2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

しじん

537 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 08:47:58.81 ID:flV5kPv7.net
32度なら別に…と感じてしまう

538 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 08:49:26.68 ID:dhUbPLif.net
もう10年位前から毎年異常気象って言ってる気がするわ

539 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 08:51:56.23 ID:slHljCtp.net
>>537
昨日とか余裕だったよな

540 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 08:56:26.88 ID:X5cHXifJ.net
8月中旬で32度ならむしろ涼しいしなw

541 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 09:00:44.98 ID:AMsVhLOM.net
こんな陽気でもマスクして部活させられてそう

542 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 09:11:13.41 ID:7YLVu1nf.net
19日の大洗海楽祭いったときも33℃あるのにほとんどマスクしてた
野外なのにマスクいらんやろ1/50ぐらいでノーマスクにすれ違う感じ

暑いのに野外でマスクしてる絶対にブサイク

543 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 09:14:28.96 ID:5aLjXaS/.net
マスクしてきつい人って鼻低い人多いよ

544 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 09:19:08 ID:mcwV8EKF.net
>>538
気象庁は過去30年分の統計から平均を出してそれとの偏差が大きいのを異常気象としてるんだけど
その30年の平均がもう意味を成してないんよね
まぁ、当人達が誰よりも滑稽なことだと思ってるハズ

>気象庁では、気温や降水量などの異常を判断する場合、
>原則として「ある場所(地域)・ある時期(週、月、季節)において
>30年に1回以下で発生する現象」を異常気象としています。
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/faq/faq19.html

545 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 09:24:08 ID:UzqC2r/C.net
今日の気温
昨日の予報と今朝の予報全然違うだ
注意するだ

546 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 09:29:26 ID:21N8ldMC.net
これ40いきそうだな

547 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 09:38:47 ID:UzqC2r/C.net
熊谷飛ばしてるな
https://tenki.jp/forecast/3/14/4320/11202/

548 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 09:40:58 ID:mcwV8EKF.net
もしかしたら埼玉あたりで行くかも知れないけど
同時に南から湿った風も吹いているから所々で雨になるかもね

549 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 09:50:37 ID:nreYpu2m.net
富士山山頂に住みたい

550 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 09:50:52 ID:K0uspMSj.net
屋根にスプリンクラー付けたい

551 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 10:15:45 ID:metcyspx.net
今日も風あるからまだ助かるわ

552 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 10:19:41 ID:2vWemwK0.net
熊谷で住んでるやつすげーわ

553 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 10:41:32 ID:UzqC2r/C.net
40度で灯油の引火点超えるから
たまたま着火しなかった状況のものがあるとヤバい

554 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 10:49:27 ID:TI0OlC8y.net
そんな危険な状況にたまたまあったものは
危険物管理として既にアウトだから引火してしまって良い

555 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 10:59:55 ID:K5a6vxzj.net
湿度低いしこれもう梅雨明けなんじゃねって思う
後になって実は梅雨明けしてしましたのパターン

556 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 11:00:14 ID:5aLjXaS/.net
暑い日の予報は大体予報+2度~くらいになるから信じてない

557 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 11:01:57 ID:DmUwN1Dn.net
これでまだ6月なのかヨォ

558 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 11:09:04 ID:XryTSQDj.net
同じジメジメなら湿気だけがあるよりは雨降って温度下がってくれた方がやはり快適やな

559 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 11:59:09 ID:metcyspx.net
もう地球が人類を殺しにきているとしか思えぬ

560 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 12:02:07 ID:5ZiBU0QM.net
だめじゃん
https://i.imgur.com/z3rY75W.jpg
12時予想
https://i.imgur.com/Pqkjht0.png
15時予想
https://i.imgur.com/3xcLFwA.png

561 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 12:04:48 ID:ekltgXaT.net
熊の谷のーなうーしかー

562 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 12:07:16 ID:7PG1G7AD.net
うわあっちぃなこれ

563 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 12:08:03 ID:7YLVu1nf.net
今年 東京でも40℃超える言ってるやろーw

564 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 12:12:04 ID:5aLjXaS/.net
その時埼玉群馬は何度になるんだろう

565 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 12:14:03 ID:0bKekvUF.net
>>563
しかも40超えが10日はある予想だからな

566 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 12:25:58 ID:g8AAVwAq.net
風が通るからまだマシなんだろうけど熱風なんだよなあ

567 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 12:29:29 ID:KkVMWst1.net
節電なんてしてられっか!!

568 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 12:31:00 ID:ZSHYreDs.net
冷房はいいけど外気温の温度差は小さくしとけよ

569 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 12:33:06 ID:8a8R0phA.net
外気温38℃だから冷房33℃ぐらいにするかー^^ってならんやろw
そもそもエアコン側に30℃以下の設定しかねえし

570 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 12:33:53 ID:YLcr5VTf.net
うむ、夏であるな^^;
https://i.imgur.com/OzEHaIm.jpg

571 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 12:34:37 ID:dhUbPLif.net
昔の冷房のかけ方はもはや通用しないわw

572 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 12:38:29 ID:eIox+DOG.net
下田あたりはまだマシそうやな
そっちに避難してもよかったか

573 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 12:41:08 ID:g6wfBjZQ.net
みなさん、お仕事は・・・?

574 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 12:43:18 ID:Qht4CVOL.net
くっそ暑い

575 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 12:45:37 ID:1WtpYnZJ.net
>>565
メジャーな所で今夏40℃越えが10日以上の予想してる所見当たらないんだけどurl教えて

576 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 12:48:46 ID:GsVg1v6g.net
暑いぜ太陽の季節
https://newsdig.ismcdn.jp/mwimgs/5/8/-/img_5875a8dced5d527141b5564ff8cc14d2273040.jpg

577 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 12:51:36 ID:Od2YXcVQ.net
マジ熱かった

578 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 12:54:00 ID:57CyczcB.net
南側の金属の雨戸アツアツだよ
油ひいたら多分肉焼ける

579 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 12:56:58 ID:KvHxEbBu.net
岸田はアホだけどまさか国民の命をゴミ同然に扱うようなやつだとは思ってなかったよ

580 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 13:07:11 ID:8a8R0phA.net
2000ポイントと引き換えに熱中症死奴どれだけ出るのか目が離せない

581 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 13:10:41 ID:metcyspx.net
とりあえずやります^^v 言うだけで2000P貰えるそうね

582 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 13:18:12 ID:HONYaYay.net
メーター買うんやろ?w

583 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 13:29:22 ID:cj+UrAAH.net
スマートメーターは将来的に全世帯使うことになるけど補助金なんか出したくねーなー
からの天才(笑)の閃きだったんやろなあ

584 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 13:45:52 ID:lH9y9vdM.net
クソ暑いんだが?

585 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 13:48:24 ID:zVqs0jMV.net
いい加減
 許してやれよ
     ゴムイども

586 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 13:48:50 ID:zVqs0jMV.net
誤爆しちゃった

587 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 13:55:45 ID:1oOtJldE.net
絶対に許さない

588 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 13:55:51 ID:F3oLt4IY.net
あながちry

589 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 13:58:58 ID:g9WadURR.net
許すわけねーだろ!

590 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 14:07:37 ID:u8f6OABv.net
酷い雨風雷で嵐みたいなのに晴れ間が見えてるという不思議な天気

591 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 14:23:15.06 ID:F3oLt4IY.net
かぜつよいから

592 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 14:38:24.19 ID:21N8ldMC.net
サクレキメちまった
麦茶とエアコンが相まって逝きそう

593 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 14:40:36.47 ID:OcT83C8i.net
あたしもキメたい
銃身が溶けるように熱いわ!

