2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コロぱンおまF 21り

1 :既にその名前は使われています (ガラプー KKff-G0JT):2020/06/30(火) 19:43:08 ID:fVHM4FPpK.net
東京アラートとは一体なんだったのか・・・


コロぱンおまF 20り
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1589951142/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

691 :既にその名前は使われています (アウアウカー Sa15-7E8e):2020/07/22(水) 13:43:26 ID:nOjL8+2ja.net
少なくとも医療は助かったぞ
ギリギリだったらしいからな

692 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 14:02:22.68 ID:50SShkJ/0.net
>>690
ロックダウンの有効性はまだ議論の分かれるとこなんじゃね
しなかったスウェーデンは死亡率高くて批判されてるし

693 :既にその名前は使われています (スップ Sd33-/Sps):2020/07/22(水) 14:22:23 ID:CSrQcEWrd.net
>>687
あのアメ公が真面目に毎日数万件もの検査を何ヶ月も出来ると思えんのよ
実は検査してなくて適当にサイコロ振ってるとか
4、500件を一緒に混ぜてる一気に陰性出してるとか
そう言う事してると思う

694 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 992d-fOmF):2020/07/22(水) 14:33:23 ID:50SShkJ/0.net
>>693
日本の現状を見ると、まさしくサイコロ振ってるとしか思えない数だよなー
どうなってんだろ?
アメリカだけじゃなくて、ブラジルとかもそうだし、他国はみんなサイコロ転がしてるのか?

695 :既にその名前は使われています (アウアウカー Sa15-36ee):2020/07/22(水) 14:42:14 ID:xj0GR1Qba.net
>>692
いや少なくとも根絶するまで続けないと意味がないんだけどどこも2〜3ヶ月もたなかったろ

696 :既にその名前は使われています (アウアウカー Sa15-36ee):2020/07/22(水) 14:44:01 ID:xj0GR1Qba.net
日本みたいな厳密で衛生的な検査してるないだけじゃね
安全や正確性と引き換えに数を増やしてる

697 :既にその名前は使われています (ワッチョイ c9a7-Qgy3):2020/07/22(水) 14:48:43 ID:9zxOnt460.net
アメリカの感染者数は実際には今の10倍という報告もされている

698 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 992d-fOmF):2020/07/22(水) 14:50:36 ID:50SShkJ/0.net
>>696
外国との検査数の違いについて、よくそういう説明を聞くが、にしても数が隔絶しすぎている
ワイの住んでる市は200万人くらいだけど、昨日の検査数は188人やで

699 :既にその名前は使われています (ガラプー KK8b-Tel9):2020/07/22(水) 15:04:38 ID:ROT0FcdDK.net
検体採取の効率化と検体プール方式で処理すれば7万/日もそう難しい話ではないやろ
もちろんマンパワーはそれなりに必要にはなるけど無理ゲーレベルやないと思うで
てか検体プールは混ぜすぎると逆に効率落ちんでw

700 :既にその名前は使われています (アウアウエー Sae3-fOmF):2020/07/22(水) 15:06:39 ID:uBSN6K4La.net
やべええええええええええええええええええええw

47NEWS@47news
東京の新たな感染者238万人 累計1万人超

701 :既にその名前は使われています (スププ Sd33-hVO8):2020/07/22(水) 15:12:25 ID:++xettCdd.net
東京終わったな

702 :既にその名前は使われています (ワッチョイ c9a7-Qgy3):2020/07/22(水) 15:14:34 ID:9zxOnt460.net
終わったな

703 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 93ad-5TCi):2020/07/22(水) 15:17:33 ID:iTUz0+CI0.net
これはひどいw
>>687
単純に検査機器がハイテクなだけやで
というか日本の機器が20年前の使ってたりするポンコツやねん
アメリカのはロシュの最新式のフルオートPCR検査機だから、試薬も何もかも揃っとるし一基だけで一日に8000件とか処理できる
それが何十基もあるしアメリカはコロナ対策費だけで320兆円で、日本の30兆円(実質3兆円)とはコロナ対策の予算規模が桁違い

