2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天モバイル vs その他

1 :既にその名前は使われています:2021/05/07(金) 08:44:27.63 ID:LJSb+tYG.net
前スレ

602 :既にその名前は使われています:2022/02/11(金) 19:13:16.90 ID:oy+BXsVf.net
>>601
ライバルのヤフーカードで契約できたから
楽天カード縛りはないはず

603 :既にその名前は使われています:2022/02/11(金) 19:21:25.09 ID:4JcjETU1.net
楽天市場に用がなければ楽天カードを特に選ぶ必要はない

604 :既にその名前は使われています:2022/02/12(土) 12:55:46.55 ID:ONuFLKKS.net
>>582
povo+ドコモの無料ワイファイはどう?
外で動画チラ見したければコンビニ近くにでも行けば通じるんじゃないかと

605 :既にその名前は使われています:2022/02/14(月) 19:09:10.15 ID:m9Q0Jpeg.net
自宅では楽天回線は良くて4段階の3段目までしかアンテナ立たないな
酷いときは0のときもある

606 :既にその名前は使われています:2022/02/15(火) 10:43:15.16 ID:zTOjBply.net
DSDSでドコモの回線使ったデータ通信契約したら?
1円も払いたくないなら知らん

607 :既にその名前は使われています:2022/02/17(木) 17:04:32.95 ID:TkF4/9wq.net
楽天+POVOで0円生活

608 :既にその名前は使われています:2022/02/18(金) 18:18:11.82 ID:YrYS/dcH.net
mini買った人にhand無料プレゼント始まったな
もう使ってないが貰っとくか

609 :既にその名前は使われています:2022/02/18(金) 20:00:35.92 ID:PKfr2b2k.net
楽天miniを1円で買ってhandを無料でやるでwっていうから申し込んだわ

610 :既にその名前は使われています:2022/02/18(金) 20:33:18.72 ID:tJSOanBO.net
去年ハンドの在庫切れやらかした時に作りすぎたか

611 :既にその名前は使われています:2022/02/18(金) 21:06:29.96 ID:YrYS/dcH.net
miniのバッテリー普通に使ってたらもうヘタってそうだし、無料キャンペーン終了して乗り換えられないように囲い込みかねえ

612 :既にその名前は使われています:2022/02/18(金) 21:16:53.45 ID:VZmS1kqX.net
もう終わってやがるww
取り逃したぜ

613 :既にその名前は使われています:2022/02/18(金) 21:28:49.83 ID:RE6ZxcII.net
ハンドは実質無料キャンペーンと被ったからんじゃね?

614 :既にその名前は使われています:2022/02/18(金) 21:32:36.62 ID:PKfr2b2k.net
5Ghand売りたいから在庫処分かね

615 :既にその名前は使われています:2022/02/18(金) 23:55:37.76 ID:VZmS1kqX.net
メール受け取ってないのにエントリー者バン来るな

616 :既にその名前は使われています:2022/02/20(日) 01:14:40.50 ID:hhXnCL8P.net
povoは1年に3回ぐらい330円課金しないと回線止められるし、
楽天は気を付けて使わないと1G超えて1100円課金が来るしな。
世の中そんなに甘くなかった。

617 :既にその名前は使われています:2022/02/20(日) 01:19:36.24 ID:hhXnCL8P.net
POVOもいいけど回線維持が面倒なら日本通信の290円プランもいいね
ttps://www.nihontsushin.com/plan/plansimple.html

上限5Gにしとけば上限1300円で使った分だけ払う感じ

618 :既にその名前は使われています:2022/02/20(日) 01:23:20.94 ID:hhXnCL8P.net
楽天は無制限3000円で使うのがコスパいい感じだな
ぶっちゃけ20Gにいかないなら20G3000円のahamoの方がいい感じ
POVOは出かけるのが年間15日ぐらいだと出かける日だけ使い放題コースに入るのがいい感じ

619 :既にその名前は使われています:2022/02/20(日) 02:08:42.97 ID:I2ZgT8VW.net
ハイレベルの引きこもり想定した運用は参考にならねーw

620 :既にその名前は使われています:2022/02/20(日) 02:18:17.63 ID:WjUP2ujl.net
1GなんてWiFiの無いところでダウンロードとかしなきゃ行かないだろw

621 :既にその名前は使われています:2022/02/20(日) 07:50:03.12 ID:T30uRlxi.net
月3GB弱なんで1082円で済んでる

622 :既にその名前は使われています:2022/02/22(火) 10:39:48.97 ID:8Lf+8cZ7.net
楽天モバイルの無料1年が今月で終わるが
継続しようか迷うな
楽天証券や楽天市場や楽天カード使ってるからまぁまぁ有用なんだけど
ネ実に書き込みできないのが致命的なんだよな
楽天でネ実に書き込めるようにならないかなぁ

623 :既にその名前は使われています:2022/02/22(火) 13:04:48.19 ID:n9OGT29D.net
1GBまでタダなんだから、やめるかどうか悩む必要なくね?

