2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天モバイル vs その他

1 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 08:44:27.63 ID:LJSb+tYG.net
前スレ

2 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 08:45:45.68 ID:rVfmG119.net
前スレ

LINEMO povo ahamo 他MVNO
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1617324877/

3 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 09:19:57.64 ID:+k7TPlRJ.net
このタイトルで行くのかよw

4 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 09:23:58.43 ID:5W4M2j8C.net
コスパは楽天が一番。
ただし端末を選ぶ上に、サービスエリアでも繋がらないときが多い。
安いのは300円のロケットモバイル。
安定はahamo。
povoとlinemoは癖があって端末を選ぶ。

5 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 09:30:57.42 ID:nNN2S1w/.net
こんだけ安くなってるのにキャリア系以外のMVNO選ぶ奴はワープアなの?

6 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 10:05:38.22 ID:4/tTPALC.net
>>5
そういうのはいいから

7 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 10:36:20.47 ID:KphL/qa3.net
2021年春、ようやく大手キャリアの格安新プラン「ahamo(アハモ)」「povo(ポヴォ)」「LINEMO(ラインモ)」のサービスが開始された。
いずれも月20GBで月額3,000円前後というお値打ち価格だ。しかし、スマホで月20GBもデータ通信量を消費しないという人も多いはず。
その場合は、格安SIMにも目を向けてみよう。月10GB以下でいいなら、スマホ料金はもっと安くなるぞ!


本当に月20GBもデータ量を使うのか確認してみよう!

 ドコモの「ahamo(アハモ)」、auの「povo(ポヴォ)」、ソフトバンクの「LINEMO(ラインモ)」など、
2021年春には大手キャリアの格安新プランが一斉にスタートした。
いずれも月20GB+1回5分かけ放題で月額3,000円前後という低価格で、従来のプランと比較すれば恐ろしいほど安い。
 だが、通勤電車のなかでWebサイトを見るだけで、スマホで動画などは見ないという人なら、月20GBもデータ通信量は必要ないはずだ。
その場合は格安SIMにも目を向けてみよう。月10GB以下でいいならahmao、povo、LINEMOより安いプランはいくらでもあるのだ。
そこで今回は、月10GB以下で利用できるお得な格安SIMを紹介するぞ。

8 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 10:37:08.91 ID:KphL/qa3.net
10GB以下でいいなら格安SIMが圧倒的に安い!

 筆者のスマホは月3GBの格安SIMだが、会社や自宅はWi-Fi接続だし、毎日通勤電車の中でWebサイトを見る程度。
余ったデータ量の繰り越しもできるので、データ量が足りなくなったことはない。
そのような条件の人であれば月20GBのahamoなどを契約するのは大損だ。
 たとえば、ソニー「nuroモバイル」のバリュープラス3GBは10分かけ放題込みで月額1,672円である。
これだとahamoより月1,298円も安くなる計算だ。
また、NTTコミュニケーションズの「OCN モバイル ONE」の3GBは月額990円だが同社の光回線を利用すれば、
月220円割引となり月額770円まで安くできる。
 月3GBでは少し不安だという人は、nuroモバイルの8GBか「IIJmio」の8GBプランがおすすめ。
かけ放題プラン込みで比較すると、nuroモバイルが月額2,365円なのに対しIIJmioは月額2,178円だ。
しかも、IIJmioは光回線割を適用することで月額660円引きになり、月額1,518円まで安くなるのである。


 いかがだろうか?
 派手なテレビCMで、ついahamo、povo、LINEMOに注目しがちだが、
実は10GB以下でいいなら格安SIMのほうが圧倒的にお得であることがお分かりいただけただろう。
ちなみに、ahamoなどと同じ月20GBプランでも、IIJmioならかけ放題込みで月額2,728円。
光回線割適用なら月額2,068円になるので、ahamoより月902円も安くできるのだ。
もし、今後スマホを乗り換えるなら、格安SIMも比較対象にしてみてはいかがだろうか?

9 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 10:37:36.49 ID:KphL/qa3.net
スマホ買うなら、ahamo・povo・LINEMO・格安SIM どれがいいんだよ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620318077/

10 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 11:24:21.28 ID:+k7TPlRJ.net
>>9
意図的に抜いてる楽天だろ

11 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 11:31:18.86 ID:elaobesQ.net
楽天一択ぅぅぅ

12 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 11:34:17.10 ID:ROsxjIMQ.net
>>9
まだやる気か?

