2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

PS4かPS5でこれだけはやっとけってソフトある?★63

1 :既にその名前は使われています :2024/03/29(金) 17:43:19.31 ID:wqsnSZPS0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
PS4かPS5でこれだけはやっとけってソフトある?★62
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1708942880/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

127 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 5ab6-tlnk [2404:7a86:3320:7400:*]):2024/04/03(水) 11:33:46.74 ID:rOpYcFr30.net
>>126
カメラ設定で距離離したり
進行方向補正切るとマシになるかも
既にやってたらすまん

128 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 0afc-clQH [240d:0:2709:400:*]):2024/04/03(水) 11:45:08.60 ID:CWrHBgbx0.net
三大ゲームでいらない機能
モーションブラー・被写界深度・カメラ慣性

ウォーロンとFF16がアプデ来るまでカメラ慣性強制ONで気持ち悪かった
ウィッチャーも最初ゲラルトさんが急に止まれなくて操作面でイラッとした

129 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 3132-Ag8a [240a:61:11a:4de2:*]):2024/04/03(水) 11:49:21.99 ID:JWspEJfP0.net
何事もリアルにする必要ないんだよな
そこらへんは任天堂がうまい

130 :既にその名前は使われています (ワッチョイ f672-W5Ym [217.178.101.8]):2024/04/03(水) 11:55:43.52 ID:R15ckmk10.net
ウィッチャーもツシマも酔いまくって放置したんだがオススメはなんで酔わなかったんだろう

131 :既にその名前は使われています (ワッチョイ b1ed-Lkgf [122.210.188.145]):2024/04/03(水) 12:01:56.69 ID:4dus/Dwa0.net
>>130
人によるだろうけど操作キャラクターが画面中央に固定されてたのとキャラ・カメラの移動に慣性がなかったらだと思う
逆のゲームは必ず酔う

132 :既にその名前は使われています (ワッチョイ f672-W5Ym [217.178.101.8]):2024/04/03(水) 12:11:25.47 ID:R15ckmk10.net
>>131
なるほどな
たしかに思い起こすと気持ち悪さはそのあたりにありそう

133 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 61bb-i5t/ [106.73.82.32]):2024/04/03(水) 12:12:02.01 ID:ALWsm/9g0.net
FPSはすべて駄目だわ、あと久々にゲームやったりすると酔う傾向にある

134 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 5a4f-TRwD [123.223.221.171]):2024/04/03(水) 12:12:12.18 ID:GJPsMzZ40.net
画面が上下に揺れると大抵のおじさんはイチコロよ

135 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 41f9-EbRX [202.52.18.198]):2024/04/03(水) 12:35:19.53 ID:vQQbW+Bw0.net
ゲーム画面で酔うってのは幸い無いな
ただ最近普通にゲームやらなくなったせいでたまに触ると疲れやすい

11以降にやった背後視点のゲームはリバース矯正で苦労した

136 :既にその名前は使われています :2024/04/03(水) 13:28:27.31 ID:SnYVnC8R0.net
ファークライやってる時初めて画面酔いで休憩したな
あと他人のFPS配信見てるとかなり酔うわ

137 :既にその名前は使われています :2024/04/03(水) 13:33:06.89 ID:JmLsMMsW0.net
画面酔いは人それぞれやからなぁ
わいはFPSもTPSもドグマもウィッチャーもツシマも全然平気だけど昔キングス2はめっちゃ酔った
どうも同じパターンがすーっと流れると駄目だったらしい

138 :既にその名前は使われています :2024/04/03(水) 13:33:45.23 ID:HHJlbrxP0.net
訓練すれば酔わなくなるから訓練しろ!って主張するやついるけど
酔う側からするともうそこまでしてやりたいジャンルじゃなくなってるんだよな

139 :既にその名前は使われています :2024/04/03(水) 13:35:38.82 ID:JmLsMMsW0.net
まぁ慣れるのは確かだけどそこまで付き合えないってのもしゃーない
逆にそうまでしてやりたいゲームに出会えたら幸運やねw

140 :既にその名前は使われています :2024/04/03(水) 13:40:28.05 ID:0TpsRsEJ0.net
こないだフリプにあったオートマトン操作するゲームはめちゃくちゃ酔った

141 :既にその名前は使われています :2024/04/03(水) 14:04:04.74 ID:kKsRatSbd.net
ドラクエ11だけはどうにもならんかった

142 :既にその名前は使われています :2024/04/03(水) 14:19:29.41 ID:djqCmGR50.net
俺もドラクエ11は酔ったな幸い序盤の内に慣れたけど

