2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

しじん

1 :既にその名前は使われています:2022/06/17(金) 18:16:08 ID:VQKMFJu7.net
前スレ

しじん
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1653807395/

805 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 11:48:28 ID:JU12JjsH.net
成る程4日頃一旦弱まるんだなw
と天気図見たら梅雨前線がずっとさ…
ま いいんですが

806 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 11:48:50 ID:KX7RWXZ8.net
線状降水帯ときくとどうしても三峡ダムを思い出してしまう
今年は大丈夫だったんですかね
どこぞの水力発電所が決壊して下流が水浸しになったとか聞いたけど

807 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 11:50:26 ID:pZOqwKfl.net
異常気象というより気候が変わっとるな

808 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 11:51:44 ID:BMQwvNh8.net
集中豪雨は局地的・瞬間的豪雨だから
予想見る限りは普通の豪雨かな~

809 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 11:59:43 ID:NtnpDy+H.net
来月5日からしばらく雨か
梅雨入りかな

810 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 12:02:05 ID:KX7RWXZ8.net
やっと梅雨が明けた! と思ったら
梅雨にいきなり瞬獄殺をかまして
我は「雨」を極めしもの・・・とかいって乱入してくるのが豪雨

811 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 12:03:57 ID:DjXwkhl9.net
雨柱とどっちがつよいですか

812 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 12:06:42 ID:ndIAA7d6.net
フィルター掃除してきた
木陰でやったがクッソ暑かった
クーラーガンガン気ン持ちぃぃ

813 : 【東電 %】 :2022/06/27(月) 12:07:50 ID:z1h3wxCC.net
暑い

814 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 12:39:44 ID:m4Txjd1W.net
いつ梅雨に入ったのかわからないまま梅雨明けしてしまった
何を言っているかわから(ry

815 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 13:24:01 ID:KIzzYkdo.net
問題ない
梅雨はこれからだ

816 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 13:27:58 ID:iELDxSVD.net
局地梅雨の季節

817 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 13:32:43 ID:V8gDZiDP.net
「今からでも遅くはない……この灼熱の咆哮に永遠の忠誠を誓うのだ」

818 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 13:33:35 ID:sIuD282T.net
もう梅雨が無くなった
四季いらねなくね
ずっと夏夏夏秋だけでよくない

春と冬好きじゃなかったし

819 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 13:39:30 ID:uRBdwXvk.net
>>818
2月末までの冬は20数年ぶりの極寒だったのもう忘れてるの?

820 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 13:41:52 ID:iJo8v2+v.net
相変わらず梅雨前線は天気図で確認できるが
熱中症にやられてしまったのか

821 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 14:05:09 ID:gwVAFf9m.net
国後島のねみみんはおらんか

822 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 14:16:27 ID:s7rvk/eN.net
uchiの会社コミュ強化のために定期的に出社しろとか言い始めたわ
せめて秋からにしてくれ今から通勤なんかしたら溶けちゃう
みんな家に機材持って帰ったから会社で何も仕事できねえのに

823 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 14:30:31 ID:xglqjRD8.net
飲みながら家庭内の愚痴を聞いてほしいんだぞ

824 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 14:33:15 ID:sIuD282T.net
TVをすることが1番節電対策になるのに
TV局はTV消せと全く言わない

これだから日本は糞なんだよ

825 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 14:37:31 ID:GrK5tdGC.net
1番だとネットの鯖辺りなんじゃね

826 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 14:42:11 ID:udmVoBeJ.net
TVをどうするのか不明だが
何をしても一番の節電になるビジョンが見えない

827 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 14:43:49 ID:k7OpjCPN.net
水戸の納豆小僧だべ
ほっとけw

828 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 14:45:15 ID:GrK5tdGC.net
レス見てもID:sIuD282T自身が一番の糞なのは確か

829 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 14:46:20 ID:BRYWv2nk.net
揺れないと喧嘩が始まるぜ

830 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 14:48:43 ID:sIuD282T.net
家庭の消費電力トップ5
1冷蔵庫14.2%
2照明器具13.4%
3TV8.9%
4エアコン7.4%
5電気便座3.7%

TVを消せ

831 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 14:53:25 ID:f+Jzl2Jo.net
適度に塩分摂らんとまずいね。

832 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 14:56:10 ID:kWUhf1AX.net
・主な家電製品の電力消費割合
エアコン 34.2%
冷蔵庫 17.8%
証明 9.6%
炊事 6.5%
給湯 6.1%
-
待機電力 6.0%
テレビ・DVD 4.6%
洗濯機・掃除機 2.3%
パソコン・ルーター 1.0%
温水便座 0.5%
その他 11.2%

https://news.yahoo.co.jp/special/power-shortage/

833 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 14:58:23 ID:NjFZCWYf.net
待機電力強すぎだろ

834 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 15:08:57 ID:xxbm76k8.net
うぐう
https://i.imgur.com/OOJHusf.jpg
https://twitter.com/sayahiyama_1027/status/1540913690752741379
(deleted an unsolicited ad)

835 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 15:10:10 ID:GTPiyQCE.net
パソコンの6倍も待機電力あるのか?w

836 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 15:11:23 ID:udmVoBeJ.net
我々のパソコンなら3位ぐらいに入ってきそう

837 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 15:11:30 ID:K9azwWiJ.net
FF11のサーバー停止くるで

838 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 15:41:37 ID:/GQCLuGj.net
公式に来てるぞ!

