2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

公務員の給料が馬鹿高いから中小の給料が安く見える

1 :既にその名前は使われています:2022/04/10(日) 16:10:35.23 ID:gZY2ddL6.net
公務員の異常な高額給料を中小の中央値に下げれば 中小の給料が普通の金額と認識されて婚活等もしやすくなり少子化対策になる

104 :既にその名前は使われています:2022/04/17(日) 14:56:04.35 ID:/rDYVqaZ.net
中小の中央値っておいくら?
250万ぐらい?
流石にそれより低い水準では生活できないと思うが

105 :既にその名前は使われています:2022/04/17(日) 15:10:49 ID:nI5H6eGo.net
嘱託は年200以下が普通だから全然いける
もちろん副業禁止

106 :既にその名前は使われています:2022/04/17(日) 15:30:54 ID:UTpR5ASP.net
中小の中央値はただの底辺だぞ

107 :既にその名前は使われています:2022/04/17(日) 15:33:07 ID:71oIu2j8.net
中小云々じゃなくて日本全体がゴミ

108 :既にその名前は使われています:2022/04/17(日) 15:48:32.89 ID:b6APNXpT.net
韓国にすら抜かれるほど賃金が低い日本

日本全体の賃金を底上げする必要があるのに賃下げとかまさに失わせてきた30年だな
他人の足を引っ張り40年50年失わせる作業を頑張ってくださいね^^;

109 :既にその名前は使われています:2022/04/17(日) 16:48:44 ID:sGPCDIRU.net
日本人の70%が中小企業で働き、内25%は小企業に属するのに、これらを底辺とする謎構造
公務員の給与は大企業の一部を抜粋して基準として算定されている、就労者上位30%の中での平均程度に調整してる
これを底辺よりマシと表すのは???
平均年収が日本全体の1.5倍 ボーナスは東証一部上場大企業の平均値と同じ、退職金は大企業平均と同水準で中小の平均の約2倍
更に公務員はお手当が充実、信用も高くローン組むのも有利
とりあえず平均の1.5倍の時点で素直に高所得者認定しろっていう

110 :既にその名前は使われています:2022/04/17(日) 17:09:55.84 ID:hjazoIoX.net
なら公務員なりゃいいじゃん
能力も努力もする気ない底辺が妬んでるだけ

111 :既にその名前は使われています:2022/04/17(日) 18:27:30 ID:GC6ypxUK.net
職業選択の自由アハハン
下町ロケット的美談な中小零細なんて存在しないからな
多くは税金にたかるゾンビ企業なんだから潰して統合しようぜ

112 :既にその名前は使われています:2022/04/17(日) 18:31:40 ID:hpVRXxB5.net
規模で言えば中小だけど年収で1500万以上もらえてるな
ま、探せばそういう企業もあるってこった

113 :既にその名前は使われています:2022/04/17(日) 18:36:13 ID:yNIZzOJu.net
社員1000人超えてる病院の情シスやってるけど
役職ついてて年収500万、役職上がらないと定期昇給2500円とかだしなかなかに未来がないわw
35歳で年収500万が恵まれてるとか言われるけど流石に冗談にしか聞こえないわ

114 :既にその名前は使われています:2022/04/17(日) 20:01:37.98 ID:dx8ivxqO.net
公務員の駐車場が中古の軽だらけになるくらい給料を下げるべき 現状は一般企業の駐車場が安い車ばっかで税金で飼われている公務員の駐車場が高級車だらけ

115 :既にその名前は使われています:2022/04/17(日) 20:24:34.89 ID:4gSgQREt.net
そうか?うちの工場の駐車場レクサスとか割と高級車だらけだが
俺自体38で600超えてるし
もらってる人900とかやな

116 :既にその名前は使われています:2022/04/17(日) 20:30:49.76 ID:meS/qjJp.net
軽四より小型車の方が安いよね
軽四は維持費が安いけど

117 :既にその名前は使われています:2022/04/17(日) 22:16:37 ID:sGPCDIRU.net
中小零細はゾンビ企業だの税金にタカると言う奴たまに見るが、じゃあどういう名目で税金もらってんのかと言うと答えられない
そんなもんは無い 零細家族経営なんて不正しそうだからという理由で労働者扱いすらされないのが現実

