2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らCPUやグラボやレベルいくつ440

1 :既にその名前は使われています:2024/04/14(日) 12:58:33.15 ID:g6kNv9580.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: 試しにLv2制限

※前スレ
お前らCPUやグラボやランタイムエラー439
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1711851234/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured

46 :既にその名前は使われています:2024/04/14(日) 19:58:58.59 ID:ZEDkwyNs0.net
SCORE: 14613
画面サイズ: 3840x2160
平均フレームレート: 101.4174
最低フレームレート: 67
評価: とても快適
AMD Ryzen 9 7950X 16-Core Processor
AMD Radeon RX 7900 XTX
https://imgur.com/KMFL1bQ.png

常時FSR
SCORE: 20097
https://imgur.com/Safcodv.png

DLSS使えない環境の人でもアップスケール使えるのは良いんじゃないかな

47 :既にその名前は使われています:2024/04/14(日) 20:13:02.15 ID:1rs4ykJ30.net
最近盛り上がれるベンチなかったからなぁ
国産ゲーはどの分野でも沈み気味だから14はその辺まだ活動的でいいわ
ブルプロは…ナオキです…

48 :既にその名前は使われています:2024/04/14(日) 20:15:18.70 ID:l6tWhKCS0.net
とりあえず実行してみたら、デフォルトだとFSRになるのね

49 :既にその名前は使われています:2024/04/14(日) 20:34:01.07 ID:l6tWhKCS0.net
DLSSだとロード遅くなるみたいだけど、あるに越したことはないな
FSR向けのハードウェアアクセラレータはないのか

50 :既にその名前は使われています:2024/04/14(日) 20:43:01.18 ID:IkeqYLu20.net
FSR1.0は単なるlanczosフィルターで専用のSoCもあるが気軽に利用できるようなものでもない

51 ::2024/04/14(日) 20:46:04.80 ID:B6Nr6LRn0.net
グラアプデでベンチの自キャラの顔不細工になって炎上しとるな
面白

52 :既にその名前は使われています:2024/04/14(日) 20:54:39.35 ID:1rs4ykJ30.net
14は新生当時から軽さで勝負してるしそろそろオンボで動くようになって人口増えそうな気はする

53 ::2024/04/14(日) 20:58:31.97 ID:++hr19R/0.net
ヴィエラが研ナオコ化してるのは笑った

54 :既にその名前は使われています:2024/04/14(日) 21:00:57.35 ID:ZQaBlVH/0.net
ただ問題は何か変わったか?合間合間に旧グラ差し込まれてても気づかんやろこれ

55 ::2024/04/14(日) 21:01:59.91 ID:B6Nr6LRn0.net
むしろ悪なっとるな
なんか更にノッペリしとる

56 :既にその名前は使われています:2024/04/14(日) 21:05:05.78 ID:63OP6cd20.net
ツクモのDVDドライブ付きBTO
サイト見てる感じだと在庫で終わりみたいな感じだな

57 :既にその名前は使われています:2024/04/14(日) 21:30:50.44 ID:PDlqSsD30.net
FF11もキャラメイク画面通りの顔で遊べないから;;

58 :既にその名前は使われています:2024/04/14(日) 21:38:36.84 ID:FSt65SZs0.net
キャラメイク通りだと、糞樽のむかつき具合がさらにうpすると思う

59 :既にその名前は使われています:2024/04/14(日) 21:38:37.38 ID:FSt65SZs0.net
キャラメイク通りだと、糞樽のむかつき具合がさらにうpすると思う

60 :既にその名前は使われています:2024/04/14(日) 21:41:49.76 ID:t3Pwg37B0.net
ま、いいんですが

61 :既にその名前は使われています:2024/04/14(日) 21:52:19.89 ID:3eemGMbV0.net
そういや召喚獣って自分のベンチさらさないのなwww
まあさらせるようなPC持ってないんだろうがな

62 :既にその名前は使われています:2024/04/14(日) 21:52:41.78 ID:3eemGMbV0.net
おいなんだよころころって

63 :既にその名前は使われています:2024/04/14(日) 21:54:17.41 ID:ewChkHRV0.net
>>49
そこの設定は自動判別とかしてくれないんで手動で変える必要がある

