2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コロぱンおまF 21り

1 :既にその名前は使われています (ガラプー KKff-G0JT):2020/06/30(火) 19:43:08 ID:fVHM4FPpK.net
東京アラートとは一体なんだったのか・・・


コロぱンおまF 20り
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1589951142/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

629 :既にその名前は使われています :2020/07/20(月) 12:24:51.56 ID:8NPNbI8HK.net
今外食するんはさすがにリスク高すぎるな
コロ持ちが使った食器を店員が片付けて手指消毒せずに配膳するだけでAUTOやからな
この辺は自衛じゃどうにもならん

630 :既にその名前は使われています :2020/07/20(月) 12:27:01.40 ID:npJO0Yt/0.net
どうなろうが自分のやることは3月から変わらんってのがまあ楽と言えば楽

631 :既にその名前は使われています :2020/07/20(月) 12:37:44.98 ID:PW5FHv+s0.net
変異しまくってる抗体は数ヶ月で無くなる
こんなのは根絶なんて無理よ
まあ世界人口が2割くらいになればほぼなくなるだろうけど

632 :既にその名前は使われています :2020/07/20(月) 13:15:45.02 ID:nN1LTUica.net
>>631
いうほど死んでないだろ

633 :既にその名前は使われています :2020/07/20(月) 13:26:36.90 ID:npJO0Yt/0.net
感染力は高いがインフルより毒性は弱いんじゃないかという話やね
サイトカインストームが死因の大半でこれの治療法が確立されれば状況は好転するんじゃないかと

634 :既にその名前は使われています :2020/07/20(月) 13:32:12.53 ID:gQYQ7p9m0.net
正しく恐れて、正しく注意するのが大事だよな

635 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 1aad-YsWi):2020/07/20(月) 13:39:13 ID:W851uHxD0.net
死亡率よりもスリップダメのほうが怖いわ
通常の肺炎の後遺症程度なのか、それとも重篤な後遺症が長期にわたって続くのか
ディアで死ぬのはいやじゃあ

636 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 419f-yGrG):2020/07/20(月) 14:47:04 ID:FtIGIV4W0.net
都内168り
検査数少な過ぎんよー

637 :既にその名前は使われています :2020/07/20(月) 15:11:53.27 ID:vt0g/Kxia.net
休み明けだしな

638 :既にその名前は使われています :2020/07/20(月) 15:24:01.77 ID:uCrT55Phd.net
>>633
ザカインドストームにみえたw

639 :既にその名前は使われています :2020/07/20(月) 15:25:05.83 ID:npJO0Yt/0.net
昨日は4500件検査あったしそんな少ないか?

640 :既にその名前は使われています :2020/07/20(月) 15:44:01.47 ID:7/O/B1sUa.net
普通の肺炎程度の後遺症って普通の肺炎もキツいんだが…

641 :既にその名前は使われています :2020/07/20(月) 15:48:25.64 ID:cohbawI6a.net
少ない(ことにしたい)

642 :既にその名前は使われています :2020/07/20(月) 15:48:50.76 ID:cohbawI6a.net
というか後遺症なんて普通の肺炎とそんな変わらんのじゃない?

643 :既にその名前は使われています :2020/07/20(月) 16:00:11.68 ID:TAiz2geT0.net
肺炎の後遺症程度って言うけど日常生活に支障がでる程度はあるだろう

644 :既にその名前は使われています (アウアウカー Sa4d-x5Ld):2020/07/20(月) 16:07:19 ID:Ub73M7yBa.net
そりゃ酸素ボンベに鼻腔チューブで吸入とかそんなレベルだろうけど
コロナ肺炎と他の肺炎でそんなに差があるん?

645 :既にその名前は使われています :2020/07/20(月) 17:35:52.17 ID:FtIGIV4W0.net
検査数変わってないなら大勝利?

646 :既にその名前は使われています :2020/07/20(月) 17:56:53.55 ID:G9Cwk5Qx0.net
今週も木曜から金曜に掛けて数字上げ上げで行くわよ〜^^

647 :既にその名前は使われています :2020/07/20(月) 18:00:41.39 ID:8NPNbI8HK.net
日曜月曜でこの数やと今週はかなり伸びそうやな

648 :既にその名前は使われています :2020/07/20(月) 18:04:36.50 ID:t8pK8t1Y0.net
コロナは両肺やられると聞いたが

649 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 9dcb-eokl):2020/07/20(月) 19:45:29 ID:jA28KH0L0.net
感染即後遺症では無いでしょ
無症状感染で後遺症無しが多数じゃないの

