2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エロ目的でVR機器が欲しい

1 :既にその名前は使われています:2021/10/05(火) 13:37:29.94 ID:GvBo9QaJ.net
PSVRでいいの?

202 :既にその名前は使われています:2021/12/25(土) 15:40:13.20 ID:QdIvTawf.net
ルーター買い替えたらQuestがネット繋がらなくなったわ
元から使ってた奴ですら繋がらないしバグった

203 :既にその名前は使われています:2021/12/28(火) 11:21:07.39 ID:w2hwbnvx.net
ルーターの初期不良だろ

204 :既にその名前は使われています:2021/12/28(火) 18:30:58.65 ID:ATCmgRuF.net
VR右手が恋人はマジで革新的だな
インディーズの仕事じゃねぇだろw

205 :既にその名前は使われています:2021/12/28(火) 18:48:36.97 ID:52QtZ0+I.net
VR右手は決済だけSteamでアプリ自体はソボロdeサイドを使ってQuestに直接インストール?

206 :既にその名前は使われています:2021/12/28(火) 19:20:07.14 ID:piYXganK.net
dlsiteで買ったけどそんな感じ

207 :既にその名前は使われています:2021/12/28(火) 19:23:38.47 ID:52QtZ0+I.net
あ、SteamじゃなくてDLsiteか

208 :既にその名前は使われています:2021/12/28(火) 21:06:19.75 ID:k1m9w/lA.net
questに直接入れて使えるんか

209 :既にその名前は使われています:2021/12/28(火) 21:11:56.47 ID:e+RD8ys1.net
ちゃんとルーターにプロバイダーの設定をするのだ……

210 :既にその名前は使われています:2021/12/30(木) 15:57:46.16 ID:p3NNgsC1.net
vr用の動画じゃない動画をvrの動画に変換するような機能ってどれかになかったっけ?

211 :既にその名前は使われています:2021/12/30(木) 16:07:22.95 ID:CFV9ZRfz.net
SteamとOculusStore両方にコンテンツがある場合どっちで購入するのがいいんだろう

Steamで購入した場合はPCで動かしてQuest2とワイヤレス接続して遊ぶ

Oculusで購入した場合はQuest2にインストールして遊ぶ
って感じになるよね?

212 :既にその名前は使われています:2021/12/30(木) 17:10:51.62 ID:0VncirA9.net
SteamVR起動するのが面倒かそうじゃないか、てだけかと

213 :既にその名前は使われています:2021/12/30(木) 17:21:56.47 ID:8R3xnN48.net
SteamVRは起動めんどいな

214 :既にその名前は使われています:2021/12/31(金) 16:57:25.42 ID:9RUrzSCd.net
SteamVRで1回起動すればairlinkの一覧に載るけどちょっと手間よね

215 :既にその名前は使われています:2022/01/02(日) 11:29:54.70 ID:UhPG+ZTN.net
airlink、映像が出なくなってた、何だろう
1週間くらい前は使えてたと思うが

216 :既にその名前は使われています:2022/01/04(火) 17:30:57.51 ID:GAkB3yqV.net
パナソニックは3日午後(日本時間4日午前)、オンラインの仮想現実空間「メタバース」の関連事業に本格参入すると発表した。
世界最大級の家電IT見本市「CES」が米ラスベガスで2年ぶりに対面イベントとして5日に開幕するのに先立ち、得意とする映像や音響技術を生かした専用端末をメディアに披露した。

 仮想現実(VR)に対応するヘッドセットやマイクといった3種類の端末を今春にも発売し、新たな需要の開拓を目指す。

 公開したヘッドセット「メガーヌエックス」は、高精細な有機EL画面を採用。重量を230グラム以下に抑えた。10万円を下回る価格で販売する。


仮想現実(VR)対応端末を装着して来場者に説明するパナソニックの子会社シフトールの岩佐琢磨CEO=3日、米ラスベガス(共同)

https://i.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202201/img/b_14961335.jpg
https://nordot.app/850918428091760640

217 :既にその名前は使われています:2022/01/04(火) 17:36:09.61 ID:qt+DBsnh.net
3DOVRか

218 :既にその名前は使われています:2022/01/04(火) 18:00:27.05 ID:kUaNdJr+.net
メタバースっつーとセカンドライフを思い出すな
あの時もニュースで仮想空間の土地が凄い価値を生み出すって言いつつも大失敗してたけど
今回はフェイスブックやらが本腰を入れてるっぽいから本当に流行るのかな

