2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

冨樫の思い出

1 :既にその名前は使われています:2022/05/24(火) 22:05:38 ID:r3LTq1HH.net
Twitterのはじめよった

https://twitter.com/Un4v5s8bgsVk9Xp/status/1528987173927522304?t=zttf8U8g2d3Bjb6Iy8YOJQ&s=19
(deleted an unsolicited ad)

29 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 00:48:57.19 ID:duo7//Q/.net
幽遊白書の暗黒武闘会?みたいなノリなら数話で終わるw

30 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 00:56:57.50 ID:12CVW9xM.net
もうすぐ4年経つからこち亀の日暮よりは働く意思を見せたいのだろうジャンプ的に

31 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 00:58:40.09 ID:Wb7xrfw4.net
1番休載期間長かったんかな?

32 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 00:59:42.98 ID:gdik78T0.net
この休載期間で鬼滅が始まって終わったらしいでw

33 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 01:04:17.68 ID:Wb7xrfw4.net
流石に草
そしてフォロワー増える勢いが凄いな

34 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 01:26:20.51 ID:2Oeq1QRM.net
本物確定後のフォロワーの伸びがえげつねえ

35 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 01:31:24.22 ID:1EiIOyJ3.net
よく付いていけるもんだな

36 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 01:33:17.36 ID:86EZ2gsh.net
そういえば連載再開と同時に前回連載分の単行本発売というパターンだから
まだ単行本になってないんだったな

37 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 01:37:54.79 ID:mn6Hqt8K.net
書くのに飽きたら文字で完結してくれ

38 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 01:58:41.91 ID:s6Ns8mAN.net
未完で終わるならそれでもいいさ
信者どもは生涯苦しむだろう
冨樫は信者の心の中で永遠に生き続ける

39 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 05:05:53 ID:WyW83Rqc.net
冨樫「20周年だし俺も頑張るはw」

40 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 06:25:14 ID:6odZHhel.net
80万フォロワーになってるやん 海外でもめっちゃ人気なんだな すごいわ

41 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 06:32:33 ID:2ZlDWn3H.net
10週進んでも船の中でごちゃごちゃやるだけだろうしなぁ

42 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 07:40:43.93 ID:D2C6KG3O.net
オススメを見習って船が目的地へ着きました
全員降りてくださいで強制移動

43 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 07:43:16.60 ID:IGl26FpJ.net
10話単位でストック貯めて掲載してるなら
「あと4話」ってまだ進捗6割ってことなのでは?w

44 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 08:36:47.55 ID:K7rkyQml.net
もうあと4話で完結させろや

45 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 08:38:21.61 ID:v7Lvtl3u.net
ふがししごとしろ

46 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 08:40:25.34 ID:duo7//Q/.net
マチもシズクちゃんも残忍に殺されちゃうんでしょ

47 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 08:54:11.53 ID:XnPMq6cG.net
ヒソカって念で隠してるだけで
実際はもう鼻も指も無いんやろ?

48 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 09:33:25.78 ID:7YuKJIBU.net
こいつ普段なにしてんねやろ

49 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 09:43:33.69 ID:/3OF4n+a.net
>>32
マジかよぉ!

50 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 09:44:26.69 ID:7WAEuSfE.net
もう死んでくれた方が伝説になれるぞ

51 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 09:45:00.05 ID:lzgNw9ct.net
こんだけ期間空けて伏線とかキャラ設定とか覚えてるんかな
アシスタントが全部やってくれるんかしら

52 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 09:54:47.14 ID:8fvjeoOB.net
まだやる気がある事に驚いた

53 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 10:05:36.12 ID:z5N995dl.net
あの意味不明な能力のウンチク部分はスルーして「良く分からんけどそんな感じの能力なんだな」
ぐらいに思っておけばストーリー自体はさほど複雑でもない

54 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 10:07:54.36 ID:ZAiM6zrj.net
設定が全ての作品でそこを無視しろと

55 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 10:11:53.66 ID:OT9PahCv.net
連載再開も近いな

56 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 10:14:29.61 ID:B+N0y+WU.net
100万フォロワー超えたか
いいねキミすごくいい

57 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 10:20:12.83 ID:6QuYnDkE.net
ハンターって選挙くらいまでしかみてなかったがそれでも10年くらい前だったのか…

58 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 10:22:03.17 ID:xKAlgG9I.net
休載中に成年版てんで性悪でも書いてりゃいいのに^^

59 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 10:23:23.96 ID:OT9PahCv.net
ハンターハンターって
ストーリーにFF11が影響してるのみんな気づいてる?

