2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

なんで「グフ」って語られないんだ?

1 :既にその名前は使われています:2024/04/20(土) 13:41:07.38 ID:jLlND91x.net
一番最初の07Bが見た目も完成されすぎてバリエーション機がおまけになってるからか?

333 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6(前52)][苗]:2024/05/16(木) 07:46:34.53 ID:My2b/Pic.net
デススターサイズにしよう

334 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 09:35:11.39 ID:L/Q/5DZm.net
ルナタンク「やっほ^^」

335 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.17][苗]:2024/05/16(木) 09:54:04.13 ID:1SKx+in9.net
スターラスターのザコ敵の中で一番強い個体が丸っこい奴だったな

336 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.32(前41)][苗]:2024/05/16(木) 13:31:46.79 ID:juMSm/Ak.net
球体より完全なデザインないよなあ
人型(笑)

337 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/16(木) 13:53:16.93 ID:KheuikRr.net
そんなあなたにはこのMS…MA? を用意したので是非搭乗して最前線に向かってくれ

338 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.37(前45)][苗]:2024/05/16(木) 13:59:31.60 ID:lYBAJB+e.net
宇宙空間で戦うなら空気抵抗関係ないんで箱型でも良くね?w

339 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.8][新苗]:2024/05/16(木) 14:08:22.34 ID:KheuikRr.net
スパルタニャン派とワルキューレ派の仁義なきレスバが始まる?!

340 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.37][苗]:2024/05/16(木) 14:58:51.75 ID:5OPNNnn9.net
つまりハロ最強と

341 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 16:33:38.82 ID:h30OpCjC.net
>>330,332
実弾でええやろ

342 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新苗]:2024/05/17(金) 01:34:23.83 ID:EMsFs02W.net
>>332
身長18mくらいのヒト型で、反陽子砲を瞬時に数百発撃って対消滅させるだけの
出力があるとは?

大きさ関係ないですやん・・・

つかボールにそのエンジン(?)つければいいだけやね
それでさいつよや

343 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新苗]:2024/05/17(金) 10:16:18.87 ID:MaqiSl/4.net
コアファイターなのに腹部が稼働する不思議

344 :既にその名前は使われています:2024/05/17(金) 18:46:43.52 ID:EMsFs02W.net
ゲッターロボの合体を馬鹿にされてる気がした

345 :既にその名前は使われています:2024/05/17(金) 19:25:14.42 ID:LwyjiUB2.net
ゲッターロボGuff

346 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.30(前27)][苗]:2024/05/18(土) 15:11:21.04 ID:fWhTvUOm.net
レッツ!ボルトイーン!!

347 : 警備員[Lv.18][芽]:2024/05/18(土) 15:19:57.51 ID:RxgSppPU.net
今度のガンプラで腹部のコアファイターが捻れるらしい。
ゲッター線浴びすぎたんだな...

348 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.22][芽]:2024/05/18(土) 19:35:21.96 ID:cDto8Koj.net
ザクからグフで
コクピットが腹に変更されたのは何故なんだろ?

349 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.41][芽]:2024/05/18(土) 19:50:26.66 ID:84AemeXw.net
ランバラルの体型が腹出てるおっさんだったから

350 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 20:09:51.10 ID:fWhTvUOm.net
ドムの重モビルスーツ感は異常w
かっこええw

351 :既にその名前は使われています:2024/05/18(土) 21:39:39.40 ID:Grj3anso.net
あんな見た目で機動性バツ牛ンとか最高ですよ

352 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 01:10:43.66 ID:uwkVpnmn.net
ホバーでのスケーティング走行がカッコよすぎた

ぶっちゃけ後世ゲームやアニメへの影響度なら、主役機差し置いて
ドムが一番ではなかろうか

353 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 06:47:35.24 ID:8QojFteV.net
ホバー要素で悪ノリし過ぎた結果がジオングさん

354 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 06:48:56.60 ID:NcS4piBM.net
ドムのホバー移動(ローラー移動も含む)とガリアンの蛇腹剣
この2つの後世への影響力はすげぇ

355 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 08:26:59.55 ID:SE+5bM19.net
でもあのデカブツがホバーで高速移動出来るとこって砂漠とかし化ないよね
海の上とかもホバー出来れば良さそうだけど

356 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 09:41:59.56 ID:lomsLy+E.net
>>351
昔、朝青龍が、海岸を走ってる映像と
朝青龍がサッカーをして遊んでる映像をみたが
シルエット力士なのに機動性抜群だった

357 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 09:47:18.95 ID:lomsLy+E.net
海上いけるんじゃね。足幅膨らむオプションみたいなのありそう
あとは都市部と平原もいけるだろう
森林地帯をホバーしてた黒井さん錬成が異常におもえた
>>352
作画が楽って意味でも意味が大きい

