2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉野家松屋すき家この先生きのこるのはどこだ?! Part36

1 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 16:01:51.24 ID:c8N0v8OY.net
前スレ
吉野家松屋すき家この先生きのこるのはどこだ?! Part35
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1711002954/

7 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 16:39:31.15 ID:+Ox9SBMS.net
ついにたったか

8 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 16:40:15.68 ID:QlW86e4W.net
20年ぶりくらいにやよい軒行った
茄子の炒め物と鯖の塩焼きの定食1020円
駐車場1200円

2350円はさすがにちょっと釣り合ってないな

9 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 16:45:07.65 ID:ob5DEnVX.net
とうとうたったか

10 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 16:48:56.01 ID:L4wLARci.net
>>6
下品だが一人で食うときは箸つきたてて切れ目つくってる。
ホモ弁だと切れ目あるから食べやすかった記憶。

11 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 16:51:12.37 ID:L4wLARci.net
腹痛で病院へとりあえず整腸剤と下痢止めが処方された。
医者からしばらくはウィダーインゼリーとかOS1のゼリーで食事すますようにとのこと。

悲しくて吉野屋で牛丼食べながら書込みしてます...

12 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 16:53:59.95 ID:DswBGGfv.net
回復にはスタミナつけないとな!

13 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 17:05:57.45 ID:L4wLARci.net
おにくおいしいれす

14 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 17:13:32.22 ID:MH5gpJtP.net
>>10
いや、そうなるよな
箸を両手に持って切り込み入れたりな

15 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 17:20:46.98 ID:DswBGGfv.net
17時になったのでトリプル肉厚ビーフ食べに来た
ソースうまいし割とボリュームあるね
ただセットとてりたま食ったら1500円超えててつらい

16 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 17:22:57.73 ID:y6wKIGYq.net
生協でもフリスビー丼の具だけ売ってるけどあれも美味しいな
というかタレがうまい
冷凍だから買い置きも出来て便利

17 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 17:34:14.77 ID:c8N0v8OY.net
炙り醤油風は甘いからイヤやねん
燻製風マヨが復活しないとアカンねん

18 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 17:48:20.45 ID:gmKU541K.net
吉野家の親子丼食べようかな

19 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 17:49:22.63 ID:Xlr0WZE0.net
親子丼はなか卯だけでいい

20 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 18:08:18.09 ID:hdQxOvhr.net
チーズドッグは昭和の時点でワッフル生地にチーズ入れた物で売ってた
小学生の頃に忠実屋で食べてガッカリしたのを覚えてる

21 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 18:10:36.05 ID:o1TTVbgK.net
前にやってたときの吉の親子丼はなんか肉が臭くて大量の紅生姜がないと喰いたくないレベルだった
唐揚げにはしっかり下味付いてるんだからこの肉使えよって思ったな

22 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 18:15:26.36 ID:DswBGGfv.net
まあなか卯あったらわざわざよしの親子丼食わんでいいよな

23 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 18:29:45.96 ID:MQuNRAdk.net
>>8
缶ジュース飲んでんじゃねーよデブ

24 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 20:15:45.58 ID:l5v9DmK5.net
>>8
牛丼屋系?で飯食っただけで1200円ってぼったくり過ぎる駐車場だな

25 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 20:24:18.80 ID:2vdH3pHr.net
銀座とかなら30分1000円くらいの駐車場もあるので、まぁあり得なくもない

26 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 20:53:33.75 ID:EjCHBun6.net
やよい軒高くなったな

27 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 20:55:30.80 ID:LNxM+0BW.net
駐車代金か、日本には6:00-22:00 3000円/20分(9000円/1時間)とかもあるからな

28 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 21:00:19.03 ID:2+heSimr.net
やよい軒スキーだからあえて言わせてもらうけど白米おかわりしないなら他の定食屋のが良いと思うよ
他でごはん数杯食ったら高くつくって人にはやよい軒の方が高コスパで良い店って感じだしな
あとはオンリーワンメニューでどうしても食いたいのがある場合もか

>>24
専用併設駐車場とかじゃ多分ないだろうし何屋かって関係なくね?

29 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 21:02:33.02 ID:cTwVnROK.net
なか卯さえあればいいや

30 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 21:04:09.76 ID:hdMfKVOl.net
ワテは松屋がないと困るねん!(´・ω・`)

31 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 21:15:52.74 ID:2vdH3pHr.net
むしろやよい軒専用駐車場で金取られたらビビるわw

32 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 21:42:54.45 ID:L4wLARci.net
うかつにやよい軒の話題をふったばかりに殺気だったスレ民に襲われて......。

その定食ワイも好きな奴や。
見張っとくから安心してご飯おかわりにいっといで

33 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 23:17:14.43 ID:aZ0hnJ/0.net
>>11
ウィダーinゼリーはもうないんだ…
よく見てくれ、ただのinゼリーなんだよ

34 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 23:32:59.88 ID:L4wLARci.net
あ、ホントだわinって...
今日の晩御飯はウィダー。じゃなくてinゼリーと朝バナナでした。
早く健康になりたぁい!