60 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 10:28:25.72 ID:z5N995dl.net
まぁピトーはどう見てもミスラだしな

61 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 10:30:42.74 ID:AfOZuW3U.net
第よん?王子の能力何度読んでも理解できなかったんだよな
目を閉じていると未来みえるやつ

62 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 10:31:30.95 ID:zZg7XdDo.net
待ってた人まだ沢山おるんやな・・俺も前は「出たら買う」くらいのつもりでいたけど
もうええわw

63 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 10:40:02.75 ID:LL7aU/tG.net
定期的にバトルより頭脳プレイ系の展開やりたがるよね
間空きすぎだし単行本でしか読む気ないわ

64 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 10:42:37.17 ID:OT9PahCv.net
新大陸はもろにアドゥリンだしな

65 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 10:43:35.70 ID:/XSnS6Xd.net
もう期待してないわー(チラッみたいなやつが一番うざい

66 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 10:46:12.81 ID:xKAlgG9I.net
もうバスタードは期待してないわ

67 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 10:51:02.57 ID:jP47BM2p.net
キルアの電光石火と疾風迅雷やチャージは学者ですしおすし

68 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 10:51:14.98 ID:9Rx5bA48.net
どこかで俺たちの戦いはこれからだエンドにしないとベルセルクになるよなあ
暗黒大陸上陸してからの話なんてあと何十年かかるんだよって感じだし
続ける気ならゴンやキルアの話もあるし

69 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 10:53:14.32 ID:j/0SaGlZ.net
暗黒大陸上陸探検編はダイジェストになります

70 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 10:55:31.30 ID:AfOZuW3U.net
バスタードはもう絵がね……文庫版も書き直されてなんじゃこりゃになってるし

71 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 11:00:30.81 ID:7MbrUJoz.net
作者の性癖全開になってコレジャナイ感凄かったな描き直し版
ムチムチ奇乳化はまだいいんだけど頭小さすぎてバランス悪すぎ

72 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 11:03:52.63 ID:TAqUd4Is.net
ムチムチは結構前からなってたけどなんであんな頭と身体のバランス悪くなっちゃったかねえ

73 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 11:04:38.59 ID:nyXfhQwH.net
リオレオの見せ場はジン殴って終わり?

74 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 11:13:58.62 ID:oFSRV+5B.net
クラピカがウヴォーギン倒してた頃までがピーク
あの辺から既にラフっぽい原稿入るようになって休載も始まった

75 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 11:17:50.45 ID:7WAEuSfE.net
暗黒大陸に行くってのはトリコも同時期だったのに…

76 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 11:27:33.88 ID:DH9Z4Xm8.net
クラピカが船に乗ってる間に鬼滅が始まりそして終わった

77 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 11:32:51.58 ID:/0dISLw5.net
桓騎将軍が座ってる間に5等分の花嫁が始まって終わったみたいなやつかw

78 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 12:02:28.24 ID:OT9PahCv.net
>>76
鬼滅って話題になってたから見たけど
そんなに面白くないんだよね
古い80年代のボンボンやコロコロコミックのような
技名言っていつもの普通のパンチ攻撃したら必殺技扱いだし
レッドロータスのモーションで全部の片手剣WSやってる感じ
字や声や雰囲気でみんな騙されてるなぁって思ったw
アニメの背景画とか演出は凄い凝ってて良かったけどさ内容やキャラは普通

79 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 12:11:52 ID:k2v5DImo.net
これが冨樫信者かw

80 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 12:15:06 ID:sYl+H0qI.net
萩原一至のフョロワーみたら2.5万でオゥフって変な声出た

81 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 12:15:08 ID:7MIyUDyu.net
技名とか戦闘シーンで売れた漫画じゃないだろw確かにアニメ19話他作画云々は過剰人気な気はするが

