぐ壊れる商品があるのよ。これ会社悪くないのよ
せめて保証期間で許してやってくれ。

241 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 16:53:35 ID:+PquUP8L.net
PS2ローンチ
・リッジレーサーV
・A列車で行こう6
・エターナルリング
・柿木将棋IV
・決戦
・ステッピングセレクション
・ストリートファイターEX3
・ドラムマニア
・麻雀大会III ミレニアムリーグ
・森田将棋

PS3
・RESISTANCE〜人類没落の日〜
・GENJI -神威奏乱-
・機動戦士ガンダム Target in Sight
・リッジレーサー7
・宮里三兄弟内蔵 SEGA GOLFCLUB

PS4
・ニード・フォー・スピード ライバルズ
・バトルフィールド 4
・FIFA 14 ワールドクラス サッカー
・真・三國無双7 with 猛将伝
・信長の野望・創造
・コール オブ デューティ ゴースト
・トゥームレイダー ディフィニティブエディション
・龍が如く 維新!
・KILLZONE SHADOW FALL
・KNACK
・NBA 2K14
・アサシン クリード4 ブラック フラッグ

242 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 16:54:53 ID:EwOwN5as.net
日本の故障原因はそれぐらい他はショートがあるけど
これはほぼ解決してるし。フッ化水素で埃溶かすのよ
99.8%のフッ化水素が必要な理由はこれね。不純物入ったら壊れるから
だから韓国は発狂してるのよ。それも可能みたいだし。ウザイ
産業省の奴等が中国が作ってるから韓国整いつつあるとか言ってて笑うけど
光半導体に変わったらもう終わりなのよれ韓国も中国も

243 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 17:02:58 ID:EwOwN5as.net
光半導体になったら一時的にちょい容量落ちると思うけど
快適性は上がるからね。これで技術はほぼ頭打ちする。
正直光いるかどうかすら俺は判断できてないし困ったのは
このあとなにもないってことなのよ。科学者が大抵ボンクラで
嘘つき金もらって何の成果も出さなかった40年。
科学が始まって以来の初めて新技術が生まれてない時間を過ごすことになる
俺ら子供に謝らんとな

244 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 17:42:55.71 ID:LkFIzIOL.net
誰も聞いてないし読んでもない妄言

頭おかしいなw

245 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 17:58:59 ID:XmglBKE8.net
このキチガイは間違いなく100キロ超えのデブ

246 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 18:02:08 ID:84Crn7s9.net
ちょっと前米中関係とかのスレでわいてたやつと一緒かなこれ
のよのようるせーよw
海でも割れてろよw

247 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 18:13:38 ID:KbJAfX5s.net
元パチンコ屋バイトで今は派遣で食いつないでる人らしいよ

248 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 18:17:25 ID:iNoThD9P.net
PS4発売日買ってKNACK付いてきたけどクリアしてないことを思い出した、VITAでリモートプレイ出来ることにキャッキャしてたわ。
PS5も買ってすぐはPS4のゲーム遊んでそう、カプコンにはバイオよりdeep downを発売してもらいたい。

249 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 18:22:24 ID:CjlYlWMY.net
おまえらいつまでテレビゲームやるの?

250 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 18:22:59 ID:cUksuzVL.net
そろそろゲートボールか

251 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 18:40:24 ID:C4PiUqEU.net
ていうかゲートボールやりたい、VRで無理かな?
子供の頃、ばあちゃんに付いていって特別に混ぜてもらったら面白かったし

252 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 18:58:45 ID:AAsm3QsI.net
>>241
PS2の時ローンチ準備不足だったって言っててPS3でこれなんよなw

レジスタンス面白かったです

253 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 19:22:46 ID:LtnjgTCo.net
本体五万円以下なら買いだよなぁ

254 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 19:34:33.29 ID:BF9QtsF+.net
7980なら買う

255 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 20:23:14 ID:ITxMYt97.net
ワイらおっさんにとっては、10年遊べる趣味が
8万とソフト代だけで行けるとかむしろ激安。
でも中高生がついて来れないから、8万は無いだろうな。
精々59,800〜49,800てとこじゃない?

256 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 20:54:26.90 ID:Heo2uax8.net
>>255
逆ザヤどんだけやる気だよ

257 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 21:08:42.68 ID:9ddJgBW0.net
もうモニターの前で長時間居座ってゲームする時代じゃないからな
これも完全にオッサン向けだろ

258 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 21:10:08.16 ID:WwXMKsXR.net
こんな根拠のない噂信じて騒いでんのかよ

259 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 21:23:14 ID:JSZ/663w.net
>>73
みんな0円違法からも最新機種買ってるんか?わいは1〜2世代前を1〜2万くらいで買ってる
ゲームと違ってなんの不便もないし

260 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 22:01:12.81 ID:lGnY9ggZ.net
もうプレステのゲーム遊べるpc作った方がいいじゃねーの?