650 :既にその名前は使われています (アウアウウー Sa39-rAgY):2020/07/20(月) 19:51:34 ID:7/O/B1sUa.net
わいは両肺共肺炎をやってえらいことになったで

651 :既にその名前は使われています (ガラプー KK7e-hxss):2020/07/20(月) 19:54:31 ID:8NPNbI8HK.net
福岡も増えだしたなもう田舎県から都市部にgotoはリスクしかねえな

652 :既にその名前は使われています :2020/07/20(月) 20:14:55.35 ID:YYqWorxn0.net
よん?連休とカレンダーに恵まれた長い盆休み
来月末辺りどうなることか・・・

653 :既にその名前は使われています :2020/07/20(月) 20:20:24.51 ID:6itiDf4r0.net
普通に考えたら遊ばない方がおかしいよな
ワイは極力自粛するけど

654 :既にその名前は使われています (ワッチョイ fa79-YsWi):2020/07/20(月) 20:54:36 ID:2HIOiz2d0.net
ネ実民は
強いお日様に弱いし、家でおとなしく仕事してよ

655 :既にその名前は使われています (スッップ Sdfa-5JHp):2020/07/20(月) 22:16:17 ID:vR7sNmrSd.net
野外ライブ当選してチケット代支払ってきた
そしてその後に知るイベント人数規制緩和見直しのニース
/(^o^)\

656 :既にその名前は使われています :2020/07/20(月) 22:58:51.78 ID:3PV31/Fo0.net
この状況でなぜかテレワーク終わるらしいから数値伸びろーって応援してる^^

657 :既にその名前は使われています :2020/07/21(火) 03:45:20.70 ID:mP3j5tRw0.net
もう満員電車だもんなw

658 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 05bc-hHzd):2020/07/21(火) 04:45:24 ID:Xkf99dkq0.net
古き良き日本式な働き方がやっぱり好きって人がまだまだ多いのでしょうのお

659 :既にその名前は使われています :2020/07/21(火) 06:25:08.45 ID:RWOIPZ/qd.net
ライブとかよう行きたがるな

660 :既にその名前は使われています :2020/07/21(火) 06:27:53.31 ID:RWOIPZ/qd.net
>>658
結局そういうの決めるトップが流れに対応できない(もしくはする気がない)だからなぁ コロナかかりゃ一瞬で方向転換しそうだがw

661 :既にその名前は使われています:2020/07/21(火) 06:28:24.23 ID:HwnGGC+T.net
フィリピンパブでクラスターですって

662 :既にその名前は使われています (スプッッ Sdda-WwxM):2020/07/21(火) 09:14:09 ID:HlXh5WZrd.net
テレワーク出来るとこはずっとやっててくれよ

663 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 419f-yGrG):2020/07/21(火) 10:59:00 ID:ch2PqULm0.net
速報はやすぎい
都内230り

664 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 0574-hHzd):2020/07/21(火) 11:03:44 ID:7v2Yp1LW0.net
はやっ

665 :既にその名前は使われています :2020/07/21(火) 11:40:17.56 ID:3H5iMj7dM.net
上司付き合いのくだらない飲み会
取引先接待
ここら辺がなくなったのは本当にありがたい
コロナ収束しても無くなったままで良い

666 :既にその名前は使われています (スプッッ Sdda-fgsA):2020/07/21(火) 12:06:33 ID:lnW3DbV+d.net
出すのはやすぎないか
15時時から15時までのはずだよな

667 :既にその名前は使われています (ワッチョイ fabc-hHzd):2020/07/21(火) 12:07:30 ID:xfDrshBw0.net
今更なんやけどみんなどこで全国の人数の把握しとるんや

668 :既にその名前は使われています (スップ Sdfa-xbiS):2020/07/21(火) 12:44:35 ID:9wticXAXd.net
>>665
無駄な会議も減ってマジ楽ちん
休業手当も満額でるし先のことを考えなければ天国だよ
あさって?そんな先のことはわからない

669 :既にその名前は使われています :2020/07/21(火) 18:12:27.82 ID:gWEzmAWdK.net
やっぱ愛知もAUTOやったか
こんな状況でもgotoするアホがどんだけおるんか戦々恐々やな

670 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 7d70-R8z5):2020/07/21(火) 18:59:13 ID:CqSZST6d0.net
数が多すぎて速報を早めないとやばかった説

671 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 41d9-wWMz):2020/07/22(水) 01:04:33 ID:pMvOb/v80.net
そしたら明日もっと多くなるだけだろw

