2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

グラップラー刃牙を最初から読んでるんだが

1 :既にその名前は使われています:2020/06/19(金) 08:50:19 ID:AdCb/lPc.net
いきなりボクシングジムに殴り込んで舐めプからのフルボッコしないと気持ちよく眠れない変態だったんだね勇次郎

375 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 17:19:30 ID:QSYHJFrj.net
バキの妄想力でモンスター、宇宙人、マンガのキャラ、人間大のウィルスとか
そういう系と戦うしかないな

376 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 17:26:32 ID:GY8+u052.net
>>374
狙撃手は耳栓してるのに周りの観客そのままとか酷えよなこれw
鼓膜いった奴いるんでね

377 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 17:38:29 ID:QS2wOr/0.net
よくみたら観客席のバースおかしい

378 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 18:10:22 ID:iZhpuUSO.net
ジャックのビビリっぷりにいつも笑う

379 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 19:10:24 ID:4ZIXW9TK.net
銃どうやって隠してたんだろう

380 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 19:14:13.02 ID:4ZIXW9TK.net
銃どうやって隠してたんだろう
いくら予期してなくて、猛者10人目の前にて高ぶってるとはいえ
腕っこきの初動には気づけなくても、銃を構えた瞬間のまわりの観客の機微に気づきそうなもんだがな
観客も構えに気づかない程だから腕っこきなのかね

381 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 19:15:51.05 ID:iZhpuUSO.net
こんなところでIとはッ!!って言ってたしな

382 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 19:20:24 ID:atkw1j1U.net
やっぱ実践武術派の本部って神だわ

383 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 19:29:56 ID:WvH7YVF3.net
麻酔銃とはいえ人に銃を撃ったんだから逮捕される
会場には警察関係の人も何人かいたはずだし

384 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 20:30:24.38 ID:VDcF8YpZ.net
>>383
不可能
警視総監も総理大臣も徳川に頭が上がらない

後オーガの真髄は、宇宙が膨張を続けるがことく成長を続け無限に強大化すること
初期勇次郎を持ち出して勇次郎を雑魚扱いするやつは池沼

385 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 20:47:25 ID:/8BYs+T8.net
最強という設定を維持する為に他キャラがパワーアップすれば勇次郎もパワーアップするからな
そこが鬼龍との違い

386 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 20:49:29 ID:atkw1j1U.net
鬼龍さんは猿先生の被害者なんだよなぁ

387 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 20:51:45 ID:/8BYs+T8.net
貴様ー!猿先生を愚弄するかぁっ

388 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 21:13:37 ID:mZwf0Dpf.net
鬼龍は後半ツンデレおじさんやギャグ要員だと揶揄されていたけど
刃牙で勇次郎を負けさせられずに無理やり持ち上げ続けてるのに比べたら
まだ人間味があって良いように今は思うんだよね

主人公もそうだけど、タフて強キャラでも初見技に弱くて割とコロコロ負けるから
ハードルがあまり高くならずに済むんだよね
まあいつまでたっても同じような事繰り返してるともいえるけどww

389 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 21:22:00 ID:f+7g4EyT.net
そろそろ喧嘩稼業で誰が一番強いのか語ろうか

390 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 21:26:08 ID:n4G/HVkJ.net
梶原の技で勝利した工藤
梶原の屍で勝利した十兵衛
梶原の金剛で勝利した上杉

つまりそういうことや。

391 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 22:24:50 ID:mGBD4WYZ.net
ボツリヌス菌最強
うんこー!

392 :既にその名前は使われています:2020/07/04(土) 23:31:01 ID:mZwf0Dpf.net
麿vs工藤はベストバウトだったと思うわ

393 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 09:32:06.59 ID:mCZ/0C6c.net
範馬勇次郎が授業参観に来た夢を見ちまった・・・・・( ノД`)シクシク…

394 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 09:35:11.28 ID:Pvlm5aXo.net
馬鹿か貴様ッッ

395 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 09:53:37.30 ID:0ciqwxSy.net
勇次郎って頭もめちゃくちゃいいんだろうな

