2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉野家松屋すき家この先生きのこるのはどこだ?! Part36

1 :既にその名前は使われています:2024/04/09(火) 16:01:51.24 ID:c8N0v8OY.net
前スレ
吉野家松屋すき家この先生きのこるのはどこだ?! Part35
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1711002954/

80 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 10:10:11.00 ID:FPZaiPl7.net
ファミチキは脂だらけだけど、ナゲットも同じなん(食べたことない

81 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 10:12:53.80 ID:323C3tct.net
ファミマは昔スパイシーチキンをよく食った
ファミチキより安くてピリ辛で美味い

82 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 10:26:14.19 ID:wfhuCmMy.net
ファミマはクリスマス前後だけプレミアムチキン出す、うまい
スパイシーチキンは成形プラス油注入と分かっててもまあいっかと思えるくらいにはうまい
ハードルは低い方が幸せ

83 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 10:31:31.16 ID:Qxx9Anqa.net
>>79
そんなあなたにクリスピーチキン
って言うと今度は胸肉だから嫌とか言うんでしょ!

ヘルシーではなかったけどファミチキヘルシー復活してほしい

84 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 10:35:44.48 ID:lDzp08j6.net
俺もファミマチキンならスパイシーチキンが1番良いかな
ファミチキはほんと油多くなった
クリスピーもいいんだけどちょい小さい

85 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 10:35:52.18 ID:FPZaiPl7.net
脂注入はいいけどファミチキのはさすがに多すぎでは、てたまに食べるたび思う
あれぐらいの方が若い衆にはウケるんかね

86 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 10:37:44.98 ID:JygroY0j.net
鳥だめだからファミヒレカツ出してくれんかな

87 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 10:45:36.44 ID:3Qipmd7s.net
ファミギュウカツください

88 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 10:49:06.72 ID:F6UpO8PD.net
ローソンのやみつき鶏は一時期はまった

89 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 10:59:48.49 ID:PqRJu0Sz.net
ファミチキもいまや230円、スパイシーは198円か・・・

90 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 11:14:07.87 ID:/xRBxWjc.net
ファミマはつくね串もいいつくね串も
酒のつまみにも良い

91 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 11:23:21.94 ID:Qxx9Anqa.net
親子丼じゃなく親子煮だったら牛丼みたいに鍋からよそうだけで済むのにな

92 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 11:54:47.32 ID:k5PSdeZX.net
松のエスニックを食してうまかったが
コバエがリンクしてクソ不快だったわ・・・

93 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 11:57:06.23 ID:+Tdx94Xq.net
セブンの揚げ鶏が一番好き

94 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 12:10:53.59 ID:IIHTjM/z.net
ゴロー
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1583/450/03_o.jpg

95 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 12:15:27.46 ID:Qxx9Anqa.net
>>93
セブンだと何年か前のリニューアル前のななチキが好きだった

96 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 12:15:44.06 ID:FPZaiPl7.net
親子丼の具を煮込むと卵固まって別の料理になるな
コンビニ弁当の生卵風加工食品みたいに、煮込んでも半熟状態維持できる奴作ればいいのか
叩かれそうな気もするが

97 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 12:20:04.48 ID:323C3tct.net
ローソンのホットスナックセルフケースがなんかされてそうで買う気うせる

98 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 12:48:34.99 ID:wfhuCmMy.net
まつのや併設店だけどカツ丼はほぼ熱通しすぎかな
最近はローソンのパリチキが好き

99 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 13:02:43.04 ID:vLzImssi.net
ファミチキはたまに食うとまじでうまいけど年取ったら食えなくなりそうなのはわかる

100 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 13:04:54.83 ID:323C3tct.net
ファミチキの魅力ってなんなんや?

101 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 13:10:10.39 ID:vLzImssi.net
オリジナリティ

102 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 13:10:25.64 ID:IIHTjM/z.net
ガチャ引けるところ

103 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 13:43:00.45 ID:E6r0gKMl.net
丸亀シェイクうどん新作
販売期間: 2024年4月16日~6月中旬
・「よくばりシェイクうどん」(540円)
・「鶏から塩レモンシェイクうどん」(690円)
・「ピリ辛油淋鶏シェイクうどん」(690円)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1582/187/02_o.jpg
人気の2品再登場:
・「明太とろろシェイクうどん」(390円)
・「凍らせ塩レモンシェイクうどん」(490円)
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1582/187/03_o.jpg

104 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 13:47:34.39 ID:galuF3D4.net
またカエル付きなんです?