13 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 11:35:21.93 ID:elaobesQ.net
家のwifi繫いでて
おサイフケータイとして使ってるだけなら余裕で0円だ

自動更新や重要じゃないアプリのバックグラウンド通信は切ってるけど


https://i.imgur.com/36ilXOH.png

14 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 14:14:21.18 ID:ycasSidl.net
楽天0円の間は維持する
値上げするなら即解約

15 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 15:12:04.88 ID:pr+1Wkvj.net
田舎だけど楽天エリアで困らないわ
困るのは地下鉄とかある都市部だけじゃないの?

16 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 15:29:59.28 ID:WkC0zr3D.net
スマホの機種にもよるけど
楽天はWi-Fiで電話かけると非通知になるのがアカン

17 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 16:11:04.54 ID:RtM0ZwOS.net
5Gはどこがいいの?

18 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 16:48:03.49 ID:EM1GEnwq.net
OCN使ってるけどネ実に書き込もうとすると他所でやってくださいってエラーが出るわ

19 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 17:15:17.82 ID:cwaIDRrg.net
ocnだけど書き込めてるぞ

20 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 17:20:47.15 ID:+k7TPlRJ.net
同じくOCN
ほかの板で規制されててもネ実はほぼ規制ないと思う

21 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 17:38:31.39 ID:7uYA8iJp.net
Siriにめちゃくちゃなお願いしたら
ttps://youtu.be/0p-1UolS-F8


スマホの機種によって反応が違います
ぜひ一度お試しください!

22 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 17:43:37.72 ID:Cs5mU7Kv.net
楽モバ本スレで規制されて書き込めない楽天回線ユーザー

23 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 17:58:43.18 ID:/nrIyPqn.net
>>19
文字だけならいいけど
画像とかのURLがあるとエラーなるわ

24 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 18:02:58.46 ID:qoQETvxC.net
楽天って何が0円なの?
機種?通話料?ネット使用料?

25 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 18:48:09.05 ID:5X96yIvo.net
今更ながらSiriと話してみたけどうんことか小便とか言ってもどう答えたらいいかわかりませんばっかりでダメだな

26 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 18:51:12.22 ID:elaobesQ.net
>>24
機種 
通話
SMS
月1GB

が全部0円

27 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 19:27:24.17 ID:1r92XR/S.net
SMSの番号だけ欲しいが楽天で認証してくれるのだろうか

28 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 22:26:07.83 ID:S2UuiDBy.net
楽天モバイルの紹介キャンペーンが終了してて残念

29 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 06:26:10.74 ID:f3p/9/vB.net
楽天モバイルか

30 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 15:38:50.39 ID:1ZViVAu4.net
楽天って今シェアどんぐらいなんだろ

31 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 16:32:50.63 ID:ViBNdPmC.net
2.3%ぐらいじゃね

32 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 16:58:52.19 ID:ViBNdPmC.net
俺の予想(半年前)
NTTドコモ:38.5%(37.9%)
KDDI:27.0%(27.6%)
ソフトバンク:20.8%(21.5%)
楽天モバイル:2.1%(0.6%)
MVNO:12.6%(13.4%)

33 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 17:01:04.23 ID:ZpmfS4KF.net
iphone 12が実質0円になったら楽天に契約してやる

34 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 17:02:19.06 ID:1ZViVAu4.net
調べたらもう4%超えてるっぽいのか
UQよりもうシェア上っぽい
20とか25%超えで絶対値上げするなw

35 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 17:04:29.15 ID:ViBNdPmC.net
もう400万行ってんのか
なら4%あるな

36 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 17:10:40.31 ID:ViBNdPmC.net
ソフトバンクと格安から楽天に流れててドコモとKDDIは横倍だろう

ソフトバンク12%ぐらいまで下がるんじゃねw

37 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 17:21:30.56 ID:r1eVLXGQ.net
楽天モバイル「他社のみんな!オラにちょっとずつ契約者を分けてくれ!」

38 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 17:49:18.74 ID:9/fiWYbX.net
総務省の発表内容 2020年12月末時点
携帯電話の契約数は1億9,113万件このとき楽天200万回線、現在400万回戦突破
多めに見ても2%弱ですね

NTTドコモ:36.9%(前年同期比0.5ポイント減
KDDI:27.4%(前年同期比0.3ポイント減
ソフトバンク:21.4%(前年同期比0.4ポイント減
楽天モバイル:0.8%(前期比0.8ポイント増)
MVNO:13.4%(前年同期比0.5ポイント増)

39 :既にその名前は使われています:2021/05/09(日) 23:09:29.01 ID:sTgpCIv3.net
楽天の場合はサブとして契約してるのも多そうだからなぁ
ソースは俺

40 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 03:28:10.46 ID:gS0RkTig.net
>>37
プラチナ分ける気無い時点で遠回しに契約者分ける気ない説

