2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

お前らCPUやグラボやレベルいくつ440

1 :既にその名前は使われています:2024/04/14(日) 12:58:33.15 ID:g6kNv9580.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: 試しにLv2制限

※前スレ
お前らCPUやグラボやランタイムエラー439
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1711851234/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured

805 :既にその名前は使われています:2024/04/25(木) 23:44:12.12 ID:EIkIqCET0.net
値上がりしそうだからモニター買っちゃった

806 :既にその名前は使われています:2024/04/26(金) 00:32:54.46 ID:amnVLOg80.net
LANの壁配線はCD管の中通ってるだけだから交換は簡単にできるぞ
LANじゃなくて電話線が壁の中通ってる古い家でも、CD管通ってればケーブル交換でLAN化できるし
CD管這わせてないと後から工事は場所によってはできないか、大変になるから家建てる時にCD管だけでも這わせとくべき

807 :既にその名前は使われています:2024/04/26(金) 00:36:28.48 ID:fLVMqxFd0.net
んなこと言われても世の中の大半は建売なわけでして

808 :既にその名前は使われています:2024/04/26(金) 00:40:20.70 ID:69dNeZmg0.net
オススメみたいにパケロスが発生するとまずい状況以外はもう無線でいいんじゃないかな(暴論

809 :既にその名前は使われています:2024/04/26(金) 00:41:00.13 ID:ZTlXY2PI0.net
SeagateもHDDの値上げを通知。1年以内の再値上げも警告。原因はインフレと供給不足

810 :既にその名前は使われています:2024/04/26(金) 00:44:25.76 ID:EeRgSd18M.net
無線だと盗聴ありえるからWPA3無い機材の人は有線の場合もあるとは思う

811 :既にその名前は使われています:2024/04/26(金) 01:19:04.07 ID:4YP7kG9h0.net
初代「Wizardry」が3Dリマスターで復活
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1587284.html

正直FC版が神すぎていくらリッチなグラフィックになってもなぁって気がする老害なんだわ

812 :既にその名前は使われています:2024/04/26(金) 01:29:09.47 ID:B9W3VTmr0.net
うちはCD管?してなかったな床下、壁そのままLAN戦むきだしで這わせてた

813 :既にその名前は使われています:2024/04/26(金) 01:33:05.25 ID:d5HDk1c80.net
>>811
専スレも立ってるしCS系のスレでももう言われてることだが
去年から蒸気でアーリーやってるんで話題としては1年遅れやぞw

814 :既にその名前は使われています:2024/04/26(金) 03:44:23.44 ID:KTodhfRc0.net
古いRPGを通った影響なのか、たまに必要以上にレベル上げしたくなることはあるなー
そのエリアで必要なレベル+10ぐらいのやつ

815 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.32(前27)][苗][芽] (ワッチョイ 54a2-Df0k):2024/04/26(金) 07:44:44.09 ID:GqTK3+iV0.net
俺みたいな団地だと未だに電話線VDSLだから光でも100Mbpsどころか1Mbpsの時もある
それで在宅ワークやってるって言う

816 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新][苗][芽] (ワッチョイ 1230-7d2H):2024/04/26(金) 07:51:27.26 ID:lolzPsYO0.net
スマホを修理中の間使うために、中古で5年前のミドルハイ機種を1.3万円で買ったけど
ほとんど不満なく使えてる
カメラが小さくて軽い分使いやすい部分もある
ゲームをしなければ本当に問題ない
OSのサポートが終わってるから繼續使用しにくいだけだな

817 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.31][苗][芽] (ワッチョイ c6f6-sbZL):2024/04/26(金) 07:59:41.86 ID:fLVMqxFd0.net
読めない単語だなーと思って調べたら中国語だったんですけど?
いや別に日本人縛りがあるわけではないけど、なんでそこだけ中国語なのかと

818 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新][苗][芽] (ワッチョイ be70-2tzW):2024/04/26(金) 08:09:32.21 ID:PDM+fp510.net
中国語勉強してるマンかもな
継続か?