64 ::2024/04/14(日) 21:54:39.13 ID:++hr19R/0.net
どんぐり鯖が調子悪いところころになる

65 :既にその名前は使われています:2024/04/14(日) 22:56:04.36 ID:ZB+2Bdf/0.net
糞樽と言いつつ14ちゃんのは鼻特徴的な鼻もなくして顎の骨研磨したペド臭いキモ人形だからなぁ

活動的とか軽いから人増えるとかわかりませんがギスギス大縄跳びする気はないので14ちゃん本体とかどうでもいいっていう

66 :既にその名前は使われています:2024/04/14(日) 23:03:40.29 ID:9AYy+YStd.net
ぶっちゃけクズエニのグラフィックはFF12まで
13からはただのマネキンで良さがまったくない

67 :既にその名前は使われています:2024/04/14(日) 23:08:37.14 ID:3eemGMbV0.net
>>64
そうなんか

68 :既にその名前は使われています:2024/04/14(日) 23:27:40.17 ID:dqpzRewM0.net
>>46
ねみみんやまともな日本人なら昔も今もインテルゲフォ一択w
貧乏臭い中共反日のアムゴミなどありえないですねぇw


0930 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 47b0-M8xL) 投稿日:2020/01/26(日) 16:32:31.97
ラデなんてただでもいらないと思う
Riva128からずっとnvidia使いのワイ
ちなCPUはずっとインテル

インテルゲフォ一択やんか・・・・

0936 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 5f3f-Jq7D) 投稿日:2020/01/26(日) 17:10:48.09
俺ファンボーイじゃないけど

Riva128からずっとnvidia
CPUはずっとインテル

だわw

0942 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ df47-t8bJ) 投稿日:2020/01/26(日) 17:49:43.28
無知蒙昧な情弱は騙されてアムドを買い痛い目を見る

情強はアムドに手を出さない

0943 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 7f6f-xLNC) 投稿日:2020/01/26(日) 18:45:19.52
そういえばAMDのCPU買ったのは5x86だけだわ
あと知らずに買ったEPSONの286機がam286だったw

0944 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 7f74-ePkR) 投稿日:2020/01/26(日) 18:52:20.67
K6とかはショッピング番組ででてくるぼったPCによく搭載されてた

0261 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 637a-Siep) 投稿日:2022/05/12(木) 15:15:27.68
Millennium2>Voodoo Banshee>GeForce2MX>以降ゲフォ
Pentium>K6>Athlon>i7-870>以降intel

0578 名前:既にその名前は使われています (オイコラミネオ MM6b-KKgq) 投稿日:2022/12/13(火) 06:00:57.17
XP時代に20年前のラデでオススメ不具合出てさらに壊れて以来ずっとゲフォ派
というかゲフォ基準にゲーム開発されてるのにわざわざラデ選ぶ理由が無い

0579 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 6710-3TNT) 投稿日:2022/12/13(火) 06:12:03.79
なんかわかる
29800円ぐらいのラデ9800PRO買ってそんなだったので
ゲフォGT6600だったかそんなの買い換えた記憶がある
ワイもここからNVIDIA派

69 :既にその名前は使われています:2024/04/14(日) 23:28:00.46 ID:dqpzRewM0.net
インテル、170万ドルの募金を実施
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1103/22/news075.html

NVIDIA OPERATION KIZUNA
http://www.nvidia.co.jp/object/japan-earthquake-tsunami-jp.html
エヌビディアは、2011年3月11日に発生した東北大震災で被災した方々を救援するためOperation Kizunaを立ち上げ、
募金総額はこれまでに275万ドルを数えました。

どっかの反日貧乏半導体メーカー"A" 0ドル


日本人ならインテル・NVIDIAの組み合わせ

韓国人と中国人はCPUもGPUも別のメーカーの物をどうぞ
パッケージや説明書に韓国語や中国語の表記はあるのに日本語がないしな


こんな広告打つような所の製品買いたいって思うか普通?w
売ってる製品もゴミなら社員のコンプライアンスもゴミときたもんだ、これだから反日パヨクのアムカスはw
 
ttps://twitter.com/amdradeon/status/1674068384429019137?t=cVkQYEY3fyM2SefQ-iFJmQ&s=19