219 :既にその名前は使われています:2022/01/04(火) 18:47:35.58 ID:9n8C94HB.net
メタバース内の土地や空間に限りがあれば価値が発生しそうだけどそうじゃないならただの道や箱だよな

リネージュや14の別荘やらハウジングの権利を思い出した

220 :既にその名前は使われています:2022/01/05(水) 00:51:53.25 ID:i+vlPP7D.net
VR機器が必要な時点で流行るわけない

221 :既にその名前は使われています:2022/01/05(水) 15:26:31.37 ID:bXJ6kJDf.net
投機目的で値段は釣り上がるけど最後はバブル崩壊だろうな

222 :既にその名前は使われています:2022/01/05(水) 15:39:01.97 ID:15JshkLW.net
有名な造形師が作る一点もののアバターとかは価値つきそうだけど
そもそもメタバースが無限だから不動産は無理ありすぎな気がする

223 :既にその名前は使われています:2022/01/05(水) 15:58:24.16 ID:7Y+3pK6K.net
自慢気に発表するのはマトリックスのようなバーチャル街を作ってからにしろ

224 :既にその名前は使われています:2022/01/05(水) 16:09:34.41 ID:lHUUv1Pn.net
>>222
一等地と言うのは存在するんじゃない?
有名なオブジェクトとかの近くとか

225 :既にその名前は使われています:2022/01/05(水) 16:20:03.60 ID:Pvq927oJ.net
メタバースがよくわからんけどお気に入りみたいな感じで自分で好き勝手に設置できないんか?

226 :既にその名前は使われています:2022/01/05(水) 18:00:59.07 ID:/OS2D1Tm.net
PS VR2も発表か

227 :既にその名前は使われています:2022/01/05(水) 18:29:19.48 ID:2fyzSk89.net
そもそもPS5がな・・・
アストロ2出るならやりたいけど

228 :既にその名前は使われています:2022/01/05(水) 18:47:30.90 ID:Hyd9BZke.net
今あるvrcだと(vrchat)とかはおすすめでいうと既存のバスとかサンドで遊ぶだけだからなあ
モグハみたいになんか置けるとかはない筈

229 :既にその名前は使われています:2022/01/06(木) 09:36:22.86 ID:E4blkkyc.net
サブノーティカをVRでやったら凄い没入できそう

230 :既にその名前は使われています:2022/01/06(木) 09:44:45.57 ID:ZWGfg8oB.net
エロ以外に利用価値ないんだからもっとエロに特化しろや

231 :既にその名前は使われています:2022/01/06(木) 12:22:58.91 ID:TvjGHQtQ.net
>>222
アバターデータにNFT紐付けでコピーできないようにして販売とかは価値が出そうだけど

232 :既にその名前は使われています:2022/01/06(木) 13:16:25.07 ID:7Q25/2oA.net
>>222
無限と言えども有限
今のドメインみたいな感じで値段が付きそう

>>228
自前でデータ用意すればワールド追加できるけど
まぁそれ相応に技術が必要だからなぁ

233 :既にその名前は使われています:2022/01/08(土) 18:44:09.81 ID:RojF2+dv.net
Ps5でしか使えないというのが駄目だわ

234 :既にその名前は使われています:2022/01/08(土) 18:49:15.35 ID:AetKPgau.net
PSVRもPCで使えたし
すぐにPCで使えるようになるだろうな

235 :既にその名前は使われています:2022/01/09(日) 08:01:44.27 ID:dOCBkXlw.net
初代に比べたら超進化してるけどPSVR2は音響や振動機能、アイトラッキングは良さそうだが有線接続必須になってるのが微妙やな
あとは値段の発表次第なとこありそう

236 :既にその名前は使われています:2022/01/09(日) 08:16:00.23 ID:3Xzi9+vI.net
3万ぐらいじゃなきゃ要らないなぁ

237 :既にその名前は使われています:2022/01/09(日) 11:20:35.38 ID:uj3YbqRe.net
小型化、軽量化、高性能化、無線
日本の得意分野!

