2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

しじん

1 :既にその名前は使われています:2022/06/17(金) 18:16:08 ID:VQKMFJu7.net
前スレ

しじん
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1653807395/

343 :既にその名前は使われています:2022/06/23(木) 18:18:20 ID:uMpZm++r.net
>>341
そういうやつに限ってジャケット着てそうで、つれぇわ・・・

344 :既にその名前は使われています:2022/06/23(木) 18:20:10 ID:mOxf8TN+.net
暑がりなんだから着るわけないだろ
半袖木綿Yシャツで18℃っていう

345 :既にその名前は使われています:2022/06/23(木) 18:22:14 ID:omCSXAwb.net
暑がりで木綿とかようわからんな

346 :既にその名前は使われています:2022/06/23(木) 19:35:31 ID:HPJipcXq.net
絹ごしのが美味いな

347 :既にその名前は使われています:2022/06/23(木) 19:59:39 ID:RiJRbyji.net
一旦(一反)落ち着こう

348 :既にその名前は使われています:2022/06/23(木) 20:02:30 ID:wwtiIXXg.net
この季節になると晩飯は毎日豆腐主体だわ

349 :既にその名前は使われています:2022/06/23(木) 20:13:40 ID:533UVWAl.net
おろしショウガに醤油で冷奴はいいコンボ

350 :既にその名前は使われています:2022/06/23(木) 20:18:32 ID:C39whaLm.net
かつお節とネギも付けたいな

351 :既にその名前は使われています:2022/06/23(木) 20:21:31 ID:uWGTfpqq.net
薬味あると醤油のが旨いなって思う
素だと味ぽんないと食べれない

352 :既にその名前は使われています:2022/06/23(木) 20:56:56 ID:RERcyflC.net
豆腐はだいたい合うんじゃね
ネギもよし茗荷もよし、かつおぶしもいいしわさびもいいし
トマトソースやレモンソースやイタリアンドレッシングもいい
フレンチソースは分離しがちで合わせづらいからいい方法探し中

353 :既にその名前は使われています:2022/06/23(木) 20:59:22 ID:/Bl6R/hE.net
相模屋のバリエーション増えてくれ

354 :既にその名前は使われています:2022/06/23(木) 21:03:18 ID:nF4LAJI8.net
豆腐に桃屋の搾菜を刻んで乗せるのが最近のマイブーム

355 :既にその名前は使われています:2022/06/23(木) 21:46:01 ID:yFSC+dlq.net
週間天気予報から傘マークが消えた
今年は梅雨明け早かったな

356 :既にその名前は使われています:2022/06/23(木) 21:47:50 ID:Ie5mrujB.net
7月半ばくらいにもう1回前線来るかもみたいなことは言ってたな

357 :既にその名前は使われています:2022/06/23(木) 21:54:42 ID:Acqyam6K.net
絶対にまたどこかで大水害ある

358 :既にその名前は使われています:2022/06/23(木) 21:58:29 ID:yFSC+dlq.net
七月中旬以降は旅行あるから堪忍してや

359 :既にその名前は使われています:2022/06/23(木) 21:59:13 ID:+hm5ac9U.net
近年は熊本で水害!線状降水帯!!のニュースがないと梅雨って感じがしないんだよなぁ

360 :既にその名前は使われています:2022/06/23(木) 22:22:54 ID:cxuuwz08.net
もう梅雨終わったんじゃね
ずっと⛅☀だけど

361 :既にその名前は使われています:2022/06/23(木) 22:25:43 ID:rbny3Ivy.net
暑い夏が始まる🥵

362 :既にその名前は使われています:2022/06/23(木) 22:26:47 ID:/Bl6R/hE.net
2月頃に言ってた予想でも猛暑だったっけ?

363 :既にその名前は使われています:2022/06/23(木) 22:52:18 ID:cxuuwz08.net
東京で40℃
来ると思います

364 :既にその名前は使われています:2022/06/23(木) 23:06:48 ID:/Bl6R/hE.net
おのれクライシス帝国

365 :既にその名前は使われています:2022/06/23(木) 23:11:00 ID:0GAqAB7F.net
ズル林は目指せ150℃の構え

366 :既にその名前は使われています:2022/06/23(木) 23:14:54 ID:3NR8uv9f.net
何でずる林なんて呼ばれるようになったの?
観測地点で何かやったん?

