2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グラップラー刃牙を最初から読んでるんだが

1 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 08:50:19 ID:AdCb/lPc.net
いきなりボクシングジムに殴り込んで舐めプからのフルボッコしないと気持ちよく眠れない変態だったんだね勇次郎

226 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 12:04:13 ID:Jmqg1pml.net
てか独歩の勝率ってかなり悪い

ガチで完勝したのは地下のタフガイ(笑)くらいだろ
ドリアン戦は命の取り合い、なんでもありルールの中では老獪さを売りにした
格闘家としては惨敗もいいところだ

227 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 12:10:59.75 ID:Jmqg1pml.net
見返したら「き…効いたァ〜ッ…(吐血)」とかいってて言うほど完勝じゃなかった;;

228 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 12:15:35 ID:YZKvNDyp.net
板垣の中では昔は強かったけど
道場経営で経営者になってしまってその矢先勇次郎に負けたって位置づけだからな
当時からピークは過ぎてるような描写だった。だからこそ、わりと良い勝負したのが熱かったんだけど
中年の星みたいな人間味がウリだから

229 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 12:48:40 ID:+eVxup76.net
本部は花田に、独歩は克己にかなわない設定だからな

230 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 16:10:58.57 ID:nnoCoW+g.net
>>225
最初勇次郎と戦う前にピークを維持できるのは今年が最後っていってたし・・

231 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 19:50:49 ID:k71lSKYo.net
でも地下でグラサンかけて無言なコマはつわもの感あってすきだった
バキが講釈たれてるときのコマは何考えてるかまるでわからなくて謎

232 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 19:57:40 ID:IVBvQ9sg.net
今の刃牙て絵を描いてるのアシの人やろ?
線が違い過ぎるし
独歩の外伝漫画描いてた人がメインで描いてるんじゃないかと思ってる

233 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 19:58:49 ID:6CGrp/mM.net
勇次郎「なぜよけきれん・・(怯

234 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 20:15:21 ID:6nVfEd+9.net
そういえば身長と頭髪に不自由な人と戦ってた花山外伝と
飢えこそ野生のベストコンディションとか言いながらトラと戦おうとしてた独歩ちゃん外伝は
完結したの?

235 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 20:16:46 ID:hVdZuMBm.net
カマっぽいチビは倒したような気がする

236 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 20:20:41 ID:oH0ax6sN.net
バランスの良い山本さんよりバランス良い人っているの?

237 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 20:35:26 ID:oeIXA+tg.net
グランドマスターはかませ臭かった通風のデカブツがそのまま倒してしまって
花山何のために退院して来たのか意味不明なまま終わった
板垣どころじゃないぶん投げだった

238 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 21:53:00 ID:IVBvQ9sg.net
板垣がU系嫌いだからU系レスラーがモデルになった人は噛ませになる

239 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 07:16:36 ID:5u6JLqdD.net
その割りには山本ってバキの評価が高かったよな(バランスだけは)

240 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 08:52:32 ID:HNeOelxk.net
当初の対戦相手と違って、勇次郎に足切りはされないレベル

241 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 08:54:38 ID:DORJ6ipG.net
格闘家の引退後の生活は苦しい
おでん屋はいいほう

242 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 09:00:45 ID:5u6JLqdD.net
あのクラスなら、オデン屋にならんでもコーチなど引く手あまたのはずだけどねw

243 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 10:23:07 ID:bVcRPTuT.net
柔道に自信を持っていて、世界最強とは言わずとも
強さに誇りを持っていた男が、次元の違う相手にボコボコにされて
もう柔道なんかええわ、こんなんで後続を育てるなんかできんわって心が折れたんでしょ

244 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 10:32:37 ID:mMclH/PM.net
一応作中でも世界最強自負してたみたいなんだけどね
鬼出させた独歩、公園本部、(ホッキョクグマ、郭海王)クラスなんだから
敗戦後のフォローがちょっと違っていればレギュラーポジションもあり得たかも知れない
実際に実力的にはレギュラーキャラレベルなんだろうけど

245 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 10:34:51 ID:bVcRPTuT.net
自負してたか、うろおぼえすぎたわすまんすまん
最後の「どうです、大根も…」みたいなのが切なくて好きだったわ

246 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 10:41:46.47 ID:QNrfptIK.net
>>242
おでん屋は勇次郎の強さにショック受けて柔道自体やめちゃったからね

247 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 10:43:38.29 ID:QNrfptIK.net
世界最強を自負していたからこそ圧倒的な力を見せられて
今まで自分がやってきた事にも絶望しておでん屋になってしまった