35 :既にその名前は使われています:2024/04/10(水) 01:31:49.27 ID:f08epQzZ.net
親子丼は店員の技量に左右される。何分煮るとかマニュアルは当然あるんだろうけど
1つ1つ親子鍋で調理してるからベストな作り方は食材の状況によるわな
前売ってた時はおばちゃん店員が作ってくれた時は具材に味が染みててマジ美味いけど、外人の兄ちゃんが作るのは生煮えも多かったわ

36 :既にその名前は使われています:2024/04/10(水) 07:42:58.49 ID:49lGYG/D.net
>>28
大体ほっともっとで良くね?

37 :既にその名前は使われています:2024/04/10(水) 10:12:48.82 ID:xiLdGGDg.net
実はinゼリーは当初から森永製菓の独自開発商品でウイダー社と提携してたから
ついででウイダーinゼリーという名称にしてただけという…

38 :既にその名前は使われています:2024/04/10(水) 11:39:30.87 ID:f08epQzZ.net
https://pbs.twimg.com/media/GKxLwOea0AAQhQS.jpg

39 :既にその名前は使われています:2024/04/10(水) 12:08:12.46 ID:+HYJovo7.net
新八食堂ってメジャーなんかな?
焼魚定食のチェーン店

40 :既にその名前は使われています:2024/04/10(水) 13:55:46.85 ID:vlcZZDPB.net
セブンの麻婆チャーハンを食ったがピリ辛でうまかったぜ

41 :既にその名前は使われています:2024/04/10(水) 14:02:35.69 ID:N3FrGWPN.net
新八はおすすめしてくる同僚いたが、一回しかいってないなぁ

42 :既にその名前は使われています:2024/04/10(水) 22:03:38.20 ID:JpTuxi7k.net
お前らちゃんと野菜食ってる?
牛丼の中の玉ねぎとかフライドポテトとかじゃなく生野菜な
ウィズグリーンって店で女子御用達のサラダボウルMサイズ1300円
棒棒鶏、レタス、トマト、人参、春キャベツ、豆腐が入ってボリュームもあってお腹膨れたわ
200カロリーやぞ

43 :既にその名前は使われています:2024/04/10(水) 22:13:53.52 ID:4C+arItO.net
ムートート丼食べてきた
チリソースがなくなって海外の料理ぽさがなくなったけど
揚げニンニクとタマゴでボリューム感が出てわかりやすい美味さになった

44 :既にその名前は使われています:2024/04/10(水) 22:48:15.26 ID:gX1YYaQv.net
自宅じゃほぼ野菜とタンパク質しか食べてないわ

45 :既にその名前は使われています:2024/04/10(水) 22:56:56.31 ID:N3FrGWPN.net
ハンバーガーはほぼ野菜。ってのはおいといてコンビニでスムージーかって飲んでる。
食物繊維とれまっせみたいな宣伝書かれてるやつ。

46 :既にその名前は使われています:2024/04/10(水) 23:05:42.10 ID:gX1YYaQv.net
スムージーとか野菜ジュースも一時期飲んでたけどやっぱ糖類多すぎてやめてしまった
外食はなんも気にせず暴飲暴食するんだけどね

47 :既にその名前は使われています:2024/04/10(水) 23:10:29.27 ID:iOgDtNpT.net
いまの季節は春キャベツあるからコールスロー大量に作ったりするな
生ハムや茹でエビと一緒に薄焼きパンとか生春巻きでくるんで食うのオススメ

48 :既にその名前は使われています:2024/04/10(水) 23:20:17.00 ID:BRmyo38d.net
スムージーとかコールスローとか女子みたいで草
お前ららしくないぞ

49 :既にその名前は使われています:2024/04/10(水) 23:29:58.30 ID:U4SLIpdV.net
ピザが野菜だからハンバーガーも野菜だろう

50 :既にその名前は使われています:2024/04/10(水) 23:30:06.99 ID:/AV4It6B.net
平日夕飯は鶏胸肉と豆腐と野菜しか食べてないです…

51 :既にその名前は使われています:2024/04/10(水) 23:31:11.40 ID:8wIwmEbU.net
今時期は新玉ねぎスライスするだけで無限に食える

52 :既にその名前は使われています:2024/04/10(水) 23:37:30.46 ID:gX1YYaQv.net
このスレに居続けるためには健康の維持は大切なんだ

53 :既にその名前は使われています:2024/04/10(水) 23:45:06.35 ID:sYJLVU4w.net
>>42
ドレッシングのカロリーは書いてないところがミソ
昔美味しんぼで読んだわ

54 :既にその名前は使われています:2024/04/10(水) 23:47:26.52 ID:1mPMmjGs.net
もしかしてお前ら
牛丼屋やかつやに通うために普段は摂生してるのか?