中華野郎はTSMCから出禁食らって死滅するべき

2024年01月22日 11時10分
AMDがCPUから「台湾ブランド」を抹消、中国政府への忖度ではないと釈明
https://gigazine.net/news/20240122-amd-removes-taiwan-branding/

インテル、次世代「Nova Lake」CPUでTSMCの2nmプロセスを利用、アップルも主要顧客に
https://wccftech.com/intel-utilize-tsmc-2nm-process-next-gen-nova-lake-cpus-apple-a-primary-client-as-well/
Nova Lake CPU に関する詳細はまだ多くありませんが、これは Intel 史上最大のアーキテクチャの改良であり、Core アーキテクチャ自体よりもさらに大きいと噂されています。CPU パフォーマンスの向上は、Lunar Lake チップよりも 50% 以上向上していると噂されており、インテルが TSMC の 2nm プロセスを選択するという選択は理にかなっています
(deleted an unsolicited ad)

70 :既にその名前は使われています:2024/04/14(日) 23:29:13.07 ID:dqpzRewM0.net
もはやX3Dの3日天下はぽあに含まれないゲーム限定になるようだ

ttps://news.mynavi.jp/article/20240110-2860357/
Intelが第14世代向けに発表した最適化機能「APO」、まさかの第12世代/13世代にも展開決定
2024/01/10

Intelが発狂モードに入ったようだ
X3Dのおかげでゲーム用途でIntelに対してアドバンテージを取れるようになったが
ぽあしまくられるとその前提が根本的に覆る

121314世代の上位Kのfpsゲインがますます増す事態になってきた
X3DのリードはArrowが出る前にリストに上げられたゲームでは失われるようだ
今後も対応ゲームがどんどん増えてくると・・・

Intel Core向け最適化機能「APO」、ついに第12世代 / 13世代に対応。『FF14』でも使えるように
https://news.mynavi.jp/article/20240315-2906565/
>国産タイトルとしては、MMORPG『ファイナルファンタジーXIV』がリストに加わっている。



AMD Zenプロセッサ搭載デバイスのDRAMに干渉して不具合を引き起こす「ZenHammer」攻撃が発見される、「Rowhammer」攻撃の亜種か
https://gigazine.net/news/20240326-zenhammer-amd-memory-attack/

0795 警備員[Lv.8][新][苗]垢版2024/04/10(水) 11:25:52.79ID:2OShWoSk
intelCPUがぶっ壊れてマザボも壊れても次世代RYZEN買うならマザボごと入替えになるからどうでもいいだろ
7800x3DはEXCELももっさりらしいからいらん

71 :既にその名前は使われています:2024/04/14(日) 23:33:03.40 ID:jAM5kHxA0.net
試し書きせんでもLv2って書いてるだろこのバカチンがw

72 ::2024/04/14(日) 23:41:01.54 ID:1JgPvb/a0.net
14ちゃんのグラ、10年目にして鼻の穴実装

73 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 00:01:10.93 ID:JhCcAmWd0.net
負け犬が染みついて14に移れない11豚の皆さん涙拭いてw


でぃま将軍@DimaShogun
FF14のグラアプデ動画見返してるんだけど、楽しみすぎる、、、、 pic.twitter.com/X1t2HbUH5J

Minyau@FF11@Minyau_FF11
FF14、グラのアップデート。進化しすぎてすごい('_')!