839 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 15:43:58 ID:sIuD282T.net
TVは1番不要
https://i.imgur.com/kYo7Ld0.png

840 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 16:03:52 ID:V8gDZiDP.net
なお2009年ぇ

841 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 16:06:02 ID:sIuD282T.net
TVは4Kで更に消費電力上がってるからな

TV見てるやつは死刑でいいな

842 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 16:07:04 ID:bv8KLFRz.net
TVに親でも殺されたようなのがいるな

843 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 16:07:46 ID:u8C2ruLd.net
TV消せは否定しないけど、執着しすぎだろ

844 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 16:08:37 ID:ZWimzD+N.net
こいつの場合は自分でころってる

845 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 16:08:45 ID:8mDClcfu.net
このスレもワッチョイ要るな

846 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 16:09:36 ID:nJpfUF7I.net
移民は14やって頭おかしくなってるからな

847 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 16:09:47 ID:sIuD282T.net
TVは1番不要で各局が節電節電言うくせにどの局もTV消せって言わないのが気に入らね

848 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 16:15:17 ID:rsbTcwxO.net
平成21年には草

849 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 16:20:12 ID:FtbJ7jXS.net
なんでテレビで節電節電言ってること知ってるんだよ

850 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 16:24:08 ID:JU12JjsH.net
正確な方向は分からんが北の方にどえらい入道雲が湧いとるね
あの下やべーだろ

851 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 16:31:48 ID:rsbTcwxO.net
ちょっと調べたら2009年てブラウン管と液晶が半々の時代みたいだな

852 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 16:38:16 ID:pflnDd2k.net
せめてピーク時間帯はテレビもなるべく消しましょうぐらい言ってくれればねえ
それもないから節電する気も起こらんわな

853 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 16:41:30 ID:JPaMpmVM.net
昼間のピーク時は停波すればええ、どーせ似たような番組ばかりだしな

854 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 17:03:38 ID:vv2OmQPP.net
それ言ったらピーク時間帯の番組のスポンサーからクレーム来るからな

855 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 17:05:12 ID:d8BrWsz5.net
トイレはCMの間に!

856 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 17:09:28 ID:FtbJ7jXS.net
最悪ブラックアウトして困るの自分なんだから、ほんとに無駄なとこ抑えるくらいはしとけ
無駄なテレビなんてねえって言うなら別に消さなくていいよ

857 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 17:28:15 ID:hkVJ1PFS.net
不満噴出で支持率下がって困るのは政治家ですよ
まあだからって余分に使う気はないけど

858 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 17:32:28 ID:GIgVFC/p.net
ID:7YLVu1nf
ID:sIuD282T
大洗とか言ってるしいつものガルキチだろ

859 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 17:35:24 ID:2+VrCh+5.net
きょう梅雨明けたんですか!もう雨降らないんですか!

860 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 17:54:33 ID:JO49cwSj.net
茨城の気違い分かりやすくて良いよね

861 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 17:56:16 ID:OTDCakAX.net
なにこんな平和そうなスレにも変な子いるのか

862 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 18:03:35 ID:WZ+IK7/i.net
しじんスレはあんま平和じゃない

863 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 18:05:32 ID:++9R4oDO.net
稀に良く変な奴がわくよね

864 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 18:06:21 ID:NKFpK9HW.net
ガルキチは天候系とアニメスレだけにわくからな
こいついる時点で平和じゃない

865 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 18:06:36 ID:Ye5Z2v05.net
大したしじんも無いのにID赤くしてるのは大抵キ印

866 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 18:10:05 ID:Eh/0xFgn.net
移民もちらほら沸いてるんだよな
どういうルートでここに来てるのやら

867 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 18:10:41 ID:bv8KLFRz.net
アニメスレなんてもう見なくなって久しいなぁ…

868 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 18:16:46 ID:k5DQFYd0.net
車に閉じ込めて殺したキチがテレビに映ってたけど
ああいうのが2chにもいるんだろうなと思った

869 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 18:47:12 ID:ByMLq1nH.net
茨城とあと雑談許さないマンぐらいかこのスレに出没するのは

870 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 18:52:17 ID:P2mxoVAR.net
あの手のキチは池袋周辺に普通に生息しているからなあ

871 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 19:16:32 ID:rUrswG7m.net
家に帰ってきたら丁度ぞばーっとウォタガきた^^;