143 :既にその名前は使われています :2024/04/03(水) 14:37:38.94 ID:UHEyDAW00.net
>>127
アドバイスサンクス
でも残念ながら全部実行済みなんだわw
FF16は問題なかったし
エーペックス、サイパンとかFPSゲームも出来るのに
リバース駄目だ
ちなみに俺もドラクエ11は駄目だった

そしてエーペックスいま不具合起きてるね
なんか開放したキャラ、課金要素のスキン系全然使えなくなってる上に
ランクリーグ参加できねぇわ

144 :既にその名前は使われています :2024/04/03(水) 14:39:56.94 ID:uof/JJ+s0.net
上下左右頻繁に見なきゃならんやつは酔うな

145 :既にその名前は使われています :2024/04/03(水) 15:38:44.60 ID:J/jPVWL0a.net
ブラッドステインドの重力反転(逆さ城化)使うと気持ち悪くなったな
3D酔いすら縁なかったのにコレだけ何故かキツかった

146 :既にその名前は使われています :2024/04/03(水) 16:38:08.05 ID:+jZu3DtH0.net
酔い止めの薬って効果あるかと思ったけど、乗り物酔いのための薬だから意味ないかな?

147 :既にその名前は使われています :2024/04/03(水) 16:51:45.61 ID:4dus/Dwa0.net
おれはゲームでも酔い止め効く
気持ち悪さ100で吐くとして30くらいで抑えられる感じ

148 :既にその名前は使われています :2024/04/03(水) 17:18:38.03 ID:CWrHBgbx0.net
乗り物酔いと原理は同じと聞いた
実際PSVRで想像を絶する酔いを経験した時に効果があった

149 :既にその名前は使われています :2024/04/03(水) 17:34:17.16 ID:EwhyjTPX0.net
最近は酔わなくなったけど昔オープンワールド系やるとめちゃ酔ってたから酔い止め飲んでやってた
酔い止めはめちゃ効果あるよ

150 :既にその名前は使われています :2024/04/03(水) 17:45:32.86 ID:vvJG9Sbm0.net
オススメでもアットワの山登りすると毎回死ぬほど吐いてたわ

151 :既にその名前は使われています :2024/04/03(水) 18:06:12.09 ID:fkLbxxCX0.net
船酔いするタイプはアネロンでも飲んどき

152 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 0a72-0knW [2001:268:9863:4d90:* [上級国民]]):2024/04/03(水) 18:26:30.24 ID:Rdqh8BPL0.net
船とか乗り物酔いはしたことないけど
3D酔いはするんだよな
不思議だわ

153 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 3152-WL02 [2001:268:988d:eaa7:*]):2024/04/03(水) 18:40:06.49 ID:V8PpX68U0.net
唯一酔ったのはVRバイオ7

154 :既にその名前は使われています :2024/04/03(水) 19:15:46.28 ID:X/LoQPRU0.net
おれはエターナルリングだ、ゲロゲロに酔ってすぐ売った思い出
後にも先にもそれだけ

155 :既にその名前は使われています :2024/04/03(水) 19:39:38.20 ID:zFiMzN+Q0.net
VRクーロンズゲートがクッソきつかった

156 :既にその名前は使われています :2024/04/03(水) 19:42:40.80 ID:debg5BU60.net
現実だと歩いてる時に顔の向きを変えて進行方向と違う方向を見れるやん?
でもVRクーロンズゲートは視点を動かした方に前進していくんだよ
脳がバグってすぐ気持ち悪くなったわ

157 :既にその名前は使われています :2024/04/03(水) 20:13:28.02 ID:S3yeDeTS0.net
サガ体験版くるのか

158 :既にその名前は使われています :2024/04/03(水) 21:00:48.29 ID:EwhyjTPX0.net
なんか無性にレースゲームやりたくなったんだけどおすすめある?
できればセールにちょくちょく来るようなのがいい

159 :既にその名前は使われています :2024/04/03(水) 21:05:41.97 ID:F0gh3Zd40.net
やるならグランツーリズモ買っとけば?
安いし、どうせ欲しくなるぞ。

160 :既にその名前は使われています :2024/04/03(水) 21:21:27.89 ID:rDWf+UYa0.net
R4でたまに遊んでるよ
主観操作ならアスペクト比16:9にしても違和感なく遊べる

161 :既にその名前は使われています :2024/04/03(水) 22:24:15.61 ID:SqgPhMjS0.net
VR2でGTやりたいが、ハンコン欲しくなるんだろなあ