238 :既にその名前は使われています:2022/01/09(日) 21:40:41.52 ID:F92W899k.net
みんなで一緒にVR環境で映画観るようなアプリはないの?
非同期で

239 :既にその名前は使われています:2022/01/10(月) 16:00:56.92 ID:Tq2jhvLx.net
>>216
口の部分何これ?
ベロチュー用?

240 :既にその名前は使われています:2022/01/11(火) 10:18:50.17 ID:yY3nL+YL.net
>>238
QuestのAppLabにあるCouchってアプリでどう?
VR空間で複数人でYoutubeを見れる

241 :既にその名前は使われています:2022/01/13(木) 12:54:05.01 ID:Sl6ID2gz.net
今買うならメタQUEST2がいいの?

242 :既にその名前は使われています:2022/01/13(木) 13:05:03.60 ID:8p01ScYU.net
とりあえずお試しならquest
facebook必須もなくなるぽいし
あと今fanzaで10円セールしてるから
何かvr機器買う予定なら買っておくんだ

243 :既にその名前は使われています:2022/01/13(木) 16:38:24.23 ID:cHmF9O6A.net
quest2今品薄ぽくてメタ仕様の化粧箱に切り替わるんじゃないかという噂

244 :既にその名前は使われています:2022/01/13(木) 18:43:16.56 ID:tupszSL5.net
VRAVはとりあえず10円セールで買ってしまうわ
ハンドトラッキング実装で手が自由になったのがでかいな

245 :既にその名前は使われています:2022/01/16(日) 09:30:39.24 ID:u5210Cnl.net
PS5のVRはスペックは良いの?

246 :既にその名前は使われています:2022/01/16(日) 11:08:04.73 ID:ALw0bS18.net
PS5のスペックは良いけどVR機能がない

247 :既にその名前は使われています:2022/01/16(日) 11:11:33.26 ID:7bJGK1ib.net
これも別の意味でエロだろ?買っとけ
https://store.steampowered.com/app/450540/Hot_Dogs_Horseshoes__Hand_Grenades/

248 :既にその名前は使われています:2022/01/17(月) 14:14:16.73 ID:RhbpNxSD.net
>>246
PSVR2のことだと思うよ

249 :既にその名前は使われています:2022/01/18(火) 19:07:21.32 ID:zh1ab3Bt.net
PSVR2はどうせ買えないんでしょ

250 :既にその名前は使われています:2022/01/18(火) 19:27:30.72 ID:LhQoNAH7.net
PSVR2有線だし3万以下なら我慢して買ってもええんちゃうかな

251 :既にその名前は使われています:2022/01/19(水) 01:29:33.43 ID:LdmrhPSi.net
PSVR2はType-C一本になったのは良いな
理想は無線だけども、やっぱり有線の速度と安定感も大事だし

252 :既にその名前は使われています:2022/01/19(水) 08:45:05.23 ID:RAKc54kZ.net
PSVR2は外部カメラが無くなったのが最大の利点だわ

253 :既にその名前は使われています:2022/01/19(水) 12:21:32.16 ID:4zB2po+C.net
PCに使えないんじゃAVくらいしか見れないやん

254 :既にその名前は使われています:2022/01/19(水) 12:22:21.87 ID:4h9VuB5t.net
もはや有線には戻れない

255 :既にその名前は使われています:2022/01/19(水) 18:31:44.17 ID:ztNcoFCA.net
言うほど線って気になるか?
どんなアクロバティックなオナニーしてんだ

256 :既にその名前は使われています:2022/01/19(水) 18:51:02.38 ID:880sYCzM.net
ゲームしてるとたまに当たったり絡まるし邪魔以外なんだというのだ

257 :既にその名前は使われています:2022/01/19(水) 19:07:18.96 ID:g0R8Onuk.net
無線VRの特許みたいなやつがリークされてたのに
結局有線だったね

258 :既にその名前は使われています:2022/01/22(土) 17:50:21.51 ID:wUZfQEAj.net
PSVR2もどうせ転売屋に買い占められる

259 :既にその名前は使われています:2022/01/24(月) 23:42:03.71 ID:6NLRaj/v.net
みあちゃんはもっとVR出すべき

260 :既にその名前は使われています:2022/01/27(木) 18:30:32.37 ID:dkoiIf9t.net
Facebookから社名を変更したMetaは、VRヘッドセット「Quest」のブランドもMetaへと変更すると発表した。「Oculus Quest from Facebook」のブランド表記は「Meta Quest」へと変わり、「Oculusアプリ」は今後「Meta Questアプリ」に変わる。
販売されているヘッドセットの外箱印字や、ソーシャルメディアのアカウント名も変更していくとのこと。

