2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

袋ラーメンはサッポロ一番塩かチキンラーメンにするかでいつも迷う 19袋目

1 :既にその名前は使われています:2024/04/25(木) 21:33:32.29 ID:vO7VNqUv.net
前スレ
袋ラーメンはサッポロ一番塩かチキンラーメンにするかでいつも迷う 18袋目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1710818374/

613 :既にその名前は使われています:2024/05/13(月) 11:56:37.62 ID:av6RGV99.net
味噌汁の具が複数あったら怒り狂うのに味噌仕立ての浜鍋とかは絶賛する奴w

614 :既にその名前は使われています:2024/05/13(月) 11:59:42.47 ID:zupBElZe.net
まあ具だくさん味噌汁だけでご飯余裕やしな

615 :既にその名前は使われています:2024/05/13(月) 12:01:54.49 ID:dSBurVl2.net
怒り狂うのなんて山岡ですら見たことねーよw

616 :既にその名前は使われています:2024/05/13(月) 12:18:19.97 ID:0DsOQ5pA.net
>>613
味噌汁と豚汁ですら全く味が違うわけで…
おまえ頭わるのー

617 ::2024/05/13(月) 12:36:42.18 ID:1yMBJ3th.net
海鮮ラーメンにはボイルしたホヤをたっぷり居れて欲しい

618 :既にその名前は使われています:2024/05/13(月) 14:28:53.20 ID:pU3AI4jb.net
北海道で食った海鮮ラーメンは磯臭くて食えたもんじゃなかったなあ
生まれて初めてラーメン残した。店がそこしかないような場所だったから繁盛してたけどw

619 :既にその名前は使われています:2024/05/13(月) 16:21:19.97 ID:iCJNluYh.net
>>616
なぜ違うのかって事やなw

620 :既にその名前は使われています:2024/05/13(月) 18:03:18.77 ID:PlUXCsDI.net
わかめラーメン ごま・しょうゆ(1人前93g)(エースコック)

おまえらに触発されて
初めて食べたが美味しいな
古い味だけど、生き残ってるだけはある

621 :既にその名前は使われています:2024/05/13(月) 18:08:48.18 ID:zupBElZe.net
昔ながらのフライ麺なのがいい味だしてんな

622 :既にその名前は使われています:2024/05/13(月) 18:17:04.91 ID:esUDQoQS.net
金ちゃんねぎラーメンも好きw

623 :既にその名前は使われています:2024/05/13(月) 23:22:14.25 ID:bT0s/vY1.net
お気に入りのスーパーに増えてた韓国産キムチラーメン(辛orマイルドでマイルド買った)食ってみた
スーパーカップの炎の豚キムチラーメンとそっくりで少し汗が出る程度だった
キムチラーメンは太麺がスタンダードなのかも

624 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 04:59:47.54 ID:LjV7lv/h.net
韓国産のキムチラーメンとかいい噂聞かないのによく食うな。

625 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 05:01:31.05 ID:nIGmuvu2.net
フランスかどこかに出荷した辛ラーメンが異常な放射能放ってて回収されたのがそのまま日本に出荷されて日本で売られたんやろ
怖すぎるわ

626 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 07:29:01.46 ID:6N66bmhv.net
朝鮮半島で作られるものは、あくまでチョウセンヒトモドキ用の飼料であってヒト用の食品ではないからね
人間が食うには適してない

627 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 07:43:03.50 ID:trDzPsi7.net
>>618
海水で仕上げてるんだっけ

628 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 08:04:48.44 ID:62yrrGOy.net
日清が最高益だそうでなにより

629 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 08:27:39.11 ID:kAVJfgy4.net
>>624
韓国麺とペヤングは食べ物ではないからな

630 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 08:43:46.87 ID:xOCHKAT7.net
>>625
欧州の基準とか無茶苦茶厳しいものがあったりするからなw
日本の基準なんてむしろザルかもしれんw

あと水道水よりミネラルウォーターの基準が10倍ほど緩いと聞いたこともあるw

631 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 08:52:20.44 ID:P0CbNQHs.net
塩ラーメンなら
マルちゃん!幌馬車のパッケージの

632 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 09:12:26.06 ID:kbF9Wp+s.net
しれっとペヤングを混ぜるな

633 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 09:40:32.84 ID:PCiaQCnl.net
日清 どん兵衛わさび鶏塩うどん 5/27
エースコック たらこバター味焼そばモッチッチ 5/27
エースコック リンガーハットの冷やしちゃんぽん 6/3

634 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 09:43:49.74 ID:IUgV4pSd.net
モッチッチは一時期会社の事務の子がハマってて
昼時のオフィスがいつも微妙にソースのスメルで満たされてた思い出