672 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 8bde-fOmF):2020/07/22(水) 01:10:46 ID:rfKtiUA+0.net
今日の数字は検査数少な目だった土曜のがベースだからね
明後日辺りの数字がどんな凄いことになるかに興味だよ

673 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 06:42:26.82 ID:j4B8zHSdd.net
こんなでも4月5月にテレワークしてた企業が出社してるのまじでわけわからん

674 :既にその名前は使われています (スプッッ Sd73-zoPf):2020/07/22(水) 06:56:04 ID:S7HuKdKzd.net
むしろ今こそやるべきだろうにな

675 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 41d9-wWMz):2020/07/22(水) 07:13:24 ID:pMvOb/v80.net
UchinoLSなんて今までテレワークしてて連休明けから全員出社やw

676 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 07:18:41.86 ID:qyLzZ9T50.net
タイミング1番悪いじゃねーかw

677 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 07:26:04.67 ID:9CZuvANV0.net
GOTOしたアホの数によって阿鼻叫喚になりそうやな

678 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 07:36:49.42 ID:rfKtiUA+0.net
今週の木金でまた飛んでもない感染者数叩き出すからそれ見れば流石に経済優先さんも動くだろうかね

679 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 5337-5TCi):2020/07/22(水) 07:47:13 ID:+JdrDqOr0.net
その結果が判明するのは2週間先なんだよなあ
その頃には早いとこは夏季休暇だろうし手遅れ

680 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 10:29:13.41 ID:1ICCg2zm0.net
ニューヨークですら勝利宣言しているというのに日本ときたら・・・

681 :既にその名前は使われています (アウアウカー Sa15-36ee):2020/07/22(水) 10:37:26 ID:W+LUjEZAa.net
勝利宣言(アメリカ1日数万人)

682 :既にその名前は使われています (ワッチョイ b9bc-fOmF):2020/07/22(水) 11:50:15 ID:hye32Vtr0.net
ニューヨーク州は一日7万件のPCR検査してるって聞くからね
その資金どっから出てるのか

683 :既にその名前は使われています (ワッチョイ b1bc-h1M8):2020/07/22(水) 11:52:29 ID:1ICCg2zm0.net
今日も230〜240程度だってさ

684 :既にその名前は使われています (ワッチョイ b9bc-fOmF):2020/07/22(水) 11:59:41 ID:hye32Vtr0.net
今日は日曜の検査数が反映されているわけだから昨日と同程度な数値だろうと分かっていた
問題は明日以降なのだ

685 :既にその名前は使われています (アウアウカー Sa15-36ee):2020/07/22(水) 12:00:43 ID:qvvJm8sqa.net
いつになったらリボ払い(笑)のツケが支払われるのか

686 :既にその名前は使われています (ワッチョイ b961-o+Xe):2020/07/22(水) 12:39:39 ID:/qI/BeJk0.net
最初の感染拡大のときは拡大が小さく済んだのは国民の努力の結果で政府はなにもしてなかったんだろ?
変わらず努力してるんならGOTOくらいで拡大なんかしなくない?

687 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 992d-fOmF):2020/07/22(水) 12:43:26 ID:50SShkJ/0.net
>>682
どういう仕組みで市が一日7万件も検査できるのかさっぱり判らんな

688 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 13:14:37.90 ID:ROT0FcdDK.net
自制出来る人間以外を止めないと無理ゲーてのは今までの状況見りゃわかるやろ
第一波が抑止出来たんは一部の人間と店と商業施設が頑張って自粛した結果やぞ

689 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 51f4-mGps):2020/07/22(水) 13:36:49 ID:f0fOWLoz0.net
でもデータみたらほとんど無駄だったよね
あんな大規模にやる意味なかった

690 :既にその名前は使われています (アウアウカー Sa15-36ee):2020/07/22(水) 13:39:25 ID:X4X8qnV/a.net
海外のロックダウンとかまじで無駄だったしな
結局ロックダウンしきれずに解放だろ?