819 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.37][苗][芽] (ワッチョイ a2ed-t3I8):2024/04/26(金) 08:15:15.94 ID:gI1RhvBZ0.net
とっ散らかったレスにスクリプト爆撃来たのかと思ったw

820 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.39][苗][芽] (ワッチョイ a61d-ce1C):2024/04/26(金) 08:16:38.86 ID:aUkC3bua0.net
最近Gboardおかしいからなあ
https://i.imgur.com/DX3jIHc.png

821 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.33][苗][芽] (ワッチョイ 22b1-t3I8):2024/04/26(金) 08:28:49.69 ID:HG8BODl10.net
やっぱATOKよ

822 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.31][苗][芽] (ワッチョイ c6f6-sbZL):2024/04/26(金) 08:28:53.03 ID:fLVMqxFd0.net
なるほど、選択候補のミスという可能性もあるのか…
と思って自分のスマホでやってみたらそんな候補は出なかった。違いが気になってしまう

823 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新][苗][芽] (ワッチョイ cecf-vMom):2024/04/26(金) 08:33:48.43 ID:5AUMqCFb0.net
中国語使うねみみんもおるやろ……

824 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.19(前30)][苗][芽] (ワッチョイ 953b-vdLX):2024/04/26(金) 09:21:18.21 ID:1CBvzYfh0.net


825 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.12][新][苗][芽] (ワッチョイ 1230-7d2H):2024/04/26(金) 09:44:39.60 ID:lolzPsYO0.net
画数が多い方がカッコいいから…
まあ変換ミスだった

https://i.imgur.com/NfG14Ru.png

826 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新][苗][芽] (ワッチョイ 2211-APZ9):2024/04/26(金) 09:50:34.78 ID:FYK98r6k0.net
中華スマホ使ってたときは結構変なのが第位置候補にきたな

827 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.33(前27)][苗] (ワッチョイ 54a2-Df0k):2024/04/26(金) 10:29:27.34 ID:GqTK3+iV0.net
繁体だから中華と言うより台湾だね

828 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.21][苗][芽] (ワッチョイ 6d30-C/Ad):2024/04/26(金) 10:47:24.94 ID:Be8xZDc70.net
簡体の方はもはや漢字に見えない
ハングルみたいな気持ち悪さを感じる

829 : 警備員[Lv.36(前6)][苗][芽] (ワッチョイ 2277-AuOE):2024/04/26(金) 11:14:00.37 ID:OpdlR1c40.net
中国語は同じ漢字文化だしある程度意思疎通イケルやろー!と思ってると
バスが汽車
電車は火車
って言うんで中国人のobachanと二人でお互い宇宙猫になったことあるから油断できにい

830 :既にその名前は使われています:2024/04/26(金) 11:45:38.19 ID:B9W3VTmr0.net
ATOKももっとうまくいけば覇権とれそうな気がしたんだけどなぁ

831 :既にその名前は使われています:2024/04/26(金) 11:47:52.61 ID:fLVMqxFd0.net
>>829
今はどうなのか知らんが手紙=トイレットペーパーというのに衝撃を受けたなw

832 :既にその名前は使われています:2024/04/26(金) 11:49:51.97 ID:aXs3Dti8d.net
誤解を生む中国語といえば愛人だな

833 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.19][苗][芽] (ワッチョイ 9f74-C/Ad):2024/04/26(金) 13:22:06.29 ID:Zwc0p4Wx0.net
ATOKは買い切りがなくなってサービスと化した時点で死んだ

834 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新][苗][芽] (ワッチョイ 5feb-NXXU):2024/04/26(金) 13:24:21.10 ID:fElbz59L0.net
大火事で大変なところに頑張れって加油とかあった気がするw

835 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新][苗][芽] (ワッチョイ be70-2tzW):2024/04/26(金) 13:42:48.31 ID:PDM+fp510.net
PCもatokやめちゃったな
なんやかんや変換時点で広辞苑と連動するの便利だったんだけど
スマホは今も昔買ったatokやな

836 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.26(前19)][苗][芽] (ワッチョイ 5cff-wzBC):2024/04/26(金) 13:51:49.94 ID:x++c9TGY0.net
ルーターぶっ壊れたんだけど、5G瀕死で2.4Gだけ完全に壊れたから原因究明するのにすげー時間掛かった。買ったときから5Gの調子悪かったから初期不良だったと思うけど、保証期間切れた今となっては後の祭り。

837 : 警備員[Lv.6][苗][芽] (ワッチョイ 6eea-2LDD):2024/04/26(金) 13:59:27.34 ID:+q2bH9Ff0.net
家庭用のルーターなんて3年で買い換えろ

838 :既にその名前は使われています:2024/04/26(金) 14:19:37.17 ID:oiM0g3Wl0.net
後の祭りは英語でアフターフェスティバル