118 :既にその名前は使われています:2022/04/17(日) 22:24:25.20 ID:iTht++dK.net
自衛官募集中

119 :既にその名前は使われています:2022/04/17(日) 22:53:28.82 ID:h8Kr/4hO.net
>>117
・大企業より減税される
・そもそも大抵は大企業より生産性が低いので社会に対する労働力の機会損失

120 :既にその名前は使われています:2022/04/17(日) 23:01:06.40 ID:dx8ivxqO.net
大多数の公務員はイノベーションと無縁
ただ決められた業務をこなすのに優秀な人材を浪費してたら国は滅亡まっしぐら
能力の高い人間が一般企業で力を振るためには公務員でいたらダメだと思える水準まで待遇を下げないとダメ
新しい仕組み新しい物を創造できなければ税金は下がる

121 :既にその名前は使われています:2022/04/18(月) 02:31:56.23 ID:Zdro5vey.net
>>119
イメージだけで中小企業は減税されると言い出す 社会に対する労働力の機会損失?????
一番重い法人税でも中小向けの優遇は黒字企業のみで最大年間120万円ほどでしかない
事実上大企業向けの減税である研究開発税制だけで年間120万なんて軽く超えるわ
税金で中小企業を補助しているとか妄想でしかない、そもそも減税されていたとしてもそれは税金にタカるのとは全く違う

122 :既にその名前は使われています:2022/04/18(月) 07:02:54.03 ID:NNVzHU0E.net
だったらメリットないんだから中小企業やめたらええやん(鼻ホジ)

123 :既にその名前は使われています:2022/04/18(月) 07:07:13.71 ID:X3U4c+jB.net
公務員は昇進できなかったら自衛隊のように定年を下げた方がいい

124 :既にその名前は使われています:2022/04/18(月) 07:19:23.33 ID:uM3a0Ob1.net
すぐ湧いてくるけどすぐ潰れるのが本来の中小だぞ
体力がない成長もしないのに存続できるのが異常事態

125 :既にその名前は使われています:2022/04/18(月) 07:45:09.91 ID:ZK9oy2rT.net
日本のほとんどの人が中小勤めで不安定
ゆえに公務員は安定してるぶん中小以下の給料であるべき

126 :既にその名前は使われています:2022/04/18(月) 19:17:53 ID:03jb04sL.net
公務員を減らしたらどうなるかはこの動画を5分ばかしみればわかる
https://www.youtube.com/watch?v=f8uHJcS4GAI

127 :既にその名前は使われています:2022/04/19(火) 07:05:43.15 ID:kKqGGxWS.net
公務員の給料減らしても辞める奴いないから安心してばっさり下げて

128 :既にその名前は使われています:2022/04/19(火) 07:25:22.79 ID:N9Tln3eB.net
公務員の給料下がったし君の給料も下げるね

129 :既にその名前は使われています:2022/04/19(火) 07:51:33.61 ID:XE8F3oFV.net
大卒は一種のみにして高卒は中小並みに落とせばかなり節税になる

130 :既にその名前は使われています:2022/04/19(火) 11:15:50.27 ID:Q/xsVcGU.net
だからそういうのはパソナに置き換えて節税してるじゃん
望み通りじゃん

131 :既にその名前は使われています:2022/04/19(火) 11:22:23 ID:9RnmMSw6.net
パソナは民間だからいくら儲けてもいい
でも公務員は死ね

132 :既にその名前は使われています:2022/04/19(火) 12:16:48.41 ID:XE8F3oFV.net
まず赤字の自治体はボーナスとか退職金とかいらんから

133 :既にその名前は使われています:2022/04/19(火) 12:19:35.25 ID:7au67DDS.net
田舎が県内最低人口でかつ過疎中の市なんだけど、
公務員本当に必要?