永田カヲル@Nagata_Kaoru
FF14 、グラアップデート後のフィールドが 最新の FF7リバース並になってて、その "ヤバさ" が "ヤバい" むしろテクスチャだけ見れば、FF14 の方が細かいのではないか… 14 の方は配信されたものでリバースは直スクショ(グラ優先モード)だから、前者はもっと良いはず

賢木◇浮田ちみ@Sakaki_Aoy
FF14、グラアプデ後予定のマイキャラ。 動いてるのをみると、質感のアップデートがされたな〜という感想でした。

じぇーん = Jane@kinijane
なるほど。これがFF14の新しいグラフィックのベンチマークか!! 確かにグラ綺麗になったかもな!!(未だに持ってるw)


11豚先輩のみならずブルプロユーザーさんNGS臣民さんまで涙目嫉妬w


なのかーちゃんねる@配信垢 主にブルプロ配信中@niconanoka
FF14がDLSS対応とかますますユーザーに優しい 本当に簡単に言えば動作軽くなるのにグラが綺麗になるすごい機能 ディアブロ4でグラボをGTX1060→DLSS2対応グラボに変えた時性能以上に効果すごかった RTX2000番台から使えるから使用者多そうな1060辺りから買い替え多そう 重いブルプロ君もぜひ…

MightyRabbit@MightyRabbit
ぷそNGSはFF14に大分グラは劣ってるんだけど、切り取れば綺麗に見える気がする^^; これとか^^;
(deleted an unsolicited ad)

74 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 00:31:27.78 ID:dRyPv9tL0.net
いわゆる14顔のままだったしあんま進歩したように見えんのだよな
デフォキャラの無精髭はよく描かれてましたね
剃れよ

75 ::2024/04/15(月) 00:43:07.27 ID:KVoUrCGl0.net
たしかにきれいにはなってるけど
若干蝋人形顔なんだよなあ

76 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 00:59:43.35 ID:TzX5WYCZ0.net
脱蝋人形する気はあるんかな

77 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 01:01:31.99 ID:j1AiUIni0.net
そういやキャラクリはヅラ直ったん?
乗っけただけの髪型は流石に無理があるんだけど
吉田の事だから選ばれないヅラ髪型でも種類多く見せればすげーって思われるからオッケーだと思ってそう

78 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 01:05:39.35 ID:4IiUL9oD0.net
やっぱりあちこちの板に試し書きして確認してきたな
ある程度の組織の中で自分の担当が得意分野の板とスレなんだろう

79 ::2024/04/15(月) 01:26:50.78 ID:wdfVOBCSd.net
キメラの画質くらいになったら遊ぶよ

80 : 警備員[Lv.12(前6)][苗] (ワッチョイ 9f77-QZjW):2024/04/15(月) 01:50:08.54 ID:KeoDH4Zd0.net
>>77
直るどころか更に悪化してる報告あったな
生え際浮いてたりポリゴン破綻してたり
瞳から生気が無くなり肌は毛穴でブツブツになり
顔に余計なシェード掛かるようになって不細工に見える率が上がった
Twitterとフォーラムで自キャラが不細工にされたテンパちゃん達が暴れて大炎上しとるな今

81 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.14][苗] (ワッチョイ 7fed-VfW0):2024/04/15(月) 02:02:30.06 ID:NgWoOSfO0.net
グラがよくなってもクソゲーなことはなんも変わんねえんだわ
ベンチが本編

82 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.12][新][苗] (ワッチョイ 9719-nyb8):2024/04/15(月) 02:10:54.79 ID:DqLLi5jB0.net
やるつもりもなければ興味もない14ちゃんのベンチも別に回さなくていいかな…
ダウンロードする時間も回す時間もリソースも無駄っていう

83 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ 9719-CD9S):2024/04/15(月) 02:15:02.74 ID:9ZCWETUK0.net
決してミスの許されないギスギス大縄跳び
毎週毎週のしかかるノルマ
ボタン連打で襲いかかる腱鞘炎
二度と復帰したいとは思わないなあ

84 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新][苗] (ワッチョイ d7e6-ra8f):2024/04/15(月) 05:28:13.94 ID:f4Ekt4g30.net
伸びなくなったな

85 ::2024/04/15(月) 06:37:06.25 ID:o441jKLd0.net
髪が?

86 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 06:43:18.55 ID:bWmnS3V00.net
>>44
サマスロしてるスコアだな

87 ::2024/04/15(月) 06:52:20.39 ID:wdfVOBCSd.net
14はトレースするだけのゲームだから楽しくないんだよね
新しいMMO始めないのかな?