105 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 13:58:03.59 ID:3Qipmd7s.net
混入してたカエル飼うやつすき

106 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 14:11:25.33 ID:FwLl/WK4.net
見た感じ生野菜抜いてるからカエル懲りたんやろ
こんだけデカい唐揚げ入れてシェイクできるかは疑問が残るが

107 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 14:42:41.60 ID:IIHTjM/z.net
まぁ関西人はさん天(笑)でも食ってろってこった
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1583/538/01_o.jpg

108 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 14:48:05.15 ID:FPZaiPl7.net
このカラアゲの奴、シェイクする意味あるんか

109 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 14:49:51.17 ID:qclj3e37.net
>>107
東京浅草発!北海道肉厚ホタテ!!

110 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 15:11:42.92 ID:FwLl/WK4.net
ほたるいか目玉残ってそう……

111 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 15:26:02.82 ID:CsQZP2Yp.net
穴子って煮ると身がふわふわになって旨いんよな
天ぷらじゃなくて煮穴子丼にしてくれ

112 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 15:49:29.98 ID:7nYPH2m2.net
>>107
千日前にあるやんな

113 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 17:19:45.35 ID:uoldP8TM.net
てんやは野菜天定食+クーポンで舞茸もう1個追加がサイッキョ
もしくはノーマル天定食でいかをナスに変えた上でクーポン舞茸

114 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 17:28:07.90 ID:7nYPH2m2.net
てんやのふつうの天丼とても美味しかった

115 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 17:33:53.67 ID:StCgDLAl.net
凍らせ塩レモンシェイクうどんでなんだよ…

116 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 17:40:44.70 ID:StCgDLAl.net
丸亀のトリドールって結構いろんなブランド持ってんのね

117 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 22:06:41.89 ID:qclj3e37.net
スパゲッティのパンチョ、期間限定ホルモン塩パスタを販売。
小(300g)1180円、大(500g)1280円。鍋系スープパスタだってさ。

118 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 23:57:38.51 ID:3LZvG9YW.net
パンチョは先月くらいにナポリタン+たこ焼きという
お前は大坂か名古屋か、みたいな組み合わせを出してたなw

119 :既にその名前は使われています:2024/04/11(木) 23:58:15.20 ID:8A5t+8ud.net
名古屋要素無いやん

120 :既にその名前は使われています:2024/04/12(金) 00:06:55.59 ID:/SykKBrj.net
鉄板ナポリタン

121 :既にその名前は使われています:2024/04/12(金) 09:26:32.47 ID:uvsqpcmm.net
節操のない組み合わせはなんとなく大阪名古屋な感ある(やや偏見

122 :既にその名前は使われています:2024/04/12(金) 10:04:00.14 ID:NFQWWYP0.net
パンチョって学生食堂みたいなノリの大盛りで、自分で作った方が美味かった。

123 :既にその名前は使われています:2024/04/12(金) 12:29:28.46 ID:BzWLyPTw.net
名古屋は鉄板イタリアンなんだよなぁ

124 :既にその名前は使われています:2024/04/12(金) 12:35:33.35 ID:Cb2hynwc.net
のやのニンニク
週末の今夜ならいける…っ!

125 :既にその名前は使われています:2024/04/12(金) 12:37:33.89 ID:qtze11SI.net
なか卯のとり天そばを食べた奴おる?
とり天がしょぼくない?
3個入りにしたけど、そのうち1個が他の2個と比較して小さいしさあ

126 :既にその名前は使われています:2024/04/12(金) 12:40:59.91 ID:p/2Wf//W.net
なか卯で食うのが悪い

127 :既にその名前は使われています:2024/04/12(金) 12:43:25.26 ID:ryopRiPo.net
とり天なんてそんなものだろ。唐揚げにしとかないから

128 :既にその名前は使われています:2024/04/12(金) 12:46:36.00 ID:Gb2lNlpK.net
なか卯で親子丼以外食べる時点でリスク

129 :既にその名前は使われています:2024/04/12(金) 12:47:28.78 ID:Q9GyqeBC.net
ぱっさぱさのイメージ

130 :既にその名前は使われています:2024/04/12(金) 12:49:33.77 ID:9XscRjh2.net
やっぱ丸亀のかしわ天よ
サイズも一時期のめちゃちっちゃく感じた頃から戻ってきてる気がするし

131 :既にその名前は使われています:2024/04/12(金) 13:24:02.63 ID:bSOfqfhn.net
なか卯なのに蕎麦なの?うどんじゃなくて
とり天は丸亀の柏店のイメージだわ

132 :既にその名前は使われています:2024/04/12(金) 13:31:46.95 ID:+8Tj4+d3.net
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1583/789/05_o.jpg
https://i.imgur.com/e7TEAtP.gif