367 :既にその名前は使われています:2022/06/23(木) 23:17:19 ID:/Bl6R/hE.net
冬は寒くて夏はクソ暑い熊谷なんて、過ごしづらくて不名誉としか思わないという

368 :既にその名前は使われています:2022/06/23(木) 23:28:41 ID:RqQ+DlJR.net
観測地点がそりゃ暑くなるだろうって感じの環境だったとか

369 :既にその名前は使われています:2022/06/23(木) 23:58:14 ID:8sAIupCK.net
周辺がアスファルトの駐車場で百葉箱のとこだけ芝生
他のとこは周りも芝生で暑くなりにくい環境だったりした

まぁアスファルト上で測った方が人の感じる温度に近いけどw

370 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 00:00:34 ID:8CJQrCQv.net
アスファルト タイヤを斬りつけながら

371 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 01:21:01 ID:IwnYJXCo.net
こんな時間に外気29℃とか眠れるかksg

372 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 01:27:18 ID:vQafNKRV.net
エアコンは

373 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 03:02:21 ID:pMFDYuui.net
全国アスファルト周辺温度選手権!

374 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 05:59:08 ID:gcM7JWqK.net
エアコン「膝に矢を受けてしまってな」

375 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 07:23:10 ID:2VXfS5av.net
動けこのポンコツが!動けってんだよ!

376 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 08:15:08 ID:kEOXjn4y.net
もう暑い

377 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 08:27:54 ID:mhPKxQxg.net
今年は甘い彗星とタヒチ作ってるので猛暑よろしク☆(ゝω・)

378 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 08:42:09 ID:bwRsJwgy.net
曇り晴れって朝6時の天気予報信じて選択干したら雨だよ

気象庁ポンコツ

379 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 08:48:47 ID:L9Sb7aVq.net
>>378
北陸か九州?

380 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 08:48:58 ID:64SP5kXA.net
なら天気図だけ見て気象庁の予報頼らなければいいじゃん?

381 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 08:50:58 ID:bwRsJwgy.net
だな気象庁解体だな
税金の無駄だ
事後報告だけの気象庁

382 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 08:53:07 ID:64SP5kXA.net
無理だと思うが頑張ってなw

383 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 08:59:08 ID:8uc/G7lK.net
そもそも天気予報は確率を報せてるのであって外すことは概念として不可能っていう
小学校くらいでなぜ天気予報は断定形を使わないかって習うべ

384 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 09:06:38 ID:Rl7uqwfr.net
現在過去未来この世事象全てを算出出来るラプラスの方程式を発見すればワンちゃん

385 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 09:23:03 ID:v/jDYHg4.net
ずる林の元の観測値点の真横がネッツトヨタで
ネッツでカネッツって言われてるの好きだったw

386 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 10:07:10 ID:FNHC2Gu8.net
何で天気予報が当たらないかというと…をググっていくと大変面白いw
もう第一線を引いた人達のアナログ勘予想凄い

387 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 10:08:36 ID:C4ZnJzNz.net
わい名古屋県民やけど観測地点が高台の森の中だからみんなサバ読んでんじゃねえよって言ってる
よく多治見が高温で話題になるけどおそらく同等

388 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 10:10:26 ID:8wPuWjOg.net
最近はテレメータじゃね?

389 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 10:13:09 ID:WbHfdJ81.net
このスレいつも気象庁に騙されてるやつ居るなw

390 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 10:17:25 ID:caShGSsU.net
参考にはするが信用はしないもんじゃないん?