88 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 06:53:09.00 ID:N/7l9KLQ0.net
ベンチマークの話題は良いけどゲームそのものの話題はスレ違いだからやめなさい

89 ::2024/04/15(月) 07:35:30.16 ID:MGaPT8eN0.net
アホが作ってアホが遊んでるゲーム だからな どうにもならんのだよ今の日本衰退の原因だ消えてほしい

90 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 07:38:15.37 ID:ZJw/TfJ30.net
ベンチマークのロスガル♀をキャラクリしてミスラっぽいのを作れるようにはなってはいるけどね。

91 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 07:42:36.15 ID:N/7l9KLQ0.net
新FF14ベンチ
https://i.imgur.com/N2KZJph.png

旧FF14ベンチ
https://i.imgur.com/7JIndGT.png

同じ構成・解像度・画質設定でこれだけスコアに差がでたからやはり新しいグラフィックになって
相当重くなったのは間違いないと思う

92 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 07:44:34.11 ID:hBrmK+KC0.net
ベンチ側のアルゴリズムも違うやろ

93 ::2024/04/15(月) 07:44:36.44 ID:tOnNgQwY0.net
スコアの基準が同じままなのかわかんねえけどな

94 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 07:45:52.20 ID:qy4dWLhQ0.net
もどきが作れたところで床と戦うためにカメラ引きまくって極小になるんだから14ちゃんのキャラとかどうでもよくない?

まぁ14ちゃん自体どうでもいいんだけど

95 ::2024/04/15(月) 07:59:00.22 ID:KeoDH4Zd0.net
もうPR。じゃ誤魔化しきれないくらい化けの皮剥がれてきてるのが周知されてるのは良いことだと思う
カルトにハマる被害者が減るし

96 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 08:17:20.74 ID:y7GQAlLj0.net
ブラックフライデーで買った日本通信の加入キットを期限の4月末迄に使わないといけないんだけど、いきなりメイン回線を日本通信にするのが怖くて未だに出来ていない。

97 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 08:20:38.32 ID:y7GQAlLj0.net
お試しで加入してサブ回線で半年ぐらい使ってから移行するのが正解なんかな?

98 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 08:45:18.44 ID:39fdBh4e0.net
普通は2枚挿し出来る状態かeSIM使える端末使ってメインとサブ両立しながら暫く使って欠点無ければ移行って感じじゃね
いきなりメイン切るのは中々の猛者

99 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 09:31:40.43 ID:HCAD1Q+5d.net
普通は並行加入期間作ってテストする
自分もそうした

100 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 11:01:47.03 ID:9qIn/l0b0.net
quinfallとかいうUE5製の大風呂敷広げたMMOあるけど多分完成しないな

101 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 11:37:40.53 ID:wgUxbGjo0.net
DLSSって中間フレームをAIで生成してるって認識なんだけどそうすると1フレーム遅延してたりするんかな?

102 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 11:42:40.86 ID:bxc99Zkg0.net
DLSS3をDLSSで括るなよ、生成フレーム分は遅延するだろうな

103 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 11:49:18.98 ID:Kz/vVDQmH.net
まあ誤魔化しの一環ではあるから使わないに越したことはない
といってもあれだけユニット積んで高発熱高消費電力しても間に合わないからこういうの出てきたんだけど

104 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 11:52:19.41 ID:HTUjLxBK0.net
DLSSは低解像をAIを使って高解像度化
FGはAIを使ってフレーム生成
なのでFGは元が低FPSだと遅延がそれだけ大きくなるので30FPS→60FPS化には不向き
元から60〜くらいでてるのを120〜にするのに向いてる

105 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 12:06:15.64 ID:9qIn/l0b0.net
AIに学習させまくって補完してるわけでしょ?
ネトゲみたいな追加要素があるものとは相性悪い気がする

106 ::2024/04/15(月) 12:13:52.69 ID:NVljmdG40.net
その手の高解像度化技術はAAAでも必須だし
今後は使われて当たり前にはなるね