261 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 22:08:04 ID:TnJRkHRu.net
>>260
自社プラットホームで囲い込みしたいのにPCで遊べるようにする意味がSIEには全くない

262 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 22:10:18 ID:Heo2uax8.net
コンシューマに拘るのは
割れへの警戒とロイヤリティのうまさだろ
GBAがソッコー割られたのは内緒だ

263 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 23:35:08 ID:7VddkUCt.net
>>226
移民は荒らしを弄って楽しむ知能がないからでは?
ネ実は昔からふしあなスレもほんと稀にしかたってないし、ワッチョイ厨も煽るだけで自分はふしあなもしてないゴミだから説得力も無いw

264 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 11:17:35.11 ID:6bxUH3MR.net
>>255
2、3年で小型化されるぞ

265 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 11:19:42.30 ID:26EwNeMN.net
アップデートで我対策できるからな

266 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 11:54:01 ID:rQUUD5jK.net
貧乏人サヨウナラ

267 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 11:56:07 ID:26EwNeMN.net
2番目じゃだめなんですか

268 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 12:23:29 ID:JbHt51oD.net
>>262
GBAは本体発売前に開発ソース流出しちゃったのがデカすぎる
本体発売前からエミュ作られててさすがにジョークソフトだろと思ったらローンチソフトそのまま動いてるっていう

269 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 12:41:00 ID:Kc/G939L.net
趣味で一度買えば数年使えるもんなら8万も分からなくないと思うけど、流石にここまでいかんやろw

270 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 13:43:11 ID:OqsuKUVS.net
ヤフートップになってたな
8万円ってデマなのに全く訂正しようとしないまとめサイトの闇って
クリックされたら勝ちだからなぁ

271 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 13:48:37.52 ID:gdqcM0+x.net
やめてください!
デマに踊らされてノリノリでスレ立てした>>1だってここにはいるんですよ!!

272 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 13:58:25.57 ID:pzyylbhQ.net
むしろ壮大なアフィスレでは?

273 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 14:02:49.27 ID:tg80en5v.net
他所で見たけどPS3の逆ザヤ考えると
無理して値段下げて売りそうな気がする
それでも5万以上だろうけど

274 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 14:12:35.10 ID:26EwNeMN.net
高い!というとおえらいさんが芸術品だからモンクいうのはまちがってると
返す

275 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 14:44:58 ID:tg80en5v.net
個人的には同時発売のゲームに魅力感じないから
どうでもいい気もする

276 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 15:34:31 ID:jl9JSXPA.net
FF11REMAKEと同時発売なら10万でも買う

277 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 18:35:05 ID:gMVfhfRY.net
逆鞘は本社からアカンって言われてるってみたけど高いと売れんやろうし逆鞘価格で売らないとイカンと思うがどうなるか興味があります

278 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 18:52:50 ID:QOjzVKJ2.net
5〜6万くらいでPS4と互換あるなら即決で買う

279 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 19:04:59 ID:AmM/fmuJ.net
なら即買うことになる

280 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 19:22:14 ID:Jk14+/Qf.net
円盤なしでは割安感を出し、そのぶんを円盤ありに上乗せする価格モデルやな

281 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 19:39:42.08 ID:eevlSFof.net
仰向けで見れるモザイクが消えるVR出してくれたら10万でも買うわ

282 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 19:49:11.60 ID:FK1owVxw.net
トーカ堂か

283 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 21:22:25 ID:alHKjHJ0.net
同等性能のグラボより高い値段って・・・
いやワンランク上のグラボより高くね

284 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 21:31:28.36 ID:Jk14+/Qf.net
同等性能のグラボって具体的には何?

285 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 21:47:12 ID:LOirU+vy.net
ディスクレスだけはぜったいだめ。仕事少なくなる
GEOや古市やBOOK・OFFはホントにギリギリで運営してて
ディスクレスが増えたら一発倒産するよ
PS4が中古できないという情報で店閉めたひと多数いたし
携帯ゲームが普及して街の個人商店はカードゲームで生き残りかけたけど
遊戯王が今までのカード使えませんにしたせいでほとんど倒産
ゲーム会社は商店のこと全く考えてない。

286 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 21:50:50 ID:26EwNeMN.net
遊戯王ってようわからん
公式試合でつかえない?