82 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 12:20:53 ID:sYl+H0qI.net
なんちゃらの型とかなんちゃらの呼吸とかは芸能人がテレビでおにめつ人気に乗っかろうとしてキャッチーなワードを連呼していただけのように見えたな
㍉しらの外野の感想だけど

83 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 12:22:02 ID:IdIDLfHF.net
疾風迅雷とかもう10年以上前か

84 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 12:25:32 ID:7WAEuSfE.net
呪術は絵柄も似せてきてるし中身もほぼ念能力
パクリはちょっとなぁ

85 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 12:26:46 ID:6QuYnDkE.net
その10年の間に連載始まってハンターの巻数近いのってハイキュー!!とかソーマか…

86 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 12:28:51 ID:C914vztG.net
こんなダラダラしてるだけの漫画どうでもいいよな

87 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 12:41:16 ID:2+mqjxic.net
冨樫を生け贄に三浦を墓地から死者蘇生させてほしい

88 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 12:49:38 ID:FHdmlsw6.net
コムギ・・・おる?w

89 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 12:57:33 ID:SAnz3SzA.net
鬼滅は良くも悪くも「少年」漫画って感じで内容はまぁうん、というのもわかる
ただアニメリアルタイムで見てたけど、
アニメの出来が本当に凄かったからそこから火が付いたのも理解出来る

じゅじゅちゅは正直うん?という感じではあるが、
二次創作を見て腐方向に凄い刺さってるというのが理解出来たので人気出たのもまぁわかる

90 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 12:57:39 ID:9E1y7suc.net
三年半で六話で、あと四話ということは、十話たまるのはあと二年以上先か

91 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 13:12:43 ID:sSoMPPSu.net
最後にゴンさんがジャンプ紙面に出たのいつだっけ

92 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 13:24:29 ID:0BMW9bHI.net
おるでw

93 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 13:27:39 ID:OT9PahCv.net
>>61
ジョジョ読んでスタンド能力の理解度上げてから来てくれ

94 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 13:30:55 ID:sYl+H0qI.net
呪術はおにめつより前の作品と比べたら取るに足らん存在だけど
古典を知らんかったりハマらなかった人には刺さりそう

95 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 13:31:44 ID:OT9PahCv.net
じゅじゅちゅは ぬ〜べ〜だろ?

96 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 13:37:29 ID:Fxw83gkI.net
フォロワーもう120万越えか
えぐいわぁ

97 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 13:44:01 ID:qs9+I/Z7.net
リプ欄がカオスすぎて何もわからん

98 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 13:53:58 ID:458hGa1C.net
どうも中身は本物っぽい気がする

99 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 14:26:04 ID:sYl+H0qI.net
あ、あぁ
なんか当たり前だけど冨樫もスマホ持ってるってワケだよな
ここ10年の遅滞に少なからぬ影響はあったろうな

100 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 14:31:29 ID:PFwNv07L.net
コムギ…おる?w

101 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 14:47:42 ID:IGl26FpJ.net
呪術は供給不足のハンタ需要を満たす受け皿やろ

102 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 14:53:38 ID:lzgNw9ct.net
旅団ヒソカクラピカどうでもいいから早く暗黒大陸見たい

103 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 15:03:45 ID:BnPu+dbG.net
暗黒大陸に何しに行くんだっけ?

104 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 15:10:12 ID:zYVSYJ9s.net
ただの開拓じゃなかったっけ

105 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 15:17:44 ID:C914vztG.net
愛で争いのない国を作るんだろ

106 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 16:00:07 ID:K4BiOe+6.net
開拓しに行くついでに
船の中で後継者争いしてくれって感じなんかな

107 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 16:12:23 ID:6iD3jU6O.net
早く正拳突き休ませてあげて

108 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 16:24:05 ID:ZGg76IKf.net
世界中でTogashiがトレンド1位

109 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 16:49:31 ID:vIn/+Luh.net
世界のYoshihiro

110 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 16:51:54 ID:Crcpy4g/.net
オレはヨシヒロを赦したし応援もしている