162 :既にその名前は使われています :2024/04/03(水) 23:01:20.06 ID:49qfjTtj0.net
>>158
ニード・フォー・スピード(2015)おすすめ
実写ドラマ風な一風変わったカットシーンも案外悪くなかった
ストーリーは過去一楽しめた
最新作はオンラインとオフラインが完全に別になっちゃったり金が稼ぎづらかったり昔のネトゲみたいな作業感なんでおすすめできない

163 :既にその名前は使われています :2024/04/03(水) 23:09:03.32 ID:EgPRIWvi0.net
グランツーリスモは面白いんけ?
本体抱き合わせで買ったけど開封すらしてないけど、今度やってるかな

164 :既にその名前は使われています :2024/04/03(水) 23:55:53.85 ID:PTW3gh7D0.net
>>163
1年以上毎日走ってるけど今作はクソゲー
他に好きなレースゲーがあるならおすすめはしないかな

165 :既にその名前は使われています :2024/04/04(木) 01:02:20.81 ID:kuhhwtlv0.net
VR2はさすがにすごいと思ったが、コンソールの情報が見づらいからもう一声欲しいなと思った
視力良かった頃にやってたらヤバかったなー

166 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 5ae3-+L5c [2404:7a85:4880:7900:*]):2024/04/04(木) 06:51:34.96 ID:uAH1pjtn0.net
GT7はハンコンとかVR2とか揃えてこそだよなって思う

167 :既にその名前は使われています (ワッチョイ f672-UT3u [217.178.50.197]):2024/04/04(木) 09:11:39.10 ID:9QVIoVwo0.net
やりたいゲームがないなあ
建物ぶち壊して強盗するのがちょっと興味出たけどfps視点で多分酔うから手が出せない

168 :既にその名前は使われています (アウアウウー Sa39-polJ [106.131.148.216]):2024/04/04(木) 09:47:34.04 ID:MfdjsQqIa.net
やりたいゲームかぁ
ガンブレまで無いなぁ

169 :既にその名前は使われています (アウアウウー Sa39-polJ [106.131.148.216]):2024/04/04(木) 09:48:15.21 ID:MfdjsQqIa.net
エルデンDLC忘れてたわw

170 :既にその名前は使われています :2024/04/04(木) 13:05:27.23 ID:wIDkW1n90.net
最近ドラクエ11やり始めたんだけど攻略サイトおすすめどれ?
エルデンリングやった時最初どっかの企業が運営してるような攻略サイト見てて結構取り逃がしあったから今回は最初からちゃんとしたところを見たい
エルデンリングでいう神攻略みたいなのを知りたい

171 :既にその名前は使われています (ワッチョイ d57e-I3EO [2405:6584:3800:4c00:*]):2024/04/04(木) 18:54:23.14 ID:Q2ZjEswG0.net
ドグマ2遊び終わったけど面白くないわ
アップデートで遊びやすくなってるけどまだまだ不便や
古臭すぎて今のゲームじゃない
新生させろ

期待はずれもええとこやったな

172 :既にその名前は使われています :2024/04/04(木) 20:01:05.66 ID:C4wHmQha0.net
なんかPVで草原や洞窟の中を剣と盾持って歩いてるような動画見るとまたこれかってなっちゃったな

173 :既にその名前は使われています :2024/04/04(木) 20:36:13.67 ID:O/0cPVGk0.net
ドラクエ11は街中歩き回ってると頭がクラクラしてくるな
少し酔いやすいわ
ダッシュ中は小回り効かなかったりドア開けるのにいちいちボタン押す必要あったりとか微妙に遊び辛いのも気になる

ググってよく出てくる攻略サイト3つくらい見たけどどれも痒いところに手が届かない感じや
こんだけプレイヤーの多い大作ゲームならまともな攻略サイトありそうなもんだけど
逆に大作ゲームで攻略サイトいっぱいあるからまともなのが見つけ辛かったりするんか?