133 :既にその名前は使われています:2024/04/12(金) 14:14:28.69 ID:qh9uc6xO.net
黒カレーってなんや、船場カリーか

134 :既にその名前は使われています:2024/04/12(金) 14:15:14.51 ID:ryopRiPo.net
吉野家が既に黒カレーだな

135 :既にその名前は使われています:2024/04/12(金) 14:15:42.58 ID:a92QDbdw.net
カイコクシテクーダサーイヨー

136 :既にその名前は使われています:2024/04/12(金) 15:00:50.74 ID:cgdTlOSG.net
女将が店員の後ろにいるシステム

137 :既にその名前は使われています:2024/04/12(金) 19:29:57.54 ID:yyeGt2mP.net
パンチョは大阪にも支店出してるからたこ焼きもありやろ

138 :既にその名前は使われています:2024/04/12(金) 19:31:54.63 ID:vwsd1TPW.net
昨日初めてやよい軒行ったけど結構良かった

139 :既にその名前は使われています:2024/04/12(金) 19:53:34.71 ID:p/2Wf//W.net
そう

140 :既にその名前は使われています:2024/04/12(金) 20:29:21.21 ID:qtze11SI.net
なか卯のとり天そば食べたけどイマイチやったわ
とり天も小さかったし

141 :既にその名前は使われています:2024/04/12(金) 20:42:36.07 ID:yc0Ev8qR.net
丸亀は店舗や日毎に差のあった麺はどうにかできたんか?

142 :既にその名前は使われています:2024/04/12(金) 21:03:58.24 ID:qh9uc6xO.net
丸亀は会社の近所にあるんでたまに行ってたけど、麺が微妙に粉っぽくてイマイチだったな
そのわりに世間ではわりと評判いいから謎だったが、店舗の個体差だったんか
品質統一できないなら店舗内で打つのやめればいいのに

143 :既にその名前は使われています:2024/04/12(金) 21:09:01.75 ID:H4jbcjf5.net
>>140
大方ID変えミスでもしたんだろうけどそこまでしてネガキャンしたいんか
ていうか安価とり天なんて大体どこでも微妙だろ
高めの良いトコでならまだしも低価格店のならそもそもからしてハズレメニューみたいなもんだわ

144 :既にその名前は使われています:2024/04/12(金) 21:10:36.75 ID:IuytZJq9.net
リンガーハットや餃子の王将なんかでも味が調理人に左右されるって
言われてた時期があったのを思い出した
個人的には街道沿いとかで忙しい店ほど腕がいい人が配置されてる印象

145 :既にその名前は使われています:2024/04/12(金) 22:44:37.74 ID:0Cm9v8GA.net
吉野家の親子丼食べてきたおいしかった
でも思ったよりネギがのっててそれが気になったかな
海苔とかよく乗ってる草とかの方がよかったかもしれん

146 :既にその名前は使われています:2024/04/12(金) 23:05:47.34 ID:ryopRiPo.net
三つ葉がたりない
ネギ入れるなら最初からいれて煮込んでほしいわ

147 :既にその名前は使われています:2024/04/12(金) 23:22:53.51 ID:TnISIXhH.net
なか卯で鳥天蕎麦食ったりよしうしで親子丼食ったりして文句言うな!
得意な店でとくいなもん食えよ

148 :既にその名前は使われています:2024/04/12(金) 23:45:14.71 ID:mek0t/63.net
親子丼は最近からヨシで食ってるな

149 :既にその名前は使われています:2024/04/12(金) 23:54:49.64 ID:Yw7DAYw1.net
いや別にどこで何食ってどう評価してもそれ自体は別にいんでね
勿論あくまでも過剰に貶したり持ち上げたりが無ければって前提だが
具体性があれば参考情報にはなるしな

150 ::2024/04/13(土) 00:37:20.48 ID:CMkVA4hJ.net
カツカレー食いたいけど一番近い松のやでも片道53kmなんよな……

151 :既にその名前は使われています:2024/04/13(土) 00:47:48.07 ID:PAiLxxm6.net
カツカレー食いたかったらかつやだな

152 :既にその名前は使われています:2024/04/13(土) 00:50:51.15 ID:CoNxCZgk.net
ごつ盛りカレーにスーパーのとんかつでおk

153 :既にその名前は使われています:2024/04/13(土) 01:21:54.51 ID:1Gzp1P+b.net
近所の上等カレーBRが比較的安価なカツカレー出してくれるので好き

154 :既にその名前は使われています:2024/04/13(土) 13:41:56.54 ID:JIpgQkRL.net
久々に天下一品に行ったらくるくる鶏皮焼き鳥売ってた

155 :既にその名前は使われています:2024/04/13(土) 16:02:06.93 ID:/aaT/fon.net
鶏皮焼き鳥はパリパリ派orくにゃくにゃ派で争いが起きる

156 :既にその名前は使われています:2024/04/13(土) 16:06:02.67 ID:1Gzp1P+b.net
どっちも好きやなあw
鶏皮唐揚げとかもすき

