2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

楽天モバイルの思い出

1 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 12:10:52 ID:P8n6cyBG.net
0円終了しま~すw
繋がりにくいけど980円ですw

106 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 17:28:00 ID:bFfGFem5.net
それが今日あがってるんすよね…

107 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 17:29:15 ID:1q61JXCn.net
乞食が減る分は利益だしな

108 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 17:30:02 ID:lpjPEhG0.net
投資家からしたら足引っ張ってるモバイル事情に本気で黒字化目指してるとも取れるからなw

109 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 17:34:39 ID:bFfGFem5.net
プラン名だけ変えて完全に値上げ、おまけに○ヶ月無料キャンペーンとかやってると悪質としか言いようがないんだけどなあ

110 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 17:34:59 ID:z5dqVbUx.net
これからの広報の言葉選びが大事だわ
またリプライ欄閉鎖しかねない

111 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 17:57:12 ID:5jeeprBC.net
大手4キャリア(そもそもお前勝手に四天王名乗るなw)の中で最も解約数が少ない!
ってそういうカラクリなのね

112 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 17:58:50 ID:bFfGFem5.net
解約しなくても料金かからない!が売りだったからね

113 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 18:05:58 ID:Cy3ECNm+.net
楽天モバイルがiPhone取り扱える数の契約者確保するための施策ですし

114 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 18:29:56 ID:UvDZi8EB.net
ほぼテレワークで外でスマホ回線あんまつかわなくなったから先月楽天に変えたのに、その途端これかよ
他だとpoveってのが安い感じ?

115 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 18:33:03 ID:bFfGFem5.net
povpはプリペイドみたいに容量を買う方式
30日期間がある3GBで運用するなら月990円
60GBだと3ヶ月もつんで6490円(月辺り2160円くらい)
ずっと容量買わないで放置しててもいいけどたまに買わないと契約切れる

116 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 18:34:35 ID:Oe7doBDP.net
梅田の辺り行くとほぼ圏外になるんだがおま環なのかねえ

117 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 18:34:49 ID:KyIKMx3Q.net
povoは無課金180日で事前警告ありの契約停止って書いてあるね

118 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 18:35:51 ID:aeklUOJB.net
>>116
安心しろ、俺も先月に御堂筋線の梅田駅に到着したとたん圏外になったから

119 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 18:37:36 ID:bFfGFem5.net
梅田はなんか電波おかしい
GPSもよく切れる

120 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 18:41:24 ID:58Gq7EiU.net
>>30
これが2だったら最高だった

121 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 18:42:19 ID:UvDZi8EB.net
povoっての使用期間があるんか
1GB390円ならいいかと思ったけど7日間しか使えないとか・・・・
使用期間なけりゃ即契約するのに
せめて1Gが30日間だったらな

122 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 18:47:35 ID:bFfGFem5.net
そうなんよ
3GBと20GB・60GBが一般的なとこやね
150GBは容量はお得だけど月額換算は60GBと同じ

123 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 18:50:28 ID:58Gq7EiU.net
ウンコにたかってたハエが一斉にブウァ〜ンって飛び散るみたいなことになるね

124 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 18:52:34 ID:V2Urou8N.net
三木谷「ぶっちゃけ、0円でずっと使われても困る」
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2205/13/news190.html

125 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 18:54:33 ID:bFfGFem5.net
解約したし改善しないでしょ

126 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 18:55:22 ID:P8n6cyBG.net
>>124
本性表したね

127 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 18:56:44 ID:S+L3DCKE.net
そりゃ商売だからずっと0円だと困って当たり前やろw

128 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 18:56:49 ID:bFfGFem5.net
最後の「(0円プランの廃止は)ユーザー1人当たりの売上金額が上がるという意味で(収益への貢献は)相当あると考えていただければと思います。」
は解約し忘れ狙いだよね明らかに

129 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 18:57:53 ID:lpjPEhG0.net
解約忘れウマーなんて携帯電話業界じゃあたりまえですしw

130 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 18:58:43 ID:5jeeprBC.net
ワイのdTVの事か

131 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 18:59:35 ID:xapsWCXD.net
株買ってる側からするとこれは英断
今日の決算とかひでぇからな
モバイル部門黒字化に乗り出したのは大きい