248 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 11:37:21.02 ID:CI3uiqUu.net
>>238
餓狼伝の梶原さんの扱い酷すぎw

249 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 14:27:47.99 ID:H9r8IZtZ.net
独歩、本部は初戦は触れることも出来ず2戦目でようやく鬼の貌を見る
おでん屋は初戦で組むところまで持っていき鬼の貌を出させてる
才能的には独歩、本部より上っぽい

250 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 22:51:56.57 ID:2VVfyQ4B.net
マグナムみてーな5発釣瓶打ちがノーダメージ
核海王の解体ハンマーみたいな攻撃もあまりダメージない
いくらなんでも勇次郎のdef高杉

251 :既にその名前は使われています:2020/06/29(月) 22:55:09.11 ID:iA0744GB.net
鍛え上げた筋肉が鉄より弱いわけないだろ、ってのはワンパンマンだったか

252 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 02:40:06.44 ID:8K6vyx21.net
ロ・ボドッグはどんな筋肉より強いんやけどなブヘヘヘ

253 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 02:49:07.09 ID:lSqDFZoH.net
タフがバキよりマシみたいなのはルールで禁止スよね

254 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 05:30:30 ID:FkPHEfsa.net
たまには修羅の門も話題に入れて差し上げてください

255 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 07:22:21 ID:kiX3sSGa.net
残像残せるほどの速さで動けるとか陸奥のほうがやべえよな

256 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 07:57:23.98 ID:7JOwEBO2.net
ゴキダッシュのほうが上だろ
前にしか進めないが

257 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 07:59:26.40 ID:hpzeXpNH.net
ばっか四門は速く動くことじゃねーしって陸奥さん言ってるべ

258 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 08:00:35 ID:o8yn/5tW.net
擂台賽はオリバvsインポケット男戦がピーク

259 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 11:13:59 ID:Xxyz0y5f.net
ライタイ編は中国拳法の描き方が適当すぎてガッカリした
最大トーナメントの中国拳法版みたいなのを期待したのに
多彩な中国拳法の技法とか全然出て来なくて
中拳ぽいの?なんて毒手とシャオリーぐらい
ダイアモンドさんとか世界まる見えとかでやってたびっくり人間系のキワモノやし
ハンドポケットで居合拳なんて他の少年漫画のパクリ技やし

適当に描くのも途中で飽きちゃったのか範海王とか郭の息子とか何しに来たのか
分からんような瞬コロで終わったし

260 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 11:36:56 ID:hlYaLnAX.net
板垣って結構武道家などに取材に行ってる割に
知識は中途半端だからな

261 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 11:39:21 ID:mt/kEOkn.net
中国拳法漫画は拳児が面白かったな

262 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 11:54:47 ID:hlYaLnAX.net
力を抜いたら攻撃力が増すってのは部分的には正しいけど
力を抜いたら攻撃も受け流すってのは明らかに間違いだからなw
やってみりゃわかるが、力を抜いたら素人のパンチでも死にかねないw
筋肉で耐えるから効かないってのは板垣もプロレスラーの話の時に言っていたんだけどな

263 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 11:59:35.21 ID:Xxyz0y5f.net
別に漫画家が凄い知識持ってなきゃいけない事はないと思うだけど
それらしいリアリティとか迫力もって書くことが大事だと思う
最大トーナメント編はそれがあったように見えたんだけどね
日本拳法とか一般にはドマイナーと言って良い競技を「らしく」描けてたんだし
中国拳法だって描こうと思えば描けない事なんてないと思うんだけど
なぜかライタイ編では最トーみたいなやる気が感じられなかった

264 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 12:12:56 ID:o8yn/5tW.net
鞭打(べんだ)なんて女子供の使う技とか言ってたけど
実際には効くみたいだしなw

265 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 12:40:09 ID:tsuh75Wp.net
腹に大砲の弾受ける金剛拳の人よかった

266 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 13:13:33 ID:lSqDFZoH.net
これをはれと言われた気がしたので
https://img.animanch.com/2018/11/447694da.jpg

267 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 13:22:02.37 ID:j3u5tMMy.net
死に至るのかよw

268 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 14:08:58 ID:HLqTjSa5.net
そら死ぬわな

269 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 14:15:50 ID:4sdbH9bj.net
かわいい
https://notissary.net/media/2019/02/01.jpg

270 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 17:40:08 ID:hlYaLnAX.net
手で叩いても痛いと思うだけだろうけど
棒叩きとかむち打ちの刑ってのは、必要回数に到達する前に死ぬことが多かったらしいからね