174 :既にその名前は使われています :2024/04/04(木) 21:24:18.13 ID:/C6i8ZsI0.net
今はどのゲームも攻略サイトは企業が運営してるサイトばかりで個人が運営してるサイトは殆どみかけないかも
個人で運営してるサイトは内容はまちまちだけど、中には結構いい情報が多く載ってるサイトも多くて
企業運営のサイトとは大きく違ってた
今の企業運営サイトはアクセス数を稼ぐためなのか、他社に差をつけるためなのかわからんけども
速さを求めるあまり誤字脱字が多いし、何よりも肝心の攻略情報が欠落してることが多々ある

あと企業運営のサイトはページの下のほうが掲示板みたいになってて、攻略情報を書き込めたり
情報とか内容を指摘できるけど、ゲームによってはサイト利用者が罵り合ってて使い物にならない場所もある

175 :既にその名前は使われています :2024/04/04(木) 21:28:22.27 ID:kKvmxTv+0.net
企業wiki避けるなら古の時代から攻略サイトやってる極限あたりでいいんじゃねえの?
管理人とその取り巻きが嫌いとか言われたらまあそれまでだが

176 :既にその名前は使われています :2024/04/04(木) 21:38:24.83 ID:U83a9Mpv0.net
企業もゲームによっちゃ充実してるから良し悪しだな

177 :既にその名前は使われています :2024/04/04(木) 21:42:48.34 ID:cxyoXwcy0.net
今は攻略サイトよりyoutubeが主流になってる感じ
必要な情報だけを短時間で上げてる人は貴重

178 :既にその名前は使われています :2024/04/04(木) 21:55:07.92 ID:8yrqZBa90.net
有志wikiが軒並み死んで、ネットによって駆逐されると思われた攻略本が一番楽に必要な情報にアクセス出来るっていう

179 :既にその名前は使われています :2024/04/04(木) 22:16:08.92 ID:jYmcUj1j0.net
エメサガのセリフ巻き戻し機能って色々遊べそうだなぁw

180 :既にその名前は使われています :2024/04/04(木) 22:16:35.10 ID:kuhhwtlv0.net
企業系はいわゆる覇権ゲー的なやつは充実するけど、マイナーゲーになるほど使いもんにならなくなるね
そういう意味では攻略本は一定のクオリティは担保されてるといえばされてる

181 :既にその名前は使われています :2024/04/04(木) 22:23:35.03 ID:kKvmxTv+0.net
企業系は掲載内容充実して欲しいなら資金支援しろとメーカー側強請ってんのバラされとるし

182 :既にその名前は使われています :2024/04/04(木) 22:36:23.07 ID:/u4M42qE0.net
広告費採算取れなかったらゴミサイト放置して検索汚すからなぁ
検索NG投票ボタンでもGoogleにつけて欲しいもんだw

183 :既にその名前は使われています :2024/04/04(木) 22:52:44.91 ID:jYmcUj1j0.net
エメサガはサガスカやってた人じゃないとかなりきつそうだなこれw

184 :既にその名前は使われています :2024/04/05(金) 01:34:58.32 ID:wD1Ad+060.net
極限って攻略サイトは中々良さげだな
とりあえずこれ使ってみるわ

185 :既にその名前は使われています :2024/04/05(金) 02:27:26.33 ID:TLdprFgT0.net
浪人、なんか違和感あると思ったら、
童がいない…

186 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 31fd-74c1 [240a:61:111d:5c15:*]):2024/04/05(金) 10:38:08.76 ID:ZBjaXnnH0.net
なんでサガってミンサガの系列で発展させなかったんだろ

187 :既にその名前は使われています (アウアウウー Sa39-polJ [106.131.147.249]):2024/04/05(金) 10:46:26.25 ID:H0PFCFuga.net
予算と人員じゃないかね?
河津氏を理解してついていける人員ってそんなに居ないと思う

188 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 0a55-yMWM [2001:268:9a1f:ec21:*]):2024/04/05(金) 10:50:06.07 ID:be0hCHXN0.net
ミンサガは時代が良かったってのもあるからなw

189 :既にその名前は使われています :2024/04/05(金) 11:50:04.41 ID:o8y3e5kCH.net
なんでって河津神はダンジョンも町も回復も要らない思想だから

190 :既にその名前は使われています :2024/04/05(金) 12:11:48.81 ID:KCJfmoOc0.net
数年前に出たダンジョンなんたらってやつから河津のスピリットを感じる
やった事ないけど

191 :既にその名前は使われています :2024/04/05(金) 13:07:22.11 ID:wVPtLMtz0.net
サガスカは「低予算だけど面白いゲーム作ったろ!」ってマインドが感じられるもんな
その結果なのかスマホのスペックでも遊べるシステムになってるのが大きいと思う