41 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 16:54:12.97 ID:swMOeynb.net
ahamo始まったからocn oneがすご勢いでユーザー減ってるらしいな
ocn oneはサービス終わらせたいのか低速無制限コースの新規加入を止めて無料WiFiも止めて既存貧民ユーザーを追い出す気満々

42 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 16:55:45.39 ID:swMOeynb.net
楽天は使わなければ月額無料で人数だけは増えている。

43 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 17:00:24.29 ID:icCqo8Ur.net
外で動画とか見なければタダ
家にインターネット環境あるなら楽天モバイル契約しない理由がない
インターネット普及率は80%
つまり楽天モバイルがシェア1位になるのは時間の問題

44 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 17:03:40.67 ID:QvYCMaDv.net
デョアルeSIMでサブ契約してた楽天のポイント5000いつの間にか入っていたので冷凍餃子、ポイントMAXまで買ったお^^

45 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 18:05:22.08 ID:/RDwLBTc.net
ocnの6GBにトップ3かけ放題トッピングして2000円にすっか
少し前までなら楽天無料期間おわったら移る最適解だったが、楽天が普通に使えるからもうこれでよくねってなってきてる

46 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 18:30:55.39 ID:FYoYnfKa.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210510/k10013022311000.html
また楽天か

47 :既にその名前は使われています:2021/05/10(月) 21:00:57.93 ID:csEaZNIB.net
クレカ番号を抜かれてるとID取ってヒモつけされていくらでも買われちゃうってことかな?

48 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 04:50:46.65 ID:wZUJZqkG.net
楽転モ売〜ル

49 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 05:28:36.01 ID:bfjLevSL.net
> 端末の購入には利用者が持つIDやパスワード、それにクレジットカードの番号などの入力が必要ですが、IDとカードの名義が一致していなくても買うことができる仕組みになっているということで、利用者が身に覚えがないのに何台も購入したようになっていたケースもあるということです。

うわぁw

50 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 09:54:14.83 ID:diZHzKja.net
総務省だけでなく通産省やら消費者庁あらゆる省庁から怒られそうでワロタ

51 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 10:36:04.01 ID:nb5DxI0B.net
>>41
逆にocnにしようかと思ってるんだが
サブスクのカウントフリーが魅力
AmazonMusicかパケ消費大半やから俺はかなりパケ抑えられそう

52 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 11:53:57.13 ID:Fm3ZTGOk.net
【悲報】 090-3 の携帯番号はオジサン!←こんな意味不明な事言ってまで若いつもりでいる平成世代www
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620697110/

53 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 12:09:22.67 ID:Fm3ZTGOk.net
090-3はお爺さんお婆さん
090その他はおっさんおばさん
080若者
050絆系


030時代には携帯ステータスだったなぁ

54 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 12:14:13.35 ID:QHXjKCEH.net
LINEを利用してない人に被害者は居ない

LINEを利用してない人にはスパムメールは届かない

10年以上同じアドレスのGmailを使ってて一度もスパムメールが来なかったのに
LINE入れたら急にスパムメールが来るようになった


本当にLINE入れたことがない人には一切スパムメールが来ない現実

55 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 12:19:11.69 ID:nb5DxI0B.net
>>53
ワイの携帯番号090-ゾロ目-連番
昔は番号選べなかったし奇跡的な番号だわ

56 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 13:27:06.20 ID:1uvrDPWG.net
>>55
電話していい?w

57 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 13:28:56.96 ID:aIS60/jE.net
>>53
070のワイは何なんや笑

58 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 13:43:45.56 ID:2eyYJ8Ce.net
PHS奴w
ってPHSはもうサービス終了したんだっけか

59 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 13:55:40.33 ID:aIS60/jE.net
DMMモバに入信したら070になったのだ笑
この前別回線アンリミ1年無料契約しても070だった

60 :既にその名前は使われています:2021/05/11(火) 14:31:18.13 ID:QHXjKCEH.net
>>57
0708はコジキ貧乏人犯罪者

61 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 07:17:47.53 ID:pekFpnXJ.net
なんかGW過ぎた後楽天(アンリミとDMM両方)から実況や芸スポ書き込めなくなったわ
とりあえずDMMはやめないとなぁ

62 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 21:23:36.20 ID:l8sJHv3b.net
アホが暴れたんだろうな

63 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 22:32:47.87 ID:+tNbqK/G.net
DMMのモバイルって楽天モバイルに買収されたんだよな
それなのに一度DMMからMNPしないと楽天に移れないとか