107 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 12:22:06.59 ID:N/7l9KLQ0.net
XboxとかPS5とかでは似た技術は当たり前に使われてそう

108 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 12:24:54.63 ID:bxc99Zkg0.net
コンシューマではFSR前提になるだろうな
DLSSはPCで使うだろう

XeSS?知らない子ですね

109 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 12:34:58.34 ID:N/7l9KLQ0.net
ただFSRと違ってDLSSはディープラーニングだから今は画質イマイチでもどんどん学習して進化するから
ドライバーのバージョンが新しくなるたびにゲームのDLSS画質が良くなっていくってメリットはある

110 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 14:11:39.40 ID:6Rh2AeOz0.net
VPNのCyberGhostを3年使ってたけど今日で切れた
今日からカスペルスキーVPNにするわ

111 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 15:14:16.36 ID:JEaLe0hq0.net
高解像度化も予測させるデータが必要なんで4k作るのにWQHDくらいは欲しい
またフレーム補間も同じで60fpsは欲しい
逆に元データが高品質すぎると生成する手間に比べて効果が下がっていく

なのでGPUはこのラインを満たせるかどうかが重要じゃねかな

112 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 15:16:33.37 ID:cQl6RkvW0.net
NSA職員も不用心に入れて機密情報ぶっこぬかれたカスペ

113 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 15:23:49.32 ID:zzTLuOsO0.net
新しいリキフリ360ポチった。
届くの楽しみ。

114 ::2024/04/15(月) 15:41:42.93 ID:NVljmdG40.net
かかかかかすぺるすきーwwwwwwwww

115 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 15:50:49.82 ID:Kz/vVDQmH.net
カスペとTP-linkだけはイヤだわ

116 ::2024/04/15(月) 17:09:36.98 ID:29GutHqq0.net
新ベンチ重いのに相変わらずプラスティック質感テカテカなのが変わらんなあ
まじでオススメのほうがマシ

117 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 17:20:31.45 ID:dQzAEX6X0.net
愛用してるランダムハウス英語辞典のソフト(1999年産w)
win10homeには入るんだけど、win10proにはインスコ失敗するのなんでだろう
MFC40.DLLがどうたらってメッセ出てインスコできないんで
MSが配布してる新しいのにしてもダメ
管理者でUAC無効にしてる
なにを忘れてるのかな

いいかげんオンライン辞書使えってのはなしな!

118 ::2024/04/15(月) 17:35:39.27 ID:29GutHqq0.net
いい加減オンライン辞書使え!

119 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 17:36:54.94 ID:HTUjLxBK0.net
MFC40.DLLがどうたらってメッセージに合わせて
MFC40.DLLをなんたらすれば良いんじゃないですか

120 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 17:38:42.23 ID:wuEutKdh0.net
なんか古いゲームをインストする時にアレコレ調べたけど忘れてしまったな
もうそういうの使う時は仮想XPとかに入れてしまう

121 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 17:40:23.96 ID:Kz/vVDQmH.net
そのアプリが使うMFC40.DLLとやらが置いてあるべきところにないからメッセージ出てるだけじゃね

122 ::2024/04/15(月) 17:41:20.90 ID:wdfVOBCSd.net
>>113
リキフリのコスパ最高

123 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 17:41:41.18 ID:5JoSaCt6d.net
いにしえのMFCベースのアプリなんて捨ててしまえ!

124 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 17:47:42.31 ID:/9PvFgC00.net
>>117
MFC40.DLLをPCに入れてあるのにエラーになる
→ 32bitアプリケーションは C:\Windows\SysWOW64\ に置かれた32bitDLLを参照するという事なのでそこにちゃんとあるか確認する

それでもインストールできない
→ インストール側のMFC40.DLLとmsvcrt40.dllのバージョンが古すぎてもエラーになるという事なので
  PC内部にあるMFC40.DLLとmsvcrt40.dllをインストールする側の同名のファイルをリネームしてバックアップしたあとにコピペする

それでもインストールできない
→ 本当にインストールできてない?
  エラーが表示されるけれどインストールは完了していて問題なく動作するという事例もあるよ

やっぱりインストールされてない
→ いいかげんオンライン辞書使え!!