594 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 14:44:42.69 ID:ajINWDO0.net
サンダー音がやばい
そして雨が強くなってきた

595 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 14:47:45.45 ID:CZOzpx+O.net
関西は雨なんか
甲子園ザーザーやん

596 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 15:18:41.27 ID:+odn5fHq.net
サンダーIIIくらいのが来た
ウォタガたのむアッチー

597 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 15:26:35.62 ID:zVqs0jMV.net
グンマー伊勢崎で40ど

598 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 16:05:41.48 ID:1SjV4ZxX.net
穏やかじゃないですね

599 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 16:11:10.76 ID:pdm0aBxZ.net
暑すぎて台所に立つのも嫌な季節がきました

600 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 16:17:05.48 ID:InQieTP0.net
俺が住んでるとこは39.8度だったけどそこまで行くなら40いけよって思っちゃうよね

601 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 16:21:05.20 ID:PYDGhIR8.net
I<死ぬよ

602 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 16:29:51.76 ID:MwyjrRFD.net
買い物は日が暮れてからにしよ

603 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 16:48:23.93 ID:metcyspx.net
まだ梅雨明け宣言せんのか

604 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 16:54:21.99 ID:A49RfpIi.net
エアコンで除湿してるけど30度越えたわ

605 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 16:54:40.95 ID:s+MPR6YC.net
お湯側の蛇口ひねる(実際はレバーだけど)と湯沸し器点けてないのに温水が出る

606 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 17:01:17.80 ID:8qLIDb35.net
今梅雨明け宣言してもな
どうせ7月上旬は太平洋高気圧が弱まって前線が南下するから
また不安定な天気になる

607 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 17:06:24.02 ID:CozrUBlW.net
暑すぎわらた
普通に立ちくらんだは

608 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 17:07:47.80 ID:7YLVu1nf.net
もう40℃突破してしまったか

609 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 17:11:54.41 ID:GqCsQofq.net
暑い夏は日が落ちてから次の日が昇るまでが本体

610 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 17:12:04.24 ID:dhUbPLif.net
西日<やぁ

611 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 17:14:19.91 ID:7YLVu1nf.net
10日間予報ずっと晴れで30℃オーバーなんだが梅雨明け言ったらどうだ

今年の台風は大物が来るな
これだけ暑ければパワーダウンしないでやってくるぜ

612 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 17:39:18.78 ID:LFENw0vv.net
猛暑すぎてモーショポーがぐでっとしてるイラストをください

613 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 17:40:44.47 ID:8qLIDb35.net
こんだけ太平洋高気圧が出張ってる内は台風は島嶼部行くくらいだよ
(参考:https://weathernews.jp/onebox/typhoon/news/?fm=onebox&article=alld
本格的に大きめの台風が来るのは秋口~だろうけど丁度ラニーニャが弱まってる頃だから
規模としては記録級にはならなそうだね
ただし残暑は凄まじいことになりそう

614 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 17:53:40.16 ID:UzqC2r/C.net
壁が熱くてヤバイ

615 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 18:05:47.23 ID:rzfruzLJ.net
このトルネドが強いのはいつになったら糞タルのMP尽きるの?

616 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 18:16:22.04 ID:8qLIDb35.net
どこ住みかによるけども一応関東や中部なら27日までには”一旦”落ち着くよ

617 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 18:29:00.38 ID:5aLjXaS/.net
東京の最高気温予報
27日33度
28日34度
29日35度
30日36度
1日36度
2日35度

618 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 18:34:11.07 ID:21N8ldMC.net
落ち着かないじゃないの!嘘つき!;;

619 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 18:43:37.68 ID:dhUbPLif.net
>>617
やはり予測通りで凄く落ち着いた^^

620 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 18:59:37.57 ID:xVmShR+h.net
風の話でしょ

621 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 19:01:51.35 ID:x9pfBfd5.net
移民炙り出されてしまう

622 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 21:47:12 ID:5ZiBU0QM.net
夜の熱中症対策

623 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 22:03:39 ID:k2YFNQtR.net
久々に移民ホイホイの現場見たw

624 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 22:11:49 ID:U9U+ChBh.net
東京は36度もあったんか・・・散歩で汗だくなわけだ・・・

625 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 22:18:05 ID:PW5KFkm1.net
まじでシャントット様のブリザガV撃って欲しい

626 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 22:20:56 ID:U9U+ChBh.net
シャントット様には、火力発電所のボイラーでファイガIVでいい

627 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 22:31:38 ID:8a8R0phA.net
今のはブリザジャではない…ブリザガIだ

628 :既にその名前は使われています:2022/06/25(土) 22:34:19 ID:IYW/5hwW.net
夕方ウォタラして今塩梅みたら良い感じになってたは
明日の朝もすっかなぁ

629 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 00:07:13 ID:ywvqtmhv.net
梅雨前線「俺も毎年毎年大変なんだよ・・・たまには手を抜いてもええやん・・・」

630 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 00:09:27 ID:2L7WxavM.net
無理というのはね、嘘吐きの言葉なんですよ

631 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 00:15:33 ID:D9VayWEw.net
梅雨前線は別に手を抜いてないってか
前線を敵陣側である北に大きく後退させているのだから目下大勝利と言える

632 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 00:50:41 ID:OvQPjQLW.net
暑さもきついが風がきつい
風速15Mって何

633 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 01:37:38 ID:PBmTD2ML.net
糞タルのトルネドがいつのまにか収まってたな

634 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 01:41:00 ID:UBE/KIox.net
さて、空調切って寝れるか・・・

635 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 06:57:48 ID:P6kIyiXf.net
6月に暑さで目覚めるとは
今日も各地でトラブル多発やろなぁ

636 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 08:25:51 ID:OvQPjQLW.net
日本の湿度で45度とか行くようになると外出禁止令とか出るんかな

637 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 08:30:38 ID:KBfuBYkg.net
そんな行動制限だせたら、コロナで苦労してないわwww
んで、そんな制限出したら自由を奪うなとか騒ぎ始めるノーマスクみたいな団体が出て来るだけだろwww

638 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 08:32:20 ID:Zhhn76Sl.net
1・湿度45度は日常茶飯事
2・日本で外出禁止令ほか戒厳令等自由を著しく制限する命令をを発出するには憲法含む法令改正が必要

639 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 08:33:50 ID:54UQPY/j.net
節電しろ
熱中症対策でエアコンつけろ

640 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 08:36:58 ID:OvQPjQLW.net
>>638
そんな15年前の2chのような揚げ足取りされるとは思わなかったでつ

641 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 08:45:35 ID:Yhtiyv+9.net
湿度45度って読んだのか…

642 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 08:45:41 ID:w08TZ0Rm.net
湿度はパーセンt・・・んまアゲアシは取られるほうが悪い

643 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 09:15:59 ID:2AUPlgyf.net
雨で涼しー

644 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 09:40:31 ID:1LQz0Cvf.net
平年より晴れの日は多いけど降雨量は変わらない予想&7月4日以降雨が多い予想なら
気象庁は梅雨明け宣言をしなそうな気がするな
宣言にさして意味は無いが

645 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 09:44:24 ID:QgeKRkU7.net
梅雨明けはシーズン終了後に決めるものだしな
今年は無かった…って年もあるし

646 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 09:48:59 ID:1LQz0Cvf.net
明確に分からない時は季節が終わった後の反省会で決めることもあるね
役人の端くれだから苦情を一番恐れる

647 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 10:04:48 ID:mEpJfPti.net
熱波の陣やめー

648 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 10:06:46 ID:La808LCQ.net
まだ30℃だから室内なら扇風機だけでも十分涼しいが昼過ぎからどうなるやら

649 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 10:07:10 ID:KMxfEiaO.net
今日はまだ雲がオオクテ助かる

650 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 10:07:38 ID:i3oDkC2b.net
農家は梅雨明け宣言を目安に作業するらしくそれなりに意味はあるそうな

651 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 10:11:39 ID:VY7b7lSV.net
今日も暑い1日になりそうです
ほら言ってる

652 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 10:11:58 ID:54UQPY/j.net
蒸すわぁ

653 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 10:14:19 ID:Yhtiyv+9.net
ムッワァァァァ

654 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 10:27:33 ID:Y2q2W4Nb.net
こんな日には締め切った部屋に集まりラッコ鍋を食べて汗をかこう

655 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 10:46:15 ID:JE/AAcH3.net
今日も風が騒がしいな・・・(3日連続)

656 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 10:51:37 ID:7ffy9gY9.net
>>654
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  相撲しようぜ
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==

657 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 10:53:38 ID:FrwDAIzI.net
39℃予想が出てる中節電呼びかけとか正気かよ

658 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 10:55:24 ID:La808LCQ.net
エアコンが効いた涼しい部屋からお前らは我慢しろ、だからなw

659 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 10:56:21 ID:54UQPY/j.net
しろ
するな
しろ

660 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 11:01:32 ID:0vVgKd1t.net
強制省エネスーツ

