2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グラップラー刃牙を最初から読んでるんだが

1 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 08:50:19 ID:AdCb/lPc.net
いきなりボクシングジムに殴り込んで舐めプからのフルボッコしないと気持ちよく眠れない変態だったんだね勇次郎

165 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 10:20:17 ID:HoQdV5v/.net
ピクルで食人に目覚めたやついそう

166 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 11:30:05 ID:a3qASJIS.net
靭帯がねじ切れてるが刃牙世界ではなおるのが

167 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 11:36:04 ID:NsN7OFXW.net
首筋に視神経が通ってる世界観です

168 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 11:38:32 ID:IYYTJoAi.net
武蔵編前:人体はスゴいから平気平気
武蔵編後:クローン作って移植するか、最悪死んでもババアにキスさせれば平気平気

169 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 11:50:52 ID:x8j9NPYO.net
黒帯かタイヤのチューブ巻けば治るしw

170 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 11:51:10 ID:qn2CuIS0.net
今のバキワールドの強さがどうこうならこっちの方がまだリアルだわ

https://blog-imgs-113.fc2.com/2/c/h/2chrising/entry_img_4111.jpg
https://blog-imgs-113.fc2.com/2/c/h/2chrising/toughg167-19072908.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/luciagame-cadotbkr/imgs/e/f/efa90830.jpg

171 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 12:22:13 ID:Uybhct1r.net
なにこれ
ロボがホモ?

172 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 12:24:34 ID:fNowxlr8.net
昔から「バキよりはリアル」ってくらいの評価だったじゃないですかー

173 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 13:26:54.72 ID:xVlMTfT5.net
壁ぶち破るサイボーグ犬まで出てきた
ああもうめちゃくちゃだよ

174 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 13:32:09.92 ID:pzAq8PPQ.net
哀しきメモリーで吹いたわwなんやこれw

175 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 13:37:43 ID:Gg0eSFBT.net
しれっとコラを混ぜるのはルールで禁止スよね?

176 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 17:58:35 ID:qn2CuIS0.net
ネ実はルール無用だろ

177 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 20:31:26.29 ID:OL77eRPh.net
>>161
大山倍達がモデルだから柔道もやりこんでるはずだぞ

178 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 20:32:19.33 ID:awphha3S.net
独歩の空手はなにも持たないだから色々やってるやろ

179 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 21:16:57.92 ID:ADLa9XsL.net
タフは刃牙に比べて主人公が弱くて結構負けるからまだマシかなあ
20年前の旧連載時は同じような展開ばっかり繰り返す古臭いスポコン格闘漫画路線が
退屈に感じたけどww割とどのキャラでも勝ったり負けたりする世界観は今となっては評価できる

刃牙は最初から片燐はあったけど
特にゴキブリ師匠とか言い出した辺りから、刃牙と勇次郎の保護され具合が看過できない
レベルになって。刃牙道では最早刃牙が出てくるだけでイラつく存在

180 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 21:38:20 ID:9QmIL6QX.net
グレイシーやガルシアに勝ってきたキー坊が次の話ではあんまり凄いって扱いされてないのが不思議だった

181 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 21:51:47 ID:qn2CuIS0.net
https://livedoor.blogimg.jp/dorj1980-buzz_manga/imgs/9/4/94ffc269.jpg

これでバキ切った奴多そう

182 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 22:21:05 ID:xVlMTfT5.net
バキを真面目な目で見てるやついることに驚き

183 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 03:29:23 ID:4/W1o4+G.net
ユーリはなぜレギュラーになれなかったのか
一度勝ってるのに

184 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 03:51:20 ID:1nigDK87.net
https://nejitsu.minus-y.com/up/b/BK9fBEM1.jpg
バトル中にチョイチョイ割り込んで
偉そうな事言う女がきつい

185 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 04:33:13 ID:KYd5Eyz+.net
>>183
ボクサーだから

186 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 05:18:09 ID:FSPuZ+lW.net
ユーリさん例によってボクシングやらない方が強えとかじゃないっけ

187 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 05:29:22 ID:rBnHMP8b.net
そろそろ異世界に転生してほしい

188 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 08:00:26 ID:QEUM2JVB.net
異世界より時間旅行をして歴史上の強者と戦うほうがいい

189 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 08:07:31.38 ID:4/W1o4+G.net
マッドジャイロ〜〜

190 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 08:25:44 ID:xswsxYMb.net
哀believeは名曲