691 :既にその名前は使われています (アウアウカー Sa15-7E8e):2020/07/22(水) 13:43:26 ID:nOjL8+2ja.net
少なくとも医療は助かったぞ
ギリギリだったらしいからな

692 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 14:02:22.68 ID:50SShkJ/0.net
>>690
ロックダウンの有効性はまだ議論の分かれるとこなんじゃね
しなかったスウェーデンは死亡率高くて批判されてるし

693 :既にその名前は使われています (スップ Sd33-/Sps):2020/07/22(水) 14:22:23 ID:CSrQcEWrd.net
>>687
あのアメ公が真面目に毎日数万件もの検査を何ヶ月も出来ると思えんのよ
実は検査してなくて適当にサイコロ振ってるとか
4、500件を一緒に混ぜてる一気に陰性出してるとか
そう言う事してると思う

694 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 992d-fOmF):2020/07/22(水) 14:33:23 ID:50SShkJ/0.net
>>693
日本の現状を見ると、まさしくサイコロ振ってるとしか思えない数だよなー
どうなってんだろ?
アメリカだけじゃなくて、ブラジルとかもそうだし、他国はみんなサイコロ転がしてるのか?

695 :既にその名前は使われています (アウアウカー Sa15-36ee):2020/07/22(水) 14:42:14 ID:xj0GR1Qba.net
>>692
いや少なくとも根絶するまで続けないと意味がないんだけどどこも2〜3ヶ月もたなかったろ

696 :既にその名前は使われています (アウアウカー Sa15-36ee):2020/07/22(水) 14:44:01 ID:xj0GR1Qba.net
日本みたいな厳密で衛生的な検査してるないだけじゃね
安全や正確性と引き換えに数を増やしてる

697 :既にその名前は使われています (ワッチョイ c9a7-Qgy3):2020/07/22(水) 14:48:43 ID:9zxOnt460.net
アメリカの感染者数は実際には今の10倍という報告もされている

698 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 992d-fOmF):2020/07/22(水) 14:50:36 ID:50SShkJ/0.net
>>696
外国との検査数の違いについて、よくそういう説明を聞くが、にしても数が隔絶しすぎている
ワイの住んでる市は200万人くらいだけど、昨日の検査数は188人やで

699 :既にその名前は使われています (ガラプー KK8b-Tel9):2020/07/22(水) 15:04:38 ID:ROT0FcdDK.net
検体採取の効率化と検体プール方式で処理すれば7万/日もそう難しい話ではないやろ
もちろんマンパワーはそれなりに必要にはなるけど無理ゲーレベルやないと思うで
てか検体プールは混ぜすぎると逆に効率落ちんでw

700 :既にその名前は使われています (アウアウエー Sae3-fOmF):2020/07/22(水) 15:06:39 ID:uBSN6K4La.net
やべええええええええええええええええええええw

47NEWS@47news
東京の新たな感染者238万人 累計1万人超

701 :既にその名前は使われています (スププ Sd33-hVO8):2020/07/22(水) 15:12:25 ID:++xettCdd.net
東京終わったな

702 :既にその名前は使われています (ワッチョイ c9a7-Qgy3):2020/07/22(水) 15:14:34 ID:9zxOnt460.net
終わったな

703 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 93ad-5TCi):2020/07/22(水) 15:17:33 ID:iTUz0+CI0.net
これはひどいw
>>687
単純に検査機器がハイテクなだけやで
というか日本の機器が20年前の使ってたりするポンコツやねん
アメリカのはロシュの最新式のフルオートPCR検査機だから、試薬も何もかも揃っとるし一基だけで一日に8000件とか処理できる
それが何十基もあるしアメリカはコロナ対策費だけで320兆円で、日本の30兆円(実質3兆円)とはコロナ対策の予算規模が桁違い

704 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 992d-fOmF):2020/07/22(水) 15:28:37 ID:50SShkJ/0.net
>>703
古い検査機器問題は昔から言われてたけど、それだけでこんだけ数が違うもんかなあ
ブラジルとかインドとかも万単位で検査してるけど、そんなに金ある国とも思えないし

705 :既にその名前は使われています (アウアウカー Sa15-36ee):2020/07/22(水) 15:29:38 ID:smG3FP11a.net
>>703
んなわけない
日本だと検体採取が係員一人辺り1時間に4〜5人の検査をするのが限界と言われてる
同じ割合で数万人を検査する余剰能力が日本のも海外にもあるとは思えん

706 :既にその名前は使われています (スププ Sd33-hVO8):2020/07/22(水) 15:33:23 ID:++xettCdd.net
分析だけなら1日8000件できたとしても実際には一人一人問診してサンプル採取していかないといけないわけやしなあ
感染対策で密集も防ぐとなるとそんなに沢山さばけるようには思えないんよなあ

707 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 93c8-8Xcr):2020/07/22(水) 15:33:28 ID:OPME1cDn0.net
今は唾液でオッケーになったんじゃなかったか
外国もそうだろうしそれなら検体採取に1時間4〜5人ってことはないわな

