2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

戸建ては自治会とか面倒臭い

1 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 16:37:22.56 ID:7HONFZLo.net
定期的に役職が回ってくる

2 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 16:43:17.68 ID:GplHoHlT.net
ハンターは糞スレキャノンの構え

3 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 16:44:15.29 ID:RzPkY9E3.net
今度戸建てに住むんだけど不安しかない。
引越しの挨拶がまず不安なレベルのコミュ障。

4 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 16:46:50.46 ID:wEbgaysE.net
いつか実家に帰ると絶望しかない

週末の定例清掃
色々自治会の面倒事
イベント手伝い

入らないとゴミステーションも使えないし

5 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 16:47:22.72 ID:3e4znLlN.net
勝手に副委員長みたいなのにさせられてて最悪

6 ::2024/04/15(月) 16:58:11.53 ID:KeoDH4Zd.net
マンションも今は半年に一度の法定消防検査とインターホンシステムの保守点検なんかで数ヶ月に一度は家の中に見知らぬ人間が汚い足でドカドカ入ってくるぞ
更にエレベーターの保守点検で年数度エレベーター使えない日が来て水道湯沸かし設備の保守点検で断水もある
マジで不便で不快
地域の自治会には参加しなくていいが独自のマンション自治会があって結局手間は変わらないという

7 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][苗]:2024/04/15(月) 17:06:36.81 ID:zvZ6XqEG.net
PTA役員ですら強制できなくなったのに
町内役員は拒否出来ねーの?

8 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.13][苗]:2024/04/15(月) 17:10:45.03 ID:JEaLe0hq.net
>>7
おめーゴミ捨場つかわせねーぞ?

9 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新][苗]:2024/04/15(月) 17:16:16.67 ID:uXCbQ/6R.net
協力的だけど持ち込み企画が全てあっちのS会
非協力的なのに一番口を出し且つ暴力的なK党
闇に闇が合わさり頭がおかしくなって死ぬ

10 : 警備員[Lv.4][新][苗]:2024/04/15(月) 17:36:12.86 ID:z+u9XAb4.net
戸建て(弟)

11 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新][苗]:2024/04/15(月) 17:42:04.20 ID:sB5ZkJ8p.net
まさに今会長に任命されてクソ面倒な総会資料とか作ってるわけだが
住民の苦情きかないといけないし、役所にこき使われるし
会計もやったが会長の方が楽と言われてるがそんなことねーわ
会計なんて言われた通りに金銭管理して年度末に会計報告作るだけやん
はーだるい

12 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新][苗]:2024/04/15(月) 17:56:00.35 ID:ylpUST/N.net
任命拒否出来ないの要領悪いなあ、って思ってしまうわごめんね
ああいうときのおかーちゃんがたは強い

13 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新][苗]:2024/04/15(月) 18:06:40.43 ID:lnVbco+C.net
都心部の自治会なんか拒否する人がある程度いるぞ

俺の家なんか拒否した訳でもないのに家にいない時が多くて会わなかったら外されてた(笑)

あと暇な老人がやってくれてるから全く問題ない(笑)
老人は集まる場所があると嬉しいらしく喜んでやってくれる場所もある(笑)

14 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 18:17:04.79 ID:sB5ZkJ8p.net
選挙なんだよね
会長したら抜けられるシステム
だが、会計やら監査は会長やらない限り得票次第で何度でも回ってくるという

15 ::2024/04/15(月) 19:00:38.09 ID:/uZMwTbJ.net
賃貸しか選べない貧乏人の妬みスレ(笑)

16 :!donguri:2024/04/15(月) 20:59:35.15 ID:8xrs2Qky.net
実家の隣に家建ててUターンしたんだが
消防団も加入することになった
しかしみんな面倒くさがるし上の世代はみんな兵役満了者ばかりで
40の奴と38の俺の2人しか団員がいない
とりあえず団員5人ぐらいにしようやって話したけど
お前らどうやったら入団者増えると思う?
合コン3ヶ月に1回やりますとかならくるか?