サガはスマホゲーの息が長いしそっちのユーザにも訴求したいのでスマホでも出せる内容でもう一作
って感じの思惑があるのかもしれんね

192 :既にその名前は使われています :2024/04/05(金) 17:05:38.70 ID:wD1Ad+060.net
三宅が異動だってよ

193 :既にその名前は使われています :2024/04/05(金) 17:27:23.52 ID:00js5V+M0.net
(ブルームバーグ): ゲーム大手スクウェア・エニックス・ホールディングスで、「ドラゴンクエスト」シリーズの責任者を務めていた三宅有氏が異動し、担当を離れたことが分かった。

桐生氏は2月に投資家向け説明会で、外部開発リソースへの依存を減らし、超大型予算の「AAA」クラスのゲームにより注力するため、新たな経営体制を準備していると述べた。同社は5月に新たな中期経営計画を発表する。

関係者によると、三宅氏の後任にはヒットシリーズの「NieR(ニーア)」で知られる齊藤陽介氏が候補とされている。

194 :既にその名前は使われています :2024/04/05(金) 17:35:25.37 ID:aPF5EjGZ0.net
スクエニのAAA・・・
FFは出たばっかだしDQ12なのか新規IPなのか

195 :既にその名前は使われています :2024/04/05(金) 17:50:04.65 ID:GYK2W9BQ0.net
スクエニ製AAA=金と時間をかけただけで大作には及ばないイメージ

196 :既にその名前は使われています :2024/04/05(金) 17:50:33.59 ID:FyB38c1h0.net
斎藤かよ

197 :既にその名前は使われています :2024/04/05(金) 18:02:51.73 ID:BJVbWwo+0.net
バスローブおじさん益々精が出るね

198 :既にその名前は使われています :2024/04/05(金) 18:30:27.51 ID:CFDvKbI40.net
>>193
記者誰かと思ったらいつもの嘘つきの望月じゃん
またどうせ嘘だろw
こんなのに騙されるな

199 :既にその名前は使われています (ワッチョイ e901-nTcA [2400:4052:2722:800:*]):2024/04/05(金) 19:55:27.48 ID:00js5V+M0.net
フロントミッション セカンドのリメイクを2024年4月30日(火)にリリース。PS5/PS4パッケージ版も2024年後半に発売
https://www.famitsu.com/news/202404/05338785.html

200 :既にその名前は使われています (ワッチョイ 8deb-WI0V [2400:4051:ce21:b700:*]):2024/04/05(金) 21:22:56.92 ID:S+e77+QG0.net
おやつのひとがエメサガ体験版やっとる

201 :既にその名前は使われています :2024/04/05(金) 21:53:18.74 ID:JMVoejr7H.net
>>199
Switch版酷かったからなぁ……
日本語UIマジで酷かった

腕左右

とか吹き出したわ
キャラ名もカタカナやし

202 :既にその名前は使われています :2024/04/05(金) 21:57:43.21 ID:S+e77+QG0.net
フリプで来た事ある車ゲーでスピードメーターのkm/hが「キロ/時」って訳されてたのもふいた

203 :既にその名前は使われています :2024/04/06(土) 00:21:33.86 ID:e8DSAnfK0.net
>>200
また壊すんかw

204 :既にその名前は使われています :2024/04/06(土) 00:53:03.93 ID:6NvpOOkR0.net
サガスカは壊せてないし大丈夫やろ

205 :既にその名前は使われています :2024/04/06(土) 09:41:45.05 ID:sf5q8M0G0.net
わいのps4Proの容量が残り100ギガになった
あと2本、容量デカいのならあと1本しか入らん
外付けのHD買うべきかps5買うべきか迷う

206 :既にその名前は使われています :2024/04/06(土) 09:48:42.61 ID:9pE0EHEG0.net
ここまでPS4使ってるならPS5PROかPS6まで我慢しようぜ。

207 :既にその名前は使われています :2024/04/06(土) 11:02:29.53 ID:sf5q8M0G0.net
待つのもありか
ただps5proとか出たばっかじゃめちゃ高そう
発売直後だと不具合もありそうだし

208 :既にその名前は使われています :2024/04/06(土) 11:11:15.70 ID:h7rtJASS0.net
まだ噂ばかりのpro待ちとかどんだけ待つ気なんだ
自動で撮られるトロフィースクショ整理すればかなり空きそうなもんだけど

209 :既にその名前は使われています :2024/04/06(土) 11:12:44.84 ID:9pE0EHEG0.net
ぶっちゃけPS4からPS5のリマスターで遊んでも違いがわからん。