358 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 10:46:07.51 ID:pPE9h2fV.net
ボトムズはあえてローラーダッシュに退化させることによって急旋回とか独自アクションを確立してたな

359 :既にその名前は使われています:2024/05/19(日) 11:40:54.70 ID:oVMp/GAk.net
ターンピックとか股関節部分への負担が凄まじそう

360 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.5]:2024/05/19(日) 15:00:29.80 ID:uwkVpnmn.net
ブースタンド(出典:ボトムズ「野望のルーツ」)では負担はどうなのか

361 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 01:21:04.65 ID:EbIwpNUu.net
でもグフは顔が凶悪だしトゲトゲいっぱいで強者感があるんだよな

ドムは顔が無愛想なので(水陸両用と並んで)兵器感はバツ牛ンだけど

362 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 01:28:16.92 ID:BP7W2a0+.net
ジュアッグ<わかるー

363 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.44]:2024/05/20(月) 02:18:52.22 ID:uzAmFgQ0.net
またゲルググの事豚鼻って言ってる…

364 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6]:2024/05/20(月) 02:41:40.92 ID:EbIwpNUu.net
ジュアッグはウニで強者感バリバリの活躍したやんかw

ゲルググも兵器感は強いが、某学徒のせいで
どうしてもパンターのイメージがな・・w

365 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.19]:2024/05/20(月) 03:06:41.65 ID:BGhbGJfz.net
ザクのverアップみたいで
ゲルググはかっこいい

366 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 07:29:06.21 ID:xZv0YE2l.net
ビームサーベルとライフルを
同時使用できないハイザックって
ひょっとしてゲルググ以下なのでは

367 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 07:54:18.72 ID:jNI16VAZ.net
ゲルググの後頭部のトサカは戦車砲塔の後部にある出っぱっている小物入れ?と同じ様な機能なのだろうか?

368 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 08:42:04.62 ID:vgzSNT0r.net
ガルバルディは信号弾が入ってるね
ゲルググは薄いからアンテナとかじゃね

369 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.25]:2024/05/20(月) 11:24:27.42 ID:6xHHa5pw.net
F91の両肩のフィンみたいに、高速機動時にトサカからフィンがでて強制冷却する

370 ::2024/05/20(月) 17:50:31.93 ID:c8Ij+D/b.net
https://nejitsu.minus-y.com/up/x/X3mH9m7m.png
ドムが好評なようで嬉しい

371 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 18:06:04.24 ID:ucrYMrKd.net
>>370
kwsk

ソースを是非・・w

372 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 18:34:34.48 ID:o7ReStlY.net
しかしザクの軍用人型兵器としての完成度の高さは本当に素晴らしい
ドムやズゴックも素晴らしいけどね

373 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 18:37:07.04 ID:xZv0YE2l.net
イングラムと同じなのかな?

374 :既にその名前は使われています:2024/05/20(月) 19:52:39.21 ID:ucrYMrKd.net
イングラムって兵器感ある? 
個人的には全然ダメなんだけどねw 顔が× 正義ロボット然としすぎ

フロントミッション3の新条美穂が搭乗する県警所属「強警」の方がまだ兵器感ありますわ

375 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/20(月) 21:45:57.40 ID:vgzSNT0r.net
正義ロボットとしてデザインされてるからな

376 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.48]:2024/05/20(月) 23:20:26.05 ID:Z+JC0dSE.net
警察用だし
心理的影響も考慮されてますからまぁ

377 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 07:22:22.50 ID:+xaWCLk3.net
>>374
ごめん
後の世に影響をあたえる、革新的な機体だったって意味で書いた
ザクとイングラム
始祖と、中興の祖では別評価かな?

378 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 07:56:12.28 ID:CyIk/1fu.net
白=正義、勝利
黒=悪、敗北
植えつけられてるイメージがこれでなあ

379 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 08:28:01.96 ID:NS/Eliu2.net
警察用ならガンハザのハービーGのが良いな
コクピット剥き出し?アルベルトさんが無事だったんだしへーきへーき

380 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.8]:2024/05/21(火) 09:16:40.07 ID:+xaWCLk3.net
警察用モビルスーツ

381 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 10:20:42.89 ID:MBkctyCI.net
日本人だからかもしれんが
黒=格式 高級感 頑固者のが強いかなぁ
白=新品 世間知らず うぶなねんね
日本は黒い特撮ヒーローも多いし
イングラが白黒なのは単にパトカラーとして規格されてるからやろw
ハイコントラストですぐわかる 誤認しない

382 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 10:44:24.51 ID:pyIXYxHp.net
紫=高貴

383 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 13:13:05.40 ID:aaxc+fph.net
緑=許す

384 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 13:29:50.30 ID:+xaWCLk3.net
桃=われわれの

385 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 14:25:16.86 ID:UZUhupZU.net
いやらしい
>>371
//encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcTLOlzZ0guIRWkN6f128bYd5wEsP-1HtLmO3jsY6Eagzgb0ByTzoCDV9pk&s=10

386 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 14:29:10.91 ID:8odBG9Ti.net
SDでパトレイバーカラーのジェガン居た気がするw

387 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 14:40:05.05 ID:CyIk/1fu.net
>>381
いや別にイングラムの色調について書いたわけじゃないから

388 : 警備員[Lv.9][新]:2024/05/21(火) 14:47:35.79 ID:2Wo5oswk.net
言葉足らずなんだよ...これだからいつだって親父ってやつは!!

