2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PS5!なんと税抜き79800えーん

1 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 11:46:58 ID:3/Nlovjj.net
お安くなっておりますwww

85 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 19:42:35.88 ID:rKmtByxu.net
ps4はオープンワールドとか処理重いのだと爆音になりやすかったけど(Proで多少マシになったけど)5はその辺変わるんだろうか

86 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 19:46:19.97 ID:Gve0p+L3.net
PS3もそんなもんでプレミアついたろ
>>73
実質0円できなくなったから苦戦してるよ

87 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 19:59:52.35 ID:UrVZTfE/.net
>>78
SIEにとって何も得はない

88 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 20:02:31.81 ID:L1ztlcFG.net
今なら一台買うともう一台付いてくる!
とかしてくれないと…

89 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 20:09:46.95 ID:4BdfA9sB.net
時代はクラウドだよ!

90 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 20:11:09.84 ID:UrVZTfE/.net
クラウドならPS4で出たでしょう?

91 :名前 :2020/06/13(土) 20:32:47.59 ID:88wjTArM.net
バイオ8もPCで出るしAAAタイトル独占でも8万はきついよな

92 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 20:45:36 ID:3/Nlovjj.net
5の性能からいってグラでは世界トップの高画質になる
パソゲーは越えると思う。でもその分処理が必要なのよ
つまり熱処理が相当でないと無理。正直嫌な予感してる

93 :名前 ◆usfa05OV2XBc :2020/06/13(土) 20:48:29 ID:88wjTArM.net
パソコンに勝てるか?
値段で勝てても性能面では互角だろ
まあ値段で勝てればいいんだろうがそもそもPCはそれ以外の分野が強いしなあ

94 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 20:49:53 ID:zwimqNsQ.net
>>26
79800円て情報は>>3のサイトの価格を元に出回ってるものだからアドバルーンも何もない
おまけにそのサイトswitchを糞価格で売ってるし根拠としても薄弱
現状価格については何の発表もされていないに等しい

95 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 20:54:39 ID:Ezks86Q4.net
まだ価格決めてないんだろうな…

でもアーマードコアが出るなら買う

96 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 21:04:01.17 ID:EV4eosCv.net
FF11がプレイできた初期型PS3の値段を考えるとこれでも買う奴はいるんだろ

97 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 21:04:53.95 ID:3/Nlovjj.net
>>94
だからこそ反応見るのにふさわしいんだよ(^^)
あのさなんのために試食があんの?売るためでしょ
その為には情報が必要で値段の相場がわからんのよ
簡単に説明すると君が商品として君自信に値段をつけれるか?
相手は君がどれだけ役に立つかまったくわからない状態で
君が決めた額で買うわけでしょ。高けりゃ素通りされて
やすけりゃ見向きもされないその間を取るの君はどうするの?
ましやPS5はまわりに同じものがいないわけ。ゲーム機はあるけど
別会社のでそこで値段の勝負はできないのよ原価違うから
質量(使ってる材料の量)も違うしできないのよ
もう少し頭良くなろうね(^^)

98 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 21:07:41.33 ID:Pk7VyHyH.net
>>3
Switch6万円、PS4Pro8万円www

99 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 21:09:41.23 ID:sJJSCy85.net
スイッチ6万ってプレミア価格やないかい

100 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 21:15:33 ID:3/Nlovjj.net
だから発表を小出しにするわけ。売るほうも怖いんだよ。
価格設定ミスると爆死するし。君がその責任者なら夜寝れないよ
全責任追うことになるから。まずはコントローラー見せて>本体見せて反応見る>
>ソフトのラインナップ見せて反応見て自信つけて>値段の告知前に試験で情報リークする>
今のSONYの状態は蓮舫と呼ばれてることでマイナス方向になってるよ
出てくる言葉は大抵高い。見送るが半数越えてる。日本人見る目だけは確かだからね
するとどうやって販売価格落とすかを会議するのよ。世界シェアの販売台数で
売上達成できなかったらヤバいだろ!w

101 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 21:18:00 ID:3/Nlovjj.net
>>98
スイッチでスカイリムは無理だろと思ったらやはり無理だったじゃん
エラーでまくり熱処理間に合ってない。起動するだけすごい技術で
正直6万で売りたいだろ

102 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 21:20:56 ID:3/Nlovjj.net
市場原理すらわかってなくて叩いたらバカだよ
君より頭いい人間はこの世の中にごまんといるんだから
教えてもらってると思って自分のプラスにしなさい