191 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 11:21:17 ID:hUh/SLz7.net
今時ムスメだなとかゆー?
すげー女だな、とかいうとおもうけど。
欠伸の際にやった、ジャックアトラスは最トーならどれくらいの位置になるんだろうな
あの観客たちは、いつになったら親父との締めくくりの防衛線始まるんだ…今日はアトラスか…とか思ってんかね
そもそも、きちんとした勝敗つきそうにない、車とかドレスとかでごまかさないと展開組み立てられないから
闘技場じゃなく外で始めたんかな。バキはベストコンディションじゃないよな

192 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 11:25:51 ID:4rAVm6oX.net
割り込まれて妙に満足げな顔してるバキにイラっとするw

193 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 11:59:02.60 ID:JovcmUxu.net
いつの間にかこずえは銀座のママみたいなキャラになっちまったな

194 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 12:37:57 ID:zNw4OYg+.net
サラリーマン金太郎に出てきそう

195 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 12:47:58.33 ID:mSUKivum.net
こうしょうの師匠って自分の指詰める必要性全く無いだろ
意味分からんけどとにかく師匠が指を詰めるほどコイツは凄いんだという謎のゴリ押し演出

196 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 13:29:09 ID:RNCcjqCW.net
武術家が行住坐臥全て戦いで寝込み襲われても文句言えないなら
引退の証に利き手の指落としたからもう狙わないでって意思表示じゃね
なんせライフワークで格闘家襲って回る迷惑なおじさんがいるから・・

197 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 13:40:27.51 ID:4/W1o4+G.net
引退したかったんやろ

198 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 14:08:33 ID:4rAVm6oX.net
飯食うのに困るだろ・・ってのはあるけどな

199 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 14:55:49 ID:LLortOCF.net
https://pbs.twimg.com/media/DKP-_QxUEAAfI3K?format=jpg&name=small

へいへいオーガびびってるww

200 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 15:00:17.98 ID:rk7vJEHN.net
https://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1509/24/kk150924baki04.jpg
これコラじゃないってマジ?
マンキンの見開き白紙に匹敵するだろ

201 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 15:07:46 ID:XHl6yMrA.net
星矢でも見開き真っ白あったな

202 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 15:17:28 ID:4/W1o4+G.net
刃牙なんて4ページくらい殴られる顔のドアップあったよな

203 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 15:20:06 ID:4rAVm6oX.net
まあオーガの顔コピペよりマシだけど
殴られるだけで4pとか、笑うだけで3pくらい使ってたっけ

204 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 15:20:56 ID:XHl6yMrA.net
猿先生のコピペ熊まとめ画像はクッソわらった

205 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 15:45:09 ID:LLortOCF.net
貴様ーっ
猿先生を
愚弄するかっ

206 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 15:50:58 ID:JovcmUxu.net
4Pくらい殴られる場面のドアップってオリバ戦だと思うけど俺わりと好きだったよバキらしくて。途中で踏ん張る足のドアップ挟まるのとかめっちゃこだわってるやん?ただの手抜きじゃないよ

207 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 15:53:24 ID:4rAVm6oX.net
いや多分ドリアンが烈に殴られるところ
まああれはあれでインパクトはあったが

208 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 15:55:12 ID:LLortOCF.net
オリバでもにたようなものがあった
アレは手抜きというか演出だから割と好きだよ

209 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 15:58:26 ID:oHwGpcyt.net
>>184
読者の気持ち代弁してくれてんのやで

210 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 17:52:30 ID:wq1qc9Zw.net
勇次郎の握力1000t
肺活量68000ccってマジ!?

211 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 18:08:51.94 ID:yvmQHEW2.net
勇次郎て炭素からダイヤモンド作れないんだっけ?宿禰は作れるけど
何故ダイヤモンドを?て思ってたけど元ネタは映画のスーパーマンなんだってね
知ってる人は古臭い演出だなあとか思ってたんだろうか

212 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 18:26:12 ID:rk7vJEHN.net
>>210
人間じゃないだろ

213 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 18:33:52.31 ID:Zo+cct+v.net
勇次郎の握力とか紅葉以下なんだよなぁ…

214 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 18:37:20.68 ID:4/W1o4+G.net
仮面ライダーのキックですら30トンとかだぞ

215 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 19:15:31.21 ID:lug0A/Lz.net
天内とアライJr.はなんだったのか

216 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 19:40:51.91 ID:hUh/SLz7.net
ここで死ぬ気だなジャック のときのしたり顔 あれは何を意味していたのか

217 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 20:58:25 ID:PcHUZtgE.net
あの勇次郎にドアノブ回しで勝った!
あの勇次郎に不意打ちとはいえ一撃入れた!
あの略
と、煽ったキャラの末路

218 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 21:00:02 ID:+JIH9GcP.net
あの勇次郎が背中の鬼を出さざるをえなかった公園本部

