2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

好きな芸能人に政治的発言をされると嫌なんだが

62 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 18:13:06.94 ID:RiPPo1l4.net
民主党政権時代に政府批判をした芸能人ていたっけ?
今のラサールとかみたいな

63 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 18:36:09 ID:ilMQeXhY.net
建設的な政治的発言を連呼してたらお前立候補しろよ的な扱いするかもしれんが
大抵現政権を批判するだけのいくら貰ったんですか的な発言だから萎えるんだよね

64 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 18:40:12 ID:Vjhue434.net
そしてそういう輩は特アの所行については触れない

65 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 18:42:43.34 ID:t45uEhC3.net
そこまで言って委員会とか
津川雅彦とか、もと民主政権批判してたと思うが
居てもマスゴミ報道しなければ、いなかったのと同じだろう

66 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 18:44:27.42 ID:igNH+bfT.net
ご飯載せるより政治発言のがいいねやリツイート稼げるからな〜

67 :既にその名前は使われています:2020/06/24(水) 20:50:32 ID:lU8qi7x+.net
ラサールって今自民党批判してんのか
麻生と仲がいいイメージだったが

68 :既にその名前は使われています:2020/06/25(Thu) 07:33:35 ID:AePr1179.net
>>67
麻生に名前覚えてもらえてなくてキレて、反自民化から左翼へ

69 :既にその名前は使われています:2020/06/25(Thu) 12:33:16 ID:uln27ShT.net
>>65
そこまで言って委員会は関東だと放送してないんだったけか

70 :既にその名前は使われています:2020/06/25(木) 12:34:24.31 ID:Pwygpw/Y.net
ラサールは大阪府知事にも噛み付いてなかったけ?

71 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 02:19:46 ID:OL77eRPh.net
安倍擁護してる報道番組って無いよな
いや擁護のしようがないほど酷いからしょうがないけど
安倍支持者はマスゴミ信じるなテレビ観るなとかいって片寄った考えの人が作った動画とか
ばかり観てるのかな

72 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 07:47:01 ID:IKRB4qMk.net
アベは酷いと言っておけば通ぶれる風潮
リアルでそんな人と色々話してたら最後は今の政治家全員ダメだという結論になった

73 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 08:19:59.08 ID:EPKhSLO3.net
政治や選挙に関しては国民の関心や行動力が低すぎるからそれを高めていく事は大事だと思う

74 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 09:36:02 ID:N6axBlRA.net
その辺が知的障害者ばかりかと感じてしまうw

75 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 11:50:14 ID:7T7uStoG.net
好きな芸能人に暗黒的発言をされると鎌なんだが

76 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 15:26:26 ID:8tN9zOnu.net
>>62
つるの剛士
民主支持の左側から現在も猛烈に叩かれてる
そういうの見たくないんだよな
結局口を出した時点でミクトに自分から触りに行く行為だよ
触らぬ祟りとかいう名セリフ通りになる

77 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 15:56:52 ID:HaDQbDpK.net
ほんこん、つるの剛士は中韓汚染のメディアに負けず頑張って欲しい

78 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 16:00:20 ID:1bwhnpzq.net
芸能人ですら、そうなるんだから
一般人の情報が、あっさり開示されたら
何されるかわからん

79 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 16:07:33 ID:MuFBsFc2.net
>>78
何もされないから安心しろ
誰もお前に興味ない

80 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 16:10:31 ID:2J5/7O11.net
最近Twitterトレンドに政治系のハッシュタグが上がらなくなったな
中共の垢凍結時した影響か

81 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 16:14:15 ID:OL77eRPh.net
どっちもおかしいという事実にいつ気づくのかなこいつらは
ウヨもサヨも拗らせたら最期

82 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 19:35:10 ID:Hci/UGKM.net
>>76
あれはカルトだからだろ

83 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 19:38:15.18 ID:An9EXhV8.net
ガキの頃に好きだった嘉門達夫がしょーもない政治ネタ歌っててショックだった

84 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 19:48:12 ID:ZdLccMCH.net
表現者の思想は必ず作品にあらわれる。思想がどのように作品に影響を与えたのかを評論するのは当たり前。これを嫌だというのは知能が低い。

85 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 20:17:27 ID:dJyBYSXa.net
立憲国民社民共産を許さないと感じることは真っ当で良いことです

86 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 20:24:08.59 ID:OL77eRPh.net
芸能人という好感度が大事な商売において聞かれてもいないのに自ら
政治や宗教について語って自爆する奴は知能が低い
というか事務所側はキレていい

87 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 21:44:37 ID:b1J4Gg0L.net
別に芸能人が政治的発言しようが、自分と違う思想だろうが
人である以上、当たり前としか思わなかったが
知名度利用されて何の知識もないのに出馬するバカタレントを思うと
嫌悪感抱かれるのも無理はないな、と最近ふと思った