635 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 10:50:38.24 ID:r7DgAGOv.net
マルちゃん 赤みそラーメンとんこつ仕上げというのがバラ売りされていたか買ってみた
買ってみたはいいがみそラーメン食べたいという時期は過ぎてるし何時食べよ

636 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 12:45:31.24 ID:46ulkFzQ.net
なぜ買った

637 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 13:08:22.42 ID:4Xk26wYZ.net
5月はまだ夜肌寒いことも多いしアリよりのアリアリやろ^^

638 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 13:10:09.35 ID:jaZs0Fpe.net
こたつアイスと一緒で
冷房ラーメンでも良いのでは

639 ::2024/05/14(火) 13:54:27.48 ID:Kryy+EAo.net
宮崎辛麺はチャルメラシリーズだから安くて助かる
未だに5pで400円以下で売ってるのちょいちょい見るわ
スーパー行っても3pがどんどん勢力広げてるな

640 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 13:55:49.21 ID:jqjilLJM.net
チキンラーメンをカップヌードルの器で売れば良くね?

641 ::2024/05/14(火) 13:57:24.09 ID:Kryy+EAo.net
なるほどいいアイデアだな
https://i.imgur.com/B2RVzef.jpeg

642 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 14:20:41.17 ID:5IK3YdrG.net
ドラッグストアに売ってたんやが宮崎辛麺のカップ汁無しそばとかあるんやな
次回行った時に買ってみるか

643 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.11(前32)][苗]:2024/05/14(火) 15:09:39.11 ID:jqjilLJM.net
逆にカップヌードルの中身をチキラーの袋で売ってもええやんw

644 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.19(前43)][苗]:2024/05/14(火) 15:16:42.29 ID:jaZs0Fpe.net
具がスッカスカなのがバレてしまうやんw

645 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 16:58:42.12 ID:BlnQNfKV.net
近所のドラッグストアでUFO138円だったので2個買ったけどその後近くの激安スーパーに行ったら爆盛バーレルが通常価格で276円だった。
食えるなら爆盛も悪くないな

646 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 17:04:04.82 ID:jaZs0Fpe.net
カロリーとか塩分とか健康上のことはさておき
途中で絶対に飽きるやつw

647 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 17:06:11.61 ID:EuRDZRD3.net
ポロ一塩のCMが木梨になったけど基本的に喰い方が汚いから不快…

648 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 17:09:14.10 ID:jaZs0Fpe.net
はくさい しいたけ に~んじん

649 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 17:20:17.96 ID:gDlB+r0E.net
袋麺はカレーうどんいったく

650 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 17:23:01.41 ID:62yrrGOy.net
今夜は簡単にシマダヤの流水麺蕎麦で

651 ::2024/05/14(火) 17:24:55.05 ID:Kryy+EAo.net
バーレルは飽きる前に一気に食え
ビールかレモンサワーがあるとなおよし

652 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 18:03:10.59 ID:NewnHVAt.net
>>647
おまえはごま味のCMにでろよって思った

653 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 18:54:21.53 ID:OrMqsIj9.net
>>647
サッポロ一番はリニューアルしたけど味も変わったのかな?

654 :既にその名前は使われています:2024/05/14(火) 19:29:03.61 ID:EuRDZRD3.net
>>652
なんでだよ!ごま味もうまいだろ!w

655 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.10(前29)][苗]:2024/05/14(火) 22:25:54.93 ID:OyfpLWBX.net
袋麺はやはり塩味やな

656 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.30(前31)][苗]:2024/05/14(火) 22:30:03.31 ID:LjV7lv/h.net
UFOなんて半分も食うと飽きて「俺なんでこんな物食ってるんだろ?」と賢者モードになる。

657 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.32(前39)][苗]:2024/05/14(火) 22:30:18.06 ID:BlnQNfKV.net
焼くUFOがバラ売りされてたけど食べた人おる?
美味いなら買ってみたいんやけど

658 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.20(前43)][苗]:2024/05/14(火) 22:32:06.22 ID:jaZs0Fpe.net
焼くというか、最近でた普通の焼きそばUFOのことだろ?
あれはもうUFOとしか言えない、別に何か変わったとかはないな
無理やり焦がしたら話は別かもしれんが…

659 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.32(前39)][苗]:2024/05/14(火) 22:33:53.49 ID:BlnQNfKV.net
そうなんか
100円なら試してみる価値ありそうやな、サンガツ

660 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.13(前54)][苗]:2024/05/14(火) 22:42:16.21 ID:4Xk26wYZ.net
最近UFO袋も試した、からしマヨがサイコーw
完成ちょっと前に油少しだけ垂らすと予想以上にイイ!