624 :既にその名前は使われています:2022/02/22(火) 14:25:51.10 ID:+8B2VFq8.net
楽天モバイル
今度は店舗でiPhoneSE実質タダやってるな
5万円で買い、後から楽天ポイント5万

625 :既にその名前は使われています:2022/02/22(火) 14:40:54.24 ID:83h/9IwL.net
楽天Pがイラネだわwww

626 :既にその名前は使われています:2022/02/22(火) 15:32:13.49 ID:7tnwiQjO.net
ガソリンか灯油買えばいい

627 :既にその名前は使われています:2022/02/22(火) 15:36:38.01 ID:+8B2VFq8.net
こどおじだから車ねーし生活費とか全部親が払ってんだろw

628 :既にその名前は使われています:2022/02/22(火) 15:38:04.13 ID:+8B2VFq8.net
そもそも身銭を切る5万がねンだわってやつが騒いでるな
1円で売れとかw

629 :既にその名前は使われています:2022/02/23(水) 12:56:42.91 ID:WqnBLNMt.net
楽天モバイルショップ激混み

630 :既にその名前は使われています:2022/02/25(金) 15:18:50.49 ID:Ca6WSxp8.net
楽天モバイルの圏内なのに電波弱すぎてメインには使えないわ

631 :既にその名前は使われています:2022/02/25(金) 19:04:47.31 ID:z850uyBB.net
明日から楽天店舗でiPhoneSE1円だな

632 :既にその名前は使われています:2022/02/25(金) 22:55:45.63 ID:uNKO8it7.net
楽天公式アプリが「JS Sample App」って・・・
名前からしてダメだろこれ
アプデするの怖い;;

633 :既にその名前は使われています:2022/02/26(土) 14:08:00.26 ID:mMIJ8GV8.net
そっ閉じするんやで

634 :既にその名前は使われています:2022/02/26(土) 15:39:05.03 ID:izeRaB8O.net
楽天モバイルは2月25日、執行体制の刷新を発表した。Tareq Amin(タレック・アミン)氏が代表取締役CEOに就任し、代表取締役社長には矢澤俊介氏が就任する。
CEOを退く三木谷浩史氏は代表取締役会長に留まる。
現社長の山田善久氏は楽天グループ株式会社の相談役に就任する。

新執行体制は3月30日付けでスタートの予定。



三木谷おつかれ
そして4月からゼロ円なくなっても驚かない

635 :既にその名前は使われています:2022/02/26(土) 15:40:13.51 ID:miZF4GH4.net
いよいよ来月で1年間無料終わるぜ
DSDSにして通話機能だけ使うか

636 :既にその名前は使われています:2022/02/26(土) 15:41:53.32 ID:izeRaB8O.net
赤字作りまくって降ろされたって思うのが自然かなw

637 :既にその名前は使われています:2022/02/26(土) 17:22:16.77 ID:x1nJLg7r.net
投資が長すぎたか

638 :既にその名前は使われています:2022/02/27(日) 20:02:27.61 ID:BLLrSBCT.net
正直480円くらい取っておけばこうはならなかったかも
KDDIに1GB \500払ってゼロ円とかそりゃ赤ですわ

639 :既にその名前は使われています:2022/02/28(月) 12:06:59.68 ID:B0JsY7+c.net
楽天の赤字が4300億だったらしいから、そろそろばら撒きも終わりそうだな
普通に30G以下は1Gあたり100円だったら普通にユーザーが増えそう

640 :既にその名前は使われています:2022/02/28(月) 12:28:14.63 ID:OfHkyVXB.net
無料期間も去年で消化したし、これからはワイからの毎月2000円で楽天も持ち直すやろ

641 :既にその名前は使われています:2022/02/28(月) 12:38:28.41 ID:mr82n0Sh.net
4/1から新規回線契約した方は1GB未満でも料金が発生します
3月までに回線契約してる方は4月になっても1GB未満0円はままです

ってレガシー会員プランこねーかなw

642 :既にその名前は使われています:2022/02/28(月) 12:42:17.49 ID:lv9YgZgS.net
>>641
アホか

643 :既にその名前は使われています:2022/02/28(月) 12:44:41.29 ID:1qpIiqXp.net
レガシーって何ですか?