103 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 21:23:57 ID:Bq7jSOsT.net
おいここネ実だぞとりあえず装備品のヘイスト値でも数えて落ち着け

104 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 21:24:12 ID:sH+26ZKT.net
ps4は安くて驚いたんだがなぁ

105 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 21:27:31 ID:WZ4nl3LX.net
スマホより安い

106 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 21:27:55 ID:hubYCDaH.net
なんで移民って長文で読みにくい文章書くの

107 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 21:30:17.10 ID:sJJSCy85.net
10万するスマホって正直なあ
Xperiaとか10万するくせに不具合満載だったりするしもう中華スマホでええわってなる

108 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 21:36:51.90 ID:TTNbgZHj.net
なんか元気なおっさんが湧いているな、SSD2TBなんて時点で信用度ゼロだろうにw

109 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 21:39:41.13 ID:zwimqNsQ.net
>>102
アドバルーンとか情報通気取ってたのにただのデマって指摘しちゃってごめんな…
連レスするくらい君のプライドを傷付けてしまった事については申し訳なく思うわ

110 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 21:45:11 ID:3/Nlovjj.net
>>108
十分だろう。パソ派の意見って熱処理無視じゃん
要領多ければ多いほど電気の移動回数増えるから高熱になるよ
夏場冷房ないとパソゲーやってられんでしょ。今回のPS5も
空冷でクラスター冷却でもない。要領持ち出すより冷却システムの重要性を
語ったほうがよくない?冷やす方法がないから量子コンピューター使えないんだからね
となると起動に限界があること考えてる?パソコン組んでるからって
知ったかぶりしてたら笑うよ(^^)

111 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 21:52:40 ID:3/Nlovjj.net
熱は気流生むからそこに静電気ができてしまう<<これ故障原因 
パソコンがクラッシュするのはすべてこれが原因
要領多くする=情報の移動多くする
PS5のグラフィック技術でこの冷却システムなら
グラフィックのレベルが高いゲームで入れ替わり激しいゲーム
BFとかすぐ死んでリスポンするゲームとか機体壊れるよ
一回やらかしてんじゃんPS4。パソのクラッシュ原因はMODじゃん
信用度って以下にクラッシュさせないかでしょ。要領とか笑うわ

112 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 22:05:11.10 ID:3/Nlovjj.net
要領なんてのは外付けでもして増やして構わんし
ゲームの快適性でローディングディスる奴って電気の移動時速考えてない
ローディング早くするなら別途演算処理が必要でその為には
情報を入れて君の行動を予測する別途処理が必要でパソコンが優秀な訳じゃない
別途演算計算してるから遅延を感じない。すると情報移動してるから
熱は高くなる。オタクの幻想かなえて自分のパソコン壊れる原因作ってて
こんなマイナスのマッチポンプはないよ。言ってること原理無視してて
快適さと故障で故障取るか普通....ってのが俺の考え

113 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 22:24:44 ID:3/Nlovjj.net
マジで静電気の原因と熱劣化と冷却システム(これ調べろ)は頭打ちしてるんだか
処理能力を上げてゲーム快適にしろはもういい加減やめてくれ
技術者が迷惑する。無理難題でクレーム入れてくる奴とかいんだからよ
少なくともPS5はパソコンに負けないバランス搭載してるよ
上げようと思えばいくらでもあげられるのよ。演算能力あげればいい
でも処理できなかったら下手すれば発火や爆発につながる
ノートパソコンとか爆発してるだろ。携帯ですら爆発してる韓国あるのに
MOD入れてきゃきゃうふふしてるのはいいけど危ないってこと頭いれとけ

114 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 22:28:46 ID:+Or37jNy.net
お値段によってはXboxでも良いかな
デモンズ2が出るなら買わざるとえないけど

115 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 22:32:04 ID:3/Nlovjj.net
日本の電池はものすごく丈夫にできてるけども!丈夫にすればするほど
爆発の威力は高まる。核爆弾の漠宿レンズの原理だからな
危ないんだよ。素人が技術に対して口出しするもんじゃない
値段に口出しはしてもいいし面白い面白くないは別にいいから
使い方もわかってないからパソコン壊れるしPS4も壊れる
ケガして損するのは企業で性能上げろという奴は何の責任も持たない
ダメだろ。責任持てないことすんなよ

116 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 22:35:41.40 ID:Ezks86Q4.net
いろんな場所で戦わなきゃなんないんだよ