661 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.1(前4)][新苗警]:2024/05/14(火) 22:49:12.63 ID:aAoSYAGd.net
俺が少し前にからしマヨは万能調味料と書いたらからしマヨなんか買う奴いねーよとフルボッコされたのに手のひら返しやがって

662 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新初]:2024/05/14(火) 23:00:27.27 ID:PAubwRQd.net
あんま覚えてねーけどそんな強く否定してた奴居たか?もし居ても1人2人とかだろ
フルボッコ言うほどの流れがあったような印象ないけど
というかお前もしかして>>425か?どんだけ根にもってん

663 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.26(前34)][苗]:2024/05/14(火) 23:04:14.86 ID:yj0iMXXG.net
俺もからしマヨ好きよ
一平ちゃんに付いてくるやつをビームしたあと追いからしマヨしたり
あとはお好み焼き、たこ焼きかなあ

664 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.26(前34)][苗]:2024/05/14(火) 23:05:18.07 ID:yj0iMXXG.net
まあ、変に叩く流れになってると書き込みにくいからしゃーない

665 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][苗]:2024/05/14(火) 23:57:30.34 ID:ZV6mUhH0.net
カラシマヨが欲しい特はカラシとマヨを混ぜて作っているワイは異端

666 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.30(前31)][苗]:2024/05/15(水) 00:06:36.81 ID:g/h6Y2dU.net
ごつ盛り ワンタン醤油ラーメンをケースで買ったけど塩分やばくて週1でしか食べれない。
美味しいのに。

667 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.7(前6)][苗]:2024/05/15(水) 00:28:10.79 ID:Z8qYN2YK.net
やだごっつ盛り~
赤いきつねがどん兵衛の真似して西日本と東日本と関西wとほっと海道を出してたので東と西だけ買っておいた
食べるのはまた今度

668 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 07:46:25.35 ID:8Kpe5MLO.net
>>666
入ってる肉が苦手

669 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 10:16:26.41 ID:TFCexjCd.net
わかる、特に食感がいいわけでもないのに味も大してないミンチ肉な
あのへんがごつ盛りという低価格シリーズを体現してる気が

670 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 10:17:16.92 ID:+iQoF2Zu.net
ネギが紙みたいな食感

671 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 10:34:04.59 ID:dZGlRLKm.net
めぇ~

672 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.14(前54)][苗]:2024/05/15(水) 11:27:46.45 ID:14sVEuq3.net
そのごつ盛り ワンタン醤油ラーメンって
東洋水産だしあのちっちゃいプラスチックカップに入ったワンタンと同じのが入ってるのかな?結構好きなんだけど

673 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 12:03:09.14 ID:aSsraoof.net
桜上水 船越ってのを食ってみた
豚・鶏・牛・魚介の旨味も胡椒を利かせたパンチのある塩味スープって事なんですが
うんまぁそうだとは思ってたけどさ…毎度お馴染み変わり映えしない魚粉味で台無し感が凄い
麺は良かった

674 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 12:38:01.93 ID:0uKXVPff.net
カラシマヨは美味いと思うけど完成品を買うと単価が高いのがなw
あとソース物にマヨはなんか余分に感じるから自分はあまり好きではないかな

675 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 12:42:14.25 ID:UQ61tFM8.net
>>661
一平ちゃんに普通に付属されているしそれが不要なんて聞いた事がないし(個人の好みは別にして)カラシマヨなんて普通に使う調味料だと思う

676 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 12:42:53.15 ID:UQ61tFM8.net
ちなワイは山椒と胡椒が割と万能調味料w

677 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 12:52:25.16 ID:css5oITX.net
カップヌードルのトムヤムクン食べてみたけどクソ不味かった
次はチリトマトを食べてみるか

678 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 12:58:37.48 ID:Iy9uvXoy.net
チリトマト初体験とは羨ましいやつw

679 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 13:33:34.46 ID:tv+hOAY7.net
一平ちゃんみたいに
小分けにされた、使い切りのからしマヨ売ってるといいのにな

680 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 13:42:16.05 ID:TFCexjCd.net
【常温】 からしマヨネーズ 15g×40個 業務用 キューピー ¥1,080

あまぞんにあったぞw

681 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 13:49:35.82 ID:tv+hOAY7.net
>>680は仕事のできる子
このスレ住人に役に立つ情報
これでごつ盛りでも、UFOでも好きにできるな

682 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 13:55:43.07 ID:/DnRv9x8.net
マヨビームし放題であるな^^

683 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 14:13:47.37 ID:38erRdp1.net
>>672
ワンタン系はやっぱりマルちゃんだよな
昔は袋麺のワンタンメンもあった

684 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 14:46:48.85 ID:dZGlRLKm.net
>>681
まずはありがとうでしょーが!

685 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 14:49:30.04 ID:tv+hOAY7.net
任務ご苦労、シグネットをかけてやろう

686 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 14:53:40.67 ID:HewARmDa.net
ボトル入りのからしマヨネーズじゃだめなんですか!?