132 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:06:49 ID:czFmvfdS.net
黒字化させる気あるの?
撤退準備かと思ったわ
メインでクソ回線使ってる人いるのかね

133 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:08:20 ID:58Gq7EiU.net
5年ぐらいしたら通信事業から撤退しそうだなw

134 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:10:00 ID:VcTRwBXn.net
日本通信にしようかなあ

135 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:10:55 ID:FTE6BI3u.net
車盗難された時の為にCIMありGPS買おうかなと思ってたがやめるわ

136 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:12:29 ID:UvDZi8EB.net
せめて500円くらいならな
1000円だと楽天使うメリットを感じない

137 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:18:45 ID:dDVTtciW.net
みき<ぶっちゃけ0円でずっと使われても困る

138 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:18:48 ID:5hZJqGBY.net
繰越なしの3GB1078円て繰越ありのリンクスメイト3GB902円より高いじゃん
ptの倍率ボーナスいらんからもっと値下げするべき

139 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:21:22 ID:gaiyDGJf.net
そりゃそうだけど0円を売りにして宣伝してるのはお前なんだよなあ

140 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:28:44 ID:vHxsRlWY.net
楽天終わったらb-mobileが最安になるんか?

141 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:32:49 ID:kjkFtq2D.net
>>124
スマホは0円利用だったけど、代わりに楽天市場で沢山買い物してあげたのにぃぃぃぃ!!

142 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:34:34 ID:5vNkGhDY.net
もう契約者数水増しする意味も無くなったんだろう

143 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:34:51 ID:lpjPEhG0.net
その使い方ならポイントうpしてるからお得になるんじゃないの?w

144 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:37:48 ID:P1e88Kdm.net
月3GB弱で通話し放題あり1081円で助かってるけど
使い始めた頃は3300円覚悟だったから

145 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:38:52 ID:f5ik8VM+.net
電話かかってきて聞き取りにくいのって大抵ここ

146 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:41:39 ID:lyOx56JE.net
結局他社と横並びか
せめて1G300円とかにしときゃ、まだ残る人もいるだろうけど
これじゃ、楽天にいる意味は全くないなw

147 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:42:47 ID:8FjMOrMk.net
楽天以外ではどこが一番安い?

148 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:43:42 ID:M691jmvh.net
回線の質が他社に並んだのなら同じ価格でも納得だけど・・・

149 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:43:49 ID:gaiyDGJf.net
安けりゃいいのならLINEMOかpovoかじゃないの

150 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:46:05 ID:/Tw+IviW.net
ocnとか日本通信とかどうなん?

151 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:49:28 ID:aeklUOJB.net
OCNはスマホの電池消費量が他社の2倍~3倍って聞いてる
近いうちに改善予定だったらしいけど絶賛延期中

152 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:49:59 ID:5QMkVK82.net
ちょっと調べたけど電話も使えてデータ3GBて他にLINEMOしかないんか?

153 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:51:10 ID:VcTRwBXn.net
>>152
音声通話付き3Gとかむしろベーシックすぎて山ほどあるじゃないか

154 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:53:17 ID:/rD89WCv.net
そりゃ普通に格安キャリアの誘引合戦も活発化するな

155 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 19:59:20 ID:vHxsRlWY.net
他社にすりゃ大チャンスなんだから夏にかけて一挙に乗り換えキャンペーンやりそうね

156 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 20:06:15 ID:/k5sb5sG.net
>>45
親和性!

157 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 20:19:31 ID:KyIKMx3Q.net
せっかちだから早速povoにMNPしたわ混み合ってるとかで時間かかるか持ってメールが返ってきた

158 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 20:23:35 ID:aeklUOJB.net
今日の発表を受けて、いろんな会社が改善改悪いろいろ動き出すだろうに
せっかちすぎん?