661 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 11:01:39 ID:BRWEu1vk.net
20度設定とか頭悪いことするなって話なら分かる

662 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 11:02:15 ID:JL4okAQ7.net
5D'sでサスティナブルな生活をするためだから仕方ないね

663 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 11:05:12 ID:d+ZlC5I4.net
夏は21度c冬は23度cだなあ
寒いのはそこそこ平気
暑いのは嫌だ死ぬ

664 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 11:15:05 ID:T5NO98Zs.net
寒いのは服着りゃいいけど暑いのは裸以上脱げないからな

665 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 11:16:31 ID:Yhtiyv+9.net
めっちゃ雨降ってる

666 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 11:23:51 ID:KMxfEiaO.net
なんかまだ涼しいぞ^^

667 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 11:37:56 ID:axOVQEzf.net
度cって書き方初めて見たわw読めるけど

668 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 11:38:24 ID:JL4okAQ7.net
ドシー

669 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 11:41:05 ID:7225IgmJ.net
巨人の度c

670 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 11:45:51 ID:QgeKRkU7.net
度c難い

671 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 11:48:06 ID:YWB5h7dM.net
覚悟しましょう
https://i.imgur.com/hcGU40q.png
https://i.imgur.com/BO0GQjl.png

672 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 12:01:59 ID:KMxfEiaO.net
蝉が鳴き出してほんともう真夏

673 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 12:04:23 ID:3GsI5CBg.net
色分けの赤の上が紫って考えたやつ天才やな
ヤバさが伝わる

674 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 12:16:20 ID:Yhtiyv+9.net
ウルトラバイオレットってなんか強そうよね

675 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 12:21:16 ID:YRv2z8GQ.net
生江のゴリアード色と言うと途端に

676 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 12:24:21 ID:4KO4rRP7.net
室内29度湿度57%
風が入るから助かるんよ…

677 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 12:25:54 ID:sbodLj1S.net
すげー暑い、これはYabeewa
これで夏本番前とかたまらんわ

678 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 12:26:45 ID:BgH0j4oZ.net
殆ど35℃以下やん?
真夏がそんなもんで済むと本気で思ってるのか?w

679 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 12:31:09 ID:PS3mVej6.net
夏前に1,2回くらい急に寒くして体調崩しに来そう

680 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 12:31:46 ID:eREirUqk.net
無理に日本語使おうとしないで

681 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 12:32:15 ID:La808LCQ.net
今は生江じゃなかったゴリアード~やぞ

682 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 12:43:46 ID:mQTPcf9E.net
生江さんじゃなかったらしいですよ…って優しく教えてあげてくださいって言ってた生江さん

683 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 12:47:00 ID:itqu9Cve.net
嘘つき集団の14に行ってからの発言だからなぁ

684 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 13:06:55 ID:jjKnyQOJ.net
今が一番涼しいんでしょう?

685 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 13:12:00 ID:JjPdVoT0.net
天気予報では7月4日5日あたりからまた最高気温が20°C台に戻るところが多いってさ

686 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 13:18:46 ID:3cTz/yqu.net
秋かな?

687 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 13:38:49 ID:gfCkvqBn.net
ほんとか知らんけどこっちは3日35度予報だからだめそうですね

688 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 13:45:40 ID:JjPdVoT0.net
んほぅ
10cmオーバーのムカデが部屋に出やがった
お前何食ってたんだ

689 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 13:47:46 ID:PzFez9VI.net
出かけないと行けないんだけどおんも出とうない

690 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 13:47:49 ID:88L6QZ4F.net
Gよ

691 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 13:51:01 ID:2AUPlgyf.net
蝉がうるせー

692 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 13:53:02 ID:N7D+Kvwn.net
節電呼びかけることで老人が死ぬのを狙ってるのか

693 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 13:54:39 ID:4SQMfI2s.net
エアコンは使えいうとるやろが

694 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 14:03:20 ID:uboF/i9Q.net
消防団が節電呼びかけしてる
ガソリン無駄遣いすんなや

695 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 14:03:46 ID:fcoc4T/v.net
ちょっと外に出たが暑すぎる
焼きねみみんになってしまう

696 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 14:05:10 ID:La808LCQ.net
>>695
HQになれるチャンスやぞ

697 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 14:53:38 ID:gfCkvqBn.net
必要なところを削るのは節約じゃなくて我慢なんだよなあ

698 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 15:08:28 ID:4KO4rRP7.net
エアコン入れた
少し横になるわ…

699 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 15:13:22 ID:GVTlhYJH.net
冷たくなってる・・・

700 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 15:18:00 ID:FrwDAIzI.net
おうしっかり養生しろよ

701 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 16:05:11 ID:GVTlhYJH.net
電力需給ひっ迫で注意報w
いやエアコンガンガン回しますがな^^;

702 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 16:07:04 ID:La808LCQ.net
自転車で買い物行ってきたので冷房すーずしー

703 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 16:07:19 ID:7aFmBpKP.net
>>671
本州で秋田だけ高所でもないのにハブられてんな(笑)

704 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 16:32:49 ID:P6kIyiXf.net
電力需要ひっ迫早いw
まだ夏の入り口にも立ってないよぉ

705 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 16:39:13 ID:QgeKRkU7.net
もしかして:往生

706 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 16:39:25 ID:PVvl6TMu.net
このスレに
クーラーが設置されました
  ________
 |王三王三王三| o=
 |王三王三王三| |
 乂━━━━━乂_|
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 // /// // /// ゴー
/ / / / / / /

707 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 16:41:08 ID:mEpJfPti.net
クールシェアすべき(ボロォン

708 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 16:45:27 ID:GVTlhYJH.net
>>707
熱々やないかw

709 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 17:06:49 ID:jjKnyQOJ.net
水風呂ならいいんだろ!からの水不足

710 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 17:11:29 ID:axOVQEzf.net
降ってないからなあ

711 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 17:20:41 ID:IBl4fKkE.net
ていうか蛇口から出てきた時点で既にお湯みたいになってる

712 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 17:22:57 ID:KMxfEiaO.net
今になって晴れてきた

713 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 17:25:12 ID:waxoVHt/.net
全国の火力発電所建設計画って今どうなってんだろ
原子力が動かねえんだからやるしかねえよな

714 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 17:26:53 ID:P6kIyiXf.net
あっという間に電力はひっ迫しますが電気自動車を買いましょう

715 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 17:29:01 ID:KMxfEiaO.net
JERAが関東と中部の火力発電所二つの再起動するのでこの夏の呼び率は4%台になるそうな

716 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 17:31:18 ID:N7D+Kvwn.net
原発動かしたら問題なかったんじゃないの

717 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 17:32:22 ID:QgeKRkU7.net
拗れてるから首都大停電まで稼働は無いよ

718 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 17:33:15 ID:IBl4fKkE.net
旧式の原発は「ひと夏のピークを乗り切るために動かす」とかそーゆー小器用な真似は出来ないからなぁ
というか今さら準備に取り掛かっても間に合わないんじゃね?

719 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 17:33:44 ID:QCSsFuml.net
泳ぎたいけどプールの塩素程度で水中のコロナウィルスは死んでるんだろうか

720 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 17:34:45 ID:gfCkvqBn.net
融合炉まだー?