839 :既にその名前は使われています:2024/04/26(金) 14:28:18.38 ID:d64K/qC/0.net
同じ団地の違う棟は光クロス選べるのにうちの棟は100Mしか無いどうして…どうして…
まぁ独りだし大型アップデートで時間かかるぐらいしかデメリット感じてないけども

840 :既にその名前は使われています:2024/04/26(金) 14:52:26.03 ID:au8s3KOHH.net
>>835
昔買った買い切り時代のatokって今のスマホでも使えるのか
調べて入れようかな

841 :既にその名前は使われています:2024/04/26(金) 14:53:57.05 ID:MkoWOTYu0.net
使えると思うけどサポート終わってる系

842 :既にその名前は使われています:2024/04/26(金) 14:56:48.03 ID:G1tBJTMK0.net
昔、回線を引いたんだろうな。
交渉すれば引き直してくれるかも。
わいんとこはADSL時代にCATVで10MのLANを引いたアホが居たから交渉して引き直してもらった。
そのアホはわいなんだけど。

843 :既にその名前は使われています:2024/04/26(金) 16:35:46.86 ID:tLShnXpB0.net
地球になったり宇宙になったり猫も大変だな

844 :既にその名前は使われています:2024/04/26(金) 17:12:08.59 ID:oiM0g3Wl0.net
猫の国もあるぞ

845 :既にその名前は使われています:2024/04/26(金) 17:24:16.59 ID:ptxL0lKc0.net
今から引くならオーバースペックでもカテゴリー8が良いのかな?

846 ::2024/04/26(金) 17:30:06.77 ID:aURcS9XS0.net
6で十分ですよ

847 :既にその名前は使われています:2024/04/26(金) 17:31:58.91 ID:G5iMkMaD0.net
アース処理しなきゃだから家庭用なら6か6Aのほうがいいんじゃない?

848 :既にその名前は使われています:2024/04/26(金) 17:35:40.48 ID:wHT7iKS+0.net
カテ8なんて必要な状況はいわば、光ファイバーにしたら死ぬ病気か何か?と聞くようなレベル
将来的には25G/40GBASE-Tで使えるらしいけどさあ
家で10GBASE-Tで使う分なら、多分6でも実用に耐える

849 :既にその名前は使われています:2024/04/26(金) 17:36:19.25 ID:uu3daAuP0.net
この辺の回線1000Mだから許可貰えば2000Mに変えます!
その際ブロバイダ不要になるから月額安くなります!
って超お得な押し売り来たから帰ってもらった

850 :既にその名前は使われています:2024/04/26(金) 17:40:49.15 ID:8/YCbh0N0.net
機器を一度にGG45かARJ45に入れ替えられるんならcat8を引くのもやぶさかではないんだがな

851 :既にその名前は使われています:2024/04/26(金) 17:41:23.89 ID:uu3daAuP0.net
ブ…プロバイダー

852 ::2024/04/26(金) 18:06:29.84 ID:i8M24Dea0.net
10G回線だと実測4Gくらいでるのかな
個人でそこまで早くても何に使うのか分からんけど

853 :既にその名前は使われています:2024/04/26(金) 18:17:44.70 ID:I466pQR/0.net
10G対応のルーター、ハブがまだお高い…

854 :既にその名前は使われています:2024/04/26(金) 18:28:42.84 ID:xdOLiCFb0.net
光ファイバーは直角に曲がれなかったりするのと専用の変換器を通す必要がある
あとコストがバカ高い

855 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新][初] (スププ Sd70-nJYC):2024/04/26(金) 19:24:31.40 ID:83K93mAdd.net
Pixel Tablet(充電ドックなし)と充電ドック単体が出るのか

856 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新][苗] (ワッチョイ 8499-nJYC):2024/04/26(金) 21:22:15.22 ID:SoxWR26W0.net
この手のやつ流れてきたら問答無用でブロックしてるけど、思った以上にやばいアカウントなんだな
https://otakei.otakuma.net/archives/2024042604.html

857 : 警備員[Lv.33][初] (ワッチョイ 6860-xgl3):2024/04/26(金) 21:25:54.26 ID:aURcS9XS0.net
パス抜かれた

858 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.4(前33)][初] (ワッチョイ 5fa4-Ci2g):2024/04/26(金) 21:26:54.38 ID:k3mhpArr0.net
最悪や
レベル下がりすぎやろ