704 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 992d-fOmF):2020/07/22(水) 15:28:37 ID:50SShkJ/0.net
>>703
古い検査機器問題は昔から言われてたけど、それだけでこんだけ数が違うもんかなあ
ブラジルとかインドとかも万単位で検査してるけど、そんなに金ある国とも思えないし

705 :既にその名前は使われています (アウアウカー Sa15-36ee):2020/07/22(水) 15:29:38 ID:smG3FP11a.net
>>703
んなわけない
日本だと検体採取が係員一人辺り1時間に4〜5人の検査をするのが限界と言われてる
同じ割合で数万人を検査する余剰能力が日本のも海外にもあるとは思えん

706 :既にその名前は使われています (スププ Sd33-hVO8):2020/07/22(水) 15:33:23 ID:++xettCdd.net
分析だけなら1日8000件できたとしても実際には一人一人問診してサンプル採取していかないといけないわけやしなあ
感染対策で密集も防ぐとなるとそんなに沢山さばけるようには思えないんよなあ

707 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 93c8-8Xcr):2020/07/22(水) 15:33:28 ID:OPME1cDn0.net
今は唾液でオッケーになったんじゃなかったか
外国もそうだろうしそれなら検体採取に1時間4〜5人ってことはないわな

708 :既にその名前は使われています (アウアウカー Sa15-36ee):2020/07/22(水) 15:33:42 ID:smG3FP11a.net
そもそも検査7万件が間違い
感染者7万人だから検査件数はこの数倍

709 :既にその名前は使われています (アウアウカー Sa15-36ee):2020/07/22(水) 15:34:20 ID:smG3FP11a.net
>>707
そうなると精度の問題がね
なにかしらは犠牲になるよ

710 :既にその名前は使われています (ガラプー KK8b-Tel9):2020/07/22(水) 15:35:19 ID:ROT0FcdDK.net
日本の検査数が増えんのは機材以外の問題も大きい
特に保健所のキャパ問題は第一波の頃から散々言われとったのに改善されとらんし

711 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 93c8-8Xcr):2020/07/22(水) 15:35:46 ID:OPME1cDn0.net
>>709
唾液のほうが精度低いって情報古すぎるだろ
なんで飛沫感染すると思ってるんだよ

712 :既にその名前は使われています (ガラプー KK8b-Tel9):2020/07/22(水) 15:39:01 ID:ROT0FcdDK.net
感染者数7万は米ちゃん全体の数やろ検査数7万はNY州単体での話や

713 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 5164-0S/1):2020/07/22(水) 15:39:25 ID:3ZJ1uiAG0.net
東京でコロナ患者268万人・・・!
って思ったらいつもの共同のフェイクか

714 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 93ad-5TCi):2020/07/22(水) 15:43:18 ID:iTUz0+CI0.net
>>705>>706
いくらなんでも情報が古すぎる
日本ですらふじみの救急クリニックみたいに一か所でPCR検体採取一日400件こなしてる現場もあるのに
ていうかふじみの救急のPCRの現場、テレビで何回も特集されてるのに一回も見たことないのかよ?
臨床研究やってるんじゃないんだから、今どき旧式の感染研マニュアルに拘って精度ガーとかいってるのは化石だけだぞ

715 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 15:45:58.96 ID:nOjL8+2ja.net
国民には金をかけたくないスタイル

716 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 15:49:08.97 ID:smG3FP11a.net
>>711
唾液に出ない時期があるからね
精度はどうしても落ちるよ

717 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 15:50:25.14 ID:smG3FP11a.net
>>715
いやいやw
日本の給付、補償、対策の費用は世界でも有数よ?