721 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 17:35:02 ID:GEsMJa3u.net
お国のトップがカーボンニュートラル!火力は悪!原発?広島選挙区ガー
だからね

722 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 17:36:32 ID:axOVQEzf.net
一概に火力火力言ってるけど、燃料まで言及しろよ

723 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 17:37:01 ID:gfCkvqBn.net
>>718
今夏は節電ポイントでみんな頑張るから()
原発再稼働は少し先を見据えた話やな

724 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 17:38:30 ID:IBl4fKkE.net
>>720
量子水素エネルギーって名称で発熱源としては実用化されつつあるみたいだから
あとはそれでお湯を沸かしてタービンを回すところまでの効率化やな

725 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 19:03:23 ID:N7D+Kvwn.net
原発って存在自体が危険なんだから稼働してもしなくても大して変わらんだろうに

726 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 19:13:02 ID:kdvqqPlY.net
ビニール袋再無料化で火力がバツ牛ンになる

727 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 19:43:53 ID:eMha+H9e.net
原発は関西電力が10月予定だったのを前倒しで8月中旬に再稼働とか
東電と中部電の共同出資会社が2基再稼働するって発表されてるよ
足りなくはあるんだろうけど、全く再稼働が計画されてないわけでもない

728 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 19:57:11 ID:jP71ES0n.net
節電しろエアコン使うな熱中症対策しろEV買え
もう少し意見まとめてから発言しろ

729 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 20:08:10 ID:0vVgKd1t.net
シャープが節電のためにフィルター掃除なんて当たり前のことをツイートしてるけどやらない奴のほうが多いんだろうなって

730 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 20:09:24 ID:La808LCQ.net
湿気に負けて冷房再稼働というか今日も熱帯夜確定か…

731 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 20:11:27 ID:i3oDkC2b.net
最低気温はまだ低い方だからマシだけど一ヶ月後は地獄やろな

732 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 20:30:12 ID:xe9C02DR.net
学生の頃空調メンテのバイトやってたけど
フィルター掃除してる一般家庭の人はあんまり居なかったよ
お陰でお小遣い稼げてたわけですが

733 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 20:41:28 ID:EJzgsa8e.net
エアコンの掃除はちゃんと業者に頼まなきゃ…

734 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 20:51:40 ID:WTj3Xllo.net
20年以上前のエアコンと今のエアコンじゃフィルター掃除の手間がダンチだろ

735 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 21:07:33 ID:gfCkvqBn.net
20年前の型なら今と似たような仕組みで外せたけど、もっと古いとどうなってんだろ

736 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 21:22:03 ID:54UQPY/j.net
お掃除機能のついたエアコンの掃除を業者に頼むとちょっとお高い

737 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 21:45:27 ID:V0cgelpY.net
何かキタ

738 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 21:45:35 ID:FrwDAIzI.net
高性能の機種買うと100%お掃除付になるからワイはもう気にならんくなったわ
お掃除機能も正しく使えば日々の清掃の手間が格段に減って便利だしな
DIYでお掃除したいって人や一部の清掃業者が作業性が悪いってケチつけるだけや

739 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 21:46:02 ID:La808LCQ.net
福岡ちょっと揺れたは

740 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 21:46:38 ID:qOqgdV2E.net
ややゆれ

741 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 21:47:02 ID:SUruvRb9.net
揺れたな

742 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 21:47:04 ID:IBl4fKkE.net
どこいな

743 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 21:47:05 ID:88L6QZ4F.net
くまもん

744 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 21:47:14 ID:sCaGpjPh.net
5弱か…

745 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 21:47:14 ID:OCNlEBmY.net
九州か

746 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 21:47:33 ID:LRexlxlN.net
ぐりとぐら

747 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 21:47:39 ID:DJfErYTE.net
阿蘇山噴火で日本が物理的に吹き飛ぶ日も近い

748 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 21:47:45 ID:KBugm5F3.net
地震多すぎ

749 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 21:47:47 ID:+GyUDt8q.net
くまモン

750 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 21:48:08 ID:V0cgelpY.net
5もなかったぞ。体感3から4

751 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 21:48:14 ID:qOqgdV2E.net
西も東もかい

752 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 21:49:45 ID:/vLZ6Zv5.net
5弱ならまぁ余裕やろ

753 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 21:50:26 ID:axOVQEzf.net
ピコンピコンうるさいと思ったら熊本5かよ

754 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 21:51:09 ID:JmziWKy+.net
熊本久しぶりだな

755 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 21:51:17 ID:YWB5h7dM.net
https://i.imgur.com/BwL3Vkq.png

756 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 21:53:55 ID:TaAZYaKW.net
昔は九州全然地震なかったイメージなんだけどな

757 :既にその名前は使われています(とうふ):2022/06/26(日) 21:54:51 ID:YF/TQWTv.net
ああびっくりした、震度1か

758 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 21:55:29 ID:a7QIclMw.net
熊本で震度5か

759 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 21:56:31 ID:0QWNhKyr.net
お掃除機能で掃除してほしいのは手前にあって誰でも簡単に掃除できるフィルターなんかじゃなくて
業者呼ぶか分解しないと掃除できない奥のファン部分と一番奥の面なんやけどー
すげえ高い機種でこのファン部分にやっとしょぼいブラシをかけてくれます程度なんだよなあ
ファンも凍結洗浄できるようになってから声かけてください

760 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 21:57:31 ID:88L6QZ4F.net
地震が少ないって売りにしてたぐらいだからな

761 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 21:58:57 ID:dnl1vnpZ.net
あ~ビシージくるね~

762 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 22:04:14 ID:IBl4fKkE.net
ドン! ドドン ドン ドン
ドン! ドドン ドン ドン

763 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 22:40:20 ID:4R9gOS7u.net
夜は寒い
エアコン止めると暑い

764 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 22:44:28 ID:xe9C02DR.net
フィルター掃除で十分だよ
壊れた時困るから俺もフィルターしか弄らないし
あと個人的な好みとしては自動掃除はアレだからあんまり好きじゃない

765 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 22:48:08 ID:4R9gOS7u.net
暑くても野外でマスクしてるやつ頭悪い

766 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 23:02:42 ID:KBfuBYkg.net
>>765
キチガイノーマスクから身を守るためにマスクしてるんだはwww

767 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 23:05:30 ID:P6kIyiXf.net
アウトレットとかどうなんやろ
店に出入りするたびに付けたり外したりしてんのかな

768 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 23:47:14 ID:GVTlhYJH.net
お掃除機能つきは業者が口揃えてやめとけって言ってるね
手前のゴミしか取らんし洗浄が手間だから料金高く取らんといかんて

769 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 23:53:25.21 ID:gmWA40TH.net
掃除依頼減った分の料金高く取る口実

770 :既にその名前は使われています:2022/06/26(日) 23:59:06.87 ID:axOVQEzf.net
外だと周りに人いないときは、去年も普通に外してたわ

771 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 00:19:51.23 ID:FtbJ7jXS.net
お掃除機能なんてせいぜい素人が掃除サボれるくらいのもん
分解清掃までしてくれるプロとは比較にならないし、
そのプロの清掃を妨げるのがお掃除機能
余計なパーツが増えるからその分故障率も上がるっていう

でもプロの清掃も何かしら明確な症状がなければいらんと思う
臭いが取れない、カビが生えた、水が漏れたとかね
漠然と不安なだけなら安心を買うのは自由

772 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 00:20:24.25 ID:rR1OA5sy.net
>>769
構造が複雑になるだけよあれw
手前のホコリなんて掃除機やクイックルワイパーで取れるし

773 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 00:48:04.07 ID:Er8+hZ15.net
お掃除するときにカビ防止で加熱して水分とばすんだけどモワーッとした空気を部屋に出すもんだから窓が結露してしまうくらい湿気がすごい
あれはどうにかならんのか?

774 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 00:52:48.73 ID:GQFvS0gJ.net
ダイキンの上位機種がその湿気を外に放出する20年ぐらい前の構造に回帰したんやなかったか

775 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 00:57:06.16 ID:yLShRqp9.net
どこだったかなどっかの最上位モデルが
かなり色々分解できる奴が展示してあってお試し分解できたな
残念ながら寒冷地モデルがなかったから買わなかったが

776 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 00:58:25.54 ID:WZ+IK7/i.net
エアコンは黴散布装置にしか思えん

777 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 01:13:05.74 ID:dO33cJ+0.net
>>773
物理的に換気扇を取り付けて部屋の換気性能を上げる以外に根本的な解決はできない
昔の(ダイキンが回帰した)換気エアコンはエアコンに排気機構が備わっていたのでそれで排気できる

>>775
たぶん三菱電機の最上位のW字型熱交換器の後ろにファンがあるモデル
発表時に全バラ出来るのを売りにしてた

778 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 07:13:41 ID:Iewnqaj6.net
朝からすげー日射しだな。

779 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 07:15:27 ID:hwC3YPJO.net
イオンとか行くと生足出してるおっさんばかりでキモすぎる

780 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 07:26:43 ID:WZ+IK7/i.net
今日にも梅雨明け宣言の可能性

781 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 08:22:54 ID:KX7RWXZ8.net
>>779
紳士はパンツなしの直接ズボンでクールビズ

782 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 09:48:13 ID:h6zzkkgJ.net
昨日より湿度は低いのかカラッとしてる気がする

783 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 10:19:05 ID:sIuD282T.net
もう梅雨明けしてるだろ

おおん 気象庁

784 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 10:21:01 ID:gwVAFf9m.net
そういやサハラ砂漠を緑化したらアジアの降雨量増えるとか出てたな
半分だけ緑化しようぜ!