125 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 17:51:12.70 ID:dQzAEX6X0.net
>>118
発音が音声で出せるのと図表が載ってるので便利なんよ…
たまにオフライン環境で使うこともあるし

インスコ元のフォルダにもあるしMFC40.DLLでぐぐって
それっぽい対処法みつけてsystem32フォルダに入れてレジストリ登録もしてるけどダメなんよ

そもそも10homeでは問題なくインスコできるんよね。10proだとダメってのがわからん

126 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 17:52:48.00 ID:srcUeUbE0.net
仮想環境を作ってそこで起動させる

127 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 17:54:24.32 ID:dQzAEX6X0.net
アドバイスありがとう。msvcrt40.dllは試してなかった。今出先なので後で試してみるよ

近年インスコして使える辞書が少なくて困る
ロゴヴィスタはクソ

128 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 18:13:45.14 ID:/9PvFgC00.net
よく見たらIDがPRだったけれど上手い語呂合わせが思いつかないのでPRできない!できにくい!

129 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 18:44:56.39 ID:srcUeUbE0.net
やはりデスペナで1からか数時間で5以上になるならいいか

130 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 19:52:02.11 ID:kOs9jpKs0.net
>>124
すきw

131 ::2024/04/15(月) 20:04:48.29 ID:6fOsLIkD0.net
いまさらながら64ビットdllがsystem32で
32ビットdllがsyswow64なのややこしい

132 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 20:19:14.10 ID:TzX5WYCZ0.net
MFC4.0ってVC6より古い時代だから相当だな

133 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 21:52:46.79 ID:RIGksObA0.net
117だけど、結局インスコできなかった(´・ω・`)
しかたないので他のPCからインスコしてあるフォルダ移植して使うことにする
ただ、インストールしないと図表や音声は利用できない謎仕様なので
解決するまでは辞書引きしか使えないや

134 : :2024/04/15(月) 21:57:08.96 ID:4iVEUaBi0.net
うちはATOKプレミアムの英語辞書いれてるけど便利ーw

135 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 00:41:03.80 ID:pZJKCFrE0.net
円安が限界突破進行中でRTX5000シリーズが出る事にはどうなってしまうのか
オラワクワクしてきたぞ

136 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 00:45:35.61 ID:149fI6dQ0.net
5090と5080は11月って話も出てきてるな
ついでにintelのGPUもそんな話が

137 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 00:45:57.25 ID:PtmmCf3T0.net
しかし今から120円くらいに下がっても30万円のグラボが25万くらいになるだけなんだよな

138 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 00:47:25.40 ID:PtmmCf3T0.net
アメリカでもたけぇたけぇ言われてるしさらに円安になったところで1万円アップする程度で元が高すぎなのでは

139 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 09:35:11.79 ID:ShnED2YV0.net
TSMCに発注した時点で値段は決まるからな

140 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 09:39:23.12 ID:8dGp6AUQ0.net
枯れまくりてす

141 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 09:50:37.46 ID:6MtDuNaX0.net
FF14ペンチ見て思ったんだがDLSSはもう近年出てるゲームなら当たり前になってきたしハイエンドのビデオカードってもう買う意味なくなってきてない?
DLSS使えば4K環境でもRTX3060でも余裕そうだし

142 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 09:55:36.54 ID:wkGP2KrKM.net
それでそう思うのならそれでいいんじゃない?

143 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 09:56:03.55 ID:cWpW58sRd.net
実際3060で4Kベンチ走らしたわ

144 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 10:16:42.06 ID:i0sgZ5A10.net
14ちゃんはBAされたとはいえ最早化石に片足突っ込むレベルで古のゲームだから
近年の最初からDLSS対応してる様な糞重タイトル群とは別で考えないとダメじゃねって

145 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 10:18:51.87 ID:/shvhj7P0.net
韓国ウォンが1200超えたら~は
よく見るが
日本円だとどの辺だ?200円?

146 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 11:56:17.83 ID:+AkgDLJM0.net
辞書系はググって済ませてるな。

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200