159 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 20:23:37 ID:Z9dhGI3N.net
次はポボで0円運用か、auも利益にもならん連中抱え込むね

160 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 20:30:12 ID:qBT43X6v.net
別に頑張らなくても今の使い方じゃ月500MBも使わんので
3Gと同じ料金なのはなあ…

161 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 20:32:37 ID:5QMkVK82.net
0円運用つーても外に出たら使えないんじゃ使いづらいやろ

>>153
通話プランつけると1400円~1900円になるし山ほどて何処にあるんや

162 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 20:32:43 ID:xOAc3a+W.net
バッテリーの問題が解決したらOCN一択
今は楽天とIIJ

163 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 20:32:52 ID:qBT43X6v.net
>>158
auは新プランできたからって既存プランから強制移行しないだろ
そして急がないと楽天牽制する必要なくなったauがpovo2.0新規受付停止するかもしれないw

164 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 20:38:48 ID:/rD89WCv.net
ユーザー目線で想定として双方ありそうなのがまた
特にFF11で飼い慣らされたネ実民はw

165 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 20:59:05 ID:VcTRwBXn.net
>>161
ここ1年ちょいで業界が急激に変わっとるなあ
容量3Gは定番中の定番でどこでも当たり前にあったが各社特徴出すためにプランが変わっとるわ・・・
OCNが税込み990円だよ

166 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 21:07:48 ID:gfUJf0sg.net
今回の件を見るとDAZNは良心的だなと

167 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 21:08:58 ID:P8n6cyBG.net
OCNは光も契約してると更に引いてくれる
まーその光がちょい高いんだが
でもわいは月上下1TBは余裕でいくからまーええかな、で契約してるわ
050plusも0円維持出来るし、正直最強だと思う

168 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 21:10:34 ID:yeWFoIwZ.net
>>166
べつに良心的でもないだろw

169 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 21:13:22 ID:UvDZi8EB.net
とりあえず10月までは実質無料が続くみたいだし、秋までは静観だな
他社も現状のままならpovoってのに変えるかも

170 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 21:19:42 ID:yeWFoIwZ.net
楽天よく使ってポイントもよく使うなら実質無料かもしれないけど、俺みたいに尼しか使ってないなら実質でも無料ではないぞ

171 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 21:20:28 ID:qBT43X6v.net
>>167
OCN光割引で200円引いてくれるのか
1G500円くらいになっちゃう
いいかも

172 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 21:21:31 ID:qBT43X6v.net
>>170
まあ、ガソスタやドラッグストアで使えるから
端数でも使い道には困らん

173 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 21:49:38 ID:LbX+pGMs.net
3Gも使わない人からすると高すぎなんよな
1Gは500~600円だとサブで持つ人多いでしょ

174 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 21:59:07 ID:Dw1emhTJ.net
楽天に980円払うなら同じ980円のLINEMOの方が繋がりやすくていいな

175 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 22:04:32 ID:yeWFoIwZ.net
LINEMOはなんか本田翼がブサイクになってきたからないわ

176 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 22:05:56 ID:58Gq7EiU.net
>>137
本音
みき<養分乙www

177 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 22:07:07 ID:58Gq7EiU.net
>>149
安けりゃいいならpovo2.0だな
データ通信したきゃLINEMOか

178 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 22:12:45 ID:S+L3DCKE.net
乞食の移転先はpovo2.0がオススメらしい
移転先があってよかったね!

179 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 22:12:58 ID:qBT43X6v.net
プラチナバンド取得確実になるまで必要な養分だったと思うんだけど
当て外れたんかな

180 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 22:13:13 ID:Dw1emhTJ.net
povoでも3GBトッピング990円なんだな
楽天から価格での優位性無くしたら繋がりにくいだけのクソ回線でしかないから
もはや楽天に残り続ける意味がねぇ

181 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 22:15:50 ID:fJDVtTAo.net
契約者のハードルは実際に課金してるユーザーで十分なんじゃね
それより今はプラチナバンドは大手キャリアの抵抗の問題って段階になってんやろ

182 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 22:37:57 ID:bFfGFem5.net
>>181
今が一番赤字で、その赤字解消するために0円ユーザーを1000円にする施策を打ち出した
これによって解約忘れからものすごい額を回収できると踏んでいるのが今回の発表だよ。

183 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 22:38:27 ID:xlaTK/ci.net
からの〜6月あたりにアンリミテッド8発表で398円です!って手のひら返しを狙ってると予想