785 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 10:23:48 ID:sIuD282T.net
雨だと掃除できないが暑すぎても掃除する気になれん
窓なんて開けたら死ぬ

786 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 10:29:22 ID:JU12JjsH.net
鳥取砂漠は緑化に悩んでいるそうな

787 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 11:04:21 ID:xxbm76k8.net
ake ome
https://i.imgur.com/N0N6sV1.jpg

788 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 11:04:53 ID:V8gDZiDP.net
気象庁が折れたぞ
関東甲信東海九州南部梅雨明け宣言

789 : 【東電 %】 :2022/06/27(月) 11:06:15 ID:rsbTcwxO.net
夏は突然に

790 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 11:10:39 ID:8zDyDxJ8.net
明けてんじゃねーよ!

791 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 11:11:16 ID:DjXwkhl9.net
Taiyou<梅雨明けたから本気出す

792 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 11:13:06 ID:PMbEwNIN.net
梅雨みじけぇw

793 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 11:14:08 ID:WZ+IK7/i.net
異常すぎるね

794 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 11:15:04 ID:KMVTGRs5.net
来月からは電力不足に水不足も加わるのかねこれ
それとも水源の辺りは割と降ったから大丈夫なのかな

795 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 11:17:45 ID:vv2OmQPP.net
日本の気候は年々おかしくなってるな

796 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 11:17:55 ID:t9/qGWQp.net
今年は9月末まで猛暑みたいだね
3ヶ月もあるよ

797 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 11:19:26 ID:OoSpCoGJ.net
テレワークで引きこもってたせいか梅雨の実感が全くなかったんだが

798 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 11:25:57 ID:JU12JjsH.net
近年7/1きっかりに猛暑日が始まって9月いっぱい暑かった年があったけど…あの年は今日は涼しいなと言う日が32度cだったw

799 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 11:38:21 ID:3Lfzi6PQ.net
梅雨は明けても豪雨でメチャクチャにしてくるんだろ
もう慣れっこにゃ・・・

800 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 11:40:12 ID:AknJ+hlK.net
天気予想屋が必死に来週からの雨予報を1週前の今日になっても切って隠してるのが謎

801 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 11:40:48 ID:KX7RWXZ8.net
ゲリラ豪雨で6月より7月のが雨量が多いまである

802 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 11:43:54 ID:acFjnZoN.net
ドラマティック演出の為じゃねw
降雨量の予想は平年どおりから減ってないっていうのに
どうせまた異常だ天変地異だと喚き立てるのが目に見えてる

803 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 11:44:56 ID:NtnpDy+H.net
7月はずっと雨かもね
集中豪雨系の

804 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 11:45:52 ID:WZ+IK7/i.net
線上降水帯はもう絶対に何処かにポップするはずだからね

805 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 11:48:28 ID:JU12JjsH.net
成る程4日頃一旦弱まるんだなw
と天気図見たら梅雨前線がずっとさ…
ま いいんですが

806 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 11:48:50 ID:KX7RWXZ8.net
線状降水帯ときくとどうしても三峡ダムを思い出してしまう
今年は大丈夫だったんですかね
どこぞの水力発電所が決壊して下流が水浸しになったとか聞いたけど

807 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 11:50:26 ID:pZOqwKfl.net
異常気象というより気候が変わっとるな

808 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 11:51:44 ID:BMQwvNh8.net
集中豪雨は局地的・瞬間的豪雨だから
予想見る限りは普通の豪雨かな~

809 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 11:59:43 ID:NtnpDy+H.net
来月5日からしばらく雨か
梅雨入りかな

810 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 12:02:05 ID:KX7RWXZ8.net
やっと梅雨が明けた! と思ったら
梅雨にいきなり瞬獄殺をかまして
我は「雨」を極めしもの・・・とかいって乱入してくるのが豪雨

811 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 12:03:57 ID:DjXwkhl9.net
雨柱とどっちがつよいですか

812 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 12:06:42 ID:ndIAA7d6.net
フィルター掃除してきた
木陰でやったがクッソ暑かった
クーラーガンガン気ン持ちぃぃ

813 : 【東電 %】 :2022/06/27(月) 12:07:50 ID:z1h3wxCC.net
暑い

814 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 12:39:44 ID:m4Txjd1W.net
いつ梅雨に入ったのかわからないまま梅雨明けしてしまった
何を言っているかわから(ry

815 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 13:24:01 ID:KIzzYkdo.net
問題ない
梅雨はこれからだ

816 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 13:27:58 ID:iELDxSVD.net
局地梅雨の季節

817 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 13:32:43 ID:V8gDZiDP.net
「今からでも遅くはない……この灼熱の咆哮に永遠の忠誠を誓うのだ」

818 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 13:33:35 ID:sIuD282T.net
もう梅雨が無くなった
四季いらねなくね
ずっと夏夏夏秋だけでよくない

春と冬好きじゃなかったし

819 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 13:39:30 ID:uRBdwXvk.net
>>818
2月末までの冬は20数年ぶりの極寒だったのもう忘れてるの?

820 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 13:41:52 ID:iJo8v2+v.net
相変わらず梅雨前線は天気図で確認できるが
熱中症にやられてしまったのか

821 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 14:05:09 ID:gwVAFf9m.net
国後島のねみみんはおらんか

822 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 14:16:27 ID:s7rvk/eN.net
uchiの会社コミュ強化のために定期的に出社しろとか言い始めたわ
せめて秋からにしてくれ今から通勤なんかしたら溶けちゃう
みんな家に機材持って帰ったから会社で何も仕事できねえのに

823 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 14:30:31 ID:xglqjRD8.net
飲みながら家庭内の愚痴を聞いてほしいんだぞ

824 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 14:33:15 ID:sIuD282T.net
TVをすることが1番節電対策になるのに
TV局はTV消せと全く言わない

これだから日本は糞なんだよ

825 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 14:37:31 ID:GrK5tdGC.net
1番だとネットの鯖辺りなんじゃね

826 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 14:42:11 ID:udmVoBeJ.net
TVをどうするのか不明だが
何をしても一番の節電になるビジョンが見えない

827 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 14:43:49 ID:k7OpjCPN.net
水戸の納豆小僧だべ
ほっとけw

828 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 14:45:15 ID:GrK5tdGC.net
レス見てもID:sIuD282T自身が一番の糞なのは確か

829 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 14:46:20 ID:BRYWv2nk.net
揺れないと喧嘩が始まるぜ

830 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 14:48:43 ID:sIuD282T.net
家庭の消費電力トップ5
1冷蔵庫14.2%
2照明器具13.4%
3TV8.9%
4エアコン7.4%
5電気便座3.7%

TVを消せ

831 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 14:53:25 ID:f+Jzl2Jo.net
適度に塩分摂らんとまずいね。

832 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 14:56:10 ID:kWUhf1AX.net
・主な家電製品の電力消費割合
エアコン 34.2%
冷蔵庫 17.8%
証明 9.6%
炊事 6.5%
給湯 6.1%
-
待機電力 6.0%
テレビ・DVD 4.6%
洗濯機・掃除機 2.3%
パソコン・ルーター 1.0%
温水便座 0.5%
その他 11.2%

https://news.yahoo.co.jp/special/power-shortage/

833 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 14:58:23 ID:NjFZCWYf.net
待機電力強すぎだろ

834 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 15:08:57 ID:xxbm76k8.net
うぐう
https://i.imgur.com/OOJHusf.jpg
https://twitter.com/sayahiyama_1027/status/1540913690752741379
(deleted an unsolicited ad)

835 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 15:10:10 ID:GTPiyQCE.net
パソコンの6倍も待機電力あるのか?w

836 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 15:11:23 ID:udmVoBeJ.net
我々のパソコンなら3位ぐらいに入ってきそう

837 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 15:11:30 ID:K9azwWiJ.net
FF11のサーバー停止くるで

838 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 15:41:37 ID:/GQCLuGj.net
公式に来てるぞ!