644 :既にその名前は使われています:2022/02/28(月) 17:54:45.19 ID:qGwtXIMb.net
新プランが出るときに旧プランは加入者だけで新規には加入できないとかよくある

645 :既にその名前は使われています:2022/02/28(月) 22:13:57.00 ID:TVrul96k.net
落転モバァアアアイルwww
落転モバァアアアイルwww
落転モバァアアアイルwww

646 :既にその名前は使われています:2022/03/01(火) 09:29:12.36 ID:zpG7rdBp.net
楽天はめちゃくそ使う人か、大して使わない人じゃないとお得感が無い

647 :既にその名前は使われています:2022/03/01(火) 09:43:48.14 ID:YkmXBczr.net
楽天リンクだけかな

648 :既にその名前は使われています:2022/03/03(木) 15:58:26.43 ID:IzyK+/4m.net
楽天モバイルにプラチナバンド早くしてくれよ
総務省が悪いの?

649 :既にその名前は使われています:2022/03/03(木) 16:09:28.97 ID:lQ6JtL9t.net
そこそこ街なかで使う分にはいいが、田舎とか僻地に遠出したときにauのサポ割れしてたら繋がらんのやろ?
今はまだ遠出もしないから不便感じたことないけど
とーなんかな、んま不便感じてから考えたらええかw

650 :既にその名前は使われています:2022/03/03(木) 17:26:20.59 ID:JSGlmWHh.net
一括1円iPhoneSE2買う帰りにゲオで売る27600円
美味すぎるだろ

651 :既にその名前は使われています:2022/03/03(木) 17:41:51.78 ID:hQF+oNl5.net
乞食自慢ほんと恥ずかしいからやめたほうがいいよ

652 :既にその名前は使われています:2022/03/04(金) 00:25:48.92 ID:mQ1SM69R.net
ど田舎だけど去年の年末にやっと楽天エリアになって快適や

653 :既にその名前は使われています:2022/03/05(土) 23:55:03.77 ID:+ztBtrzu.net
自宅だと電波弱すぎだけどWi-Fiがあるから問題ない
会社だと電波強いから快適

654 :既にその名前は使われています:2022/03/06(日) 00:37:19.90 ID:zIvXf6jT.net
Pixel6a延期かー

655 :既にその名前は使われています:2022/03/08(火) 13:34:36.08 ID:5LXyQ7ID.net
楽天はみんなそろそろ1年無料が終わる時期だからこれからどれだけ回収できるかだな

656 :既にその名前は使われています:2022/03/08(火) 13:36:39.73 ID:cVRzc6hD.net
handばらまき貰えない人多くてひどい

657 :既にその名前は使われています:2022/03/10(木) 22:02:53.68 ID:5ASFCApX.net
今の楽天回線じゃ金払ってまでつ使いたくないわな

658 :既にその名前は使われています:2022/03/11(金) 01:02:41.80 ID:FPPior1O.net
20年代なのに90年代のJ-PHONEより電波が悪いからな

無料だから許容されているだけ

659 :既にその名前は使われています:2022/03/13(日) 14:48:24.32 ID:Roc++Cry.net
回線品質は総務省が意地悪するから悪い

660 :既にその名前は使われています:2022/03/13(日) 17:15:12.26 ID:ZWDbhZMM.net
Se2使ってると2020モデルなのに10年前のスマホ使ってる感がヤバい

661 :既にその名前は使われています:2022/03/16(水) 01:29:06.32 ID:5Y1njTej.net
どういうこと?

