2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

キャベツ一玉400円wwww

1 :既にその名前は使われています:2020/08/21(金) 14:00:02.55 ID:UOtJztSC.net
さすがにぼり過ぎでは?

122 :既にその名前は使われています:2020/08/27(木) 09:35:03 ID:dw/0hxNF.net
>>121
もうすでに1缶200円とかそれ以上、もしくは売ってない

123 :既にその名前は使われています:2020/08/27(木) 09:36:21 ID:mU+GCO2y.net
野菜がフルーツ並みに高い

124 :既にその名前は使われています:2020/08/27(木) 11:38:32.71 ID:CTSFMsAi.net
>>115
僕が最近良くやるオクラスープの作り方教えるよ
まず圧力鍋に↓の素材を入れ圧がかかったら弱火で15分合成
米1/2合
食べやすい大きさに斬った鳥胸1/2枚
1cmくらいに斬ったオクラ4本
スライス干し椎茸、スライス干しキクラゲを適量
水600mlと塩3g

火を止め圧を抜いたら刻んだモロヘイヤを入れ軽く煮て、最後に溶き卵を入れる

ヘルシーな上にスープなのに腹持ちもいい

125 :既にその名前は使われています:2020/08/27(木) 11:44:44.86 ID:RE2/RDuC.net
ま、いま思いついたんですけどね

126 :既にその名前は使われています:2020/08/27(木) 12:10:11 ID:+5aklBes.net
業務スーパーはやはり中韓のやつが多い
缶詰系統はほぼ中華
マンゴージュースは韓国製
いやはや…冷凍食品は確かにいろんな国があるけど
目につきやすいのは中韓

127 :既にその名前は使われています:2020/08/27(木) 12:35:50 ID:W/kKpE7F.net
業務スーパー青物魚肉はフランチャイズ次第
それプラス神戸物産の仕入れる輸入食材
野菜に弱い主催だと輸入品ばっかりになる

128 :既にその名前は使われています:2020/08/27(木) 12:40:01 ID:Cvg+IIQ2.net
業務スーパーの業務用マカロニサラダとか冷凍カット野菜とか便利だろうなって思うんだけど
片っ端から中国製なんだよなぁ
生鮮野菜は流石に国産がメインだけど別に安くもなく品も普通で魅力なし
テレビ番組でやたら持ち上げられてるだけだわ、それも中韓の商品を多く扱うからテレビ局が特集組んでるんじゃないの?

129 :既にその名前は使われています:2020/08/27(木) 12:46:39 ID:G8iaqCOs.net
輸入食材にたまーに刺さるやつがある

130 :既にその名前は使われています:2020/08/27(木) 20:37:18 ID:8xBHdJnO.net
初物サンマ貰ったんで食うたったw

131 :既にその名前は使われています:2020/08/27(木) 20:43:54 ID:YLfMWYcx.net
ええなぁ(´・ω・`)
で、脂は乗っとったかね?

132 :既にその名前は使われています:2020/08/27(木) 20:48:57.95 ID:8xBHdJnO.net
いや味はフツーやったな^^;
脂はそこまで乗ってなかったかも
市場で働いてる人が持って来てくれたんやけどな

133 :既にその名前は使われています:2020/08/27(木) 20:54:52 ID:YLfMWYcx.net
そっかー、脂はそんなでもなかったかー初物やしまだそんなに餌をたらふく食うとらんかったのかもね
わたのニガウマーを味わえたようでうらやましい限り
お返しに初物ではないけどマンゴーとかどやw

134 :既にその名前は使われています:2020/08/27(木) 21:44:11 ID:/PCIo49y.net
>>128
中国韓国一緒に語るってバカに見えるぞ
株化もどかっと上がったわけだが
もしかして日本人に株の投資旨いんじゃ

135 :既にその名前は使われています:2020/08/29(土) 11:42:11 ID:AJoHOqcc.net
半玉100円になってた

総レス数 135
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200