55 :既にその名前は使われています:2024/04/10(水) 23:48:40.93 ID:iOgDtNpT.net
チートデイは頭かつやになっちまうんだ・・・

56 :既にその名前は使われています:2024/04/10(水) 23:49:26.57 ID:U4SLIpdV.net
普段節制して週1にニンニク山盛り動画で食ってるって言ってたやつ結局食ったフリして捨ててたんだよな…

57 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 00:21:16.75 ID:OeGYHWJE.net
訳分からないなw
ニンニクなんて適量使うだけでだいたい美味くなるのに…

58 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 00:25:36.62 ID:7nYPH2m2.net
度を越してニンニク入れてる配信者がいたんだよね
結局食ってないって仲間にバラされてたっていう…

59 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 00:31:40.40 ID:sqLPy0dN.net
>>42
200キロカロリーな
単位を間違えるな

60 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 00:33:38.14 ID:7nYPH2m2.net
エネルギー量って基本キロカロリー未満取ることもほぼ無いしメガカロリーも1メガ2メガ程度だしまあキロなしカロリー表示で大体理解出来ちゃうんだよね
しょうがないよね

61 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 00:34:20.28 ID:149YPVo/.net
ドカ食い気絶部かー
生であの量は胃が燃えるってとは思ってた
中華一筋のガリハラシリーズくらいがちょうどいい食いたい

62 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 00:54:22.60 ID:HgwwY2C8.net
あーあのチャンネルか

63 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 02:20:14.52 ID:Vb1Duzu/.net
麺処きずな食べて応援!っての?

64 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 02:47:56.10 ID:vLzImssi.net
ニンニクはあればあるほどうまいとか言ってニンニクチューブ10本くらいラーメンにぶちこんでた奴か
あれって食ってなかったとしたら普通に犯罪行為じゃねーの。真似したら死ぬだろ

65 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 02:55:31.72 ID:VaUTdruA.net
入れ放題の店なんか

66 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 03:16:09.29 ID:8SmQG7R/.net
それやって実際に食って美味い美味い言うならいいが、食わずに捨ててたってどういうことなのか
理解不能

>>59
チャージマン研で
今日のお昼ごはんは20カロリーのこれにしましょう、とかいうお母さんがいたな…

67 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 06:50:34.96 ID:+Tdx94Xq.net
野菜ジュースは毎朝飲んでる

68 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 08:09:58.93 ID:lDzp08j6.net
俺は毎日トマトジュース

69 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 08:20:22.60 ID:sCVJbBUU.net
トマトジュースって飲みすぎると心臓に悪いと聞いた。

70 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 08:26:41.35 ID:323C3tct.net
生野菜がそんなに好きじゃないから基本食わんな
ブロッコリーとか野菜スープは食べるけど

71 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 08:31:33.64 ID:7nYPH2m2.net
そもそもニンニクって臭い以外に強烈な辛味があるし食えたもんじゃないよなあ

72 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 08:33:02.28 ID:lDzp08j6.net
毎晩にんにくのホイル焼きほぼ1房食ってた後輩が血を吐いて救急車で連れていかれてたな
にんにくはつよい

73 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 08:58:14.11 ID:JygroY0j.net
吉野家が牛丼ベースのスムージー出せば興味ある

74 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 09:05:47.66 ID:sCVJbBUU.net
にんにく鬼盛りはネタってわかって見てた奴が殆ど。

75 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 09:28:37.21 ID:B/m80CxF.net
アル中カラカラが真実な方が恐怖よな

76 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 09:55:00.55 ID:IIHTjM/z.net
頭丸亀製麺か?
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1582/187/20_o.jpg

77 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 10:02:53.06 ID:323C3tct.net
セブンがナゲット一個増量してたから買ったんだけど
俺はやっぱりからあげクン派だな
ファミマって行かないんだけどナゲットあるの?
3大コンビニナゲット戦争はローソン圧勝やろ

78 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 10:05:13.23 ID:lDzp08j6.net
ファミマナゲットはたまにしか見ないけど結構うまい