枯れた技術で余裕持った設計のハードで勝負するところもあれば
性能とことんまで追い求めたハードで勝負しようってところもあるわけ
それも経済のひとつだよ

技術屋が迷惑する?
そんなん技術屋の逃げだろ

117 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 22:53:35.95 ID:3/Nlovjj.net
>>116
それができるなら苦労しねぇーのよ。もうほとんどの材質は強度や軟度わかってて
最初に素材を作ると計測にはいるのよ。最初からてっぺんわかってんの
ここまでは耐えれるという耐久値は決まっててそれを元に設計するのよ
割りばしを曲げていくと何処で割れるか数値化するのと同じ
全部限界あるのよ。そしてそれは全部同じなの物理不得意なんだろ寝てたなお前w
物理原則に勝つには新しい素材新しいエネルギーが必要なのよ
何かが移動すれば必ず接触が起きて熱が出るのは回避不可能
言ってることがトラックに跳ねられて無事な体作れと言うレベル
スーパーマンと子供作ればいいよwって話
技術って失敗の繰り返しでひとつの失敗が大事故招くのよ
亀裂一つ入るだけで強度1000分の1に下がるんだよ
太陽の日差しの元にプラスチックのバケツ数年おいてたらボロボロになるじゃん
これ熱劣化なのよ。避けられないのよ。技術者どうこうの問題じゃなく
当たり前のレベル。高温になればなるほど早まる
それでも5年は持つように設計してるじゃん。ほめてくれていいレベルだよ
無敵の素材なんて無いんだから

118 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 22:56:28.65 ID:DMrdrFmc.net
移民もう暴れで草
さっさとでてけ

119 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 22:58:04.38 ID:4BdfA9sB.net
長文は全部移民chan

120 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 23:01:58 ID:zwimqNsQ.net
想像以上の逸材だったな
今日一番笑わせてもらったかもしれん、感謝するよw

121 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 23:02:01 ID:WqNmbi3q.net
このままじゃ爆死確定的で必死なんだろうなw

122 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 23:03:55 ID:JQLKLBAP.net
すげー気持ち悪いの沸いてるのかw

123 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 23:06:03 ID:3/Nlovjj.net
技術者はそれが楽しいからやるのよ。思考するのが楽しいから技術者になる
そこにクレームいれて会社から圧力かかったら楽しいか?
苦痛になる。苦痛になったら君は働きたいか?働きたくないのよ
だから欧米の企業は何もできなくなったのクレームいれるから
スクエニは会社が技術者切ったじゃん。切られた奴フロムいてるでしょ
大成功したじゃん。そのあとスクエニどうなった?見ての通りの有り様
技術者いなくなったら今度はクレームの嵐悪循環。
技術者は叩くな。叩いて得は一切ないから。叩くなら開発者だゲーム作る奴とか
こいつらは技術者じゃないから線引きはしろよ。

124 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 23:07:26 ID:3/Nlovjj.net
やっぱりダメか.....お前ら先ないわ....

125 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 23:08:49 ID:4BdfA9sB.net
あ、そw

126 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 23:19:34.24 ID:DMrdrFmc.net
先のある本拠地へさっさと帰れ

127 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 23:22:53.23 ID:TTNbgZHj.net
ネ実は平和だなあ

128 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 23:25:16 ID:lfSqCYwI.net
スマホとスマホゲーが天下取ってるのを見れば性能とかどうでもいいのはわかる

129 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 23:26:20 ID:MJ3461Vr.net
年収1000万のネミミンは余裕の対応であった

130 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 23:26:46 ID:4BdfA9sB.net
実際社会人なら買いたいなら買うしなw

131 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 23:30:17.39 ID:oHaOY/ll.net
PC買ってスチームで遊ぶのとなんか違うのかこれ

132 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 23:40:31 ID:EY7ADni5.net
>>131
CS機は基本MOD禁止なんで、升のハードルが上がる分チーターも減る。
ハードウェア的な有利不利も減るから、APEXなんかはあえてPS4版でやるって人も多いし
そういう層の需要も割とあるんじゃねーかな。

133 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 23:50:43 ID:jvQ9jr7W.net
PC買ったほうがいいなんて言ってる奴は同じ値段のPC買ってがっかりしなさい

134 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 23:52:13 ID:oHaOY/ll.net
それは売れない路線だな

135 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 23:53:35 ID:UrVZTfE/.net
やりたいゲームがスチームで出てるならPCでいいんじゃない?w

136 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 23:56:11 ID:5v3Hv6sL.net
開幕のご祝儀価格だろ
と言っても5万切るまでは安くならなそうか