219 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 21:02:16 ID:PcHUZtgE.net
そういや、勇次郎と力比べをしたとか言った木こりが夜叉猿の事を勇次郎を満足させる戦闘力とか言ってましたね・・・
勇次郎と双璧をなすと言われたガイアとか

220 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 21:04:13.36 ID:4/W1o4+G.net
勇次郎に負けておでん屋やってたやつも鬼の背中みてたよな
強キャラだったのかな

221 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 21:09:52 ID:CysXZSbu.net
多分死刑囚に勝てるクラス
実際モデル的にもね

222 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 21:12:27 ID:xswsxYMb.net
アクリル板を顔面で突き破るとこ好き

223 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 00:55:30 ID:DdJHAAr2.net
ネットで騒がれるネタみたいのは知ってたけどちゃんと読んだことなかったからグラップラー刃牙から読んでみたら初期勇次郎の瞳の綺麗さに笑ったw
そりゃ長く連載してたら変わるんだろうけど

224 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 08:24:31.27 ID:YZKvNDyp.net
バキも不良に、学級委員かぁ?とか言われるくらい野暮ったかったのに
今や昆虫かよって面構えだからな

225 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 12:00:24.50 ID:H0qi0KRY.net
初期の頃は勇次郎と独歩は互角だったのに
最近の独歩は刃物持った一般人にしか勝利してなくない?

226 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 12:04:13 ID:Jmqg1pml.net
てか独歩の勝率ってかなり悪い

ガチで完勝したのは地下のタフガイ(笑)くらいだろ
ドリアン戦は命の取り合い、なんでもありルールの中では老獪さを売りにした
格闘家としては惨敗もいいところだ

227 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 12:10:59.75 ID:Jmqg1pml.net
見返したら「き…効いたァ〜ッ…(吐血)」とかいってて言うほど完勝じゃなかった;;

228 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 12:15:35 ID:YZKvNDyp.net
板垣の中では昔は強かったけど
道場経営で経営者になってしまってその矢先勇次郎に負けたって位置づけだからな
当時からピークは過ぎてるような描写だった。だからこそ、わりと良い勝負したのが熱かったんだけど
中年の星みたいな人間味がウリだから

229 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 12:48:40 ID:+eVxup76.net
本部は花田に、独歩は克己にかなわない設定だからな

230 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 16:10:58.57 ID:nnoCoW+g.net
>>225
最初勇次郎と戦う前にピークを維持できるのは今年が最後っていってたし・・

231 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 19:50:49 ID:k71lSKYo.net
でも地下でグラサンかけて無言なコマはつわもの感あってすきだった
バキが講釈たれてるときのコマは何考えてるかまるでわからなくて謎

232 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 19:57:40 ID:IVBvQ9sg.net
今の刃牙て絵を描いてるのアシの人やろ?
線が違い過ぎるし
独歩の外伝漫画描いてた人がメインで描いてるんじゃないかと思ってる

233 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 19:58:49 ID:6CGrp/mM.net
勇次郎「なぜよけきれん・・(怯

234 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 20:15:21 ID:6nVfEd+9.net
そういえば身長と頭髪に不自由な人と戦ってた花山外伝と
飢えこそ野生のベストコンディションとか言いながらトラと戦おうとしてた独歩ちゃん外伝は
完結したの?

235 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 20:16:46 ID:hVdZuMBm.net
カマっぽいチビは倒したような気がする

236 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 20:20:41 ID:oH0ax6sN.net
バランスの良い山本さんよりバランス良い人っているの?

237 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 20:35:26 ID:oeIXA+tg.net
グランドマスターはかませ臭かった通風のデカブツがそのまま倒してしまって
花山何のために退院して来たのか意味不明なまま終わった
板垣どころじゃないぶん投げだった

238 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 21:53:00 ID:IVBvQ9sg.net
板垣がU系嫌いだからU系レスラーがモデルになった人は噛ませになる

239 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 07:16:36 ID:5u6JLqdD.net
その割りには山本ってバキの評価が高かったよな(バランスだけは)

240 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 08:52:32 ID:HNeOelxk.net
当初の対戦相手と違って、勇次郎に足切りはされないレベル

241 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 08:54:38 ID:DORJ6ipG.net
格闘家の引退後の生活は苦しい
おでん屋はいいほう

242 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 09:00:45 ID:5u6JLqdD.net
あのクラスなら、オデン屋にならんでもコーチなど引く手あまたのはずだけどねw

243 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 10:23:07 ID:bVcRPTuT.net
柔道に自信を持っていて、世界最強とは言わずとも
強さに誇りを持っていた男が、次元の違う相手にボコボコにされて
もう柔道なんかええわ、こんなんで後続を育てるなんかできんわって心が折れたんでしょ