17 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 21:02:30.77 ID:0k+oyHNx.net
マスコットを用意します(意味深)

18 :!donguri:2024/04/15(月) 21:03:00.80 ID:8xrs2Qky.net
ていうか一定数は村から出ていくし、
女が婿もらってUターンしてきても婿はんを消防団入れるのもやりにくいし
ましてや婿として来てくれてる人に入れなんて言えないし
人数が増える要素ないよね
大学行ったら大抵村から出ちゃうから若年層を入れるのも無理だし、俺らみたいなおっさんと何が悲しくて一緒におらなあかんのやって話だし。

19 :既にその名前は使われています:2024/04/15(月) 23:07:00.26 ID:6BnmO3/c.net
消防団って何かあったよね
運営資金の着服だか何だか
結構な大騒ぎだった奴

20 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 00:08:44.05 ID:Qeoi4gL+.net
ごみ収集してほしければ自治会入れとかなんなん?戸別収集しろや貧乏役所
回覧板回せとかなんなん?電子メールぐらいジジババに義務教育しろや過疎役所
神社にお布施しろとか神社の掃除しろとかなんなん?ままごとでも一応行政組織やないん?政教分離はどこ行った?

21 : 警備員[Lv.11][苗]:2024/04/16(火) 00:21:30.49 ID:ovQuzqeQ.net
嫌ならやめてもいいんじゃよ

22 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][苗]:2024/04/16(火) 00:31:45.68 ID:H5IWKlct.net
自治会入らなくても
一応はごみ収集は頼めるよ

ただし回収ポイントを自宅の家の前とかに
設定しなきゃいけない

自治体によって回収ポイント設定が有料だったり無料だったり

23 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][苗]:2024/04/16(火) 01:00:15.85 ID:7UNJVmqj.net
独身で戸建て買って住んでる人おる?
自治会とかは入るつもりだけどどうせ独身で戸建て???みたいな目で見られるよな。

24 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 01:24:58.58 ID:du1QG2jD.net
ゴミは自分で焼却炉か処分場に持って行ってもいいんだぜw
処分に金を取られる物がそう取られるのは変わらん

25 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 03:17:52.66 ID:ihhDJ1GX.net
>>20
近所づきあい完全に断てばいいだけじゃん
回覧板もいらん、敷地に入るな警察呼ぶぞって怒鳴ればもう来ないだろう

26 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 03:30:58.02 ID:4xxHdacd.net
おっしゃw

27 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 03:38:10.75 ID:RVcnaEPK.net
>>16
馬鹿が消防団が慰安旅行やらで日頃のストレス解消するのを叩いてそういう発散方法も無くなったからますます集まらんやろな
得意気に消防団叩いてた馬鹿が消防団やるかと思ったが、結局やってないみたいw
警察官や消防隊員がコンビニやレストランで飯喰ったり休憩してるだけで苦情入れる馬鹿をどうにかせんと集まらんやろなw

28 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 07:17:19.03 ID:Y67nOxbM.net
団と隊は違うべ

29 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 08:01:43.84 ID:IIFOu7mF.net
自治会役員って多少のお金とか出ないの?

30 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 08:22:03.88 ID:lxNPIGpy.net
公共インフラのメンテナンスを行うだけの費用を税金で賄うことが
その地域の人口密度では無理だから自治会という形で
自分達でやりましょうねという話だろ
自治会に参加しないなら関連する公共インフラ使用すんなということになりかねん
タダ乗りしようとしてるわけだから

31 ::2024/04/16(火) 08:38:32.61 ID:DM5Rwj7q.net
>>29
俺のとこは当番の年はQUOカード1000貰える程度だったわ

32 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 08:55:07.33 ID:du1QG2jD.net
>>30
税金?消費税なら払ってる!と居丈高な奴等にその爪の垢でも煎じて飲ませたいな

33 ::2024/04/16(火) 09:02:19.71 ID:AI/m5zM8.net
親父が死んでワイが世帯主になってしまったから
ワイにもいつか回ってくると考えるだけで憂鬱