なんか、宗教とかカブとかで破滅しそうで怖いな

391 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 10:20:30 ID:f3M71yd7.net
明日から一週間ずーっと30度超え っていう予報は外れてほしい……

392 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 10:24:03 ID:XHxzW04l.net
朝髪の毛が荒れてるとその日は雨
意味なくムカついてくるとゲリラ豪雨
頭痛がすると前線が近くに発生してる

393 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 10:25:19 ID:LUMGZsFG.net
今日は風があるからまだ助かるな

394 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 10:25:21 ID:Uhmzy+wP.net
森羅万象奴が来てしまった

395 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 10:30:51 ID:caShGSsU.net
的中率95%! のウェザーニュースも
朝6時に晴れだったのが7時半くらいには10分後に雨が降ります
とかザラだしな
雨が降る直前に書き換えてても100%にはならない

396 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 10:35:33 ID:kEOXjn4y.net
ウェザーニュースのメインコンテンツは、キャスター達の漫談だから

397 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 10:43:42 ID:sodyvkU2.net
1分でも1秒でも先の事が100%分かったならそら天気予知であり未来予知だな

398 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 10:45:27 ID:OJYY8Ixn.net
エアコン付けてたのに朝気持ち悪くて起きたら室内温度はそれほどでもないのに
湿度高しゅぎぃ!ってレッドマーク点灯で危険が危ないってお怒りになってた

399 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 10:50:00 ID:GcVKvOG4.net
冷房じゃなくて除湿にしましょうねぇ
AI搭載エアコンなら自動運転でも大丈夫な事もあるが

400 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 10:54:14 ID:t1eAE6oe.net
>>396
何回か天気確認するのにYouTube見たらくだらなそうな切り抜き一覧に出てくるようになってしまった
うざいw

401 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 10:54:22 ID:NJUbP+Da.net
梅雨猛暑コンボはちゃんと汗かけない分酷暑よりも死にやすい気がする

402 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 11:05:04 ID:6Wtq/Rcc.net
換気しても入ってくる空気がジメジメしてて詰んでる

403 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 11:08:32 ID:87D2c1pE.net
詰んじゃったのか
人生投了だな
ご冥福をお祈りします

404 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 11:17:01 ID:taw4HbjV.net
風が強いとエアコンぶっ壊れないか心配

405 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 11:21:17 ID:gcM7JWqK.net
もっと風呂に入る習慣があればね

406 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 11:46:45 ID:kEOXjn4y.net
在宅ワークのころはしょっちゅうシャワーしてたわ

407 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:07:37 ID:G5QlFyjX.net
こっから冷房ガンガンやろうけど電力大丈夫かしらね

408 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:10:26 ID:LUMGZsFG.net
この夏は大丈夫だと試算されてる
ヤバイのはこの冬らしい

409 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:14:17 ID:AL+E7Kvt.net
天気予報はデータを取り始めた年から現在までに
「今日みたいな気象条件の時に雨が降っていた日が全体の何%ありました」という統計を伝えている
予報とか降水確率という言葉を使うから勘違いする人が出てくる

410 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:16:17 ID:XHxzW04l.net
あまりの暑さに昼ご飯はタイ料理にした
ガパオライス美味かった

411 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:19:16 ID:8c+QMffB.net
風強すぎ

412 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:20:51 ID:caShGSsU.net
気象庁が解体されたら
そういう統計データに頼って天気出してたサイトとかが軒並み潰れそう

そういうのの大手は自前の気象衛星とか飛ばしてるのかな?

413 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:22:24 ID:SpXRS+Pt.net
俺の部屋のエアコン微妙に古くて湿度調整までやってくれないのがな
新しいエアコンに変えてえ

414 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:25:17 ID:5F7amRry.net
10年ぶりに新しいエアコンに変えたけどマジで快適でビビる
スマホで遠隔操作出来るのが便利すぎ

415 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:25:54 ID:caShGSsU.net
エアコンを換える=自分の部屋に業者を入れるってことだからね・・・

少なくともうちはむりむり^^;;;;;;;

416 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:27:09 ID:zGsdEX5J.net
風強いから自宅ベランダが心配

417 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:27:46 ID:yRxZ1mlx.net
自分でつけれる窓用のエアコン的なものもあるが…

418 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:28:39 ID:IwnYJXCo.net
前も同じこと書いてた奴いたが本人か?
委託先だから他人の事なんか何も思ってないしすぐに次の所へ行くからその日の内に記憶から消えるというのに

419 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:29:52 ID:YnPcgZUl.net
夏いんだが

420 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:30:02 ID:l1uqnoU4.net
おじちゃんおこなの?