261 :既にその名前は使われています:2022/01/28(金) 10:05:16.26 ID:odsuXIGH.net
FBとの連携切れるのはいつかなー

262 :既にその名前は使われています:2022/01/28(金) 19:20:36.80 ID:8AOQAIfv.net
半導体不足が解消されるまでQuest3を出したくないって言ってるし
Quest2はかなりひっぱるつもりのようだな
今からQuest2買うのも全然アリ

263 :既にその名前は使われています:2022/01/28(金) 19:41:46.97 ID:kJKZr90W.net
Quest2を値引きしてくれないかな

264 :既にその名前は使われています:2022/01/28(金) 19:51:27.46 ID:V7cXMj6N.net
この前1万還元だっけ、やったばかりだしなぁ

265 :既にその名前は使われています:2022/01/29(土) 09:35:48.84 ID:3r4gtV8L.net
エロよりもバイオ4やってみたい

266 :既にその名前は使われています:2022/01/31(月) 09:38:10.35 ID:yPSrYtbx.net
バイオ4VR良いよ、別感覚の操作体験になってるから断然おすすめできる

267 :既にその名前は使われています:2022/01/31(月) 12:03:55.65 ID:SvUjAz/H.net
バイオ1のVRとかないの?

268 :既にその名前は使われています:2022/01/31(月) 15:05:32.82 ID:sV91G7+m.net
7VRは最初の家に入った瞬間怖すぎてギブアップした

269 :既にその名前は使われています:2022/01/31(月) 16:26:13.86 ID:ayfJfZqB.net
7のVRはあまりのヘボさに笑ったけどなw

270 :既にその名前は使われています:2022/01/31(月) 20:02:40.90 ID:AdKlySdq.net
VRやりすぎて頚椎が疲労骨折した事故でてきてるから注意やで

271 :既にその名前は使われています:2022/01/31(月) 21:22:22.95 ID:TfInbwi/.net
初めてゾンビシューターのデスホライズン・リーロード買ってプレイしてみたけど
キャラ移動で体がぐらぐら揺れてヤバいw
体の加速度センサーが視覚に騙されて、歩く時止まる時に要らんバランス取りしようとしてまうw

272 :既にその名前は使われています:2022/02/01(火) 08:12:42.40 ID:jS/CKOQ1.net
ついに初のVRMMOが出たのにネ実で全然話題になってないのなんでなん?

273 :既にその名前は使われています:2022/02/01(火) 08:16:24.54 ID:3ZtGQ1aD.net
なにそれ

274 :既にその名前は使われています:2022/02/01(火) 08:20:37.98 ID:9GTWW69L.net
PSVRはヘッドセットが重くて常用する気にならず
結局押入行きになったが
最新のはマシになったのかね

275 :既にその名前は使われています:2022/02/01(火) 08:22:10.86 ID:jS/CKOQ1.net
Zenithってゲーム
steamとoculusとでクロスプレイ可能で今サービス3日目で既に全てのVRゲームの売り上げ越えたとか言ってるヤツ
俺は買おうか迷ってるとこ
サーバーパンク状態でログインできないから逆SAOですねとかレビューついててワロタわ

276 :既にその名前は使われています:2022/02/01(火) 08:24:29.34 ID:jS/CKOQ1.net
Twitterとかで情報集めてるとマジックキャスターでファイヤーボール生成したら自力で投げて当てなきゃいけなくて投球センス問われるとかですげえ面白そう

277 :既にその名前は使われています:2022/02/01(火) 08:26:03.87 ID:KqqyxXaE.net
それ聞くと面白そうやなw

278 :既にその名前は使われています:2022/02/01(火) 09:25:01.18 ID:3ZtGQ1aD.net
>>276
ええ・・・きつくね?w

279 :既にその名前は使われています:2022/02/01(火) 09:26:42.56 ID:3ZtGQ1aD.net
ログアウトするとログインできなくなるバグがあったらしいぞw

280 :既にその名前は使われています:2022/02/01(火) 09:35:05.19 ID:XOfHUDof.net
逆SAOは草
ログインまわりが落ち着いたらやってみるかな