34 ::2024/04/16(火) 09:05:55.88 ID:oeigLJsP.net
自治権ないのに自治会いうのはどうなんや

35 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 09:12:10.14 ID:7JYeJjV6.net
今年はお役が回ってきてお父ちゃんももうやる気ないから自分がやってる
消防団は手帳持ちだから断ってる

総会出席したけど区長が学校の季節行事の度に御祝儀贈ってて闇を感じた

36 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 09:45:46.04 ID:bIUSLOxG.net
>>23
今時よその世帯なんて詮索しないから全く問題なかったぞ

37 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 10:44:03.73 ID:PMBbRNF3.net
町内会入らないとごみ捨てできない制度が狂ってる
他に入るメリットないし当番回ってきたらやってられんわ

38 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 10:47:48.40 ID:ShnED2YV.net
寺の縄張りとか祭りがあるところには引っ越さないほうが良い

39 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 10:54:54.95 ID:A+ZuTare.net
空き家にブラジル人入ってきたけど町内会は準会員で班長とか回ってこないし、ゴミステーションは使えるんだと

40 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 11:42:01.00 ID:PDOkGPjv.net
>>39
そういうのクソ萎えるよな
入れないのも差別違うんけ

41 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 12:00:24.79 ID:plI9HLuL.net
準会員て地域活動参加するのは無理だけど会費は払います的なやつじゃないの
留守にしてたら外されてたわ
うめえwwwwwwってやつよりは上だろ

42 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 12:01:41.27 ID:Zzt6+ugq.net
消防団スレと一戸建てスレが合併したのか

43 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 12:05:37.51 ID:Zzt6+ugq.net
>>37
そういうものなのかな
ワイのシマはゴミステーションなくて
それぞれのご家庭の前にゴミおいてあるので
仕分けとかカラス対策ちゃんとやらないと自爆することになる。
集合住宅は専用ゴミステ持ってるが

44 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 12:15:51.92 ID:31xhIxTu.net
>>39
外人だからビビってるってこと?

45 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.18][苗]:2024/04/16(火) 12:34:42.61 ID:u/WFZn8D.net
治安維持に必要なカネは出すし、手間もやぶさかではないが
祭りとかは勘弁して欲しいな
そこは自治とは分けて欲しい

46 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.16][苗]:2024/04/16(火) 12:38:27.37 ID:N/aXQfMv.net
地域の皆さんで交流して仲良くしましょうってのもあるから色々ごちゃまぜなんよ

47 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][苗]:2024/04/16(火) 12:40:46.34 ID:VLqDppzl.net
町内会の活動とかって独身で夜勤のあるし◯とをしてると何もできんよね?

48 : 警備員[Lv.29][苗]:2024/04/16(火) 12:48:49.42 ID:xudv0yD3.net
どうせお前ら一日中家にいるじゃない

49 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][苗]:2024/04/16(火) 12:53:44.19 ID:6JkmWO49.net
東京はゴミは個別回収多いで

50 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][苗]:2024/04/16(火) 12:58:04.73 ID:H5IWKlct.net
品川区は楽だったなぁ
専用袋じゃなくてスーパーの袋でも良いから
入れて家の前に放り出して置けば持っていってくれた

ビンカンは回収場所に出さないといかんけど

51 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][苗]:2024/04/16(火) 13:06:22.23 ID:rsaD1pS0.net
家の前に置いておく個別回収だと
分別意識高まるからね

52 :既にその名前は使われています ころころ:2024/04/16(火) 13:26:08.05 ID:A+ZuTare.net
>>44
外人に班長やらせるのメンドクセってことかと

53 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.17][苗]:2024/04/16(火) 17:26:26.54 ID:ThnqNXG8.net
>>16
場所にも寄るけど無理じゃね?
秘密にしようとしたってバレるだろうし妻帯者は奥さんに突き上げくらいだろ