287 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 21:51:46 ID:26EwNeMN.net
ダウンロードを店舗だけで販売、もしくは店舗だと安くなるようにすればいい

288 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 22:02:48 ID:5u5fUAH7.net
CDショップやレンタルビデオ店が通った道だろ
ゲームショップだけ守られる訳がない

289 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 22:18:30 ID:o9lGC9d6.net
どっちにしろソシャゲに押されて衰退の一途だから時間の問題

290 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 22:19:07 ID:26EwNeMN.net
だから衣服、おもちゃ、および遊び場つくるなどでなんとか

291 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 22:25:37 ID:4QEIdmBw.net
>>286
遊戯王は新アニメ開始に伴い遊戯王ラッシュデュエルっていう新しいカードゲーム出した
従来の遊戯王カードと2ラインになっただけ

292 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 22:35:46 ID:Kc/G939L.net
近所のゲーム屋

良いこのファミコンショップ(80から90年代前半

表にmvs筐体、店の隅をカーテンで仕切ってエロゲ売っちゃうよ(90年代後半

PS2が出たからDVDも売っちゃうよ(00年代前半

カードゲームコーナーとミニ四駆のコースおいちゃうよ(00年代後半

ガンプラとかフィギュアも扱うよ(10年代前半

気がついたら宅配寿司になってた

293 :既にその名前は使われています:2020/06/15(月) 22:36:31 ID:qTZgiYKn.net
安いやん

294 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 00:47:56 ID:Vz79XN7M.net
よく行く中古屋さん、コロナでゲームよく売れるらしくて便乗値上げしてたな

295 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 02:57:00 ID:YP/DZDkS.net
今はアレだけどSwitch定価いくらなん?と調べたら3万じゃん
なんか話にもならんな

296 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 03:00:12.44 ID:Le6ouSi8.net
早すぎたPSPgo

297 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 04:01:02.29 ID:9Tdz7lSF.net
中古つぶさないと本当に海外サードだけになってしまうからな…
セールあるしさすがにDL買い支えないとダメじゃねーかって所まで来た気はする

298 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 04:05:26 ID:PYngyvsd.net
昔中古潰し騒動あったとき中古潰されたら店の利益減って新品もとれなくなるけどいいの?とかGEOあたりが言ってた気がするw
ゲーム会社のほうもディスク版完全になくさないあたり無理なんだろうな

299 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 04:25:34 ID:yQOVScki.net
ゲハ民大嫌い
おもしれー7rにもエアプなのに叩いてたし

300 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 04:29:43.94 ID:9Tdz7lSF.net
>>298
ディスクレス機出してる時点でユーザーに期待してるのかもしれんよ>中古つぶし
結局新品買ってGEOに流す奴はいるから完全に撲滅は無理なんだけどさ

301 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 05:38:18.42 ID:jPyMOtU2.net
>>300
まず中古潰す意味がわからんのよ。結局のとこ販売本数減るのよ
見せなくなると大型店舗しか取り扱いしなくなるから
ドンキホーテはゲームほとんど撤退したし
朝日新聞の押し紙と同じで出荷本数を宣伝してる可能性あるのよね
初期出荷本数で売れたのは何本なのか全くわからない
店いくと新品値下げして販売してるじゃん。おかしいでしょ
しかも全く売れない。そしてベストで販売するでしょイカれてるよ
こんもキチンと法整備する必要性あると思うのよ

302 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 05:49:21.25 ID:owMQAMhb.net
FFみたいに小売りに押し付けて最後はワゴンとか無くなれば少しは真面目にゲーム作るのでは?

303 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 05:51:50.38 ID:D8NOezLZ.net
完璧な法律はつくれないし
ゲーム業界の自粛とやらで

304 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 05:51:57.80 ID:a/njL6N+.net
値段まだ発表されとらんやんけ

305 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 05:56:34 ID:Le6ouSi8.net
中古がなくなって店減って売り場が減ると新品も値上げされていくんやろうな
ディスク自体を無くさない限りは無理やな

306 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 05:57:45.29 ID:D8NOezLZ.net
DL販売はなかなかやすくならんし、1000円セールとかはたまにしかない

307 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 06:05:00 ID:aCyMiyX5.net
>>301
2行目読んでからレスしろやカス

308 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 06:30:47 ID:aCyMiyX5.net
>>305
本来ディスクにレジコつけりゃ済む話

ただ中古を完全につぶすと安い中古ソフトと廉価版本体で参戦・買替しようとする消費者が来なくなるので
必要悪ってことで黙認されてるのが現状

309 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 06:40:10 ID:5sd7ajbB.net
中古価格に合わせるようにDL版のセールしてることも多いから市場評価の目安として中古は欲しい

310 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 08:22:48 ID:arg3br4r.net
日本じゃスマホゲーが覇権取ってるんだから中古はいらないっちゃいらないわな
ただ、逆に言えば据え置きハードに出来てスマホゲーでは出来ないことが中古品の売買でもある

311 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 08:24:56 ID:arg3br4r.net
>>289
ソシャゲーつかスマホゲーだな
旧作RPGのリメイクをスマホでってのが多いけどこれで十分稼げちゃうからね
既存のオフラインゲームやるにしてもその大半がスマホで十分なのが現状