396 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 10:57:44 ID:hFCAmJYw.net
リアルタイムで読んでいるうちは
院やんトーナメントすごい面白い
どっち勝つかわからんからな。
俺は文学VSシラットが面白かったがね
桜井の持ち上げ方もよかったし、何より大技を出し惜しみせず使いまくるのがいいよ
通常攻撃が金剛、みたいなもんで隙あれば煉獄ぶちかまそうとしてるわけだから。

397 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 11:10:35 ID:d8YDXltL.net
喧嘩は不定期すぎて最新話が何処なのかが分からん

398 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 11:27:11 ID:hFCAmJYw.net
全くそのとおりだ
おかげで上杉の試合もどっち勝ったか、どんな試合だったかも覚えていない

399 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 11:27:58 ID:gFP6sDT9.net
浦安のバキパロディ回が定期的にあるw

400 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 12:52:24 ID:7IMZmBjX.net
バキパロディは許すけどドカベンパロディは許さないというか水島新司って怖いの?

401 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 13:10:15 ID:NYi9nRlP.net
カドベンとかやってたな

402 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 14:39:25 ID:gGo0ZfeE.net
寒子が最強

403 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 15:12:34.68 ID:0ciqwxSy.net
ドカベンの作者って新潟?にある山田太郎がバット振ってる銅像でケツバットされる写真撮るのがちまたで流行った時ブチキレて銅像撤去しろって騒いだって聞いた

404 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 15:15:57.71 ID:gFP6sDT9.net
まあ作者はそれくらい自分のキャラ愛していて欲しいよな

405 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 15:21:09.34 ID:q4XoATkX.net
ケツバットされてるんじゃなくてしてるんだからいいやんな

406 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 15:40:32 ID:nWmtYfIb.net
浦安のガキママ好きw

407 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 15:56:21.90 ID:kCcWpYNA.net
ドカベンなら銅像ならぬドボォ像を作ってくれ

408 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 20:46:47 ID:5PncGvKs.net
ウルサイぞ!里中!

409 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 06:51:51 ID:iN0dI+57.net
今日からバキ雷大祭か
開会式から砂糖水飲んで復活するところかな

410 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 07:20:37 ID:4qBYLoby.net
バキはそもそも読者予想を裏切る事に全力を賭けたギャグ漫画だからなw

411 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 08:41:48 ID:9MPUWUSn.net
果糖水飲むところはライタイの中盤くらいじゃないっけ

412 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 08:47:01 ID:MwhsPrXz.net
こくじん差別に配慮して・・・と思ったけど
らいたいはまだアライが輝いてた頃か

413 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 08:52:16 ID:AdpKSAsL.net
あ、今日からなんだ
いつまでやるのかな

414 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 16:32:21 ID:rWtSJu9C.net
>>411
初戦で勇次郎が劉海王の皮剥いで
二回戦でアライがデカい奴瞬殺して
三回戦目が刃牙と毒手の人で毒が裏返った、とかだったような

その後ドリアン海王とダイアモンド海王やってオリバ乱入してダイアモンドをジャガって
気と拳だけで足りないから筋肉に後れを取るんだと言った三合拳の人が寂海王と闘って肩を外されて
烈さんが吉林省の握力自慢とお前の領域だろうと握力勝負して、海王のレベルも落ちたものだ

その試合の後に、試合が終わったばかりで呼び出してすまんのう烈君と呼び出したカク海王が
ブチ切れて武術省の爺たちの利き手を切って団体戦にしようと言い出した
毛海王が範氏との試合はどうなるんですかと文句言ったらコツとワンパンされて氏んだ

415 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 16:58:59 ID:X2az3ZxJ.net
ネトフリのだと3だったか4話だったような

416 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 17:52:27.55 ID:fgBqOITO.net
勝負として見たいと思うのは少ないが、
かわいそうな境遇のキャラが多くてそこだけ見所といえるかなw
てか板垣は中国拳法は優遇してたんじゃないのかと

417 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 18:20:31.53 ID:mULJZBRm.net
優遇してると思われたから、その逆をやろうとしたのでは

418 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 18:23:55.31 ID:C1C6JN7c.net
「達人は保護されているッッッ」からの、やっぱり保護されてるだけで超ザコだったってのが見たかった

419 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 18:28:07.32 ID:GjkuHx8g.net
クソ漫画じゃん