54 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 17:30:47.81 ID:N/aXQfMv.net
複数人で個別訪問勧誘して圧力をかけていく
3人くらいで来られたら断われんからあと一人仲間を見つけよう

55 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 17:33:33.54 ID:u/WFZn8D.net
個別回収は人あまりのトーキョーだから成り立ってるような気もするw
あとゴミの日は町全体がクセーから良し悪し

56 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 17:38:26.51 ID:OKG8NvsN.net
六本木とか駅前臭くて住むところじゃないなって行くたび思ってるけど個別が絡んでたりもするんかな

57 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 17:42:41.91 ID:wSO5EXZC.net
ゆーて引き受けて下さってる方々には頭下がるわ
皮肉じゃなく丁寧に書きたくなるから書いた
町内会長どころかその下の地区長さらに下の班長
Uchiとこだと班長が持ち回りでそこから地区長や会計決めるんやけど、毎回気の弱そうな爺さんが押し付けられてるぽい
胸糞だけど一度でも受けたら自分がああなるの見えてるからな

58 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 17:59:03.66 ID:RVcnaEPK.net
PTAでもそうだが、自分達は何もやらずに他人に仕事押し付けて、押し付けられた人が少しでも得をすると今だとネットで晒したりするからなぁ

59 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 19:00:44.13 ID:yFWIXLIS.net
町内会長って、なったら町内会解体させていいとかないの?
絶対やりたくないんだけど若い人居なくてそろそろ回ってきそう

60 ::2024/04/16(火) 20:49:17.71 ID:Ss9T6Daa.net
uchino班は12世帯ある
12年に1回班長が回ってくるのかと思えば事情があって出来ない世帯もあるので大体8年で回ってくるわ
面倒くさいけと仲良くしとくと野菜とか凄えくれるので家計が助かる

61 :既にその名前は使われています:2024/04/16(火) 21:09:45.85 ID:/WHKqU3N.net
班長だろ 仕事なんてほとんどないやん
自治会会長や会計がだるすぎるんだよ

62 : 警備員[Lv.16][苗]:2024/04/16(火) 21:29:46.47 ID:Ss9T6Daa.net
そんなん全力で逃げるわw
やる奴は相当な暇人としか言いようがないw

63 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.17][苗]:2024/04/16(火) 21:56:29.00 ID:N/aXQfMv.net
比較的楽な役職やって
これやってるので~で逃げるのがダメージ少ない

64 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.12][苗]:2024/04/16(火) 21:59:21.87 ID:/WHKqU3N.net
自治会に入ってる以上、会の規律に従わないといかん
公正に決定した役に後から俺やんねは通用せんよ

65 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新][苗]:2024/04/16(火) 22:40:54.87 ID:bIUSLOxG.net
会長や会計なりたくないから書記に立候補して回避したわw

66 :既にその名前は使われています:2024/04/17(水) 01:11:17.66 ID:l0YJQGdd.net
元々ゴミステは自治会の自作だからそりゃ使いたいなら管理手伝えってなるんだよな
やりたくてやってる奴なんておらんのよ

67 :既にその名前は使われています:2024/04/17(水) 01:15:53.59 ID:UJ0NvSAv.net
戸建て独身おじさんだけど、自治会加入は躊躇なく断ったよ
仕事もあって独り身ではなんもできない、むしろお世話して欲しいぐらいです、ってハッキリ言ってやった
ちなみにゴミは戸別回収のところだから不利益は特にない、防犯の街灯費だけ払ってる

68 :既にその名前は使われています:2024/04/17(水) 01:20:57.79 ID:xmlgPUh/.net
そもそも個別回収なら
自治会側も無理に加入なんか求めてなんかこんぞ
ウチはいらないですで終わり

69 :既にその名前は使われています:2024/04/17(水) 01:23:59.71 ID:UJ0NvSAv.net
実家ではちゃんと町内会入ってたから分かるんだが、別にゴミ問題だけじゃないからな
学区内運動会とか清掃活動とかリサイクル活動とか、なんかこうチマチマやってる市なんだよ

70 :既にその名前は使われています:2024/04/17(水) 01:35:38.00 ID:ht8SUkkE.net
オレがガキの頃はマンション住みだったけど、町内会があって古本(古新聞)回収やら公園や道路清掃やってたな
ラジオ体操やクリスマス会、どんど焼きとか季節ごとのイベントもやってて楽しかった

71 :既にその名前は使われています:2024/04/17(水) 02:03:03.98 ID:Yseybuz0.net
金だけ徴収してアウトソーシングできないの?