687 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 14:54:39.56 ID:HewARmDa.net
あーでも開封後早めにご使用くださいじゃないし割とええんかな、ちょっとお値が張るけど

688 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 14:55:15.35 ID:upe15QaO.net
チキンラーメン焼きそば食いてぇw

689 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 14:55:18.10 ID:QL0jsbGU.net
家でたまごサンド作るとどうも蛋白にしかならんとおもって納豆に入ってるからしいれてみたら店の味になった
納豆で使わない辛子混ぜろ

690 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 15:00:58.11 ID:Pue8lphh.net
からしマヨの後追い必死だな

691 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 15:22:13.52 ID:kboFB2bs.net
からしも2g100個入590円のが尼にあるよ
あれちょうどいいゆるさなんだよな
チューブ入りのからしはちょっと粘度が高すぎ

692 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 15:24:08.84 ID:Z2paoFkC.net
辛島Yo!

693 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 16:21:12.89 ID:BznFBXJ2.net
からしマヨなんて一平ちゃんに昔から入っているしトーストに使ったり昔から親しまれているマヨやろ?

694 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 16:24:29.64 ID:xtY/5RiK.net
サンドイッチやサラダとか割と昔から使われてた記憶

695 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 16:49:53.43 ID:/DnRv9x8.net
コンビニのサラダチキンでサンドイッチ作るときにパンに塗ると美味しい
サラダチキンは薄切りにして、水分が多いやつなら軽く絞っておくといい

696 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 17:07:52.49 ID:dZGlRLKm.net
>>691
2gは少なすぎない?

697 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新初]:2024/05/15(水) 17:20:29.31 ID:9KFKId+v.net
2gって納豆に使うやつかな

698 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 19:58:23.43 ID:nJFbMzwq.net
足りないなら2袋使えばいいのだ

699 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 20:09:33.29 ID:sTE6Ig+3.net
焼きそば関係ないけどハニーマスタードってなんであんなにうめーの
おかしいだろ

700 :既にその名前は使われています:2024/05/15(水) 20:10:20.43 ID:TFCexjCd.net
甘さと辛さが合わさって無限の喜びになる

701 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.12(前29)][苗]:2024/05/15(水) 21:47:37.31 ID:FG4TlzGT.net
>>698
納豆に付いてるからしが2gなのだとしたら2個じゃ全然たりんわw

702 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 01:22:45.96 ID:zcMJNHJO.net
粒マスタードも美味しいよな
洋カラシは良いもの
和からしももちろん良いが

703 ::2024/05/16(木) 01:31:26.25 ID:A9uOWjco.net
どん兵衛の冷凍鴨南蛮蕎麦の鴨肉が旨え

704 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 01:46:44.05 ID:RtkoUoaV.net
最近トップバリューのカップヌードル試してる
日清の味にかなり寄せてはいるけどまだ偽物感がある
しょうゆ、シーフード、カレーは難しいが野菜タンメンは比較対象が無いから
普通に気に入る人がいるかもしれない個人的にはこれが一番良かった。おしまい。

705 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 09:26:40.26 ID:My2b/Pic.net
日清どん兵衛 琉球そば

麺 そばなのに、うどん麺 ノーマルと差がない
汁 カツオだし+豚スープ ノーマルとほぼ差がない
具 カヤクが入ってた 

結論、油揚げが入ってないノーマルどん兵衛

706 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 09:43:54.31 ID:rAqZ17QY.net
わかめラーメンごはんねぇ…

>>705
>そばなのに、うどん麺
"そば"じゃなくて"琉球そば"(沖縄そば)、つまり支那そば(中華麺)亜種なんですけお…

707 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 09:53:50.09 ID:o45dZaEI.net
豚成分があってほぼ差がないって酷いなw

708 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 10:00:02.94 ID:My2b/Pic.net
カツオ出汁が効いてるので、豚感薄い
それだけ、どん兵衛が完成されてるってことなんだが。
細めんを期待してたが、うどんでも妥協できる。風だし
ただ具が・・・
揚げがある普通のどん兵衛食べるわ(´・ω・`)

709 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 10:04:11.52 ID:rAqZ17QY.net
紅生姜入れるかどうか選べるのは他社カップ沖縄そばにはない要素

710 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 10:07:21.74 ID:5stJdc1w.net
沖縄そばはマルちゃんのは結構好き
どん兵衛は食べたことないな

711 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 10:13:32.05 ID:XeMlPvdQ.net
俺も前にスレに書いたことあるけどカップの沖縄そばの麺てどう食ってもうどんなんだよなw

712 :既にその名前は使われています:2024/05/16(木) 10:15:14.24 ID:My2b/Pic.net
実は本物の沖縄そばを食べたことがないのだが
それなりに再現はしてるの?
各メーカーの味

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200