137 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 23:58:56.97 ID:oHaOY/ll.net
スイッチで出てるようなタイトルを60fpsで快適にプレイしたいとは思う
PSに望むことなんてそれだけだな

138 :既にその名前は使われています:2020/06/13(土) 23:58:59.86 ID:CIVqDFk9.net
>>101
500時間携帯モードでやったけどエラー落ち4回しかなかったでw pc版と比べるとやっぱりダメだけど

139 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 00:01:37 ID:Xh3F48ZK.net
スイッチはまだ品切れ状態かよ、ヨドバシの抽選も外れまくりだわ

140 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 01:21:14.94 ID:Cxgjee1o.net
PS4 Proを72,083で売ってるサイトでPS5が79,800なら、
PS5の定価って45,000くらいなんじゃね?w
ていうかこのぼったくりサイトなんなん?

141 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 01:26:18 ID:V+aUT3JB.net
ほんとだ
全商品くそたけえな

142 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 01:46:27 ID:LkFIzIOL.net
ネ実は広いなぁいろんな意味で

技術屋さんもいるんだねw

143 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 02:02:26.44 ID:kf3Ue8DH.net
PS4互換の話も怪しくなってきたな

144 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 02:11:21.22 ID:HSAblaVm.net
>>142
技術屋のふりしてるただの知ったかだと思うぞw
散々イキり散らしてたから後に引けなくなったんだろうな

145 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 02:15:55.33 ID:/M2OeHUC.net
勘違いしてました、ごめんなさいと言えないばかりに

146 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 02:20:30 ID:Kn55HP3K.net
薄っぺらい知識だけの厄介オタってどの世界にもいるもんな

147 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 02:33:45.67 ID:84Crn7s9.net
任天堂はかなりホッとしてるんだろうな
ライバルが勝手に自爆してくれて自社の現行機のままでも勝負できそうな雰囲気
あるいは余裕をもって次の機体開発できる状況

148 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 03:07:07 ID:sE5WUyJ0.net
PCは発売遅いのが一番の問題
俺は面白そうなゲームはねみみんと一緒に
あーでもないこーでもないって文句言いながらやりたいんや

149 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 04:39:43.62 ID:DC7qhLYz.net
日本はゲハとまとめが癌ってのがよく分かるスレだな

150 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 04:43:18.25 ID:iNoThD9P.net
PS4とPS4Proみたいに廉価版出さないとなかなか売れないんじゃないか
性能的に十分安いと思うけど一般人の印象は高過ぎるだろうからね、
スマホには10万平気で払うくせに価値観がおかしいんだよなぁ。

151 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 04:50:47.15 ID:+sgkYxG5.net
これまた公式価格ではないけれど

『PS5 デジタルエディション 2TB
$399.99(日本円で約43000円)』
ttps://twitter.com/JayDubcity16/status/1271603209732329472
(deleted an unsolicited ad)

152 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 06:21:24 ID:uVh3HMU1.net
>>136
つーか値段の問題じゃ無い気もする
2万で売り出しても大して売れなそう

153 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 06:22:43 ID:EwOwN5as.net
>>144
本人だけど全部同じだから。知ったかぶりしてたら事故になるから
否定するのはかまわないけど。損するのは君だから
逆に言うと冷やす方法を追加すればいいだけなんだけどな
パソコンなんて冷却システムを水冷にする奴売ってるし
専用のクーラーも売ってるよね(^^)
見たことないの?
>>138
俺の新しいスイッチでだけど2時間でエラー出るよ
エラー1回でたら連続だね。扇風機当てて冷やすようにしてる
布団とかの上におくだけでかなり熱持つから自動電源OFFの機能は
よくぞつけたと思うよ。

154 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 06:22:47 ID:uVh3HMU1.net
>>150
需要の問題だわな

155 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 06:32:18.46 ID:BHHMjXy5.net
>>152
それは流石にねーわ

156 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 06:35:07.04 ID:EwOwN5as.net
正直俺は性能上げろとか快適にゲームしたい。ならそれなりにエネルギー使え!
って言いたいのよ。例えばPS4の連続稼働で夏場と冬場どちらが快適に使えるか
間違いなく冬場だろ。なら冬に近い環境下でPS4を使えばいいけど
熱いところを冷やすと必ず起きることがある。水ができちゃう
サビになるのよね。乾燥してるならいいけど湿度高いから日本
俺は空冷で冷してる基本は大抵のやつそれ理解せずクラッシュさせてるからね
そして壊れた.....って言うわけ。当たり前だつーのよ
包丁も用途によって使い分けするのに特性知らんとかあり得んだろ
刺身包丁でマグロ解体するようなもん。刃がかけるわ!刃が欠けたら強度が1000分の1
折れるケガする<<アホだろ。言うこと聞いとけ