718 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 16:16:48.19 ID:f0fOWLoz0.net
アメリカですら全数検査できないのに日本で出来るわけがねえ

719 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 16:22:59.92 ID:4BEQURmL0.net
欧米が優れている、進んでいる、という幻想はもう捨てた方がいい

720 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 16:29:19.22 ID:f0fOWLoz0.net
いや別に欧米コンプレックスはないが
中国は信じられないから除くとして
世界で一番検査してるのがアメリカで4ヶ月で5千万件なんだからそこが物理的な限界でしょ
旅行する人に全員PCR検査しろとかアホなことぬかす昼のテレビの司会者とかいるけど無責任なこと言うなと

721 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 16:31:11.61 ID:iTUz0+CI0.net
予算と検査機関と機器の数、単純明快に数字で語れる問題なのになぜか具体的な数字には触れない
これが分からない

722 :既にその名前は使われています (ワッチョイ b957-wWMz):2020/07/22(水) 16:35:57 ID:ZqK7Vg9w0.net
取引先とか知り合いの知り合いとかにコロナ当選めちゃ増えてきた
数字以上に蔓延してんじゃないか

723 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 16:41:36.27 ID:hye32Vtr0.net
大阪100人越え\(^o^)/

724 :既にその名前は使われています (スフッ Sd33-zoLm):2020/07/22(水) 16:45:17 ID:QxK2h+jkd.net
検査数1500程度で120人か
コロナ界の首都の座は取れたな

725 :既にその名前は使われています (JP 0H8b-fOmF):2020/07/22(水) 16:54:44 ID:ccw57xhBH.net
現在感染者数がぴったり5000りなのを見ておっ?となった

726 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 17:02:25.02 ID:ZqK7Vg9w0.net
もうgoto無理やろw

727 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 17:30:12.07 ID:ROT0FcdDK.net
愛知福岡もすぐ後追いすんでw更にgotoで倍率ドンや

728 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 17:33:59.33 ID:hye32Vtr0.net
神奈川60人越え\(^o^)/

729 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 17:37:04.94 ID:uBSN6K4La.net
陽性率的には京都が11%らしい

730 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 0925-/Sps):2020/07/22(水) 17:42:18 ID:F5LRb3K70.net
>>721
ロシュの機材は良いものだけど、どこかで人の手が入るんよ
とりあえず1000個検体を並べるだけでも大変
試しに丸を1000個書いてみると分かる

731 :既にその名前は使われています (ワッチョイ b9bc-fOmF):2020/07/22(水) 17:46:19 ID:hye32Vtr0.net
まあGotoに使う金があったらまずPCR検査の拡充に使えって今更ながら思っちゃうのが普通ですわね

732 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 93ad-5TCi):2020/07/22(水) 17:54:26 ID:iTUz0+CI0.net
>>730
1000人で書けば一瞬なのはわかるかな?
これがそのまんま日米の差だ
予算も資材も人も投入してる物量が違いすぎる

733 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 992d-fOmF):2020/07/22(水) 17:58:21 ID:50SShkJ/0.net
こうなったらPCR検査を産業の核にしてお金を回すようにすればよくね?
全国の観光地にPCR検査所をいっぱい作って、「一泊二日PCR検査付きプラン」
「GOTO PCR検査」でキャンペーンを打てば、一石二鳥や!

734 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 51f4-mGps):2020/07/22(水) 17:58:22 ID:f0fOWLoz0.net
検査したところでアメリカは自宅待機だぞ
重要なのは医者に診てもらうことであって
日本は国民皆保険でそこは世界に誇るシステム

735 :既にその名前は使われています (ワッチョイ b9bc-fOmF):2020/07/22(水) 18:00:53 ID:hye32Vtr0.net
重要なのは感染者をしっかり隔離するってことでしょう
それでやっと経済を回せると

736 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 2970-8Xcr):2020/07/22(水) 18:02:25 ID:zyJt9fmZ0.net
>>732
詩人募集に2曲詩人が700人攻めてくるがよろしいか?