184 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 22:40:14 ID:Dw1emhTJ.net
元々プラチナバンド貰ってから値上げ予定だった場合
それを実行するとやっぱりなって総務省や契約者どころか下手したら国民レベルで袋叩きに合いかねないかし
今なら契約者のヘイトを買う程度で済む分、先に値上げはある意味正しいのかもしれん
次の電波割り振りでプラチナバンド貰えなかったら意味ないがw

185 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 22:41:28 ID:bFfGFem5.net
バンド云々いうのは今の周波数でちゃんと通話できるようになってからにしてほしいわ

186 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 22:44:15 ID:P8n6cyBG.net
povoは2回線持ってるけど、どっちも半年で1回トッピング(最安220円)で維持できる
au回線だし、こっちでええぞ
しかもアプリ使いやすいし、GWとかいろいろな場面で容量プレゼントが割とある

187 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 22:45:58 ID:fJDVtTAo.net
>>182
流石に無理あるやろ、0円だから維持してるだけの人に千円出さすのは
普通に利益にならん人にリソース使うのが無理になってきただけでしょ

188 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 22:46:38 ID:UvDZi8EB.net
せめて1G500円なら価格で他社との優位性も保ててたのにな

189 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 22:47:29 ID:P8n6cyBG.net
携帯大手3社 今年度 増収増益の見込み 電話料金値下げ影響も
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1652448344/

楽天ェ・・・・

190 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 22:50:20 ID:HMn+5aX7.net
0円止めたら解約マッハで大赤字なのでは?と思ったけど
解約するのは0円ユーザーだからプラマイゼロなのかw

191 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 23:02:58 ID:BqI0aGIE.net
そもそもそんな通信しないユーザーの維持費が一人いくらで
一人解約する度にいくら浮くのか

192 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 23:13:16 ID:fJDVtTAo.net
つか無料で回線を維持できるのが当たり前のことではないことくらいは誰にでもわかるよね
業者の方がもうメリットを感じないというんだから仕方ないわなw
乞食はauで拾ってもらえばいい、それもauがメリットを感じてる間だけのことだというのは忘れないよう

193 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 23:18:40 ID:O7Ca5lpl.net
>>190
契約者数とかの特定の数字を大きく見せたいのでなければ
通信網トラフィック負荷やらユーザーサポートやら維持費やらの面で見たら0円ユーザーはプラマイ0なんかではなく消えたほうがプラス

194 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 23:19:04 ID:UvDZi8EB.net
1G超えたり超えなかったりしてた層も解約は増えるだろうからな

195 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 23:24:38 ID:AvUFEKPh.net
そこはpovoのツイート笑う

196 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 23:25:11 ID:e6rk6ZMH.net
10G500円くらいなら解約しなくてもよかったのに

197 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 23:30:36 ID:RCCHtFNJ.net
povo挑発してるのかw

198 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 23:36:58 ID:bFfGFem5.net
povo完全に漁夫だもんなこれ
うまうまやわ

199 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 23:45:45 ID:S+L3DCKE.net
povoの面白い挑発してるツイートってどれ?

200 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 23:46:42 ID:AvUFEKPh.net
これやん
https://i.imgur.com/MprU3Ug.jpg

201 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 23:47:06 ID:RCCHtFNJ.net
別に面白くはないけどタイミング的には明らかに挑発
https://twitter.com/povo_official/status/1525022396557987840
(deleted an unsolicited ad)

202 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 23:48:06 ID:S+L3DCKE.net
㌧クス

203 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 23:57:26 ID:h+tAmBYv.net
povo 2.0
3GBで990円(税込)

Rakuten UN-LIMIT VII
3GBまで980円(税別)

20GBならうちの方が安い!って言い分みたいだけどね
オタクの広告は「0円」を強調しておいてそれはな、、、

204 :既にその名前は使われています:2022/05/13(金) 23:59:29 ID:AvUFEKPh.net
POVOofficial16:57 そこはPOVO~♪
LINEMOofficial17:45 ずーっと990円ほんとにほんとだよ!!
ahamoofficial18:05 ahamoしか勝たん!

povo,LINEMO,ahamo「ざまぁ~😂😂😂😂😂」
よく伝わって来ますw

205 :既にその名前は使われています:2022/05/14(土) 00:01:18 ID:NyFzgcDM.net
でも日本通信なら730円じゃん

総レス数 909
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200