157 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 06:36:12.77 ID:uVh3HMU1.net
>>155
実際問題買うか?俺は要らんわ

158 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 06:37:17 ID:uVh3HMU1.net
>>156
開発費抑えられる仕組みが一番必要だと思うわ
ソフト3万本売れりゃ十分黒字になるハードじゃないと

159 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 06:39:59 ID:bXN9aKNq.net
ライゼンつかってるからvitaとおなじく負け組になりそう

160 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 06:44:10 ID:EwOwN5as.net
>>150
大きいものと小さいものどちらが難しいか。俺は小さいものと言うよ
Iフォンは高くて当たり前かな。でも機能としてあそこまで機能追加して
販売する意味はほぼないと思うよ。俺ならスリム化して無駄な機能削除した
Iフォンを販売してシェア独占する。ノートパソコンもってiPhone持って
PS5持ってスイッチ持つ意味がわからない。やれる事が重なりすぎてて
ホントに無駄が多い。この中で別にグレード下げてもいいものは携帯だもん
ワンセグとか機能無くすだけでも値段下げることできるし
全部無駄な機能つけて価格吊り上げてる。バカなのかなって思う

161 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 06:44:32 ID:bgqm1w7R.net
聞いてないのにダラダラと長文を垂れ流してる奴はなんなの

162 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 06:52:59 ID:OOzrzaxb.net
>>156
もうちょちょ日本語の書き方勉強した方がいいぞw

163 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 06:55:20 ID:bXN9aKNq.net
小さいほうがむずかしいのは当たり前だろ

164 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 06:56:59.98 ID:EwOwN5as.net
>>158
流石だねよーくわかってるね。アメリカのサービスいい理由は
シェールガスなのよ。自国エネルギーがあるからゲーム産業が上がってきたのよ
Eスポーツもそうなのよ。下げれる場所は人件費.電気代.材料費.実験費用
この4つが原動力なのよ。本当に底上げするなら電気代しかないの
今の日本は火力発電所が面で電気代くそ高い。そのせいでソニー日本から撤退したのよ
安いんだもん他の国。電気代が年で10億とか変わったらそりゃ出ていくよ
そして日本で原発やめさせてるのは韓国と中国と言うのわかったじゃん
結局白人に持ってかれて働き損して没落するんだけどw
下げれるのは電力のみってこと頭いれて。開発してお金を得たいいいもので
ゲームプレイしたいとか快適な生活には必ず安価な電力が必要だと言うことなのよ

165 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 07:05:54 ID:HSAblaVm.net
>>161
スレ立てて意気揚々に語ってた?がそれデマやぞと指摘されて発狂してる
タラタラと中身の無い事書いても何の意味もないし、損するのはコイツ自身なんだが
それにも気付かないバカだからどうしようもないわ

166 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 07:07:24 ID:1T0UNW/Y.net
PS4との互換性は結局あるの?まだ後期型で互換性削除とかしないよね^^;

167 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 07:07:38 ID:EwOwN5as.net
>>161
お前はどうでもいいのよ。パソコンクラッシュさせて
ションション漏らせばいいからw。俺はよい社会にするための基本を教えてる
バカは一生損するけど。損するなら一人でやってくれクソレスして周り巻き込むな
ボンクラ

168 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 07:13:06 ID:EwOwN5as.net
>>165
はっきり言うけどTwitterやwikiもGoogleも情報売ってるよ
Googleは裁判になったよね。もろ敗訴したの知らないの?
じゃどうやって情報を金にしてるの?君らの意見を数値化して
情報として企業に売ってたの。Googleの場合は行動を売ってたのよ
個人の行動をGPSで追跡して売ってたのよ。わかりますか?
アドバルーンなんて既に基本中の基本です。デマだとかアホかよ
ステマはなんなん?否定しろよステマもwバカなのはいいけど
頭のいい奴をバカにしてもお前の生活よくならんよ

169 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 07:16:44 ID:S6C7NImA.net
偏差値の差が10以上あると会話が成立しないと
脳科学の人と言語学者がいってたけど
その通りの流れだなコレ

170 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 07:17:31 ID:gvpn6qsP.net
いったい何と闘っているんだ…