420 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 18:28:51.96 ID:mULJZBRm.net
ロンブーが司会やってた番組の相撲の企画で、合気道の人を散々勝負前に持ち上げておいて試合は相手が困るレベルの良さわだったのを思い出した

421 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 18:30:03.86 ID:mULJZBRm.net
×良さわ
〇弱さ
スマヌ・・・

422 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 18:37:15.04 ID:fgBqOITO.net
板垣は拳法相手にその逆をやられてるからなぁ。取材で、化けの皮を剥がしてやれって道場で手合わせしたときのこと
板垣は少林寺拳法有段者でボクシングも入賞歴あり、自衛隊で鍛えてるので普通の人よりは強いが、
最初、若い弟子二人に組み手させられ、技を見られて疲れたところに
「よっしやろうか」って片目が義眼ぽい先生が言ったもんだから、そこでもう気持ちが負けてしまった
最初は脇腹に肘打ち(らしいもの)でその日はじめてダウン 次は眉間に一本拳で流血でダウン
「大丈夫か」って聞かれて、流血したので帰れると勝手に期待して「大丈夫です」といったところ
「よっし、もう一本やろうか」 同じところに一本拳食らって、もう勘弁してください、って土下座して許してもらったという
なので、板垣の中では中国拳法は特別なんだと
こういうのマンガにした方が面白うと思うわ

423 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 18:49:43 ID:AdpKSAsL.net
喧嘩稼業っぽい戦い方するね
バキでjはそんなのみたことない

424 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 19:01:18 ID:32AUeuuW.net
なっなにっ
板垣が神格化されているっ

425 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 19:07:49 ID:fgBqOITO.net
ちなみに、そのときに、この範囲に入ったら死ぬ という達人の制空権が見えたらしく
その描写は独歩VS勇次郎にいかされたのだそうだ(丸い迎撃範囲が見えるあれね)

426 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 19:17:04 ID:L1JvnLMV.net
基本的に道場側が負けたら出口塞いでボッコボコにして放り出すような世界だからなぁ

427 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 19:21:50 ID:9MPUWUSn.net
ライタイに行くまでが結構長かった気がしたから、ライタイ始まったらそんなもんか・・・

>>425
あれ、リングにかけろの制極界を思い出したな・・・どっちのが先だったんだろ

428 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 20:44:24 ID:CPreinon.net
夢枕獏も小説内でそういう表現をしてる
板垣は獏作品パクりまくってるからそっちからかな、って気もするが

429 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 21:16:18.83 ID:Ul48sMjt.net
多分その表現を覚えていたからこそ実際にそう錯覚したんだと思うよ

430 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 21:20:01.02 ID:rWtSJu9C.net
板垣が達人について取材した本がなったっけ

431 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 21:25:44 ID:rWtSJu9C.net
>>422
>なので、板垣の中では中国拳法は特別なんだと

板垣はその拳法(太気拳だったかな?)にボコられたと言う割に
ライタイ編では中国拳法への愛をあまり感じなかった
最初「海皇」を決めるためのトーナメントだったのが団体戦になったわけだけど
出場者の海王の紹介やエピソードが最大トーナメントに比べても非常に雑だったし
出てくる拳法も実際にあるものではなく明らかに適当に考えた感じだった

なんか実在する拳法だしたらその筋から刺客がくるんじゃないかとすら思うぐらいだった

432 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 21:50:08 ID:mk8Qqd2B.net
とりあえずムエタイは酷く扱う

433 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 21:52:47 ID:RI+/45gk.net
初期はボクシングもバカにしてた気がする

434 :既にその名前は使われています:2020/07/06(月) 22:03:48 ID:FMScl61+.net
Q ジャガッタはその後どうなったんですか?

A マイペンライ!(大丈夫)

435 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 00:03:21 ID:qNfJrLMe.net
しゃあっ コブラ・ソード!

バキのムエタイキャラはいくらなんでも弱すぎるんだ

436 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 00:11:49.30 ID:IXoc0ocs.net
コブラソードって初戦でキー坊に勝ってるだろ
バキのムエタイはカマセキャラしかいなくてもっと不遇
サムワンなんて公衆の面前でフルチンにされた挙げ句、金玉デコピン一発で悶絶KO負けするし

437 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 00:34:04.04 ID:sPDJ52LS.net
>>433
初期どころか晩年も烈海王ボクシング編で
いろいろやらかしてんだよなぁ、しかもぶん投げて終わってるし

板垣先生、あなたはクソだ

438 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 03:34:42 ID:pjQAYn0c.net
烈ボクって修羅の門のパクリ?