662 :既にその名前は使われています:2022/03/16(水) 02:45:29.51 ID:ejwDTZP1.net
スマホなんて2007年の初代iPhoneで基本形は完成してるからな

663 :既にその名前は使われています:2022/03/18(金) 17:40:50.73 ID:1y6OX7+5.net
楽天は切り札でバルミューダフォン出すしかない

664 :既にその名前は使われています:2022/03/18(金) 17:45:12.48 ID:xQPk+uqU.net
プラチナバンド再編の条件って提示されてないのかな
やっぱ利用者数なんだろうか

665 :既にその名前は使われています:2022/03/19(土) 23:08:47.70 ID:3NE9AxiZ.net
環境によるな
自分は外で容量使わないから暫く0円でイクッ

666 :既にその名前は使われています:2022/03/21(月) 21:56:07.75 ID:o6yufkem.net
楽天使ってるけどプラチナバンドない頃のソフトバンクに似てる。

電波はその頃のソフトバンク以下だが安い

667 :既にその名前は使われています:2022/03/22(火) 03:55:44.76 ID:qbWojnsM.net
cellmapperでアンテナの位置見るとワイの住んでる地方の街に限った話であれば
最近楽天アンテナ増やして楽天が一番多くアンテナ立ててある
でも街外れはそうでもないし、その辺りはAUローミングに任せてプラチナバンド待ちなんやろなぁ

668 :既にその名前は使われています:2022/03/22(火) 04:55:17.12 ID:vxPA1MX6.net
さっさと楽天にプラチナバンドを与えてほしい
事業者の競争相手は多ければ多いほど良い

669 :既にその名前は使われています:2022/03/22(火) 06:52:12.33 ID:/8B8va0U.net
知ってて書いてるんだとおもうけどプラチナバンドの再配分は今年の10月
これ逃すと次回は4年後(再配分のルールが変わらなければ

670 :既にその名前は使われています:2022/03/23(水) 18:00:38.05 ID:FTzxwYhY.net
いろんな格安プランがこんな安いプラン用意しましたみたいなCMや広告撃つけど
値段じゃ楽天に勝つの無理なんだからサービス品質アッピルしろよと思う

671 :既にその名前は使われています:2022/03/23(水) 18:56:39.68 ID:9kqTf3Qs.net
>>670
分かる
「ウチの電話はとぎれなぁぁああい!」とか
「建物の中でもつながるぅううぅうう!」みたいな煽りCMに期待

672 :既にその名前は使われています:2022/03/23(水) 22:44:33.70 ID:pfGohxdt.net
楽天は周波数の逼迫度が大手3社にくらべて低いからプラチナバンドの割り当ては怪しいな
大手3社の中でも特にドコモが逼迫してるからドコモに優先割り当てされる可能性の方が高いかも

673 :既にその名前は使われています:2022/03/24(木) 03:48:34.58 ID:f8xTZn8k.net
通勤で地下鉄使うからどうしても困っちゃうんだよな

674 :既にその名前は使われています:2022/03/24(木) 18:28:40.92 ID:qsw5tTQ5.net
povo無課金組だけど
DAZNのキャッシュバックキャンペーンのおかげで無料で半年の延命ができるわ

675 :既にその名前は使われています:2022/03/24(木) 19:00:01.12 ID:f8xTZn8k.net
povo無料状態ってGoogleMapとかブラウザ閲覧とかは実用できる感じなの?

676 :既にその名前は使われています:2022/03/24(木) 19:19:32.24 ID:R0Ez+mUA.net
当たり前だけど読み込みクソ遅いから常用は無理
なんとか使えるのは画像無しで5ch見るくらい

ローソンよく行く人とかギガ活する人にはいい

677 :既にその名前は使われています:2022/03/24(木) 19:47:12.57 ID:zt9lJzzb.net
>>674
説明ページ読んだのだが

本キャンペーン期間中にご購入いただいたDAZN使い放題パック(7日間)は、有料トッピング購入にあたりません。

となってるけど大丈夫かい。。?

678 :既にその名前は使われています:2022/03/24(木) 19:49:28.71 ID:I1Bm92Jy.net
楽天とmineoの1GB+1.5MBのOP使ってるけどこの組み合わせがワイにとっては1番使いやすい
月1300円程

679 :既にその名前は使われています:2022/03/24(木) 21:13:35.24 ID:tTqr/i40.net
>>674
https://kdlsupport.zendesk.com/hc/ja/articles/4949972432921
DAZNトッピングキャッシュバックキャンペーン期間中に「DAZN使い放題パック(7日間)」を購入した場合、長期間未購入時(180日)の利用停止・契約解除の対象外となりますか?