171 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 07:20:04 ID:OlXiPuJD.net
もうPS3のときからだけどプレイステーションって子供を対象にしてないゲーム機だよね
値段設定や周辺機器とかからしても大人をターゲットにしてるゲーム機だと思う
そう考えると8万円ぐらいになっても不思議じゃないよね

172 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 07:20:43 ID:O+pJPdk7.net
ネ実民は4文字以上の長文は読み飛ばすからな

173 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 07:22:32 ID:EwOwN5as.net
Googleがやったことは点で一個人を追跡して行動範囲を調べて
人が重なる場所を割り出したのよ。すると人通りが多い場所が特定される
そこで店構えたら勝てるだろ。地元の大手の歴史のあるお店と対抗するために
行動範囲でより合理的に立地条件で勝つやり方これを金にしてた
今回の値段のアドバールンも個人が勝手にやったのかそれとも企業がやったのか
全くわからんよ。でもこれは十分考慮に値する価値のある情報
情報もなし宣伝もなしでお店開いて成功するとか無いから!
少しはまともなこと言えよ

174 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 07:25:15 ID:bXN9aKNq.net
でもpsスレのたれながしおっさんよりははるかにまし

175 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 07:30:05 ID:EwOwN5as.net
>>171
販売の原則ってのがあって利益は0.2%が基本なのよ
0.2%以上取ると吸い上げになっちゃって今のアメリカみたいに
アメリカの富の85%を一人が独占することになるのよ
イカれてるだろアメリカ。残りの15%で国民は経済回してるから
しかも支払いは給料もらった会社でマッチポンプなのよw
PS5の原価が7万するか?俺はしないと思うよ。
かなりぼったくり価格だと思ってる。PCもだけどね
原因はわかってるけどここでは書かないわ。

176 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 07:30:56 ID:bXN9aKNq.net
ps3は製造原価高くて赤字になったつうの

177 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 07:37:06 ID:gvpn6qsP.net
PS3の逆鞘は組み込んだセルのせいとかだっけ?所謂iotの走りで今の家電じゃ珍しくも無いけど時代先取りすぎたな
生活全ての掌握なんてデカいこと考えずやっぱジャンプがオンラインで読めるぐらいに留めておくべきなんよ…

178 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 07:42:58.76 ID:EwOwN5as.net
PS3は違うぞ原価高くしたんじゃなくて
PS3の性能上げてシステムエンジンってわかる?
例えばキャラクターの動作はこうすれば動きますよ!ってシステムがあるのよ
これを単一化したのよPS3はそしたら他の会社が違うエンジンだから動かないのよ
作ろうと思えば単一化したPS3のシステム買わないと動かないわけ
くそ高いのよ。ゲームセンターの基盤と機体みたいなもん
基盤あっても機体ないと意味ないです!ハイ500万円~みたいな感じ
ゲーセンつぶれたのこれが理由ね。結果ソフトラインナップがものすごく少なくて
PSバブルでできた開発会社が倒産するハメになったのよ

179 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 07:45:45.96 ID:EwOwN5as.net
前のゲーセンのスクエニのゲーム基盤PS4だよ
笑ってしまったわ。何やってんの?って感じ

180 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 07:54:37.15 ID:EwOwN5as.net
上の文書全て理解できたら以下にNintendoが優しい会社かわかるのよ
俺は万歳だね。DSでホントに支えてたしそしてゼルダで世界1とか
俺はPSも好きだけど人間性ではNintendoが好きかな

181 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 08:04:28 ID:EwOwN5as.net
今回のディスクレスも俺は大反対でお前らもPS5買うなら
ディスクレス買うなよ。中古屋つぶれるから。単一化は悲劇しかうまないからな
まぁ日本人まともだからそこら辺わかってるだろうけど
デスクレスは統制経済にする動きで多分ロックフェラー関わってんのよ
やったら半導体から何から何までつぶれるからね

182 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 08:10:28 ID:EwOwN5as.net
すまん173を訂正する。多分GoogleじゃなくてFacebookだったかもしれん
うろ覚えですまん

183 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 08:17:16 ID:bXN9aKNq.net
値段高くて2万くらい値下げするお約束
それまでまてば

184 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 08:17:18 ID:jLL/g0Ye.net
とりあえず長文やつはオススメのことちょっとでもいいから語ってみて
どうせ移民だろうから言っておくけどお前板違いやぞ、とっとと自分の板へお帰り

185 :既にその名前は使われています:2020/06/14(日) 08:20:45 ID:bXN9aKNq.net
75時台に愛用した武器防具1セット
119時台に

総レス数 473
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200