439 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 03:42:55 ID:xVPE+f7u.net
ボクシング編で烈がやってた目隠しとか一本拳とかて普通に反則だからね
まあバレなきゃいいやで似たような事やってるボクサーもいるのと
一応ドンキングみたいなやつがこれはボクシングではないとか言ってたようなセリフがあったけど
競技としてルールの中で競い合ってるリングに上がって反則で勝ってドヤ顔してたのはなんだというのはある
それこそキックボクサーが蹴りアリで乱入してきたらヘビー級チャンピオンでも負けるだろうけど
だからなんなん?みたいな話だし

440 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 03:57:40 ID:/NhYcdOK.net
烈はキックじゃなくて、あくまで手技だから漫画として見るぶんには許容範囲
特に卑怯とも思わん
それより、何でもありでどちらが強いかやってた漫画で、
いきなりボクシング限定ルールやる意味が不明。萎えた
そういう意味で烈ボク編は糞

441 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 05:20:59.10 ID:k65KO1Om.net
アイアンマイケルがボクシング界最強じゃなかったのかよ

442 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 06:06:51 ID:HBRZp/sO.net
マウス・タン・トゥースの3りがマイケル倒すところは好きだけどな
マラソンしながら敵を狩るオススメのHNM戦を思い出させるw

443 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 06:23:53.78 ID:VuuhRsKL.net
勇次郎は私たちの恩人なの
ジャガッタのジムのお金も全部勇次郎が出してくれて
この屋台も勇次郎が買ってくれたのよ
彼には内緒にしてって言われてるけど
ジャガッタも勇次郎のような選手を育てるって張り切ってるわ

444 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 12:30:59 ID:fSNwZ6O/.net
ムエタイ嫌いなわりに
swントライシットパッカーニと、ジャガッタシャーマンキンの2人も出てるじゃん
しかもチャモアンとかいうもっとすごそうなのまでいる
まーそれいったら、神心会なんて3人もいるからね なにそれ、だわな

445 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 12:50:14.73 ID:k65KO1Om.net
地下トナメ予選とかやってないんだろうし花田と加藤は戦う必要はあったのだろうか

446 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 12:51:13.78 ID:fSNwZ6O/.net
花山には勝てた加藤ですが、、
実際あいつ誰になら勝てたんだ
リーガン ?でかいからな…
シットパーカー ?あの猛攻に耐えられるか?
本部 ?さすがに無理か
ロブロビンソン いい勝負しそう
稲城 こいつには勝てそうだな
タクタロフ 負けそう
ローラントシウタス 格がちがう
ラベルトゲラン いい勝負しそう
ロジャー 勝てそう
クイン 勝てそう
李 勝てそう
畑中 いい勝負しそう
シルバ 勝てないだろ
紅葉 無理だろうな
フィルス 付き合わないだろうから勝てそう
ジャガッタ 勝てそう
山本 まあ無理だろうな
栗木卓司 この勝負が一番みたいところだ

447 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 13:33:29 ID:6slW0I65.net
花田ではなく?

448 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 15:17:07 ID:VuuhRsKL.net
ジャガッタはムエカッチューア

449 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 15:24:56.12 ID:/8hr6jwP.net
ユリーとスパーしてたムエチャイチャンプは一応ユリーの凄さを表現するために役に立ってた
他のはただ出てきては瞬殺されるだけの必要かどうかで言えば必要ない存在

450 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 15:27:56.79 ID:k65KO1Om.net
ちんこデコピンされるのはムエタイだけ!