崖の上の高級感な市役所だけど、みんな行きづらいから行かないが本音

134 :既にその名前は使われています:2022/04/19(火) 13:26:09.76 ID:Lqtad2JY.net
民間で公務員以下の待遇とか底辺だからこんなスレで喚いてないでもう少し自分と向き合えよ

135 :既にその名前は使われています:2022/04/19(火) 13:30:26.46 ID:FBfIUivm.net
>>133
なおさらに必要だろ
公務員が失くなったらその分民間が雇用を作らなきゃならん
でも仕事のない無理だろ田舎じゃ
そうしたら人口減少はさらに進んで、さらに仕事はなくなりのループから消滅だよ
お上は公務員や公共事業に金を掛けて仕事を作りだし、それを経由して各地に金をばらまいてんやで

136 :既にその名前は使われています:2022/04/19(火) 13:32:42.07 ID:6fWy0cIP.net
無理に維持する必要はないから
残す自治体の的を絞ってほしい

137 :既にその名前は使われています:2022/04/19(火) 13:35:00.01 ID:FBfIUivm.net
末端から人を配置しておかないと、外敵に侵入されて住み着かれるぞ

138 :既にその名前は使われています:2022/04/19(火) 18:23:14 ID:RSXD6wG3.net
それが目的でしょ
北海道なんかロシアの的になってるじゃん
そのうち今いるアイヌは絶滅させられてロシア由来のアイヌに乗っ取られるでしょ

139 :既にその名前は使われています:2022/04/19(火) 18:34:27 ID:v2nAgzIp.net
今いるのも朝鮮由来の偽アイヌだからな

140 :既にその名前は使われています:2022/04/19(火) 18:56:52.42 ID:qhbRbX3e.net
東京さえあれば他の地方なんて要らんでしょ

141 :既にその名前は使われています:2022/04/19(火) 20:20:01.35 ID:4UTI3FQP.net
国は公務員を通じて市場に金を流しているのに
その公務員を減らしたいとか破滅願望でもあるんか?

142 :既にその名前は使われています:2022/04/19(火) 20:33:59.17 ID:ipRoJkYZ.net
高すぎる給料を減らせばいい

143 :既にその名前は使われています:2022/04/19(火) 20:42:23.49 ID:Qg+FTY/A.net
ばら撒き方が偏りすぎて、循環してないのが問題なんだろ

144 :既にその名前は使われています:2022/04/19(火) 20:51:52 ID:qhbRbX3e.net
国外の必要な所に流れて人類の発展に寄与しているからいいだろ

145 :既にその名前は使われています:2022/04/19(火) 20:57:27.17 ID:mFP5LbFJ.net
最近はYouTubeでやたら不労所得で金を得よう!と煽ったりして労働力=国力を下げようと企んでるな

146 :既にその名前は使われています:2022/04/19(火) 20:59:53.57 ID:qhbRbX3e.net
年金も大企業の収益も不労所得も外国資産の運用益だぞ
日本なんて足を引っ張るだけのお荷物なんだからさっさと捨てろ

147 :既にその名前は使われています:2022/04/19(火) 22:29:42.47 ID:6fWy0cIP.net
努力してる人と努力してない人が半々だとして
努力してる人の真ん中って考えたら
上位25%ぐらいの設定でええやろ

148 :既にその名前は使われています:2022/04/20(水) 00:52:28.27 ID:dQMTe7Ru.net
人事院は就労者の上位30%の平均を参考にしてるから、就労者の上位15%やな
公務員以下はクソ底辺だから日本の底辺率80%超え
日本経済は底が厚くて安心だな
日本の就労者全ての平均が433万で、公務員の平均が614万
んでここから厚盛お手当がモリモリ付くのがつよい 
昔は共済年金でもウハウハだったがやり過ぎて運用できなくなって厚生年金と合流っていう

149 :既にその名前は使われています:2022/04/20(水) 09:14:06.87 ID:iewy2cSh.net
正社員の平均って500万超えてたような

150 :既にその名前は使われています:2022/04/20(水) 11:59:21.54 ID:ROmjOakP.net
結局、氷河期の妙な公務員アレルギーのせいで経済も安全保障もズタボロになってるんだよなぁ