79 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 10:08:36.79 ID:sqLPy0dN.net
ファミマのチキンは柔らかくて油だらけであまり好きじゃない

80 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 10:10:11.00 ID:FPZaiPl7.net
ファミチキは脂だらけだけど、ナゲットも同じなん(食べたことない

81 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 10:12:53.80 ID:323C3tct.net
ファミマは昔スパイシーチキンをよく食った
ファミチキより安くてピリ辛で美味い

82 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 10:26:14.19 ID:wfhuCmMy.net
ファミマはクリスマス前後だけプレミアムチキン出す、うまい
スパイシーチキンは成形プラス油注入と分かっててもまあいっかと思えるくらいにはうまい
ハードルは低い方が幸せ

83 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 10:31:31.16 ID:Qxx9Anqa.net
>>79
そんなあなたにクリスピーチキン
って言うと今度は胸肉だから嫌とか言うんでしょ!

ヘルシーではなかったけどファミチキヘルシー復活してほしい

84 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 10:35:44.48 ID:lDzp08j6.net
俺もファミマチキンならスパイシーチキンが1番良いかな
ファミチキはほんと油多くなった
クリスピーもいいんだけどちょい小さい

85 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 10:35:52.18 ID:FPZaiPl7.net
脂注入はいいけどファミチキのはさすがに多すぎでは、てたまに食べるたび思う
あれぐらいの方が若い衆にはウケるんかね

86 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 10:37:44.98 ID:JygroY0j.net
鳥だめだからファミヒレカツ出してくれんかな

87 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 10:45:36.44 ID:3Qipmd7s.net
ファミギュウカツください

88 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 10:49:06.72 ID:F6UpO8PD.net
ローソンのやみつき鶏は一時期はまった

89 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 10:59:48.49 ID:PqRJu0Sz.net
ファミチキもいまや230円、スパイシーは198円か・・・

90 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 11:14:07.87 ID:/xRBxWjc.net
ファミマはつくね串もいいつくね串も
酒のつまみにも良い

91 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 11:23:21.94 ID:Qxx9Anqa.net
親子丼じゃなく親子煮だったら牛丼みたいに鍋からよそうだけで済むのにな

92 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 11:54:47.32 ID:k5PSdeZX.net
松のエスニックを食してうまかったが
コバエがリンクしてクソ不快だったわ・・・

93 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 11:57:06.23 ID:+Tdx94Xq.net
セブンの揚げ鶏が一番好き

94 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 12:10:53.59 ID:IIHTjM/z.net
ゴロー
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1583/450/03_o.jpg

95 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 12:15:27.46 ID:Qxx9Anqa.net
>>93
セブンだと何年か前のリニューアル前のななチキが好きだった

96 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 12:15:44.06 ID:FPZaiPl7.net
親子丼の具を煮込むと卵固まって別の料理になるな
コンビニ弁当の生卵風加工食品みたいに、煮込んでも半熟状態維持できる奴作ればいいのか
叩かれそうな気もするが

97 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 12:20:04.48 ID:323C3tct.net
ローソンのホットスナックセルフケースがなんかされてそうで買う気うせる

98 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 12:48:34.99 ID:wfhuCmMy.net
まつのや併設店だけどカツ丼はほぼ熱通しすぎかな
最近はローソンのパリチキが好き

99 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 13:02:43.04 ID:vLzImssi.net
ファミチキはたまに食うとまじでうまいけど年取ったら食えなくなりそうなのはわかる

100 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 13:04:54.83 ID:323C3tct.net
ファミチキの魅力ってなんなんや?

101 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 13:10:10.39 ID:vLzImssi.net
オリジナリティ

102 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 13:10:25.64 ID:IIHTjM/z.net
ガチャ引けるところ

103 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 13:43:00.45 ID:E6r0gKMl.net
丸亀シェイクうどん新作
販売期間: 2024年4月16日~6月中旬
・「よくばりシェイクうどん」(540円)
・「鶏から塩レモンシェイクうどん」(690円)
・「ピリ辛油淋鶏シェイクうどん」(690円)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1582/187/02_o.jpg
人気の2品再登場:
・「明太とろろシェイクうどん」(390円)
・「凍らせ塩レモンシェイクうどん」(490円)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1582/187/03_o.jpg

104 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 13:47:34.39 ID:galuF3D4.net
またカエル付きなんです?

105 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 13:58:03.59 ID:3Qipmd7s.net
混入してたカエル飼うやつすき

106 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 14:11:25.33 ID:FwLl/WK4.net
見た感じ生野菜抜いてるからカエル懲りたんやろ
こんだけデカい唐揚げ入れてシェイクできるかは疑問が残るが

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200