210 :既にその名前は使われています :2024/04/06(土) 11:16:35.08 ID:9pE0EHEG0.net
今のPS5は4Kで遊べる性能は無いので4Kで遊べるPROが出たらゴミ扱いされると思う。
わいはPS4をパスしたんでPS4のソフトが楽しめてるけど、PS4持ってたらあんまり性能上がらなくてガッカリすると思うよ。

211 :既にその名前は使われています :2024/04/06(土) 11:29:04.96 ID:BcorbjGh0.net
今のPS5はディスクドライブ搭載で約65000円で、コントローラー2こ同梱で約75000円
出るかわからんけど、PS5Proが出たらおいくら万円になるのやら

212 :既にその名前は使われています :2024/04/06(土) 11:29:08.20 ID:61tw7FKK0.net
これだけPS5専用とかPS4非対応が増えて来てるのに
そんだけPS4酷使してるやつがPS5持ってないってなんのゲームやってんだって感じもするが
古いゲームばっかりやる人?

213 :既にその名前は使われています :2024/04/06(土) 11:35:26.21 ID:ubkzf39t0.net
最新洋ゲーに興味ないならまだPS4とSwitchで十分ってのはある日本のは大体マルチあるし

214 :既にその名前は使われています :2024/04/06(土) 11:37:13.52 ID:sf5q8M0G0.net
スクショ確認したら700MB程度だったわ
トロフィー取った時に自動で撮られるんやな
いらんから全部消したけど

215 :既にその名前は使われています :2024/04/06(土) 11:40:25.63 ID:sf5q8M0G0.net
ps5でやりたいのは今んところスパイダーマン2とホライゾン2のDLCくらいやな
あと基本的にセールで安くなるまでは手を出さない

216 :既にその名前は使われています :2024/04/06(土) 11:43:47.07 ID:BcorbjGh0.net
PS4Proを使い続ける気なら内臓か外付けのHDなりSSDを買ってしまったほうがいいと思ふ
メーカーとか速度を気にしないなら、1Tでもそこそこのお値段で買えそうだけど

217 :既にその名前は使われています (ワッチョイ ae44-oI40 [240b:250:81c0:9900:*]):2024/04/06(土) 14:34:32.75 ID:G99QGiqR0.net
PS4proは買わなかったからPS5買ったけどPS5専用のゲームなんていまだにFFしかやってないな

218 :既にその名前は使われています :2024/04/06(土) 15:09:16.30 ID:6MgXIht20.net
PS4pro持ちでPS4の積みゲーをやってるが消化しきる時間が足りない
あとPS5専用でどうしてもやりたいものはない
今年FIREする予定で時間もできるからPS5proのタイミングに合わせて購入を検討する

219 :既にその名前は使われています :2024/04/06(土) 15:11:12.01 ID:C1R6vfNQ0.net
外付けストレージならPS4データ専用でPS5でそのまま使えるから今のうちから使っても損は無いよ

220 :既にその名前は使われています :2024/04/06(土) 15:36:39.77 ID:9dS09XJH0.net
PS4で使ってた内蔵SSD
アマでケース買ってPS5にUSB接続で使ってるは

221 :既にその名前は使われています :2024/04/06(土) 16:40:02.69 ID:Q3sCPmYi0.net
PS5のみがどれかはわからないけどPS4proかつ外付けSSDよりロードは早いと思う

222 :既にその名前は使われています :2024/04/06(土) 18:57:36.90 ID:sf5q8M0G0.net
1TBの外付けSSDでも1万程度で買えるんか
わいがps4pro買ったのは2018年の5月頃で丁度6年くらい使って残り100GBってところやな

まあちょっと前にFIREしたから最近になって使用量は増えてるけど1TBあれば次のハード買うまでは余裕で持つやろ

223 :既にその名前は使われています:2024/04/06(土) 19:41:56.85 ID:61tw7FKK0.net
エメサガ体験版やってみたけどvitaのスカサガみたいなモッサリ感はないけど
全体的にテンポ悪いな

224 :既にその名前は使われています :2024/04/06(土) 22:23:07.06 ID:Z26bO0fQ0.net
倍速解放クリア後からやろし初回クリアぐらちちゃんと見てくれってことやろな

225 :既にその名前は使われています :2024/04/06(土) 23:27:20.86 ID:vUVT076R0.net
ロストエピックでまともな攻略サイトがなくて不便だな
1番まともそうなサイトでもゲーム内の情報をそのまま載せてるだけで攻略になってない部分が多いんだよな…

226 :既にその名前は使われています :2024/04/06(土) 23:49:27.31 ID:lJLlMvFQ0.net
お前が作ればいい

総レス数 1002
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200