839 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 15:43:58 ID:sIuD282T.net
TVは1番不要
https://i.imgur.com/kYo7Ld0.png

840 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 16:03:52 ID:V8gDZiDP.net
なお2009年ぇ

841 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 16:06:02 ID:sIuD282T.net
TVは4Kで更に消費電力上がってるからな

TV見てるやつは死刑でいいな

842 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 16:07:04 ID:bv8KLFRz.net
TVに親でも殺されたようなのがいるな

843 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 16:07:46 ID:u8C2ruLd.net
TV消せは否定しないけど、執着しすぎだろ

844 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 16:08:37 ID:ZWimzD+N.net
こいつの場合は自分でころってる

845 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 16:08:45 ID:8mDClcfu.net
このスレもワッチョイ要るな

846 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 16:09:36 ID:nJpfUF7I.net
移民は14やって頭おかしくなってるからな

847 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 16:09:47 ID:sIuD282T.net
TVは1番不要で各局が節電節電言うくせにどの局もTV消せって言わないのが気に入らね

848 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 16:15:17 ID:rsbTcwxO.net
平成21年には草

849 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 16:20:12 ID:FtbJ7jXS.net
なんでテレビで節電節電言ってること知ってるんだよ

850 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 16:24:08 ID:JU12JjsH.net
正確な方向は分からんが北の方にどえらい入道雲が湧いとるね
あの下やべーだろ

851 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 16:31:48 ID:rsbTcwxO.net
ちょっと調べたら2009年てブラウン管と液晶が半々の時代みたいだな

852 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 16:38:16 ID:pflnDd2k.net
せめてピーク時間帯はテレビもなるべく消しましょうぐらい言ってくれればねえ
それもないから節電する気も起こらんわな

853 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 16:41:30 ID:JPaMpmVM.net
昼間のピーク時は停波すればええ、どーせ似たような番組ばかりだしな

854 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 17:03:38 ID:vv2OmQPP.net
それ言ったらピーク時間帯の番組のスポンサーからクレーム来るからな

855 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 17:05:12 ID:d8BrWsz5.net
トイレはCMの間に!

856 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 17:09:28 ID:FtbJ7jXS.net
最悪ブラックアウトして困るの自分なんだから、ほんとに無駄なとこ抑えるくらいはしとけ
無駄なテレビなんてねえって言うなら別に消さなくていいよ

857 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 17:28:15 ID:hkVJ1PFS.net
不満噴出で支持率下がって困るのは政治家ですよ
まあだからって余分に使う気はないけど

858 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 17:32:28 ID:GIgVFC/p.net
ID:7YLVu1nf
ID:sIuD282T
大洗とか言ってるしいつものガルキチだろ

859 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 17:35:24 ID:2+VrCh+5.net
きょう梅雨明けたんですか!もう雨降らないんですか!

860 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 17:54:33 ID:JO49cwSj.net
茨城の気違い分かりやすくて良いよね

861 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 17:56:16 ID:OTDCakAX.net
なにこんな平和そうなスレにも変な子いるのか

862 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 18:03:35 ID:WZ+IK7/i.net
しじんスレはあんま平和じゃない

863 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 18:05:32 ID:++9R4oDO.net
稀に良く変な奴がわくよね

864 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 18:06:21 ID:NKFpK9HW.net
ガルキチは天候系とアニメスレだけにわくからな
こいついる時点で平和じゃない

865 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 18:06:36 ID:Ye5Z2v05.net
大したしじんも無いのにID赤くしてるのは大抵キ印

866 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 18:10:05 ID:Eh/0xFgn.net
移民もちらほら沸いてるんだよな
どういうルートでここに来てるのやら

867 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 18:10:41 ID:bv8KLFRz.net
アニメスレなんてもう見なくなって久しいなぁ…

868 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 18:16:46 ID:k5DQFYd0.net
車に閉じ込めて殺したキチがテレビに映ってたけど
ああいうのが2chにもいるんだろうなと思った

869 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 18:47:12 ID:ByMLq1nH.net
茨城とあと雑談許さないマンぐらいかこのスレに出没するのは

870 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 18:52:17 ID:P2mxoVAR.net
あの手のキチは池袋周辺に普通に生息しているからなあ

871 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 19:16:32 ID:rUrswG7m.net
家に帰ってきたら丁度ぞばーっとウォタガきた^^;

872 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 19:41:29 ID:2bLD0cGV.net
事務所入り口にあるカメラねな顔面温度計 昼休み事務所から出るとき36.7度
帰ってきたとき37.6度

この季節目安にもならん…

873 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 20:43:27.89 ID:NtnpDy+H.net
やべえ雷雲が見える
あのクソタル強い

874 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 20:58:02.16 ID:bv8KLFRz.net
雨雲レーダーから雷雨来まっせーって警告来たわ

875 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 21:20:39 ID:sJ8VRSXj.net
これで少しは涼しくなるか

876 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 23:34:50 ID:UBOs2E5A.net
28日が各地で一番暑いらしいけどな

877 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 23:35:26 ID:sIuD282T.net
https://idexdenki.idex.co.jp/blog/360/

48型有機ELで消費電力279W
49型液晶で195W


TVは観るな

878 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 23:53:40 ID:Jpk3ax4w.net
テレビスレあるからそっちでやれ

879 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 23:56:51 ID:FtbJ7jXS.net
それ定格やろ
デカいテレビ置くようなリビングならエアコンは2000W超だな

880 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 00:01:03 ID:bNpIExuA.net
TV局が放送辞めれば大分節電だと思う
さすがにジジババもTV付けなくなるだろう

881 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 00:24:49 ID:/Jx+8V1r.net
今日は更に気温上がるのか

882 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 00:26:09 ID:U61W95VV.net
29日からは落ち着く(38度が36度になる)

883 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 00:26:11 ID:sVgyFcff.net
東電笑ってたら東北電力も注意報出してきたでござる

884 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 01:44:34 ID:P9oyhpwy.net
テレビみないでゲームするわw

885 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 01:47:06 ID:+Xwxt1Wi.net
ゲームも不要だな
サバ落とすべきだ
パチンコ屋と同じスクエアエニックス

886 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 01:51:20 ID:P9oyhpwy.net
テレビでゲームが出来ることすら言われないと気付かない無能w
ここネ実ですよ

887 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 01:57:06 ID:+Xwxt1Wi.net
番組観るなって勝手に脳内解釈してるやつホントやべぇな

888 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 02:10:53 ID:4fSCb98y.net
茨キ、自○だけはやっちゃあかんよ
どんなに生まれてきたことを呪っていてもな

889 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 02:11:51 ID:uAGwlNDh.net
テレビ局云々

890 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 04:29:19 ID:M14PPspj.net
熱帯夜どころか30度近いのだが?

891 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 05:07:03 ID:B7D6TXuL.net
ドンッ

892 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 06:29:16 ID:GCk/Xj+L.net
暑くて時計より先に目が覚める

893 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 07:17:37 ID:MA7yiYvj.net
節電に次いで節水も

894 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 07:25:48 ID:SSB8aJCM.net
川の防災情報からダムの水量見に行ってた記憶があるが、リニューアルしてからはどこからいけばいいかわからなくなった

895 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 08:04:53 ID:7XpTF9ww.net
ついでに節食もと節眠も

896 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 09:50:19 ID:vp12xTbj.net
節ガスはいつ攻めてくる?

897 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 09:54:29 ID:KXBDYujB.net
日本も電気代3倍化ぐらいは覚悟したほうがいい

898 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 10:07:46 ID:uSagCkPe.net
都合のいいところだけ海外の真似して低賃金は棚上げですねわかります

899 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 10:33:59 ID:b8QK8cPq.net
都合いいときだけカイガイデワーと騒ぐけど、都合悪いときはスルーしてるやつもいるよね

900 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 10:40:46 ID:/Jx+8V1r.net
政府に補助金出しまくってもらうしかない

901 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 10:48:56.57 ID:mYJ4F0zw.net
ママ<隣の○○ちゃんはTVなんて見ないでお勉強してるのよ!あんたも勉強しなさい!
ママ<隣は隣、ウチはウチでしょ!欲しいならお小遣い溜めて買いなさい!