72 :既にその名前は使われています:2024/04/17(水) 02:07:37.21 ID:1GZrajIQ.net
うちの班は入ってるのが住民の5分の1くらいだな

73 :既にその名前は使われています:2024/04/17(水) 02:23:56.03 ID:p3OXZdr+.net
マンションとか勝手に町会費だの家賃から天引きされないか

74 :既にその名前は使われています:2024/04/17(水) 05:23:47.19 ID:HEHoa1s0.net
ワイの田舎は新築(新参者)は年二回の祭りで自宅に青年団と子供会を接待せなあかん決まりやった

田舎出た今ならわかる家建てたら5年も酒だせ菓子だせとたかるなwww

75 :既にその名前は使われています:2024/04/17(水) 05:33:59.16 ID:yoEuPohS.net
田舎という定義が曖昧すぎてなんとも
海や山や田畑に囲まれているような自然あふれる地域なのか、ただの地方都市なのか

76 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.23][苗]:2024/04/17(水) 07:44:02.28 ID:JD5y/QaQ.net
たかるっていうか
振舞い酒の祭りなんだろ?厄除けとかで

どれくらい消費するのかわからないけど

77 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.2][新][苗]:2024/04/17(水) 08:24:36.59 ID:JYLpztu4.net
自治会とか面倒なのは分かるけど、マンションの方が大変じゃない?修繕とか建て直しとか面倒どころの話じゃない気がするけど

まあ、戸建ても自己責任なだけで、10年に一回は壁塗った方が良いけどね
塗料が古くなって壁に水が染み込む状態だと柱がやられて最悪建て直しになるからケチらない方がいいらしい

78 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.16][苗]:2024/04/17(水) 08:54:29.83 ID:TFr8LmoY.net
ゴミだけに特化した内容ならともかくどうでもいいことやらされるのがたまったもんじゃない

79 :既にその名前は使われています:2024/04/17(水) 09:26:08.70 ID:XZxcmRMe.net
昔からある住宅地に引っ越したときはゲートボールだの手芸だの色々挟まれた冊子を回覧板で回さないといけなかった
新興住宅地に引っ越してからはそういうイベント一切なくなった上に初回の自治会総会で連絡はすべてメール一斉送信にすることが議決されたので面倒がなくなったな
賛成198票 反対2票だったわw

80 :既にその名前は使われています:2024/04/17(水) 09:58:37.58 ID:JD5y/QaQ.net
回覧板回すだけなら、別によくね?
ウチ市報とか挟まってるし

81 :既にその名前は使われています:2024/04/17(水) 10:11:07.03 ID:1XTRHVSW.net
理由つけて委任状書いてってのじゃだめなん?
どうやったって出来ない人とかそうするんじゃないの

82 :既にその名前は使われています:2024/04/17(水) 11:50:58.27 ID:0678L5Nh.net
長年賃貸派だったけど、こんだけインフレ来るといつ次の更新から家賃数倍です界王拳食らうか分からんから
いよいよ戸建て買いたくなってきた
実家はあるけどボロいし田舎だしで、地方都市に安い中古か豆腐ハウスでも建てるかなぁ…保険が欲しいのだ

83 :既にその名前は使われています:2024/04/17(水) 12:01:17.54 ID:0678L5Nh.net
>>58
ちょうど高校から電話あってPTAの役員頼まれてなったとこだわ
でも名前だけでいいです役員活動やりたがってる人ばっかりなんで、と言われたから学校によるのかもね
地方では上位進学校なんで必死な親が多いっぽいけどワイは頑張れんw