281 :既にその名前は使われています:2022/02/01(火) 10:22:58.30 ID:UKQXmhBb.net
ログインするとログアウトできなくなるバグじゃなくて良かったな

282 :既にその名前は使われています:2022/02/01(火) 10:23:48.23 ID:HujlkIln.net
>>279
ただのMMOあるあるw

283 :既にその名前は使われています:2022/02/01(火) 11:12:25.19 ID:HujlkIln.net
Quest2が不当廉売で調査されたのか
下手したらいきなり価格2倍とかになるかもしれんな
確かに異常に安いし

284 :既にその名前は使われています:2022/02/01(火) 12:24:05.04 ID:h4ZudGdJ.net
なに、今が買い時?

285 :既にその名前は使われています:2022/02/01(火) 13:23:17.22 ID:Cy8Iclpt.net
しばらく3は出ないと思うし買って損はないべ
確かに性能考えても他より安すぎるんよね

286 :既にその名前は使われています:2022/02/01(火) 13:32:39.36 ID:3ZtGQ1aD.net
それでも高いという輩も多いんだよなぁ

287 :既にその名前は使われています:2022/02/01(火) 13:55:59.47 ID:k0MiHO96.net
スナップドラゴンxr2がスナドラ865相当な性能で当時のハイエンドスマホの値段をみたらいかに安いか

288 :既にその名前は使われています:2022/02/01(火) 14:04:23.76 ID:h4ZudGdJ.net
256GBの49280円ってやつでええか?

289 :既にその名前は使われています:2022/02/01(火) 14:33:40.72 ID:3ZtGQ1aD.net
俺は64Gでも十分だと思うが
自分が良いと思うなら良いんじゃね

290 :既にその名前は使われています:2022/02/01(火) 15:09:04.34 ID:h4ZudGdJ.net
なに、そんな容量いらない感じなんです?

291 :既にその名前は使われています:2022/02/01(火) 15:28:47.88 ID:k0MiHO96.net
右手が恋人みたいにオキュラス自身にインストールするソフトはそんなに多くないしPC経由でプレイするえっちソフトが多いから、かな
おなごたっちいいですね

292 :既にその名前は使われています:2022/02/01(火) 16:25:25.56 ID:h4ZudGdJ.net
64売り切れてるぽいしみんなそういう考えなのだろうか
じゃあ128でいいかしら

293 :既にその名前は使われています:2022/02/01(火) 16:31:12.15 ID:3ZtGQ1aD.net
64は廃版になってたと思うぞ

294 :既にその名前は使われています:2022/02/01(火) 16:38:56.94 ID:h4ZudGdJ.net
あ、そうなのね
128にしようかしら
思い切って買っちゃおうありがとね

295 :既にその名前は使われています:2022/02/01(火) 17:07:40.38 ID:0l4D8HQD.net
64GBは廃盤
値段据え置きで64GB→128GBに変更
不当廉売で調査中

296 :既にその名前は使われています:2022/02/01(火) 22:12:56.74 ID:6p0+AljR.net
必要なソフトは都度入れればいいかって思って64にしたな
VRMMO、3kだし買ってみるかなぁ
ロボリコールとかまだ積んでるけどもw

297 :既にその名前は使われています:2022/02/02(水) 15:32:23.85 ID:fNO53QYI.net
今設定やセーブデータがクラウド保存出来るようになったから
ストレージ空けるためにアプリ削除して、また遊びたくなったら再インストールでもおk

298 :既にその名前は使われています:2022/02/02(水) 19:20:13.63 ID:9qmg6Se1.net
なんぞ、クエスト2買っといた方がええんかしら
FB垢対応終わってからにしようと待ってたんやけどw

299 :既にその名前は使われています:2022/02/04(金) 11:36:55.85 ID:LK8jHgs0.net
まだまだ買い時ではない
せめて触覚嗅覚機能が実装されてから

300 :既にその名前は使われています:2022/02/04(金) 13:26:00.52 ID:dPFHNkU2.net
一生無理やんけw

301 :既にその名前は使われています:2022/02/04(金) 13:28:50.71 ID:oZ82Qi3H.net
触覚フィードバックと匂い発生装置は何年も前のTGSで体験したな
組み合わせれば時代はくる

総レス数 746
136 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200