872 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 19:41:29 ID:2bLD0cGV.net
事務所入り口にあるカメラねな顔面温度計 昼休み事務所から出るとき36.7度
帰ってきたとき37.6度

この季節目安にもならん…

873 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 20:43:27.89 ID:NtnpDy+H.net
やべえ雷雲が見える
あのクソタル強い

874 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 20:58:02.16 ID:bv8KLFRz.net
雨雲レーダーから雷雨来まっせーって警告来たわ

875 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 21:20:39 ID:sJ8VRSXj.net
これで少しは涼しくなるか

876 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 23:34:50 ID:UBOs2E5A.net
28日が各地で一番暑いらしいけどな

877 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 23:35:26 ID:sIuD282T.net
https://idexdenki.idex.co.jp/blog/360/

48型有機ELで消費電力279W
49型液晶で195W


TVは観るな

878 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 23:53:40 ID:Jpk3ax4w.net
テレビスレあるからそっちでやれ

879 :既にその名前は使われています:2022/06/27(月) 23:56:51 ID:FtbJ7jXS.net
それ定格やろ
デカいテレビ置くようなリビングならエアコンは2000W超だな

880 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 00:01:03 ID:bNpIExuA.net
TV局が放送辞めれば大分節電だと思う
さすがにジジババもTV付けなくなるだろう

881 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 00:24:49 ID:/Jx+8V1r.net
今日は更に気温上がるのか

882 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 00:26:09 ID:U61W95VV.net
29日からは落ち着く(38度が36度になる)

883 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 00:26:11 ID:sVgyFcff.net
東電笑ってたら東北電力も注意報出してきたでござる

884 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 01:44:34 ID:P9oyhpwy.net
テレビみないでゲームするわw

885 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 01:47:06 ID:+Xwxt1Wi.net
ゲームも不要だな
サバ落とすべきだ
パチンコ屋と同じスクエアエニックス

886 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 01:51:20 ID:P9oyhpwy.net
テレビでゲームが出来ることすら言われないと気付かない無能w
ここネ実ですよ

887 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 01:57:06 ID:+Xwxt1Wi.net
番組観るなって勝手に脳内解釈してるやつホントやべぇな

888 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 02:10:53 ID:4fSCb98y.net
茨キ、自○だけはやっちゃあかんよ
どんなに生まれてきたことを呪っていてもな

889 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 02:11:51 ID:uAGwlNDh.net
テレビ局云々

890 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 04:29:19 ID:M14PPspj.net
熱帯夜どころか30度近いのだが?

891 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 05:07:03 ID:B7D6TXuL.net
ドンッ

892 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 06:29:16 ID:GCk/Xj+L.net
暑くて時計より先に目が覚める

893 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 07:17:37 ID:MA7yiYvj.net
節電に次いで節水も

894 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 07:25:48 ID:SSB8aJCM.net
川の防災情報からダムの水量見に行ってた記憶があるが、リニューアルしてからはどこからいけばいいかわからなくなった

895 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 08:04:53 ID:7XpTF9ww.net
ついでに節食もと節眠も

896 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 09:50:19 ID:vp12xTbj.net
節ガスはいつ攻めてくる?

897 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 09:54:29 ID:KXBDYujB.net
日本も電気代3倍化ぐらいは覚悟したほうがいい

898 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 10:07:46 ID:uSagCkPe.net
都合のいいところだけ海外の真似して低賃金は棚上げですねわかります

899 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 10:33:59 ID:b8QK8cPq.net
都合いいときだけカイガイデワーと騒ぐけど、都合悪いときはスルーしてるやつもいるよね

900 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 10:40:46 ID:/Jx+8V1r.net
政府に補助金出しまくってもらうしかない

901 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 10:48:56.57 ID:mYJ4F0zw.net
ママ<隣の○○ちゃんはTVなんて見ないでお勉強してるのよ!あんたも勉強しなさい!
ママ<隣は隣、ウチはウチでしょ!欲しいならお小遣い溜めて買いなさい!

902 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 10:59:51.13 ID:/43381Zf.net
くっそ蒸し暑い

903 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 11:00:59.48 ID:CZPDIeUL.net
皮肉のつもりかも知れんが理屈を省略しなければママが正しいからなあ
あ、要点を踏まえず単純化したら勘違いするアホが出てくるって方の皮肉か

904 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 11:02:54.29 .net
ママカス乙

905 :既にその名前は使われています:2022/06/28(火) 11:07:10.82 ID:37Z/PyQv.net
昨日は木曜から30℃前後に落ち着くよだったのが
今日見たら木曜まで34℃金曜には30℃前後に落ち着くよに変わっていた

そういや去年の夏も来週からは涼しいからがんばろう→週末になったら翌週一週間も猛暑が続くに変わってる
を繰り返していた事を思い出したw

総レス数 1001
140 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200