111 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 16:53:33 ID:rJGa4/aC.net
休載
2006年2月~2007年10月…約1年8カ月
2007年12月~2008年2月…約3カ月
2008年5月~2008年9月…約4カ月
2008年12月~2009年12月…約1年
2010年6月~2011年8月…約1年1カ月
2012年3月~2014年5月…約2年3カ月
2014年9月~2016年4月…約1年8カ月
2016年7月~2017年6月…約11ヶ月
2017年9月~2018年1月…約4ヶ月
2018年4月~2018年9月…約5ヶ月
2018年12月~ …約3年7ヶ月

112 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 16:59:03.21 ID:pCkVIG9L.net
もはや、こち亀の日暮w

113 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 17:09:54.68 ID:ojKdF9CX.net
>>106
V5を騙してビヨンドとの契約で暗黒大陸方面(新大陸)に向かってる最中で、カキンの
目的は継承戦で次期王を決める事と、壺中卵の儀で乗船客を犠牲にして大量のオーラを
得る事だよ

114 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 17:31:44.31 ID:iHtb8gDZ.net
なるほどナスビホイコーロも
新大陸が実は暗黒大陸と呼ばれる危険極まりないところであることは百も承知で
暗黒大陸攻略に使う戦力を増強するための継承戦って感じなのか

115 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 17:55:34.93 ID:kWWJ1Ebj.net
カキン王
王子勢
旅団
ジン
ハンターたち

勢力ってこのくらい?

116 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 18:12:14.95 ID:9E1y7suc.net
それ+ヒソカ
ネテロjrとパリストンは、ジンと同じなようですぐ分裂しそう

117 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 18:14:59.26 ID:kWWJ1Ebj.net
ヒソカがいたな
本当に乗ってるんだっけw


当時はアイドルとお笑い芸人にハマってたのか
そういうキャラが出てきたけど
今は何にハマってんだろう

118 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 18:23:31.18 ID:ojKdF9CX.net
>>114
ちゃうねん。ナスビーにとって重要なのは継承戦であって本来国内でやってればV5を
刺激せずに済んだ。わざわざ船を作って出航してるのは、30年前に自身がビヨンドに
助けてもらい王になったから。それがオニオールが言ってた『果報は寝て待て』ってやつで
オイトの様にハンターを雇ったのとは異なり、ビヨンドが守護霊獣込みでナスビーを
見染めて契約を結んだってわけ。

>>116
ビヨンドは60年前から準備してるからそれはないと思うで。前会長がパリストンに
興味を持ったのもその指金だろうし。VS蟻戦にしても、父親の好みをとことん
突いてくる辺り、ハンターとして強かだしえげつないわ

119 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 18:38:51.73 ID:duo7//Q/.net
自分よりはるかに強いネテロに戦おうとしないヒソカってダサイw

120 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 18:40:47.92 ID:OsmI6lcC.net
タイミングが合わなかっただけだから(震え声

121 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 18:47:53.52 ID:7vXWMb9a.net
>>118
なーほーね
勉強になるわぁ

122 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 19:02:01.13 ID:hUcBEgHA.net
はよ死ねばいい
ホントに読者に申し訳ないと思ってんなら
誰かに描かせりゃいいのにな
自分が食い扶持保ったままやりたいときにやれるだけってのを
キープしてるだけ 
他人に描かせる気もなきゃさっさと打ち切ればいい
こいつのせいで引き延ばせばいいって悪習が出来ちまった。 
どうせ絵自体は誰でも描けそうなへたくそなんだから  

123 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 19:04:41.19 ID:SKwZc4PC.net
おすすめまだやってる?

124 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 19:04:49.73 ID:sYl+H0qI.net
そんなに好きだったんだな

125 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 19:09:03.20 ID:V7/6eQIH.net
悲しいなぁ

126 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 19:19:29.29 ID:GpSsUH8S.net
で、本物だったの?

127 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 20:30:15.08 ID:GQqC3Y99.net
本人の基準で本人を判定すると漫画家失格になるゴミムシ
さっさと正式に筆を折って後進に席を空けろ

128 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 20:43:42 ID:JtF/H9+v.net
席がらがらなんやが

129 :既にその名前は使われています:2022/05/25(水) 20:50:42 ID:s6Ns8mAN.net
過大評価されすぎな気は無きにしも非ず
冨樫を天才だと絶賛してたのは某論破王だっけw
まあ冨樫が天才ならパクリ元のジョジョ荒木は神か吸血鬼か

総レス数 1001
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200