271 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 19:20:56 ID:wd67xFWL.net
>>240
しかも勇次郎も山本の名前はしってる
池上と山本ってなんかにてる

272 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 20:43:59 ID:lYRRO3PL.net
>>266
こいつオリバにゆっくりプレスされたやつか
腹筋だけ強い人だったな

273 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 21:21:38 ID:4sdbH9bj.net
中国のほにゃらら拳99%かませ説

274 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 21:34:32 ID:r3YkU9af.net
武蔵ごときに正攻法で勝てないバキが
歴史の英雄を屠ってきた陸奥の中でも最強と言われる九十九に勝てるわけないんだよなぁ

275 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 22:06:51 ID:f+pRRfEO.net
武器なしじゃ負けてたけどな

276 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 23:20:39 ID:vmVTJ0mj.net
駄馬と駄馬でかけ合わせたら名馬(九十九)生まれるとかダビスタかよw

277 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 23:51:58 ID:tSuvMRjL.net
川原武蔵より板垣武蔵のほうが圧倒的に強い
0.5秒の無意識とか

278 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 00:21:09 ID:RAPWncNO.net
ベトナム編の勇次郎が駅弁してたのでチョコボール範馬かと思ったわ

279 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 13:04:42 ID:84ydFA/J.net
金剛拳の元ネタってアメリカの大道芸人だよね

280 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 15:55:48 ID:5rZTfmDD.net
>>10
S:守護者補正本部、勇次郎、再戦補正刃牙

A:宮本武蔵、二代目野見宿禰

B:郭、補正切れピクル(ヒャン)?

C:ビスケット・オリバ、烈海王 、補正無し刃牙?

D:渋川、柳、ゲバル、独歩、克己、劣化ジャック?

E :花山薫(テレパンマン、技の溜め時間が弱点)、ガイアのフリしたノムラ

281 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 16:02:52 ID:RaigODUc.net
勇次郎SSS 刃牙SS 補正本部S
なら納得できるが

282 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 16:14:05 ID:ZePUL3jm.net
まあやたら強い女格闘家とかを出さないところは評価するよ
修羅の門の糸目の母ちゃんが強いんですオーラ出してたのが何か嫌だった

283 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 16:49:40 ID:smlwzhu0.net
ひぃ!って声上げながら
パンチ出す女格闘家は見たくないな

284 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 17:09:50.23 ID:NuFPcmQj.net
ヴァ
…ニィ

285 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 17:22:12 ID:BvmRjK+V.net
Vtuberのシロちゃんは「う”ぉっ」とかいう図太い声出すよね
ダイアンニールより戦士なの?

286 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 20:10:16 ID:1naaaV0R.net
ユウジローってなんの為戦争いってたんだっけ
修行?トレーニング?娯楽?
核が効かない人だけど、ドローン爆弾も効かないのかな

287 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 21:04:28 ID:4YtbUCv0.net
勇次郎の職業は傭兵だからだろ

288 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 21:09:22 ID:fS+YYwID.net
バキさんリアルシャドーのおかげで梢とのセックスをイメージするだけで射精できそうだな

289 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 21:24:11.78 ID:sZDTZ6J/.net
>>282
そんなオーラ出てたっけ?
完全に解説役専門の本部ポジじゃね?

290 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 21:40:21 ID:r+8OX9l6.net
常に強いやつの前に立つためや

291 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 22:28:59 ID:ihjegJCO.net
本部って強いのか弱いのかよくわからん

292 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 22:36:28.05 ID:+fiIF9I4.net
トーナメント編では武器を使えなかったから力が出せなかったが、なんでもありなら最強格。最近では周りに合わせて体術の強化も始めたのか素手でも烈と立ち合えるレベルになってきた

293 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 22:38:19.25 ID:TNqbDkLk.net
最近はって烈生き返ったんか?