737 :既にその名前は使われています (アウアウカー Sa15-36ee):2020/07/22(水) 18:08:29 ID:RcaN5Wd4a.net
>>735
PCRでそれは不可能でしょ
陽性の何割かが陰性判定されるのに
どうしても隔離したいなら経済を閉じて完全移動制限しかない

738 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 18:14:10.44 ID:f0fOWLoz0.net
散々ウィズコロナつってんのに
未だに根絶できるみたいなアホがいることに驚く

739 :既にその名前は使われています (アウアウカー Sa15-36ee):2020/07/22(水) 18:17:01 ID:RcaN5Wd4a.net
大事なのはどうやって騙し騙しやっていけるかだよな

740 :既にその名前は使われています (ガラプー KK8b-Tel9):2020/07/22(水) 18:17:32 ID:ROT0FcdDK.net
仮に偽陰性が2割出るとしても残りの8割分のリスクは確実に減らせるのに
偽陰性偽陽性のリスクばっか語る専門家()も未だにおってああいうのが検査増やすん反対しとるんやろなあ

741 :既にその名前は使われています (ワッチョイ b9bc-fOmF):2020/07/22(水) 18:19:10 ID:hye32Vtr0.net
>>739
そこは同意だな
これまでで一番印象深い言葉はメルケルさんので有効な治療方法出来るまで今はとにかく時間稼ぎをするしかないと
その為に出来る有効な策をやってるか?ってお話よな

742 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 992d-fOmF):2020/07/22(水) 18:19:29 ID:50SShkJ/0.net
>>735の人は別に根絶するって言ってないで
検査で見つけた感染者をちゃんと隔離できれば、経済回せるとしか言ってない
指数関数的に感染者が増えずに低レベルで抑え込めれば、経済は回せるっしょ

743 :既にその名前は使われています (アウアウウー Sa5d-ut2a):2020/07/22(水) 18:21:06 ID:uPHYXxt7a.net
無症状患者と誤陽性/誤陰性がこんだけいたらPCR隔離も無理だからな
全員がかかってるつもりで感染拡大しないように、外出自粛と外出時のマスク手洗いソーシャルディスタンスを心がけるしかないわ

744 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 18:27:22.51 ID:1ICCg2zm0.net
中国韓国台湾等入国制限緩和w 
何も考えずにスケジュール通り進めてるな

745 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 18:27:45.69 ID:f0fOWLoz0.net
コロナとの戦いは感染者をどうするかじゃなくて
言うこと聞かないクズ共の対応をどうするかが全てみたいなところはある
理想論は通用しない

746 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 18:29:39.09 ID:oG3x87UXa.net
>>740
今までの数字を見るに大規模に検査増やしても大して感染者出てこないだろうからな
現状の数がちょうどいいくらいじゃね

747 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 18:30:07.44 ID:hye32Vtr0.net
>>745
それじゃあ中国みたいな国家こそ最高という結論になるな

748 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 18:30:31.29 ID:oG3x87UXa.net
>>745
憲法法律で保護されてる部分だからどうにもできんしなー

749 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 18:32:45.49 ID:qyLzZ9T50.net
馬鹿はどうしようもないからなぁ
岩手みたいに恐怖で支配するのが1番や

750 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 18:46:57.89 ID:1dqaEEM0d.net
>>738
俺はウィズコロナ認めてない

751 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 18:56:09.25 ID:hYsU2JV50.net
ウィズコロナのとらえかたが違うと思われ
ノーガードでいけ!ではないかと

752 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 19:03:09.63 ID:iTUz0+CI0.net
スピリッツ・ウィズ・コロナ

753 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 19:12:06.59 ID:8xqVMWDOa.net
>>750
これからお前が死ぬまでお前の隣を歩くのがコロナchan
お前が認めるとか認めないとかの問題ではないって話よ

754 :既にその名前は使われています :2020/07/22(水) 19:18:27.60 ID:OPME1cDn0.net
ウィズコロナは覚悟してたけど想定以上に再度広まるのが早かった感あるな
ぶっちゃけホストは根絶していいと思う

755 :既にその名前は使われています (ガラプー KK8b-Tel9):2020/07/22(水) 19:37:28 ID:ROT0FcdDK.net
少なくとも今の検査数で充分てのはないな
感染する感染させる感染した時のリスク高い業種を定期的に検査出来るくらいのキャパは確保しときたい
withコロに必要なんはリスクコントロールやから新規感染者0りでも検査する意義はあるんやで