859 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.26][初] (ワッチョイ cede-l+jr):2024/04/26(金) 21:54:48.62 ID:6X+X4RlN0.net
光ファイバーは水分子の浸食にも弱いので、設置環境を厳密に管理できず、また長期にわたって
交換容易ではない環境下での運用というのは、まーやめときなされとなる

860 :既にその名前は使われています:2024/04/27(土) 00:05:20.83 ID:n8fiQrvQ0.net
カテ5Eでいいが終わる時代はいつくるのか

861 :既にその名前は使われています:2024/04/27(土) 00:54:13.04 ID:IrdSQ8hy0.net
5eでも使えるように2.5G作ったようなもんだろうしねぇ
新規敷設なら6a使えばいいやって話だけどさ

862 :既にその名前は使われています:2024/04/27(土) 02:16:22.41 ID:n8fiQrvQ0.net
6は6eじゃなくて6Aなのな
6eはケーブルメーカーが勝手に策定した規格はワロタ

863 :既にその名前は使われています:2024/04/27(土) 02:43:06.21 ID:3IY9K6uy0.net
回線はどれぐらい太い(空きが多い)線が来てるかにもよるからなー
あと建物にもよるし
今はほぼないと思うけど自治会やらオーナーが何故か拒否して通せない、なんてパターンもあった

864 :既にその名前は使われています:2024/04/27(土) 06:45:58.29 ID:I2+gRAoa0.net
https://i.imgur.com/C6vQbsa.jpeg
Lanケーブルといえばこのエレコムの情弱を騙すためのクソPOPを思い出す
カテ6でスムーズに見れない動画ってどんな品質なんだよw

865 :既にその名前は使われています:2024/04/27(土) 07:23:42.70 ID:snJNn/BC0.net
発売日に4070SUPER買った俺は正解だったか
これ円安もう止まらんな

866 :既にその名前は使われています:2024/04/27(土) 08:12:06.74 ID:QngnqcTMd.net
>>863
配管無いから露出配線必須
見栄えの問題からオーナー拒否は今でもあるよ
あとは露出配管オーナー持ちって言われて拒否とかも

867 :既にその名前は使われています:2024/04/27(土) 08:23:13.72 ID:phOsFswn0.net
NISAで海外株買いまくるから、円が海外流失して円安が進行する。

868 :既にその名前は使われています:2024/04/27(土) 08:27:49.38 ID:0ru9VJ5Z0.net
エレコムのTwitter担当が自社のLANケーブルの「対応」と「準拠」の使い方がおかしいと愚痴ってるな
https://twitter.com/elecom_pr/status/1782907902350758313
(deleted an unsolicited ad)

869 :既にその名前は使われています:2024/04/27(土) 08:38:00.33 ID:SqWVmL7+M.net
配管って文字見るとマリオって読んでしまうわ俺

そもそも「準拠」がそういう意味なのとカテ7仕様だとアース繋ぐ前提になってて
日本だとネット配線でアース繋ぐとかまずしないからそれで準拠って話?

870 :既にその名前は使われています:2024/04/27(土) 08:48:08.42 ID:4xRlViWZ0.net
>>868
これにぶら下がってる自己リプすげー怖いんだけど、何これ

871 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.18][初] (ワッチョイ caa2-3yGT):2024/04/27(土) 09:26:04.47 ID:PVy43UYC0.net
3万円で売りはじめるlogicoolのG PRO X60
円安じゃなきゃ2万以下だったのになあ

872 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.19][初] (ワッチョイ b56b-uMoA):2024/04/27(土) 09:30:20.64 ID:HNOfLv6c0.net
>>868
製品部門が適当にやったツケがこっちに飛んでくるからな
いい迷惑だよ

873 :既にその名前は使われています:2024/04/27(土) 09:49:22.26 ID:IrdSQ8hy0.net
そもそも外に向かって公言する話じゃねぇな

874 :既にその名前は使われています:2024/04/27(土) 10:03:46.12 ID:phOsFswn0.net
SSDやUSBメモリー使った簡易NASで安いのって無いのかな?