294 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 22:43:08.43 ID:+fiIF9I4.net
おっさんの最近は数年ある

295 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 22:44:10.08 ID:BvmRjK+V.net
近代兵器で武装したストライダムより古武術の本部が強い描写はなだかなぁ

296 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 22:44:29.42 ID:fS+YYwID.net
本部はヤムチャが本気出したらベジータ以上に強かったみたいな

297 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 23:20:12 ID:Tvy8CG5U.net
達人が本部流修めれば最強なれるのか
でも花田って多分武器使えんよな

298 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 23:23:38 ID:BvmRjK+V.net
だぶん花田は格闘技で食っていく事しか考えてなかったと思うから
武器はやらなそう

299 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 23:25:22 ID:pvIxMajc.net
どけよ、世界最強の男

いいキャラしてたのにな

300 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 23:29:34 ID:ZePUL3jm.net
なんで花田と花山とまぎらわしい名前のキャラ続けざまに出すのかなぁと当時思った

301 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 23:36:08 ID:r+8OX9l6.net
本部も元部と迷う

302 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 23:36:36 ID:ihjegJCO.net
初期のころスモウレスラーはおもいきり噛ませだった気がするんだが

303 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 23:37:41 ID:pvIxMajc.net
イニDのいつきとなつきもごっちゃになる

304 :既にその名前は使われています:2020/07/02(木) 01:23:46 ID:ixMEvgJH.net
>>302
バキの初登場の相撲は竜金剛?とかいう奴で、長州力もどきを瞬殺してメッチャ強かった
トーナメントの金龍山も、強キャラとして持ち上げられてた
噛ませではない

305 :既にその名前は使われています:2020/07/02(木) 15:12:51.37 ID:QQuuRHyc.net
ノムラたちがどうやって洗車ぶっこわしていったのかみてみたい

306 :既にその名前は使われています:2020/07/02(木) 19:21:53.94 ID:1lj/D9La.net
バキ休載ッ!!

307 :既にその名前は使われています:2020/07/02(木) 20:05:57.10 ID:5JyiC4iS.net
ゆうえんちで花田がイキってたけど本編にも出してやれよ

308 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 01:24:39.66 ID:0sb80Rtd.net
ガルパンとは真逆のやわらか戦車なのでは

309 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 01:37:16 ID:C+uy1PVT.net
ゆうえんちの柳龍光や龍金剛の強キャラ感は異常

310 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 02:58:07.34 ID:DrtA1ZtF.net
今連載中の相撲協会精鋭VS地下戦士の対抗戦は、メチャ面白い
どっちが勝つか分からんからな
板垣は地下戦士(表の世界の格闘家とは次元が違う)の設定忘れたアホかと思ったが、
それなりに説得力ある
渋川はもう少し強い描写にして欲しかったが

ピクル編・武蔵編みたいに、ラスボスに脇役が負けて最後バキが行くみたいなお約束展開よりずっと面白い

311 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 08:42:39 ID:Lpgq76GI.net
面白いか?

312 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 09:17:11.39 ID:Lg6arVZu.net
まあ相手が1人よりはましだけどもうちょっと敵のランクどうにかならなかったのか
ケンガンアシュラみたいにもう一つ地下世界がでてくるほうがよかった

313 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 09:22:34 ID:7SM6jNNn.net
死刑囚・・・ライタイ・・・

314 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 09:51:51.00 ID:RTTVPoWW.net
bakiしてるから買うみたいな層は10000人に1人はいるのだろう
そういう人は楽しんでいます

315 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 09:54:06 ID:+UcjAQ7w.net
守護るッ!!

316 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 10:24:31.54 ID:lOwBlnIF.net
>>310
若干展開にくどさはあるけど面白いな
バキの試合だけは1mmも期待してないけど

317 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 10:31:45 ID:+UcjAQ7w.net
歴戦の勇である地下戦士がぼこられてるのは新鮮

318 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 11:11:15 ID:T8Kc3kUU.net
徳川「地下闘技場なんて作らなくても国技館に行けばよかったんじゃ……」

319 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 11:30:18.79 ID:Lpgq76GI.net
その筋の世界ランカーがボコられてるのが地下闘技場なのに、現役お相撲さんがどうにかできると思えん

320 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 11:52:56 ID:Lg6arVZu.net
なんだかんだ地下選手はエンターテイナーだから相手の強さに合わせて遊んでいるのかもしれん

321 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 12:21:56.35 ID:3h8Yo8ji.net
世界ランカーが勝てないのはルールが違うからだろ
相手は組技でいくか打撃でいくかわからんから
普段の練習があまり役にたたない

322 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 12:37:17 ID:Mnyn/EV7.net
つまりバランスが重要

323 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 14:49:26.02 ID:ssgZab40.net
バランスのいい選手…

324 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 14:52:45.73 ID:7SM6jNNn.net
空中からの連撃で押すしか!

325 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 16:46:46 ID:nzAfYfyx.net
一応相撲が現在主流の格闘家を負かして相撲強いアピールする
シーンはあったけどね。みんな忘れてそうだけど

総レス数 1002
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200