244 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 10:32:37 ID:mMclH/PM.net
一応作中でも世界最強自負してたみたいなんだけどね
鬼出させた独歩、公園本部、(ホッキョクグマ、郭海王)クラスなんだから
敗戦後のフォローがちょっと違っていればレギュラーポジションもあり得たかも知れない
実際に実力的にはレギュラーキャラレベルなんだろうけど

245 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 10:34:51 ID:bVcRPTuT.net
自負してたか、うろおぼえすぎたわすまんすまん
最後の「どうです、大根も…」みたいなのが切なくて好きだったわ

246 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 10:41:46.47 ID:QNrfptIK.net
>>242
おでん屋は勇次郎の強さにショック受けて柔道自体やめちゃったからね

247 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 10:43:38.29 ID:QNrfptIK.net
世界最強を自負していたからこそ圧倒的な力を見せられて
今まで自分がやってきた事にも絶望しておでん屋になってしまった

248 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 11:37:21.02 ID:CI3uiqUu.net
>>238
餓狼伝の梶原さんの扱い酷すぎw

249 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 14:27:47.99 ID:H9r8IZtZ.net
独歩、本部は初戦は触れることも出来ず2戦目でようやく鬼の貌を見る
おでん屋は初戦で組むところまで持っていき鬼の貌を出させてる
才能的には独歩、本部より上っぽい

250 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 22:51:56.57 ID:2VVfyQ4B.net
マグナムみてーな5発釣瓶打ちがノーダメージ
核海王の解体ハンマーみたいな攻撃もあまりダメージない
いくらなんでも勇次郎のdef高杉

251 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 22:55:09.11 ID:iA0744GB.net
鍛え上げた筋肉が鉄より弱いわけないだろ、ってのはワンパンマンだったか

252 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 02:40:06.44 ID:8K6vyx21.net
ロ・ボドッグはどんな筋肉より強いんやけどなブヘヘヘ

253 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 02:49:07.09 ID:lSqDFZoH.net
タフがバキよりマシみたいなのはルールで禁止スよね

254 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 05:30:30 ID:FkPHEfsa.net
たまには修羅の門も話題に入れて差し上げてください

255 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 07:22:21 ID:kiX3sSGa.net
残像残せるほどの速さで動けるとか陸奥のほうがやべえよな

256 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 07:57:23.98 ID:7JOwEBO2.net
ゴキダッシュのほうが上だろ
前にしか進めないが

257 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 07:59:26.40 ID:hpzeXpNH.net
ばっか四門は速く動くことじゃねーしって陸奥さん言ってるべ

258 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 08:00:35 ID:o8yn/5tW.net
擂台賽はオリバvsインポケット男戦がピーク

259 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 11:13:59 ID:Xxyz0y5f.net
ライタイ編は中国拳法の描き方が適当すぎてガッカリした
最大トーナメントの中国拳法版みたいなのを期待したのに
多彩な中国拳法の技法とか全然出て来なくて
中拳ぽいの?なんて毒手とシャオリーぐらい
ダイアモンドさんとか世界まる見えとかでやってたびっくり人間系のキワモノやし
ハンドポケットで居合拳なんて他の少年漫画のパクリ技やし

適当に描くのも途中で飽きちゃったのか範海王とか郭の息子とか何しに来たのか
分からんような瞬コロで終わったし

260 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 11:36:56 ID:hlYaLnAX.net
板垣って結構武道家などに取材に行ってる割に
知識は中途半端だからな

261 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 11:39:21 ID:mt/kEOkn.net
中国拳法漫画は拳児が面白かったな

262 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 11:54:47 ID:hlYaLnAX.net
力を抜いたら攻撃力が増すってのは部分的には正しいけど
力を抜いたら攻撃も受け流すってのは明らかに間違いだからなw
やってみりゃわかるが、力を抜いたら素人のパンチでも死にかねないw
筋肉で耐えるから効かないってのは板垣もプロレスラーの話の時に言っていたんだけどな

263 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 11:59:35.21 ID:Xxyz0y5f.net
別に漫画家が凄い知識持ってなきゃいけない事はないと思うだけど
それらしいリアリティとか迫力もって書くことが大事だと思う
最大トーナメント編はそれがあったように見えたんだけどね
日本拳法とか一般にはドマイナーと言って良い競技を「らしく」描けてたんだし
中国拳法だって描こうと思えば描けない事なんてないと思うんだけど
なぜかライタイ編では最トーみたいなやる気が感じられなかった

264 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 12:12:56 ID:o8yn/5tW.net
鞭打(べんだ)なんて女子供の使う技とか言ってたけど
実際には効くみたいだしなw

265 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 12:40:09 ID:tsuh75Wp.net
腹に大砲の弾受ける金剛拳の人よかった

総レス数 1002
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200