64 :既にその名前は使われています:2021/05/12(水) 23:14:30.46 ID:ASbK7pQI.net
楽天ってフリーテルとかも買収してたな

65 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 02:16:26.89 ID:81RFpuKl.net
>>63
運営?が楽に買収されたけど回線はIIJからのレンタルそのままっぽいからな
DMM音声0GB:税込1257円
IIJ音声2GB:税込858円
ロケットだと音声ついてないんでまだ迷ってる

66 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 02:27:06.33 ID:81RFpuKl.net
どうせ契約すんならついでに端末もらいたいけどIIJだといい端末ないんよな…

67 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 05:32:27.88 ID:B0lR55ru.net
大学生の76%がiPhoneを使用「Androidはダサくて使えない。陰キャやオタクが使ってそう」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620845445/

68 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 05:34:00.26 ID:B0lR55ru.net
iPhoneSEの偉大さを再認識させた日本で8万2280円のiPhone12ミニの不人気ぶり
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1620845137/

69 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 05:45:29.20 ID:B0lR55ru.net
【ドコモ】ahamo(アハモ)、契約100万件突破
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620830724/

アハモはデータ通信容量20ギガバイトで月額2970円(税込み)。
1日に5分位でさくっと切り替え完了したわ。
1980円から2700円になったけど6000ポイント貰えるし
お試し感覚でWi-Fiオフにして使ってるわ。

70 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 06:22:13.07 .net
やったね、反日シャオミがアメリカ防衛ブラックリストから除外サレタヨ
https://japanese.engadget.com/us-agrees-to-remove-xiaomi-from-blacklist-202041638.html

71 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 09:42:21.96 ID:v6Do7S82.net
まだコピペ馬鹿いんのか

72 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 14:45:38.50 ID:OBMTkWb7.net
こんなスレタイにするから楽天アンチホイホイになってんだよw

73 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 14:48:34.54 ID:j/fPcgY6.net
このスレタイだと楽モバスレになりかねんから別スレ立てたほうがいいかねぇ
ahamoやpovoの情報入ってこないし

74 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 14:56:30.42 ID:pUCwT0QU.net
1は荒れるの解っててわざとこのスレタイで立てたんでしょ

75 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 15:33:16.41 ID:9Dvy/V8r.net
どの辺が荒れてんの?

76 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 15:44:12.70 ID:hbAS5Txw.net
amamo推しがコピペはるから?

77 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 16:08:50.06 ID:9Dvy/V8r.net
1り発狂してるだけで荒れてはないやん
NGぶっ込み余裕でした

78 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 16:15:25.24 ID:VQipbQTX.net
>>73
立ってたけど落ちてたよ

需要が無いってことさ

79 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 19:06:16.94 ID:TqbDzp0P.net
5万円台でSnapdragon 870搭載の5Gスマホ「moto g100」モトローラが国内発表
https://japanese.engadget.com/moto-g100-review-020039031.html

回線がほぼ対応なのはええな
PCみたく使う奴なんておるんか?w

80 :既にその名前は使われています:2021/05/13(木) 21:07:38.92 ID:eZyqmQXs.net
iPad mini6はやく出ないかな。泥タブも好きだけどiPad mini5がやっぱメイン
とはいえ中華タブもそれはそれで面白い

81 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 11:01:10.66 ID:QBIc+g0i.net
音声は楽天でデータはロケットの2枚使い。月額300円。

82 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 11:17:06.38 ID:fBJYvi5F.net
とりあえず立て直したわ

ahamo povo LINEMO 他MVNO

https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1620958556/

83 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 11:19:00.33 ID:QBIc+g0i.net
勝手に仕切るな

84 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 11:33:40.63 ID:Y5oQsIBD.net
>>79
Xperiaを意識したのか21:9とサイド指紋センサーはいいし
バンド18対応も海外スマホで珍しい

xperia1Uで開発のPCモードやったけど
重すぎだしゲームの画面が出なかった(ミラーなら出た)

快適にゲームやエクセルワード使えるなら
出張用ビジネスノートいらなくなるw

85 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 12:06:43.26 ID:2DEjXJUI.net
ミニのバ来たな
バしたら楽天Browserアプリって気色悪いレインボーRアイコンインストールされてたけど

86 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 19:44:46.00 ID:9fDncQyz.net
https://www.news-postseven.com/uploads/2021/04/15/post2113_p49_smapho_no-463x750.jpg

87 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 19:52:57.51 ID:VG7y1Awm.net
誰でも5行く質問やろ

88 :既にその名前は使われています:2021/05/14(金) 20:07:12.66 ID:y8XrMlzT.net
家族や知人の携帯番号云々しか当てはまらないけど
思い出せないんじゃなくて元から覚えてないからな

総レス数 989
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200