708 :既にその名前は使われています (アウアウカー Sa15-36ee):2020/07/22(水) 15:33:42 ID:smG3FP11a.net
そもそも検査7万件が間違い
感染者7万人だから検査件数はこの数倍

709 :既にその名前は使われています (アウアウカー Sa15-36ee):2020/07/22(水) 15:34:20 ID:smG3FP11a.net
>>707
そうなると精度の問題がね
なにかしらは犠牲になるよ

710 :既にその名前は使われています (ガラプー KK8b-Tel9):2020/07/22(水) 15:35:19 ID:ROT0FcdDK.net
日本の検査数が増えんのは機材以外の問題も大きい
特に保健所のキャパ問題は第一波の頃から散々言われとったのに改善されとらんし

711 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 93c8-8Xcr):2020/07/22(水) 15:35:46 ID:OPME1cDn0.net
>>709
唾液のほうが精度低いって情報古すぎるだろ
なんで飛沫感染すると思ってるんだよ

712 :既にその名前は使われています (ガラプー KK8b-Tel9):2020/07/22(水) 15:39:01 ID:ROT0FcdDK.net
感染者数7万は米ちゃん全体の数やろ検査数7万はNY州単体での話や

713 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 5164-0S/1):2020/07/22(水) 15:39:25 ID:3ZJ1uiAG0.net
東京でコロナ患者268万人・・・!
って思ったらいつもの共同のフェイクか

714 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 93ad-5TCi):2020/07/22(水) 15:43:18 ID:iTUz0+CI0.net
>>705>>706
いくらなんでも情報が古すぎる
日本ですらふじみの救急クリニックみたいに一か所でPCR検体採取一日400件こなしてる現場もあるのに
ていうかふじみの救急のPCRの現場、テレビで何回も特集されてるのに一回も見たことないのかよ?
臨床研究やってるんじゃないんだから、今どき旧式の感染研マニュアルに拘って精度ガーとかいってるのは化石だけだぞ

715 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 15:45:58.96 ID:nOjL8+2ja.net
国民には金をかけたくないスタイル

716 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 15:49:08.97 ID:smG3FP11a.net
>>711
唾液に出ない時期があるからね
精度はどうしても落ちるよ

717 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 15:50:25.14 ID:smG3FP11a.net
>>715
いやいやw
日本の給付、補償、対策の費用は世界でも有数よ?

718 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 16:16:48.19 ID:f0fOWLoz0.net
アメリカですら全数検査できないのに日本で出来るわけがねえ

719 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 16:22:59.92 ID:4BEQURmL0.net
欧米が優れている、進んでいる、という幻想はもう捨てた方がいい

720 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 16:29:19.22 ID:f0fOWLoz0.net
いや別に欧米コンプレックスはないが
中国は信じられないから除くとして
世界で一番検査してるのがアメリカで4ヶ月で5千万件なんだからそこが物理的な限界でしょ
旅行する人に全員PCR検査しろとかアホなことぬかす昼のテレビの司会者とかいるけど無責任なこと言うなと

721 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 16:31:11.61 ID:iTUz0+CI0.net
予算と検査機関と機器の数、単純明快に数字で語れる問題なのになぜか具体的な数字には触れない
これが分からない

722 :既にその名前は使われています (ワッチョイ b957-wWMz):2020/07/22(水) 16:35:57 ID:ZqK7Vg9w0.net
取引先とか知り合いの知り合いとかにコロナ当選めちゃ増えてきた
数字以上に蔓延してんじゃないか

723 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 16:41:36.27 ID:hye32Vtr0.net
大阪100人越え\(^o^)/

724 :既にその名前は使われています (スフッ Sd33-zoLm):2020/07/22(水) 16:45:17 ID:QxK2h+jkd.net
検査数1500程度で120人か
コロナ界の首都の座は取れたな

725 :既にその名前は使われています (JP 0H8b-fOmF):2020/07/22(水) 16:54:44 ID:ccw57xhBH.net
現在感染者数がぴったり5000りなのを見ておっ?となった

726 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 17:02:25.02 ID:ZqK7Vg9w0.net
もうgoto無理やろw

727 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 17:30:12.07 ID:ROT0FcdDK.net
愛知福岡もすぐ後追いすんでw更にgotoで倍率ドンや

728 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 17:33:59.33 ID:hye32Vtr0.net
神奈川60人越え\(^o^)/

729 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 17:37:04.94 ID:uBSN6K4La.net
陽性率的には京都が11%らしい

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200