151 :既にその名前は使われています:2022/04/20(水) 12:36:06.75 ID:QJ7e5heW.net
当時の採用人数から考えれば、公務員の氷河期アレルギーやで
それに氷河期世代が文句言うだけで公務員の給与が下がったり経済停滞するわけないだろ
>>150 はただ氷河期世代を叩きたいだけじゃね
どうせ自分が原因でその世代の上司と折り合いが悪いとかしょーもない理由だろうけど

152 :既にその名前は使われています:2022/04/20(水) 12:59:09.54 ID:qNutTz96.net
氷河期がーって口癖みたいに言いたいだけの
中身のない頭の中と一緒の馬鹿な書き込みするやつずっといるな

153 :既にその名前は使われています:2022/04/20(水) 13:55:34.32 ID:R5duV82d.net
俺らも散々ゆとりがーって言ってきたしまあそう言ってやるな

154 :既にその名前は使われています:2022/04/20(水) 14:25:47.24 ID:o+CSGx6W.net
就労者の平均年収が433万で正社員に絞ると501万円
公務員はパートタイムの臨時的任用職員も含む・次長級以上は除く614万

155 :既にその名前は使われています:2022/04/20(水) 14:55:33 ID:9ayMO5Gb.net
都内だと民間に比べてやすいのが公務員
地方だと高給取り扱いされるのが公務員

地方の民間企業が碌でもない

156 :既にその名前は使われています:2022/04/20(水) 15:03:44.11 ID:cvfNAYlE.net
地方の企業は必死で社員養っているけど儲けが少ないから給料出せない
必死な仕事どころか無責任なハナホジ軽労働の公務員が高給なのは異常

157 :既にその名前は使われています:2022/04/20(水) 16:54:56 ID:cAsaTnuU.net
>>156
何故儲けが少なくなるのか考えたら?

158 :既にその名前は使われています:2022/04/20(水) 19:06:17.94 ID:ca9PYFFy.net
デフレ原材料高騰少子化
公務員は物価水準など無視で右肩上がり
最低限ボーナス相当全廃退職金半額くらいは落とすべき

159 :既にその名前は使われています:2022/04/20(水) 19:09:09.81 ID:QJ7e5heW.net
安売り合戦するからだろ
ダンピング以外出来ない企業はさっさと潰れた方が良いよ

160 :既にその名前は使われています:2022/04/20(水) 19:41:27.99 ID:dQMTe7Ru.net
中学生かよ

設備産業系だと高額な設備を止められないから安値合戦は避けられない
更に多くの業種が巨大資本に抗えないのが現実
投資済みの設備を何とか使いこなしつつ、安い仕事でギリギリ生活していく企業が量産されるのは避けられないことだった

161 :既にその名前は使われています:2022/04/20(水) 19:42:50.44 ID:+7izHzC9.net
知ったかだな
実感してないから本質を知らんのね公務員は

162 :既にその名前は使われています:2022/04/20(水) 19:53:11 ID:HXV4/fKj.net
>>160
談合しろ

163 :既にその名前は使われています:2022/04/20(水) 19:54:52 ID:uXlVjOEy.net
やらない・出来ない理由探しに必死で、待遇が悪いのを他人や世の中のせいにして薄給ブラックにしがみ付いて転職する行動力もない奴等は死ぬまで底辺だな

164 :既にその名前は使われています:2022/04/20(水) 20:42:52.88 ID:7y7EKEg3.net
じゃあ設備産業やんなきゃいいのに

大事なのは付加価値だよ

165 :既にその名前は使われています:2022/04/20(水) 20:58:44.18 ID:4LLuSCsQ.net
実務系の仕事は絶対に避けるべきなんだよな

166 :既にその名前は使われています:2022/04/20(水) 21:17:08 ID:pYB4gK5v.net
待遇悪いのを甘んじて受けてるくせに愚痴るやつ多いよな

167 :既にその名前は使われています:2022/04/20(水) 21:42:26.92 ID:TdUvWX4q.net
日本人の大半は奴隷になるための教育を受け手来てるからな

168 :既にその名前は使われています:2022/04/20(水) 23:56:58.72 ID:Ak1wgMa4.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/266346df5da995446fbf77848196a674e5109bf1