いいえ、DAZNトッピングキャッシュバックキャンペーン期間中にご購入いただいた「DAZN使い放題パック(7日間)」は全額キャッシュバックされるため、有料トッピングの購入にあたりません。
そのため、キャンペーン期間中にご購入いただいた「DAZN使い放題パック(7日間)」のみでは長期間未購入時(180日間)の利用停止・契約解除の対象外とはなりませんので、「DAZN使い放題パック(7日間)」をキャンペーン期間外にご購入いただくか、他の有料トッピングのご購入のご検討をお願いいたします。

680 :既にその名前は使われています:2022/03/24(木) 22:43:01.33 ID:sPbadgow.net
>>675
ブラウザは諦めろ
マップは問題ない

681 :既にその名前は使われています:2022/03/27(日) 15:06:51.80 ID:T1Zbi9kp.net
優しいな

682 :既にその名前は使われています:2022/03/28(月) 00:15:00.27 ID:ZOfMJSCJ.net
CMでやってる楽天モバイルの顧客満足度1位ってどういうカラクリだ?

683 :既にその名前は使われています:2022/03/28(月) 00:25:20.11 ID:oH3dVIlR.net
料金部門で1位

684 :既にその名前は使われています:2022/03/28(月) 06:03:05.67 ID:EMv1LIpl.net
あんな作為的なCMっていまだに許されてるってのがなー。

685 :既にその名前は使われています:2022/03/28(月) 09:29:48.00 ID:mEEdlo2s.net
料金は安つくし、楽天のエリア内で生きてる人には大した不満ないのも確かやろ
てか楽天に限らず顧客やってんだからそれなりに満足してるのは当たり前だと思うが、嫌なら移るし
まあ、大雑把な人達が楽天に残って、他社の顧客は色々細かいこと気になる人達が多いのかもしれんね

686 :既にその名前は使われています:2022/03/28(月) 10:43:53.34 ID:EUSsscV1.net
「タダならまぁいっか」
ってハードル下がりまくってるからな、楽天
その結果が満足度1位よ

687 :既にその名前は使われています:2022/03/28(月) 13:53:32.53 ID:qTgv9j79.net
むしろあれでなんか要求する方がどうかしてるわ

688 :既にその名前は使われています:2022/03/28(月) 16:59:52.03 ID:y2M4I+eM.net
自分は月1000円くらいだし、建物の中で繋がらないのは時々困るけど
楽天前に使ってたMVNOの時に比べればマシ
たまにある長通話も気にせず出来るようになったし
満足度とかアンケートに答えたことはないけど

689 :既にその名前は使われています:2022/03/28(月) 20:04:59.69 ID:2sHr1DXg.net
楽天モバイルがテナント入ってるのに繋がらないモールw

690 :既にその名前は使われています:2022/03/29(火) 04:26:14.98 ID:4AVgxtky.net
ワロタw

691 :既にその名前は使われています:2022/03/31(木) 17:21:21.21 ID:6526hBTD.net
自分ちにアンテナ立てられるんだっけ?

692 :既にその名前は使われています:2022/03/31(木) 17:37:51.92 ID:wyM09UXe.net
Casa「できらあ!」

693 :既にその名前は使われています:2022/03/31(木) 22:54:28.31 ID:/I6P2F5n.net
casa、他の会社のフェムトセルに比べると糞でかいな
おまけに消費電力もひどい

694 :既にその名前は使われています:2022/04/03(日) 14:28:55.05 ID:xLFxO87J.net
ソフトバンクも初期のころは繋がらないって言われてたけど今はドコモと遜色ないし楽天も大丈夫でしょ

695 :既にその名前は使われています:2022/04/03(日) 15:03:14.88 ID:Y8w0sWI2.net
何年待つかだな。まあ、SoftBankから色々盗みだしてるから早いだろな

696 :既にその名前は使われています:2022/04/03(日) 15:07:36.59 ID:Mm5oqiZ9.net
総務省次第やな、プラチナバンドが割り振られれば

697 :既にその名前は使われています:2022/04/05(火) 18:32:31.35 ID:0QZljWst.net
5Gは?

698 :既にその名前は使われています:2022/04/05(火) 19:17:31.10 ID:H0dB6tS3.net
今は余程田舎じゃない限り普通に使えるだろ

699 :既にその名前は使われています:2022/04/08(金) 00:29:01.49 ID:A8m7BTgd.net
>>698
東京でも使えないんだろ?

700 :既にその名前は使われています:2022/04/08(金) 00:31:58.48 ID:xezI9usi.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/26faf12f3d73c4bb51970cf8f4caa53ca8b5b499

701 :既にその名前は使われています:2022/04/08(金) 03:26:30.90 ID:lJQ5f1gx.net
東京ですら地下は厳しいよ
地下1Fに入ると正直繋がらない

総レス数 989
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200