とりあえず次の選挙からはそういうタレント出馬させる党には問答無用で投票しないわ

88 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 22:43:28 ID:tEKbB1RB.net
自爆する奴?
お前ん中ではそうなんだろうな
お前の中ではな

89 :既にその名前は使われています:2020/06/26(金) 22:48:57 ID:OL77eRPh.net
政治的発言するタレントから出馬するタレントに話が飛躍してるよ

90 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 05:02:08 ID:EUXBi49y.net
政治の発言する奴はアホだな
一定層の支持を得られるかは賭けだが間違いなく一定層に嫌われる

91 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 13:29:57 ID:5ws1xj2r.net
プロだからお金もらえれば、仕事でやると思うよ
スポンサーの意見を大きく喧伝する拡声器みたいなものだ
だからスレタイになる

92 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 16:29:24.50 ID:Q42UWVT/.net
ちょっと前の黒川検事の時とか酷かったものなぁ
あの時発言してた芸能人は今でも政治の事を語ってるんだろうか?

93 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 16:39:54 ID:N4vgzeTc.net
一度でも政治的発言をしたらそれ以降も政治的発言をしないとダメ!

アホか

94 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 19:09:52 ID:S9OYxnWq.net
アホやな
アレは異常だったって話だよ

95 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 19:13:58 ID:Gc3IlGca.net
右翼左翼とか政治とかどうでもいいです 

この意思表示で叩かれないよ

96 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 19:39:30 ID:VEvL4v/c.net
上から降りてきたのが大半だったんだろよ

97 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 19:48:02.57 ID:5+zWn1gv.net
なんで気持ち悪いのか全く理解できない
そいつの主義主張なんて芸能人だからとか関係ないし

童貞の処女信仰みたいやな

98 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 20:00:51 ID:nztwVLGg.net
>>97
反対にお前の思考が自分は童貞の処女人口では無いを主張し過ぎやw
お子様かよw

99 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 20:30:42 ID:2idFeJn4.net
主張しすぎてるからなんなんだ?

刺さりすぎやろ・・・www

100 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 20:54:10 ID:j1OpIqL1.net
あらあら

101 :既にその名前は使われています:2020/06/27(土) 20:55:49 ID:I8oke92v.net
気持ち悪いとかだれか言ってんの?

102 :既にその名前は使われています:2020/06/28(日) 05:21:26.56 ID:LbgOS8oe.net
さあ?

103 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 11:16:05 ID:5gvnMihW.net
今までゲームの話なんかしてなかったのに急に芸能人が一斉に
14は面白いから一度やってみてください私も毎日やってます
とか言い出したら気持ち悪いもんな

104 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 11:23:53 ID:CO7Sy8kv.net
一昔前はそれが通用したけれど今は速攻SNSで晒されるからガチで好きな奴しか起用出来ないようになっている

105 :既にその名前は使われています:2020/06/30(火) 11:34:30 ID:3ei35k5E.net
政治的発言したから嫌になるんじゃ無くもう才能や若さが失われてせめて賢く見せようと悪足掻きするのが見苦しいから嫌だわ

106 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 13:20:07 ID:KeNosL8j.net
実際好きな芸能人に、政治的な主張されたら、やっぱり嫌いになる
仮に自分と同じ考えだとしてもやっぱり嫌だわ

107 :既にその名前は使われています:2020/07/01(水) 13:23:03.96 ID:BvmRjK+V.net
政治を語ると絶対に敵が出来る
そんな当たり前の事も解らないとはバカすぎる

108 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 14:28:16.93 ID:YM/dWjIx.net
でも安倍を称賛すれば許されるんでしょう?

109 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 14:31:58 ID:cYQTY8z2.net
芸能人を気にしてるってだけ良くも悪くも俗物。
心底どうでも良い。

110 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 16:09:55 ID:OSGpv0Th.net
志らく、リモート収録への本音ポロリ「室井さんがいると言えないことを言いたい放題」

https://news.yahoo.co.jp/articles/7d25ed6761184fdfebbd429f9958ed013f3698f7

ワロタw

111 :既にその名前は使われています:2020/07/03(金) 16:12:13 ID:DY+fzkHU.net
安部を称賛したら50%に嫌われる
安部を叩いたら50%に嫌われる
だから政治の話はやんわり避けるのが賢い芸能人なんだよ

112 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 15:41:43.64 ID:VmzLh5ZB.net
>>80
その代わり都知事選の投票を呼び掛けるツイートをする芸能人をちょくちょく見かける

113 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 15:43:58.07 ID:khmV9TEC.net
発言だけならいいが政治家になってしまうアホが困る

114 :既にその名前は使われています:2020/07/05(日) 15:56:25 ID:aBDAhBYy.net
芸能人は仕事で芸能人やってんだから
大人しくノンポリのバカを演じとけばええんよ
アイドルは裏で乱交しとってもええけど、表立って言わないのと同じレベルのマナー

総レス数 114
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200