875 :既にその名前は使われています:2024/04/27(土) 10:07:49.28 ID:4bpsJL5N0.net
コルセアICUELinkのファンお高いけど配線マジで楽になった
かマザボに直挿ししてたARGBファンが点灯しなくった

876 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.21][初] (ワッチョイ f1d1-VEEt):2024/04/27(土) 10:19:20.81 ID:69pyV17v0.net
裏端子マザーの動画いくつか見てたけどフロントIOは場所変わってもそのままなんだなぁと思ってしまった
あれなんとかならんもんなのかな
USB端子みたいな形で統一してくれたら楽だし見栄えもいいのに(裏だけど)

877 : 警備員[Lv.37(前6)][初] (ワッチョイ 2277-AuOE):2024/04/27(土) 10:25:00.14 ID:AY/ijeib0.net
>>868の元ツイ辿っていったら
書き方がおかしいどころの話じゃなくてエレコムのフラットケーブル全部規格満たしてないゴミだったってとんでもない話だったわ
うちにもエレコムのフラットあるんだよなぁ……

878 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][初] (ワッチョイ d0ed-pmeg):2024/04/27(土) 10:53:22.26 ID:vTnNJkKe0.net
フラットケーブルボロクソに叩かれてるけど、
実際問題が起きるのはごく一部だから巷に商品があふれてるんだろうに
うちだって2階から1階に下ろすのに30mのフラット使ってるぞ

879 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.21][初] (ワッチョイ f1d1-VEEt):2024/04/27(土) 10:55:53.97 ID:69pyV17v0.net
性能を気にして50cmの極太ケーブル買ったら不具合でたことあるし
運みたいなもん

880 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新][初] (ワッチョイ 1ea4-3yGT):2024/04/27(土) 10:58:51.97 ID:rRyq945g0.net
わいの極太ケーブルも時々不具合が

881 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新][苗] (ワッチョイ a62f-nJYC):2024/04/27(土) 10:59:39.33 ID:qaAPVMKc0.net
取り回しいいからフラットケーブルだらけだわ
ルーターとNASとPCとSwitchと

882 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ a2ed-t3I8):2024/04/27(土) 11:12:52.75 ID:kDZn+G7h0.net
リプライで超絶ぶったたかれててどう着地させるのか気になったw

>>877
そりゃフラットケーブルなんてダメに決まってるだろって規格を知ってればすぐわかるけど
知らない一般人はそうじゃないからね、リテラシーって大事だなっていうのと
そこにつけ込むメーカーは滅ぶべき

883 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ ce26-vMom):2024/04/27(土) 12:01:34.11 ID:LPV2mybd0.net
連休無くてムシャクシャしてたのかな

884 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][初] (ワッチョイ f1d1-ce1C):2024/04/27(土) 12:24:35.86 ID:69pyV17v0.net
ASUSのグラボ用給電端子はデフォルトになって欲しい

885 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.20][初] (ワッチョイ acd0-t3I8):2024/04/27(土) 12:26:20.84 ID:rrIwVbgq0.net
10Gなんて出てすごく時間たっているのにいまだにハブが安くならねーからなあ。
40Gの家庭用なんて無理だなw

886 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.23][初] (ワッチョイ 2483-cK01):2024/04/27(土) 13:02:51.04 ID:IrdSQ8hy0.net
インターネット黎明期 100Mbpsカード 1Gbpsカード マザー内蔵って流れのときは
国民総ブロードバンド機運とコンテンツが動画中心に移行してきてデータ量増加
無線は遅すぎ不安定なこともあって有線スイッチングハブ需要拡大で一気に安くなったんだけどねぇ

今のとこ安定してれば一般人がローカル1Gbps上限で困るようなコンテンツも作業もないしな

887 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新][初] (オイコラミネオ MM62-t3I8):2024/04/27(土) 13:13:21.17 ID:hUxGu1FcM.net
>>883
つーか会社の窓口Xを私物化とかだいぶひどいと思う

888 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新][苗] (ワッチョイ b226-nJYC):2024/04/27(土) 13:14:43.43 ID:i6xdTk830.net
>>884
でも今度はそこから出火とかしそうで怖い
考えてみてよ、マザボの貧弱な導線に600W流すとか12VHPWRコネクタより危ないぞ

889 :既にその名前は使われています:2024/04/27(土) 13:22:04.57 ID:EVtEKJN00.net
>>886
は?
28.8kモデム内蔵、LANは10Mbpsからだぞ

890 :既にその名前は使われています:2024/04/27(土) 13:22:26.31 ID:LHl7kWOj0.net
>>887
シャープとかも何度もやらかすけど、影響力あって自己顕示欲が満たされるから広報なのに私物と勘違いしやすくなるのかね