84 ::2024/04/17(水) 12:07:15.77 ID:Cn/n2imo.net
賃貸持ち家論争が始まらないくらいみんな大人で安心した。

85 :既にその名前は使われています:2024/04/17(水) 12:12:43.30 ID:X42G7SOp.net
ローン一括で払える連中すら、ローン分をnisaに回してるのもざらやしな
賃貸なんて目減りするだけや

86 ::2024/04/17(水) 12:21:46.37 ID:Cn/n2imo.net
独身戸建てって最初は広すぎるかなと思ったけど俺らみたいなオタからすると趣味部屋が気兼ねなく作れたり意外と部屋余ったりはしないんだよな。

87 :既にその名前は使われています:2024/04/17(水) 12:22:55.84 ID:5bApkT8s.net
老後は平屋がいいなと思う

88 :既にその名前は使われています:2024/04/17(水) 14:01:08.46 ID:XZxcmRMe.net
俺も平屋がいいんだけど色々と難易度高いわ

89 ::2024/04/17(水) 14:46:51.65 ID:JhxNhrvw.net
都会に住むのを諦めればいけるでしょ
年取るとしんどくなるけど

90 :既にその名前は使われています:2024/04/17(水) 15:00:02.06 ID:JD5y/QaQ.net
退職後に、田舎住まいしたいって言って
嫁さんがついてきてくれるものなの?

91 :既にその名前は使われています:2024/04/17(水) 15:03:01.64 ID:X42G7SOp.net
田舎の程度によるやろー
歩いて総合病院スーパーいければ御の字じゃね
都心のがきついで

92 :既にその名前は使われています:2024/04/17(水) 15:07:24.58 ID:EGIYfxCy.net
田舎の幅がでかすぎる
消防団のない地方都市くらいがいいかと

93 :既にその名前は使われています:2024/04/17(水) 16:00:39.40 ID:1GZrajIQ.net
平屋は夏暑い
2階バリアがどれだけ効いてるか分かる

94 :既にその名前は使われています ころころ:2024/04/17(水) 16:17:12.85 ID:DLSOjVQa.net
>>92
人口30万クラスの中核市の住宅街に住んでるが消防団は一応健在
消防団がないとこってどんなとこやろ

95 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新][苗]:2024/04/17(水) 16:19:22.95 ID:XZxcmRMe.net
政令指定都市じゃね
それでも田舎よりには消防団あったりするけど

96 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新][苗]:2024/04/17(水) 16:21:32.76 ID:UJ0NvSAv.net
単純な人口ではなくて、市域、町域が狭いところなら団はないだろうね
合併やら何やらで人口が増えて市を名乗ってても、カバー出来る範囲には限界があるわけで

97 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.20][苗]:2024/04/17(水) 16:23:09.56 ID:1GZrajIQ.net
あるけど
無いと思ってたけどあったのかって感じだったな

98 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.24][苗]:2024/04/17(水) 16:31:54.78 ID:JD5y/QaQ.net
>>92
とっさに消防団とはいってしまったが
面倒くさい人間関係のない程度という意味だろう
わかっていて、イジり倒すのがネ実らしいが。

それくらいの地域なら平屋にも住めるし、病院もある
近所に退職したら
都会から戻ってくるからって親の遺した平屋(築5年)をキープしてる人がいるが
本当に戻ってくるのかね

99 :!donguri:2024/04/17(水) 17:17:16.92 ID:9gLJLwtf.net
2階バリアはロフトを設置した
平屋35坪の土地130坪で車6台は止められる
頭金500入れて住宅ローン3500万の利息込みで94000円支払い
年収600で嫁扶養パートの俺に明るい未来はあるのか

100 :既にその名前は使われています:2024/04/17(水) 17:20:32.08 ID:0678L5Nh.net
>>94
消防団ないというか、火事で実際に消防団が消火しねいと間に合わないような地域ってことやないかな

103 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200