国家は激務だしバランスわりぃな

169 :既にその名前は使われています:2022/04/21(木) 18:47:35.81 ID:LIHsgg6w.net
俺の前の会社は市役所内の社内SE請負しかやってないところだったが
fやnが子会社に回した案件がさらに下請けに回された出涸らしを請け負うというものだった
元々年間1000万の単価がへつられてへつられて600万まで下がる
これでどうやって社員に高給が出せるんだ、
新卒20歳が年収250万、40歳の主任が年収350万とかもうどうしようもなかったわ

170 :既にその名前は使われています:2022/04/21(木) 19:21:12.05 ID:d31wd+Q8.net
受ける会社がいるから成り立つわけで受けずに他のクライアント見つけないのが悪い
社員は嫌なら転職

171 :既にその名前は使われています:2022/04/21(木) 21:36:55.62 ID:xf8AZdXn.net
へつるって何かと思えば大阪弁か

172 :既にその名前は使われています:2022/04/21(木) 22:23:29.88 ID:CjMckK/p.net
下請けってことは提示された予算で請け負ったってことやからな
そうやって他社を出し抜こうと安易に労働力の安売りをし続けてきたた結果、格差が広がり続けてもう逆らえない状況になったんやな

173 :既にその名前は使われています:2022/04/21(木) 23:00:45.69 ID:aHV21sYI.net
公務員の給料削ってSEに盛ったほうがはるかに良い

174 :既にその名前は使われています:2022/04/21(木) 23:06:27.68 ID:ahlNCNQ2.net
違うぞ
日本国内で経団連のカス共と何も考えない言われたこと鵜呑みにするアホな経営者が30年間ひたすらダンピングしたら逆転しただけだぞ

175 :既にその名前は使われています:2022/04/21(木) 23:08:56.45 ID:v7kvNrpU.net
嫌なら断わりゃいい話

176 :既にその名前は使われています:2022/04/21(木) 23:22:54.16 ID:CDa8uZ6k.net
>>6
また馬鹿が年3回とか言ってる
国家公務員だが、そんな事実知らないんだけど?

177 :既にその名前は使われています:2022/04/21(木) 23:44:44.96 ID:ahlNCNQ2.net
ボーナス3回は平成初期までだろう
しかも公務員の給料激安時代の話だぞ

178 :既にその名前は使われています:2022/04/22(金) 00:38:23 ID:VNsfuepv.net
共済年金が無くなったことも知らなさそう

179 :既にその名前は使われています:2022/04/22(金) 00:44:56 ID:zuzxAn/9.net
公務員叩いてるのなんて、無学のド底辺だから
未だにボーナス(そもそもボーナスですらない)3回とか共済年金とか信じてる連中が多いんだろ

180 :既にその名前は使われています:2022/04/22(金) 03:16:41.73 ID:VpXi+D9C.net
>>169
どうもこうもダンピングでしか仕事が取れないし従業員にまともな給料払う気なんて始めからないだろ
そんな会社にしがみ付くバカが沢山いるから経営者も給料上げる必要無しと判断して待遇が悪いままなんだよ

181 :既にその名前は使われています:2022/04/22(金) 05:59:13.39 ID:jOl54A4M.net
ダンピングってなんや?
会社にダンプで特攻するあれか?

182 :既にその名前は使われています:2022/04/22(金) 08:10:42.77 ID:7Htb9BSK.net
そんなこともわからないから給料低いんやで

183 :既にその名前は使われています:2022/04/22(金) 08:56:17 ID:rDjsAV6H.net
うちの地元田舎すぎて公務員くらいしかまともに給料払ってくれるとこないわ

184 :既にその名前は使われています:2022/04/22(金) 10:05:30 ID:02Y7wMQ8.net
すごいスキルを持って付加価値を付けて高く売る
まぁ理想やな、出来ないからクズとか喚いてもな

185 :既にその名前は使われています:2022/04/22(金) 10:18:57.47 ID:Cz9aAwiR.net
努力しない動かないなら上がらなくて当然って話だろ
勤続長くても同じ作業しかできないやつが出せる利益上がらねえし