891 :既にその名前は使われています:2024/04/27(土) 13:37:18.80 ID:oYPx2IiIH.net
>>889
10Mbpsの頃はハブが数万してたなあ、ボードも数出ないのもあって結構高かった
100Mあたりで安くなって一般でも使われるようになった感じ
1Gまではポンポン上がってったねえ

892 :既にその名前は使われています:2024/04/27(土) 13:44:12.67 ID:I2+gRAoa0.net
会社に定期的にパナソニックの通信機器のカタログが届くんだけど、5ポートHuBが定価2万オーバーとかだったりするな
そこらの量販店で売ってる安いのとは目指すところが違うんだろうけど、どう考えても会社で稟議通る可能性が無いのでちょろっと眺めて終わりになってる
大企業とかはこういうの使ってるんかなぁ

893 :既にその名前は使われています:2024/04/27(土) 13:51:18.50 ID:oYPx2IiIH.net
>>892
電設関係はパナ無双
集合住宅なんかの各部屋への分配用に屋根裏とかで電器屋が使ってたりするのかも?
太陽光や蓄電池なんかも部屋で見られる管理パネルに無線LAN飛ばしたりで屋根裏にルータ転がってたりする時代だしなあ

894 :既にその名前は使われています:2024/04/27(土) 13:54:13.47 ID:qaAPVMKc0.net
パナというか旧松下電工は電気設備をほぼ独占してる企業だからな

895 :既にその名前は使われています:2024/04/27(土) 13:57:24.76 ID:I2+gRAoa0.net
なるほど、特定業種向けなのか
なら、全然関係ないウチに営業かけてくるなよw
訪問とか断ったのにパンフだけでも送らせてくれと言われたのでそうしたけど上記の通りや

896 :既にその名前は使われています:2024/04/27(土) 14:01:59.27 ID:qh0MIQED0.net
商用向けのハブやスイッチやルーターってのは、基本的に一度運用開始したら電源落とす必要ない品質(OFF/ONで挙動のリセット等が不要)
というのを求められてる、価格の桁が違う
比べると個人向け(家庭向け)の製品はめっちゃ不安定やからなぁ

ていうか企業で個人向け製品つこうとるんか?w

897 ::2024/04/27(土) 14:45:21.70 ID:mOEy21cp0.net
ワイ、みかかの関係だけど中小の客にネットが使えなくなったって言われて見に行くと、みかかの設備には一切不調はなく
客が置いた10年以上前のゴミみたいな100MまでのHUBがコケてるとかそんなんばっかりやで
法人ならYAMAHAとか使うかBUFFALOやIOでもELECOMでもいいけど法人用の機器使えや

898 :既にその名前は使われています:2024/04/27(土) 14:50:49.94 ID:qh0MIQED0.net
あ~、まーわかるわw
そういうゴミみたいなの使ってる現場に限って、ホコリまみれで放置だったり空調もない壁裏の設営で夏場も放置だったりw
あと、床に直置きww

899 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.34][初] (ワッチョイ caa2-3yGT):2024/04/27(土) 15:24:44.18 ID:PVy43UYC0.net
https://pbs.twimg.com/media/GMIwtjRbkAANxS8?format=jpg&name=large

900 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.20(前30)][初] (ワッチョイ 953b-vdLX):2024/04/27(土) 15:43:46.55 ID:LWfEMTM90.net
>>892
企業向けはサポートと保証代金が大部分だからなぁ

901 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.22(前22)][初] (ワッチョイ 5f89-VEEt):2024/04/27(土) 15:54:53.00 ID:LAF6/bYJ0.net
>>882
そりゃ普通のケーブルで通せないから仕方なく使うみたいな使い方すべきで
普通にどこでも使おうとは思っちゃダメだよという

902 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新][苗] (ワッチョイ 3dda-wzBC):2024/04/27(土) 15:56:42.50 ID:phOsFswn0.net
エレコムのツイートって結局どういうことなの?

903 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.30][初] (ワッチョイ cede-cK01):2024/04/27(土) 16:02:57.51 ID:qh0MIQED0.net
「おれは悪くぬぇ!」

904 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.13][新][苗] (ワッチョイ 8499-nJYC):2024/04/27(土) 16:04:06.26 ID:EVWUHDQT0.net
横で別の人が書いた感もあったなw

905 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.39][苗] (ワッチョイ a2ed-t3I8):2024/04/27(土) 16:54:56.83 ID:kDZn+G7h0.net
>>902
厳密に使い分けが決まってるわけではない用語を告知なく自社基準で使い分けてた

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200