421 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:30:33 ID:Etug4u6L.net
雨上がり猛暑無風まじきちいっす

422 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:30:59 ID:zGsdEX5J.net
電気屋のおっちゃんイライラ

423 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:31:19 ID:d2tUL/eT.net
他人のこととかどうとも思ってなくても
人が入る場合はある程度片づける、片づけたいと思うのが
一般的な常識、そう思わない方が異質

424 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:32:27 ID:OJYY8Ixn.net
物理的に物が積み上がっていて無理ゲーとかじゃなければ業者は別に気にしないぞ

425 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:33:09 ID:LUMGZsFG.net
>>415
まあなんかわかる^^;

426 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:33:18 ID:8c+QMffB.net
>>421
まじで?台風みたいな風吹いてるんだけど

427 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:33:38 ID:rKB2+5Ec.net
物理的に業者の記憶を消去してくれるならそれでもいいんだけどねw

428 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:34:11 ID:gcM7JWqK.net
熱々の蕎麦が一番やで

なお冷やし中華

429 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:34:36 ID:8c+QMffB.net
>>417
あまり使わない部屋に付けてるけど冷やす能力は全然大丈夫だけどとにかく音がうるさい

430 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:35:31 ID:zGsdEX5J.net
部屋に他人を入れるたびに、宙に浮いてるモニターアームで驚かれる

431 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:36:09 ID:fiXC7pX/.net
スマホ操作はスマートリモコン使えば古いエアコンでも対応できるんだけどな
家着く30分前にエアコンオンとか点けっぱで出かけちゃったという時便利
省エネと冷媒の観点でエアコン新しくするのは良いことなんだけど

432 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:36:15 ID:G5QlFyjX.net
名古屋いた時は年数日モワッとした日があったけど今日は大丈夫だろうか

433 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:36:38 ID:yK0/igne.net
こないだエアコン買い替えて取り付けの日にち決めたら背水の陣で部屋が綺麗に片付いたぞ
サスケの山田さんみたいな人が無駄な動き一つ無く取り付けて行ったわ

434 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:37:34 ID:F+FzZOyk.net
さっき今日の天気情報見てたら台風並みの最大風速出てたのは襟裳岬だけだったけどなぁ

435 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:38:13 ID:caShGSsU.net
エアコンはいずれぶっ壊れるもの、ってわかってるんだが・・・
なかなか難しい

436 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:39:25 ID:taw4HbjV.net
とりあえずフィルターは掃除してあるから内部洗浄ポチー

437 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:41:20 ID:vQafNKRV.net
化粧取った樽美酒くんみたいな男が無駄な動きをしていったわ

438 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:42:12 ID:zGsdEX5J.net
掃除したいけど、エアコンの下にベッドのマットレスがあって、やりづらい(脚立おけない)
それでも去年はフィルターをオキシ漬けした

439 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:42:16 ID:OJYY8Ixn.net
>>434
ほら沸いた

440 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:42:55 ID:JIjdjrbQ.net
自分の部屋にケーブルテレビ入れるのに5面アニメポスターのテレビ周りフィギュアだらけで工事してもらったw

まだハイビジョンが珍しかったからか新卒の娘?が一緒に立ち会ってたんやけど、フィギュア倒しちゃっててあやまってくれたw

441 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:43:49 ID:LUMGZsFG.net
>>440
ええ人で良かったなw

442 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:46:33 ID:vUViBD8v.net
>>439
大袈裟論破されて悔しがってた人?w

443 :既にその名前は使われています:2022/06/24(金) 12:47:32 ID:M7CC2QXN.net
フィギュア倒させやがってセクハラ男が!って倍増しで料金取られたけどね

総レス数 1001
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200