157 :既にその名前は使われています:2024/04/13(土) 16:16:14.61 ID:NsLU9ELG.net
ああ、どっちも好きだなw
家で作ろうとしてパリパリまでやるぞー、って気合いれならコゲコゲでしおしおになったり…

158 :既にその名前は使われています:2024/04/13(土) 16:20:10.14 ID:vPTscRcX.net
鶏皮とか奥に臭み感じで無理だわ

159 :既にその名前は使われています:2024/04/13(土) 16:46:37.16 ID:XK8SVdVE.net
それは処理不足のやつにゃー

160 :既にその名前は使われています:2024/04/13(土) 17:03:15.23 ID:KstnhX5J.net
けむらん亭ってロースター買ってから鶏モモをぶち込んでスイッチ押すだけで皮パリパリのチキンステーキ出来るから食いまくってる。
1日塩麹に漬けた手羽元も美味い。

161 :既にその名前は使われています:2024/04/13(土) 17:32:14.75 ID:swp9ebLr.net
今夜のテレ朝ラーメンチェーン店ランキングだって面白そう

162 :既にその名前は使われています:2024/04/13(土) 17:42:13.49 ID:UBhh0Tz0.net
う              う
ま   ラーメンショップ   ま 
い              い

163 :既にその名前は使われています:2024/04/13(土) 17:59:57.42 ID:1Gzp1P+b.net
ふくちぁんの肉醤油ラーメンすき
ここの系列店が出してた肉太郎って店のメニューだったやつで本店に採用された

164 :既にその名前は使われています:2024/04/13(土) 19:05:37.10 ID:4tMTIARn.net
どうせ1位山岡家よ
町田もかなり増えてきてるけども

165 :既にその名前は使われています:2024/04/13(土) 19:06:33.91 ID:SGe31cDz.net
二郎じゃないの

166 :既にその名前は使われています:2024/04/13(土) 19:11:47.89 ID:swp9ebLr.net
一蘭が1位だろう

167 :既にその名前は使われています:2024/04/13(土) 19:22:25.90 ID:XK8SVdVE.net
一蘭やろな

168 :既にその名前は使われています:2024/04/13(土) 19:22:35.94 ID:MWPIy8+S.net
二郎はチェーンではないってSUSURUが言ってた

169 :既にその名前は使われています:2024/04/13(土) 19:34:49.04 ID:swp9ebLr.net
横綱てキンレイが売ってるのと同じなのかな

170 :既にその名前は使われています:2024/04/13(土) 19:45:31.87 ID:6/tIgNS7.net
画面下の素人のつぶやきいる?いらなくない?

171 :既にその名前は使われています:2024/04/13(土) 19:46:07.73 ID:/aaT/fon.net
近所に一風堂はあるけど一蘭が無くて食ったことないんよ
けっこう違う感じなん?

172 :既にその名前は使われています:2024/04/13(土) 19:54:12.60 ID:swp9ebLr.net
幸楽苑はほんとなんであんな安くラーメン出せるのか不思議ね

173 :既にその名前は使われています:2024/04/13(土) 20:10:12.81 ID:HKIevdKj.net
ラーメンって原価は大半がスープ代なんだろうから、そこにこだわらず安価に済ませればかけうどんやそばと似たような値段で出せるんでは

174 :既にその名前は使われています:2024/04/13(土) 20:30:09.61 ID:ZbXjND1I.net
スープで思い出した
町田商店が全部飲んだらポイント貯まってトッピング無料になるとかやってるのは、廃棄スープのコストの方がヤバイから客に飲ませて処理してるとか聞いたな

175 :既にその名前は使われています:2024/04/13(土) 20:31:35.31 ID:swp9ebLr.net
一風堂意外と低かったな

176 :既にその名前は使われています:2024/04/13(土) 20:37:17.64 ID:2F3q3AvJ.net
松屋は以前からフードコートみたいにセルフサービスやってたけど、吉野家もかなり増えてきたよな
あれって労働の一部を客にやらせてるんだから多少値下げしないと客離れが加速するぜ
以前のスタイルを知ってる人間からすると注文したのを取りに行く、返却口に持っていくのはかったるくて行く気にならない

177 :既にその名前は使われています:2024/04/13(土) 20:38:54.06 ID:4tMTIARn.net
グリストラップで回収した生ゴミと油は産廃処理だっけ
デカいとこは確かにコスト結構かかりそう

178 :既にその名前は使われています:2024/04/13(土) 20:58:34.16 ID:HKIevdKj.net
>>176
むしろ値上げ抑制のためのコストカットなんでは?

179 :既にその名前は使われています:2024/04/13(土) 21:18:09.08 ID:swp9ebLr.net
一蘭高いから1位は無理だったか

180 :既にその名前は使われています:2024/04/13(土) 21:21:26.42 ID:PAiLxxm6.net
一蘭のスープを飲み干す事はないから、底の字は知らねーよw

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200