389 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.11][新]:2024/05/21(火) 15:25:30.57 ID:IJEU9Fd9.net
自衛隊向けのは有るけど消防用のレイバーって見ないな、全身真っ赤で目立ちそうだけど

390 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新芽]:2024/05/21(火) 16:26:10.01 ID:UZUhupZU.net
一応あるっぽいが記憶には無い
//www.b-ch.com/titles/921/006

391 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新芽]:2024/05/21(火) 16:42:15.22 ID:muOdRCbZ.net
シズマを止めろ…

392 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 17:21:17.28 ID:MBkctyCI.net
イングラムもでかい上に救急車両系は市街地でつかうんだから
目立つ色でいいだろw

393 ::2024/05/21(火) 18:42:38.24 ID:nYIpU77Z.net
🐡スレタイ通りになってしまったな

394 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 20:04:47.18 ID:srAXyu7x.net
消防用MSって意外に実用性あるんじゃね?

重機が入れない環境でもいけるし、手持ちの火器で窒息消化も可能

395 ::2024/05/21(火) 20:10:36.95 ID:nYIpU77Z.net
指のつけねからトリモチ打ち込んでコロニーの穴応急処置したヤツのオプションで消火活動してたやで、でも作中で消防車もみたようなきがする。

396 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 20:29:13.61 ID:SY06dSnH.net
ハサウェイに消防隊ジェガンちょっと映ってたけど設定資料とかあるのかしら

397 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 20:43:08.31 ID:DTLx5lp+.net
消火用MSってデビューは華々しいけどだんだん出番がなくなって
中盤以降は雑な合体要員の一機になりそうなイメージ

398 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 20:51:30.90 ID:srAXyu7x.net
>合体要員の一機

なんで合体すんの?

399 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 21:03:02.16 ID:DTLx5lp+.net
勇者シリーズだとインフレについていけない梯子車とか消防車とかが何体かで合体してちょっと強いロボになるやん?

400 :既にその名前は使われています:2024/05/21(火) 21:53:45.17 ID:SY06dSnH.net
左右非対称なのにシンメトリカルドッキングするわけやな

401 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.27]:2024/05/22(水) 03:19:58.06 ID:Apmhp9PC.net
終盤で違う国の兄弟とシンメトリカルドッキングするところは熱かった

なお、パーツの関係上絶対ドッキングできない組み合わせもある模様

402 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 09:27:18.03 ID:KpeWpID1.net
災害対応にMSが数機あると便利そうよね
宇宙での災害は即軍が対応しなきゃいけないようなイメージがあるけどw

403 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 12:31:14.68 ID:Apmhp9PC.net
プチモビがそういうの代行してそう

あと連邦のMSはトリモチとか軽微な消火剤射出機構は搭載を義務づけてるイメージ

404 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 12:50:22.26 ID:TgRZ2h/Q.net
https://i.imgur.com/b2Y24UR.jpeg
https://i.imgur.com/9IFr9Sk.jpeg
一応種死のMSVに災害用のザクがいる
レイアウト例までよく見ずに後ろのウィザードに人載せたまま移動したら
中が目茶苦茶になるじゃんっていつも言われるMS

405 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 13:10:31.82 ID:FKNu50Al.net
救急車的に使うと思ってるのかな
それを運んで現地に設置してから、運用するもので

406 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 13:19:25.43 ID:q+Gq5OLE.net
輸送機で良いんじゃねえの
ガウから投下すれば良いんじゃねえの

407 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 13:24:43.15 ID:Apmhp9PC.net
病院施設が必要なところにトドメさしてどうするw

408 ::2024/05/22(水) 16:50:47.12 ID:ti4RZ/M6.net
設置前に整地したりするレイb、、、モビルスーツが必要になるな。

409 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 17:13:28.96 ID:14JrRpm1.net
ほぼ等身大(?)パワードスーツではダメで、18m級のMSでなければならない理由を挙げよ

410 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.26]:2024/05/22(水) 17:45:04.02 ID:ZnRk4ruh.net
上のザクなら施設の運搬からの設置なんて等身大パワードスーツじゃ難しいな