756 :既にその名前は使われています (オイコラミネオ MM55-KSvt):2020/07/22(水) 19:37:42 ID:YvENcTQcM.net
だましだましやっていくには馬鹿には馬鹿って言える社会じゃないとだめなんすよ

757 :既にその名前は使われています (ワッチョイ a9ed-HEZ1):2020/07/22(水) 20:14:47 ID:qyLzZ9T50.net
メリケンでマスクしてる人入店拒否とかもうわかんねぇな

758 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 51f4-mGps):2020/07/23(木) 02:00:05 ID:T1XtDGoz0.net
新型ウイルスの新治療法、症状の深刻化が8割減少 英国で治験
https://www.bbc.com/japanese/53478160

日が経つごとに治療法が見つかって死亡率はどんどん下がっていくから
感染症対策をしつつ共存していくしかないんやろね
運悪くかかったら熱が出て辛かろうけど

759 :既にその名前は使われています :2020/07/23(木) 02:09:04.45 ID:tchyEBbj0.net
インフルの半分も死ななくなれば

760 :既にその名前は使われています :2020/07/23(木) 06:42:37.11 ID:UYwRiv1r0.net
東京は今日こそ300人を超えてくるかな

761 :既にその名前は使われています :2020/07/23(木) 07:07:58.42 ID:WgZNsMEdd.net
最悪のシナリオや
この連休終わって2週間後にえらいことになってるだろうなんてのは子供でも予想がつく
利権が、私達すべてを滅ぼす

762 :既にその名前は使われています :2020/07/23(木) 07:12:42.32 ID:zTjUeO8WM.net
東京のバカと東京行ったバカのせいで全国の観光の人間全員死んで下さいw
ってわけにも行かんやろ

763 :既にその名前は使われています :2020/07/23(木) 07:15:25.99 ID:hsgSFwjaM.net
しっかりと自粛して大人しくしている奴等が
連休遊び回ってコロナ拡散させる馬鹿どもに金を払う状況

764 :既にその名前は使われています :2020/07/23(木) 07:27:22.82 ID:411FJx6q0.net
GOTOないと死ぬようなところは、第二波でどうせ死ぬだろ

765 :既にその名前は使われています :2020/07/23(木) 07:30:47.81 ID:oEIk+3c00.net
>>763
そいつらどうにかしないと、永久に終わらないな

766 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 13bc-RnSF):2020/07/23(木) 11:00:28 ID:ITOyH/dY0.net
最近の感染は若者中心って聞くけど老人もそれなりに感染してるよね
でも重症化したって話聞かないから、ちょっと毒性薄れて来てねぇ?
へずまみたいなデブが感染してもピンピンしとるし

767 :既にその名前は使われています (アウアウカー Sa15-36ee):2020/07/23(木) 11:01:51 ID:MRlE7dPCa.net
ウイルス的には弱毒性の方が繁栄しやすいし

768 :既にその名前は使われています (ワッチョイ b9bc-fOmF):2020/07/23(木) 11:02:36 ID:UYwRiv1r0.net
30代未満が7割って割合はずっと変わらんのだけど
感染者数自体が増えているんだから当然その他世代も着実に増えているって現実よね

769 :既にその名前は使われています :2020/07/23(木) 12:48:41.02 ID:L3QD66Yk0.net
エボラとかは、凶悪すぎて感染者すぐ死ぬから
意外と広まらないらしいな

770 :既にその名前は使われています :2020/07/23(木) 13:16:08.45 ID:8o6XrbIDd.net
7月16日の感染者数が318人に修正されてる

771 :既にその名前は使われています :2020/07/23(木) 13:21:50.59 ID:w/pXtzB70.net
最近コロナの特性は広く薄く時々重症みたいな扱いされてるけど、
それなら最初の武漢の死屍累々はなんだったのっていう

最初期で誰も予防してなかったから感染者数が多くて重症者も絶対数が多かったってだけなんかなあ

772 :既にその名前は使われています :2020/07/23(木) 13:22:57.65 ID:Hrh96TI00.net
空気が悪過ぎて合併症が多過ぎたんか?