186 :既にその名前は使われています:2022/04/22(金) 14:24:22 ID:Wz4BiYy0.net
どこかの個人が努力しなくて動かなくて給料上がらないのと、公務員の給与水準が高いって話は関係ねンだわ
ついでに言うと給与水準が高いって話は公務員叩きじゃねンだわ、公務員の努力の有無も関係ねンだわ
条件の良い一部の企業をピックアップして参考にしているのは公表されている事実だし、平均年収に差があるのも事実
Q.公務員の給料は高いか? A.高い 

187 :既にその名前は使われています:2022/04/22(金) 14:27:57 ID:jOl54A4M.net
公務員って言わば政府の社員さんみたいなもんだろ
政府が儲かってるから公務員の給料が高いのはそりゃ自然の摂理やな
予算は毎年上がり続けてるし

188 :既にその名前は使われています:2022/04/22(金) 14:30:02 ID:Wz4BiYy0.net
政府さん凄まじい赤字なんスけど

189 :既にその名前は使われています:2022/04/22(金) 14:32:33 ID:ipiYfo3s.net
仮に政府が超絶黒字化して世の中の円を全て回収できたらどうなると思う?

190 :既にその名前は使われています:2022/04/22(金) 18:20:09.52 ID:02Y7wMQ8.net
一体どうなるんだよ、光速でうんこしたらみたいな話にしかならんやろ

191 :既にその名前は使われています:2022/04/22(金) 18:48:39 ID:CB1e21Ab.net
アラブみたいに政府が金配ってくれるんか!

192 :既にその名前は使われています:2022/04/22(金) 19:01:47.80 ID:BIkQy8sk.net
>>188
池沼レベルの馬鹿ってすぐそれ言うよね

193 :既にその名前は使われています:2022/04/22(金) 19:15:43 ID:jD7A1A54.net
キモい口調のやつがわいてて草

194 :既にその名前は使われています:2022/04/22(金) 19:20:07.84 ID:toQwhurJ.net
>>190
光速でウンコしたらって言うのは
光速で飛び出すウンコを脱糞する
光速で走りながらウンコをボトボト垂れ流す
どっちなんだ?

195 :既にその名前は使われています:2022/04/22(金) 19:47:25 ID:2ID3VgSu.net
補正予算5.5兆使って経済効果GDP0.1%引き上げ見込みだってよ
こんなんだから財政出動は悪だと言われちゃうんだ

196 :既にその名前は使われています:2022/04/22(金) 22:14:36 ID:DCdZdKOU.net
政府が儲かってるとかいう理由を詳しく

197 :既にその名前は使われています:2022/04/23(土) 02:10:48 ID:jE8d2kVe.net
ネ実民のドストライクである世代の40代前半、大卒、男性だと月収の平均が約42万円(賃金構造基本統計調査)
年間ボーナスが夏冬それぞれ2か月なら年収670万それぞれ1か月づつでも年収588万
理工系だけど一部の大手を除けば周りを見ててもだいたいそんなもんって感じだわ

198 :既にその名前は使われています:2022/04/23(土) 02:52:54.17 ID:ef7UiZxr.net
そもそも政府を黒字にする意味がない

199 :既にその名前は使われています:2022/04/23(土) 10:34:34 ID:LYArlehE.net
>>197
うちの弟はS53年生その倍ぐらい貰ってるらしいから、実は優秀だったんだな

200 :既にその名前は使われています:2022/04/24(日) 10:01:40 ID:rmPJnDe2.net
公務員も5060の上司は名前書けたら合格の馬鹿ばかりだからな
勉強して入った努力の若者には辛いだろう
ホッチキスの止める角度とかで怒るんだぜ

201 :既にその名前は使われています:2022/04/24(日) 10:07:50.05 ID:E1xGOgO2.net
政府の黒字をもっと増やしてアメリカに日本2を作ろうぜ

202 :既にその名前は使われています:2022/04/24(日) 10:56:07.34 ID:t9HWVmRe.net
若いうちは給料糞安いしな

203 :既にその名前は使われています:2022/04/24(日) 11:07:01.82 ID:TcPZDLC+.net
教員や自衛隊は厚遇して良いが幹部以外はきゅを半分にしてもいい 同じ金額でパソナで2人同じ能力の人間が雇える

総レス数 729
154 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200