411 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 18:41:27.91 ID:TgRZ2h/Q.net
このザク自体がホスピタルウィザードの電源にもなるし
輸送機が着陸できない場所とかにも移動して病院を展開できるって設定なんで
割と考えられてる方のMSVだと思う

412 ::2024/05/22(水) 18:51:18.92 ID:ZG5XBGBs.net
https://i.imgur.com/RJXi3iI.jpeg

413 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 18:54:48.80 ID:MAiSpN5A.net
病院ユニットはドダイに乗せて作業のザクはそこらのやつ使うほうがリアルだよね

414 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 20:07:37.55 ID:FKNu50Al.net
これまでのガンダムにはないMSVなので
面白いとは思う。歩兵の為
次はキッチン・ウィザードかな

415 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 20:13:28.01 ID:w1M1pwxh.net
胸の中に牛さん連れてってミルクとか肉にするんですねわかります

416 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 20:14:09.63 ID:HrSyTr+k.net
初期からあるMSVなのにプラモ化されたことない作業用ザク・・・

417 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 20:44:34.40 ID:MAiSpN5A.net
ザクタンクと被る企画ミス

418 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 20:49:37.34 ID:/Uz7Oocl.net
なかったっけ?と思ったらROBOT魂で出てたのな
サンボル版ザクIが黄色でそれっぽくはあるが

419 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.18]:2024/05/22(水) 21:17:35.76 ID:FKNu50Al.net
サンダーボルトは
歩兵部隊とMSが連携して作戦してるのが良く描かれてるよな
レイプしたり

420 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽]:2024/05/23(木) 06:42:50.54 ID:qTajNWC4.net
イグルーみたいな各シリーズ毎のMS&兵器開発秘話みたいなの欲しいなw
Vのバイク系はギャグ漫画になりそうw

421 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新芽]:2024/05/23(木) 09:22:56.91 ID:dCw7KCdO.net
https://i.imgur.com/vJESohS.jpeg

サンダーボルトは人とMS絡ませて話書くのうまいよね

あんまし語られる事ないけどサンダーボルト外伝の
救援中にジムキャノンに襲撃される話とかオススメ
ジムキャノンに恐怖しながらもなんとか
窮地を乗り切ろうとするヒューマンドラマは見ごたえがある

422 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.11]:2024/05/23(木) 09:42:47.49 ID:OSHGKbRb.net
脇役の脇役のモブも上手く活躍させるのが上手いね
ちゃんと活躍して見せ場作ってしっかり退場する

423 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.12]:2024/05/24(金) 03:04:13.83 ID:SrF6EJGB.net
戦争ドラマが見たいわけじゃなくて、美少年パイロットが粋な台詞喋って
たった1機で全軍相手に無双する無敵っぷりを見てカタルシス感じたいだけだからね

そういう暗い悲観的な戦争モノは現代でウケるのかね?

424 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.30]:2024/05/24(金) 04:35:39.50 ID:IUX47U7t.net
サンボルは別にガンダム出さないでも行けるだろ、って思ったけど
結局ガンダムをぽこじゃがだしてたからやっぱ難しいんだろうなって

425 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.10]:2024/05/24(金) 07:04:27.89 ID:nENOJ0IS.net
>>423
ターゲット層によると思うけど幅広くウケるならそっちだろうなあ
しかし1stとかむさいおっさんがいっぱい出ているのがやっぱりいいねw

426 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 07:29:54.43 ID:qvYB9BDk.net
戦争が見たい 戦争の悲劇が見たい なんて犯罪者予備軍じゃけえ

427 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 07:35:27.27 ID:FRSdrJh8.net
>>423
サンボルが
頑張ってるのはそういうことだろう
その一方で、劇場版種がヒットしたのも事実
面白ければ両方いける

428 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 09:03:32.42 ID:altOi4yY.net
需要が違うから両立は無理
ロボに限らず痛快アクションは大衆受けするけど厳しい戦争ドラマなんてのはニッチ需要や

429 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 12:01:47.86 ID:IfQRiv9X.net
(´・ω・`)プライベートライアンとシンレッドラインとかね

430 ::2024/05/24(金) 13:11:45.43 ID:ITAelRSE.net
>>424
エコールみたいに本気で「ガンダム無し」にこだわった結果、大御所の作品であってもファン離れした前例があるし
よほどの事が無い限り編集部かバンダイが「ガンダム無し」にOKは出さないと思う。
それでも流石なのは、ガンダムがポコジャカ出てくる理由を作品内でちゃんと説明しているところ。

431 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 13:44:28.23 ID:8GA21za6.net
サンボル最初は良かったが、もう半分ギャグ漫画だからなあ

432 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 14:01:32.54 ID:ClkYjNEA.net
スパルタン落とす時のトマホークブーメランは駄目だと思う

81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200