312 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 09:00:05.96 ID:kitMrXzX.net
>>124
参考になった。あり

313 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 10:34:42 ID:pf78Bl/z.net
中古ってのもあるけど、ディスク版作って在庫抱えるリスクってのはかなりある
在庫抱えれば倉庫に入れなあかんし、その倉庫のコストがかなりかかるそうだ
だから昨今のDL専売ができるようになったコンシューマは小さい会社にとってかなりありがたい

314 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 11:19:18.16 ID:arg3br4r.net
>>313
そこは大きいな

315 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 11:37:39 ID:Le6ouSi8.net
今でもDL専売りにしないのはそういう制約でもあるんだろうか

316 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 11:46:58 ID:arg3br4r.net
DL専門にしたら業界が細るからじゃないかねぇ
ユーザーと提供者双方で中古売買で利益上げてる人はいるわけで
いい悪いは別にして、中古を切るって事はそいつらも切るって事でもある
あとは中古ソフトがダメとなると中古ハードも当然取り扱う所はほとんど無くなるだろうからな
そうなるとDLだけってユーザーもハード買うのは躊躇するんじゃないかね
後期生産型の方が値段も性能も良好になるソニーハードの場合は尚更
何よりもDL専門でやるなら、ソフト開発者もユーザーも今や一人一機持ってて当たり前のスマホでいい

317 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 12:12:36 ID:YP/DZDkS.net
>>284
RTX2080クラスと言われてるな
今7万あれば買えるぞ

318 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 12:32:22.91 ID:McPC66Nb.net
大手メーカーだったスクエニもスマホゲーやリメイク商法頼りにまで落ちぶれたからなあ

まあPS5は海外メインだろうから余り関係無いが

319 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 12:33:19.80 ID:arg3br4r.net
スクエニっつーかスクの部分だな
15ちゃんとか悲惨

320 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 12:36:34 ID:pf78Bl/z.net
ディスク販売を残してるのは、アニメの円盤と同じようにゲーム以外の付加価値をつけて売るスタイルの需要が少なからずあるからじゃないかなぁ
中古云々はあんま関係ないと思う

321 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 12:39:00.41 ID:hvb5DRi+.net
例の10万狙いで税込み10万弱ぐらいだと思ってた

322 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 12:39:36.03 ID:KdT8RN5f.net
初期ロットの不具合が不安

323 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 12:43:24.91 ID:JjDk84+D.net
聖剣3や7Rやらリメイクでも好評なものもあるし、必ずしもリメイクが悪ではなくなってきてる部分もあるけどな

要はユーザーに求められてるものを真摯に作るか
求められていない金儲けだけの過去作の使い回しや、15みたいなオナニー作品を押し付けてくるかの違いだろう

324 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 12:45:37 ID:arg3br4r.net
>>323
そういう事だな

325 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 12:46:27 ID:arg3br4r.net
>>320
なるほど

326 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 12:58:24 ID:pf78Bl/z.net
ハードメーカーもソフトメーカーも中古を保護する意味が全くないのよ

327 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 13:21:43 ID:xx8HMFPv.net
フランスだとDL版すらユーザーが中古で売らせろって裁判されてsteamが負けてるね

328 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 13:37:14.81 ID:KbnJIym2.net
というか中古からも金をメーカーに捧げる法があればいいんだが
中古=メーカー利益ゼロってのがマズいんだから

329 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 14:26:50 ID:hpysBxO8.net
以前、ゲーム業界が中古ゲーム販売をやめさせる裁判で、中古ゲーム業界がメーカーに売上の一部を納めるって提案したんだけど、メーカー側が突っぱねて、結局裁判に負けて何も規制されずに終わったっていうのがあったような。
違ったっけ?

330 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 14:30:29.84 ID:PjN3vHR0.net
ただでさえデータでかいのにDLオンリーなんて嫌だよ
そんなに通信スピード速くないよ

331 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 14:46:57 ID:pf78Bl/z.net
>>330
今のゲーム、わりとリリース直後にでかい修正パッチが当たり前だからなぁ

332 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 14:46:59 ID:arg3br4r.net
>>326
どうだろうな
保護する必要は無いかもしれんが、積極的に排除にかかる理由も無さそう
任天堂とソニーでそこらへんのスタンスが違うのは面白い

333 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 14:52:38 ID:arg3br4r.net
>>328
そもそもそんなもんじゃね
中古車だってそうだぞ

334 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 15:04:13 ID:hnLlw87e.net
スマホと比べたらそのくらいの値段でも驚かんな
iphone11買える人向けだろ

335 :既にその名前は使われています:2020/06/16(火) 15:21:53.65 ID:oPGYURjq.net
たしかに10万のスマホは買うもんな

総レス数 473
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200