451 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 16:22:38 ID:UD5w/m2h.net
金玉だろ
ちんちんはデコピンされても悶絶しない
昔彼女が、勃起したちんこをデコピンして遊んでたが、痛くはなかった
むしろ痛気持ちいい
流石に金玉へのデコピンはしなかったが、
後日寝てる時に、イタズラでいきなり金玉を全力で握られ死にそうになった

452 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 16:28:21.35 ID:6336bgko.net
マイ・ペンライ(大丈夫)

453 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 18:45:08 ID:fSNwZ6O/.net
花田と花山まぎらしっんだよっ

バキでは当たり前にしてるコツカケも
喧嘩稼業では要所でつかわれててほえー 
ってなった

454 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 18:54:45 ID:tdk5Qpmj.net
>>451
オカマデビューしかけたのか

455 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 18:56:27 ID:fSNwZ6O/.net
バキみたいに舌むにゅうううってなった?
あのバキの舌が口に収まらなくて出そうになる描写、バキ以外でみたことない

456 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 19:04:23.71 ID:6l39w7a9.net
サムワン海王の声優誰?
初登場の時ジャックと同じく勇次郎の子かと思ったわ刃牙に若干似てるし

457 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 19:09:05.54 ID:qNfJrLMe.net
バキは名言が少ないスね
やっぱり名言だらけの猿先生の方が上っスね

458 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 19:11:39.81 ID:lnkng5Fm.net
オイオイオイ

459 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 19:12:06.80 ID:tdk5Qpmj.net
ほう・・・ あれですよあれ

460 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 19:14:55 ID:k65KO1Om.net
そう思っていた時期が

461 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 19:15:16 ID:xVPE+f7u.net
断言しますッ 睾丸とは内臓なのですッッ

462 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 19:19:51 ID:tP6/wDYi.net
なんだァ?てめェ……

463 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 21:11:44 ID:HBRZp/sO.net
劉海王はあれから出てきてないがあのあと顔面の皮引っ付いたんやろか;;

464 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 21:13:53 ID:9Pytp51P.net
烈死んだから出てくる事ないやろな

465 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 21:16:35 ID:/8hr6jwP.net
お化けとして登場するはず
おじいちゃんとか昔のヘヴィ級チャンプとかみたいに

466 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 21:28:46 ID:LRpfNdZQ.net
雄一郎って実際強さはどんなものなん?
米兵に無双したとか言ったところで
あの漫画の軍人ってザ子供やし
雑魚時代のドッポにアゴ砕かれてるんだろ?
最トー出てもベスト4入りできるかすら怪しくね?

467 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 21:50:23.78 ID:2lfRKR8w.net
独歩ちゃんだって弱くなってるんだよ。結局のところ技や経験じゃフィジカル全盛の若い頃には勝てないのさ。今の独歩ちゃんじゃ殺せても猫どまり

468 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 21:55:05 ID:k65KO1Om.net
花山が幼少期にもう前線には戻れないって言ったのもあながち嘘じゃなかったかもな

469 :既にその名前は使われています:2020/07/07(火) 23:40:17 ID:lvzrl5Z8.net
>>466
顎砕かれ~は勇一郎が独歩を持ち上げただけやろ
刃牙序盤で独歩の攻撃でシャツ破かれた勇次郎が心臓を抉られるところだったとか言ってたようなもんや

470 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 00:35:31 ID:dHTFzM3J.net
怒らないで聞いてくださいね

独歩やオリバのかませキャラ化より、いきなり

異 常 性 愛 者

に設定されたキャラの方が馬鹿みたいじゃないですか

471 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 01:33:04.24 ID:w5KuTvmT.net
ドリアンが烈にやられて気がおかしくなった理由に、敗北を求めていながら今まで一度も勝った事が無かったとかで気がおかしくなったけど、未だに意味が分からないんだが、分かる人いる?

472 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 01:44:12.40 ID:GP/bx+tJ.net
>>471
ちょっと違うけど例えるなら、いっつもテストで95点くらい取ってて俺頭いいなって思ってたんだけど、実はクラスのみんなは当たり前のように100点を取っていた事を知ってしまい、あれ?俺ってなんだったんだろうってショックを受けてしまったみたいな感じじゃね

473 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 01:47:01 ID:PG+PsKTh.net
人生の悲哀を感じますね

474 :既にその名前は使われています:2020/07/08(水) 02:13:34.26 ID:0rEn5i9t.net
最近頑張って読み始めてるんだけど、梢江ちゃんとのやりとりはいるんですかね…ブスだし…

総レス数 1002
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200