773 :既にその名前は使われています :2020/07/23(木) 13:25:05.67 ID:MRlE7dPCa.net
だってあそこも韓国も常時様々な疫病が蔓延してる国だし
体力落ちたら合併症で死ぬよ

774 :既にその名前は使われています :2020/07/23(木) 13:25:12.57 ID:40MjAPJ5K.net
PM2.5のスリップダメ受けとるとこにコロナでトドメイナゴされたパティーン?

775 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 5379-5TCi):2020/07/23(木) 13:30:10 ID:oEIk+3c00.net
>>771
知見積み重ねたうえで、有効な対策がひろまってきたんだろ

776 :既にその名前は使われています :2020/07/23(木) 14:00:01.64 ID:J377KxrX0.net
300突破だけどなんもかわらんだろうな

777 :既にその名前は使われています :2020/07/23(木) 14:13:13.35 ID:40MjAPJ5K.net
百合子も警戒警戒しか言わんくなったしもう半分諦めの境地はいっとる

778 :既にその名前は使われています :2020/07/23(木) 14:23:13.80 ID:UIbmqp+ga.net
コロナ自体もやばいけど、こんなとき病気で倒れたら死亡の可能性リヴァイアサン登りだな

779 :既にその名前は使われています :2020/07/23(木) 15:15:55.40 ID:5lOA7pTf0.net
300りw
連休中なので問い合わせは受けませんw

780 :既にその名前は使われています :2020/07/23(木) 15:21:23.19 ID:T1XtDGoz0.net
見た目の感染者数は増えてるけど
状況的に今は3月中旬頃に近い感じかな

781 :既にその名前は使われています :2020/07/23(木) 15:34:24.39 ID:40MjAPJ5K.net
自粛ムードで人出が減少傾向だった緊急事態宣言時と単純に比較してもしゃーないと思うで
市中感染率も当然高くなるしgotoで他県から持ち込みコロナもあるから増加ペースは第一波の比やないで

782 :既にその名前は使われています :2020/07/23(木) 15:38:38.45 ID:H0MH2Nzo0.net
これがwithコロナなのかにゃ?

783 :既にその名前は使われています :2020/07/23(木) 16:09:08.96 ID:tSXVT2Cr0.net
病院のキャパ増やしてるからなんとかもってるけど
この調子で増えたらあかんなw

784 :既にその名前は使われています :2020/07/23(木) 16:25:27.50 ID:3pvp/PVR0.net
もう一日の感染者が白門のキャパ軽く超えてるな

785 :既にその名前は使われています :2020/07/23(木) 16:31:14.23 ID:i5PQyx0GM.net
体力がないと重篤な肺炎で死ぬって奴だったしなー
パンデミック初期は

786 :既にその名前は使われています :2020/07/23(木) 16:33:26.42 ID:oEIk+3c00.net
>>783
多い若い無症状者を、軽症ホテルに移動で

787 :既にその名前は使われています :2020/07/23(木) 16:36:11.66 ID:tvcVuh+i0.net
いやー、366りなんて大した事ないし必ず皆で旅行に行こうね
大丈夫税金で行けるし、何なら旅行に行かなきゃ政府から怒られるまであるから
政府が言う事は絶対的に正しいから旅行に行かなきゃだね!

788 :既にその名前は使われています :2020/07/23(木) 16:36:48.98 ID:7DZiHEgo0.net
>>783
増えてるのは病院ではなくホテルを借り上げた急造隔離施設

789 :既にその名前は使われています :2020/07/23(木) 16:38:32.10 ID:UYwRiv1r0.net
水曜の時点で300越えたか・・・
明日はもっと凄い数字になるね^^;

790 :既にその名前は使われています :2020/07/23(木) 17:00:45.42 ID:20OKvDrc0.net
これ1〜2週間前の数字なんでしょ
連休明けの数字出たの見るのがこわいw

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200