902 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 10:59:51.13 ID:/43381Zf.net
くっそ蒸し暑い

903 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 11:00:59.48 ID:CZPDIeUL.net
皮肉のつもりかも知れんが理屈を省略しなければママが正しいからなあ
あ、要点を踏まえず単純化したら勘違いするアホが出てくるって方の皮肉か

904 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 11:02:54.29 .net
ママカス乙

905 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 11:07:10.82 ID:37Z/PyQv.net
昨日は木曜から30℃前後に落ち着くよだったのが
今日見たら木曜まで34℃金曜には30℃前後に落ち着くよに変わっていた

そういや去年の夏も来週からは涼しいからがんばろう→週末になったら翌週一週間も猛暑が続くに変わってる
を繰り返していた事を思い出したw

906 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 11:18:53.70 ID:0qZVoCan.net
えぇ・・・関東?
7/3~4まで高気圧支配の予想が継続してされてるのにそんな予想してたとこマジであったん?

907 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 11:43:20.11 ID:0qZVoCan.net
少し上見たけど、精度がそう高くない先週の金曜時点でも>>514だし
昨日時点のtenki.jp週間予想でも札幌除けば仙台の32℃が一番低い最高気温の予想だけどなぁ
ヲチしたいからどこ(誰)か教えてくれ

908 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 11:45:58.11 ID:dLEVFEbK.net
インフラ関連は元の値段が世界トップクラスなのを隠すから話にならん

909 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 11:52:07.40 ID:ZiQmf30X.net
4日くらいから雨降って気温下がるな
それまで生きろゴムイ共

910 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 11:56:27.57 ID:YR/ItmCx.net
12時予測
https://i.imgur.com/XSgGKw6.png
15時予測
https://i.imgur.com/eoXkalL.png

帽子かったわこの夏は

911 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 11:59:56.23 ID:37Z/PyQv.net
>>906-907
なんか怖いわw
ウェザーニュースのアプリで週間予報さらっと見てるだけなんで気に入らないなら忘れてくれ
一応今見ても30日(木)が最高気温35℃で1日(金)が30℃、2日(土)が28℃になってるが
どれだけアテになるのやらってとこだわ

912 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 12:02:01.18 ID:ZiQmf30X.net
ウェザーニューズは予報盛り気味な印象

913 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 12:02:47.73 ID:zpjFMAk8.net
海来たらやっぱり泳いでるやつ10人居るっw

914 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 12:05:53.73 ID:BGm14OMV.net
雑談許さないマンはブレを許さない正確な情報マウントマンに転職しました

915 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 12:07:54.11 ID:ZiQmf30X.net
今年から日傘おじさんになったけど
滅茶苦茶快適だからみんな使うといいよ

916 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 12:08:01.88 ID:UaoCPpBo.net
天気予報は分単位で変化するのでマウント取り放題なのであった

917 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 12:08:57.48 ID:b8QK8cPq.net
ユニクロでも行ってサングラス買うか

918 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 12:09:49.85 ID:3w9W+8cA.net
昔から日傘使ってるので傘男子をちらほら見かけるようになって嬉しい

919 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 12:11:02.69 ID:q1blkZ5Y.net
普段から傘かぶってるくせに

920 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 12:11:50.71 ID:b8QK8cPq.net
マスクのせいでサングラスしづらい

921 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 12:12:05.78 ID:UobvdiJL.net
真っ黒グラサンは瞳孔開いて逆に傷めるから薄めにしとけよ

922 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 12:12:25.57 ID:zpjFMAk8.net
気持ちいい今年初海入り

923 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 12:16:26.44 ID:bVbVBx6T.net
紫外線をしっかりカットするレンズで脇から余り光が入らない形状なら大丈夫
価値観の問題だけど値段もそれなりにする

924 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 12:20:11.37 ID:/EK6h0W5.net
ウェザーニュースは予報をころころ変えて正解率90何%って言ってるイメージあるわ
直前に変えればそりゃ当たるだろと

925 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 12:21:18.62 ID:ZiQmf30X.net
>>924
だな、あと10日後とかの予報が笑えるくらい適当

926 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 12:23:24.53 ID:b8QK8cPq.net
いやなら見るなよ

927 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 12:25:31.28 ID:gzwf+xDT.net
あそこもうバラエティと化してるから見なくなったな

928 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 12:25:48.15 ID:lafpG3fP.net
言い換えればすぐ後の予報が知りたければウェザーニューズは良いってことになるな

929 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 12:26:01.53 ID:mpFtHnnn.net
偏光グラスって
技術的には難しいもんなの?
高いやつと安いやつは何が違うんだろ

930 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 12:26:36.83 ID:b8QK8cPq.net
釣りとかするなら便利

931 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 12:27:04.03 ID:KXBDYujB.net
浜崎あゆみさん風のサングラスでいい

932 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 12:28:16.86 ID:b8QK8cPq.net
バズりすぎよなw
https://twitter.com/sayahiyama_1027/status/1540913690752741379

※ただの気象キャスターです
(deleted an unsolicited ad)

933 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 12:29:22.03 ID:3w9W+8cA.net
>>919
夏は蒸れるんよ…

934 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 12:33:12.47 ID:p87pSIK9.net
速報系の通知アプリだけ入れといて予報はアメリカ企業の有名そうなやつ見とけば間違いない

935 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 12:33:48.51 ID:b8QK8cPq.net
傘は常に携帯?

936 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 12:40:21.72 ID:/Jx+8V1r.net
ブルーライト阻害メガネでいい

937 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 12:54:38.34 ID:/43381Zf.net
ウェザーニューズってポン子の所?
あれはクソ面白かった記憶がある

938 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 12:55:42.48 ID:rgxgoAGC.net
ヨコハマ

939 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 12:58:40.77 ID:GxgjE6tW.net
阪神連敗中はマジで面白かったウェザーニュース

940 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 13:12:28.72 ID:P9oyhpwy.net
つべオススメに出てきたダンゴムシ呼ばわりは笑った

941 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 13:26:26.20 ID:FI7iT4iF.net
何となく自分が住んでる地域のデータ過去10年分の6月の温度を見ると30℃行く日は確かにあったが33℃以上が連続で出たり
35℃に迫るようなデータは10年前までさかのぼってやっとあった

942 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 13:32:29.11 ID:0qZVoCan.net
>911
ありーでも確認取れないな
東北が近いか
まあアテになるかってより酷いと思う

943 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 14:32:07.47 ID:wEVho4/7.net
政府がポイント中毒なの誰か止めろよ

944 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 14:36:53.12 ID:PpBUNPRP.net
期限付きにしないと使わねーし…

945 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 15:31:14.05 ID:Q8cm8g7P.net
あついとける

946 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 16:11:10 ID:vVmUVrDi.net
中国の洪水大変やったみたいやな
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1277518389464924160/pu/vid/368x640/qEvEh7KLmMXm2zVc.mp4?tag=10

947 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 17:01:07 ID:IMvpJDzL.net
江が付くクラスの洪水は人間じゃどうにもならんね
でも裸になってソウギョ捕まえてエンジョイしてるおっさんはイカス

948 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 17:09:12 ID:O6qOqwhV.net
昔から中国の為政者には黄河の氾濫をどう収拾つけるかが求められて勢力の衰退をも左右するとも言われてたしな

・豪華な為政者→治水が充実→心が豊かなので性格も良い→彼女ができる
・せこい為政者→治水が雑魚→心が狭く顔にまででてくる→いくえ不明

949 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 17:12:09 ID:ZMOquTAA.net
みんなで金目のもの集めしてんのさすがw

950 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 17:21:52 ID:X4ZkcRVB.net
最初のねーちゃんいつ出るんだよ!

951 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 17:28:35 ID:Jz3I7fLz.net
「お天気壊れた?」はウェザーブレイクか

952 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 19:03:13 ID:NXQ6jRro.net
明日関東40℃いくかもって…室外機逝っちゃわなければ良いけど

953 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 19:06:52 ID:t1azcUIY.net
ウェザーがそもそも暴風雨の意味

954 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 19:14:47 ID:VRAHQawf.net
残念、荒天の意味もあるが正
また「そもそも」の話なら語源としては天気
語学センスは大人になってから伸びにくいので頑張りましょう

955 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 19:31:11 ID:K+LL4VpO.net
働いてない人がまた何か言ってる

956 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 20:58:40.30 ID:BOOtwKop.net
三キロジョギングしただけでパンツぐっしょり

957 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 21:00:02.24 ID:vGIkkhex.net
(´・ω・`)アツイ!!
https://twitter.com/arakencloud/status/1541705959613280257?s=20
(deleted an unsolicited ad)

958 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 21:04:42.96 ID:7EMzahFh.net
房総半島は最高気温30~31℃らしい
涼しそう…あれ

959 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 21:07:00.78 ID:l0h3Im3N.net
熊本で修学旅行中のJKが熱中症で重体になったってニュース見たけどさ
子供も危ないんだよな
言い出せなくて我慢してたりもあれば楽しい事に夢中になっちゃってぶっ倒れたりもあり
だからって常に大人の監視下に置けば良いってもんでもないしむずかしい

960 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 21:20:55.68 ID:bVbVBx6T.net
熱風の坩堝みたいな甲子園のスタンドで2時間近くブッパッパー ブッパッパー ブパブパパーしてても早々重体にならないんじゃない?
規則正しい生活食事睡眠大事

961 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 21:24:58.32 ID:OCl/4Z+q.net
熱中症はほんとに怖い

962 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 21:44:33.39 ID:l0h3Im3N.net
続報見たけど意識不明ということでその時点では重体って診断で
結果的には意識が戻り軽度の熱中症とのこと
俺もザ子供のとき熱中症でぶっ倒れたことがあってその時は水分補給の不十分が原因だったな

963 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 21:47:16.50 ID:OCl/4Z+q.net
水を飲むな甘えるなという根性論で何人の子供が死んでいったんだろうな

964 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 21:58:52.59 ID:l0h3Im3N.net
部活な~
認識も間違っていたけど、昔は今で言う熱中症の症状があまり深刻に捉えられてなかった感もあるなあ

965 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 22:42:40.54 ID:Fyh6G4qj.net
薬局行ったら塩系の飴がほとんどなかった

966 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 23:04:58.04 ID:fxq0ibIE.net
会社が塩タブ用意して置いてる

967 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 23:17:21.95 ID:/Jx+8V1r.net
jeraの火力発電再稼働延期になったのか
痛いね

968 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 23:57:24.07 ID:vH+iMAEO.net
塩分補給ってガチめな運動してる人以外は普段の食事で充分じゃないっけ

969 :既にその名前は使われています:2022/06/29(水) 00:06:06.89 ID:PGD4edG6.net
スポーツや肉体労働をしている人以外は食事で足りるんだろうね
逆に、食事は水分の補給にもなっているから朝食は食べてとツイッターで医師が書いてた
朝飯抜くと200~250mL:の水を飲んでいないのと同じなんだとか

970 :既にその名前は使われています:2022/06/29(水) 00:08:59.85 ID:PGD4edG6.net
逆ではないかw

昨日はソルティライチを飲んだけどちょっと濃く感じた
経口補水液がおいしいときは脱水状態というけど、さては過水状態だったのかな でもウマー

971 :既にその名前は使われています:2022/06/29(水) 00:17:33.98 ID:andP7iNE.net
お米食べろ

972 :既にその名前は使われています:2022/06/29(水) 00:27:34.31 ID:ZKJwjzs5.net
お米は大事と存じます

973 :既にその名前は使われています:2022/06/29(水) 01:08:58.23 ID:MF1kFnjG.net
政府<米減反しろ作んな麦食えパン食え

974 :既にその名前は使われています:2022/06/29(水) 01:10:13.86 ID:mKvK5BlP.net
陽が落ちてだいぶ涼しくなったなあ(27ど)

975 :既にその名前は使われています:2022/06/29(水) 02:14:42.55 ID:78/nS0iX.net
朝飯食わなくても水分は摂るだろ?w

976 :既にその名前は使われています:2022/06/29(水) 04:40:16.52 ID:57cfL8Gv.net
数年前の猛暑の夏ん時に夜は必ずポカリを枕元に置いて寝てたら5kgくらいは太った
麦茶がいいと思いました

977 :既にその名前は使われています:2022/06/29(水) 08:10:29.43 ID:GOv5sP2c.net
スポーツドリンクはその名の通りスポーツをする人のためのドリンクだから
水分補給のみの目的で使うとカロリーg

978 :既にその名前は使われています:2022/06/29(水) 08:28:12.17 ID:XoYtu1jD.net
風邪のときはポカリ飲むだけで栄養取れてる気がするぐらいのパワーあるわな

979 :既にその名前は使われています:2022/06/29(水) 08:31:54.84 ID:5Wi9j++E.net
風邪の時はアクエリじゃなくてポカリ飲んでしまうな

980 :既にその名前は使われています:2022/06/29(水) 08:36:24.38 ID:PX1zGV+X.net
汗をかいたらアクエリ系
病気で汗をかいたらポカリこんな認識

飲むにしても普段はアクエリゼロかなぁ、何も飲まないよりはマシやろと思ってる

981 :既にその名前は使われています:2022/06/29(水) 08:43:55.73 ID:at1HS+Sc.net
汗で失ったミネラルを補給する必要があるんだけど麦茶だけだと塩分が弱い気がする
ポカリは糖分的に栄養補給に近いから熱中症対策にはアクエリが良いと思う

982 :既にその名前は使われています:2022/06/29(水) 08:44:20.97 ID:BVJo1TcQ.net
人工甘味料入ってるからアクエリアスは全部受け付けないな

983 :既にその名前は使われています:2022/06/29(水) 08:46:27.68 ID:NOTeN0tv.net
やっぱり最後はカレーになるか

984 :既にその名前は使われています:2022/06/29(水) 09:03:40.42 ID:vXB92BRM.net
カレーは栄養補給も出来る飲み物やからな

985 :既にその名前は使われています:2022/06/29(水) 09:05:12.66 ID:eDEZTDg6.net
そういや完全メシのカレー(半ダース)買ったけどまだ食ってないわ

986 :既にその名前は使われています:2022/06/29(水) 09:14:26.29 ID:bUDR7XYf.net
死ぬほど暑いけど冷たいポカリ飲んだらスーっと汗が引いていった
超気持ちいい

987 :既にその名前は使われています:2022/06/29(水) 09:38:17.09 ID:IOIuhJmH.net
飲んだ事無いけどポッカの自販機にカレードリンク有ったな

988 :既にその名前は使われています:2022/06/29(水) 10:27:22.94 ID:l0BW8UrY.net
暑い日にカレー食うのは嫌いじゃないがカレードリンクは嫌だなw

989 :既にその名前は使われています:2022/06/29(水) 10:29:39.53 ID:5Wi9j++E.net
カレーは飲み物

990 :既にその名前は使われています:2022/06/29(水) 10:32:22.43 ID:CWUu3+dm.net
次スレ

しじん
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1656466229/l50

991 :既にその名前は使われています:2022/06/29(水) 11:10:45.74 ID:PX1zGV+X.net
ここ数年何かするなら午前中じゃなくて日が昇らない内 になっとるなぁ
10時の時点で32℃超えて今34℃か

992 :既にその名前は使われています:2022/06/29(水) 11:22:06.85 ID:aixyND+2.net
あっつぅ~

993 :既にその名前は使われています:2022/06/29(水) 11:48:54.88 ID:EMIR7KXU.net
麺つゆ薄めて飲む

994 :既にその名前は使われています:2022/06/29(水) 11:50:18.20 ID:5svQ6KEl.net
ただのお吸い物やないか

995 :既にその名前は使われています:2022/06/29(水) 11:51:41.54 ID:U2AIfS4M.net
あかん
40℃いくわ

996 :既にその名前は使われています:2022/06/29(水) 11:54:14.17 ID:zc8A9eN7.net
こう暑いままだと地熱で夜も暑いし翌日はもっと暑くなるスパイラル

997 :既にその名前は使われています:2022/06/29(水) 11:54:44.85 ID:CWUu3+dm.net
力を溜める。
赤く輝く。
今日はかなり暑い。

998 :既にその名前は使われています:2022/06/29(水) 11:57:30.51 ID:F+Nfw7Fz.net
なので皆んな朝までエアコン付けっぱ…の排熱で更にエアコン付けっぱの家が増殖していく負のスパイラル

999 :既にその名前は使われています:2022/06/29(水) 11:59:39.88 ID:Jt1yZb8K.net
昨日は麺つゆ薄めてチューブ生姜垂らして飲んだは

1000 :既にその名前は使われています:2022/06/29(水) 12:05:53.87 ID:at1HS+Sc.net
全裸でベランダ行ってくる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
140 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200