2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネ実自炊スレ 164皿目

1 :既にその名前は使われています:2024/04/26(金) 17:50:37.47 ID:9c8G5Tx/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
ネ実自炊スレ163皿目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1710489936/

立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れる
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

192 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.15(前43)][苗] (ワッチョイ 67f6-mQsc):2024/05/04(土) 16:21:27.82 ID:2Y5J5QtH0.net
いいじゃねえかよ、味の分からないやつには食わせなくてよろしい

193 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新初] (ワッチョイ 7ff8-ddBE):2024/05/04(土) 17:01:30.22 ID:aNCjCXF60.net
豚バラ串にしてしれっと当たり前のように入れてたら良さそう
え?おでんに豚バラ串知らないんすか?くらいのノリで

194 : 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ e785-OIpH):2024/05/04(土) 17:03:24.55 ID:wyU/hn340.net
豚バラ串はコンビニおでんでも見かけるくらいには一般的じゃね

195 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 87c4-NTH3):2024/05/04(土) 17:04:38.12 ID:oPanTqtl0.net
子供の頃ってピーマンもししとうも嫌いだったけど、いつの間にか酒のつまみの好物になってた。
とりあえず冷蔵庫に入ってるものに調味料ぶっ掛けて火を通すみたいな感じ。
酒飲むようになってから嗜好が変わった気がする。

196 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.7(前21)][苗] (ワッチョイ a7d1-ybuh):2024/05/04(土) 17:05:37.39 ID:MqiImnut0.net
https://i.imgur.com/tnuvUoe.jpeg
スボラ飯
ガーリックプチバゲットにチーズ、生ハム、玉ねぎサラダを載せて胡椒オリーブオイルをかけたもの

197 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 87c4-NTH3):2024/05/04(土) 17:10:56.83 ID:oPanTqtl0.net
うまそうにゃん

198 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ e7a2-IM3A):2024/05/04(土) 17:14:57.25 ID:9QeeV5OS0.net
ベトナムのバインミーみたい
あれ安くて美味いよね

199 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.12(前61)][苗] (ワッチョイ 5f77-sH41):2024/05/04(土) 17:23:10.98 ID:ayqzFafB0.net
豚バラは事前にこれでもかって油落としてからならありだな

200 :既にその名前は使われています:2024/05/04(土) 19:48:06.12 ID:54NXTTc5d.net
上で書いたおでん唐揚げ初挑戦したついでに丁度試しに豚こまもぶっこんだけど普通にうまかった
ただまぁ唐揚げと違ってこっちはおでんである必要性あんま無いと感じたというかいわゆる鍋カテゴリに豚肉入れるのと変わらんなって
やっぱおでんである意味を出すなら厚みというか吸収させる部分が要るなと結論を出したから豚バラ入れるならブロック買って厚切りが良いかも

201 :既にその名前は使われています:2024/05/04(土) 20:14:07.73 ID:B7TTE6vK0.net
おでんにお肉入れる時は牛スジか鶏手羽元かなー

晩は予定通り揚げ物
ちくわの天ぷら、チキンカツ+自作和風タルタルソースをハイボールでいただいた

202 :既にその名前は使われています:2024/05/04(土) 20:22:13.43 ID:qQzHFFZ00.net
キムチチャーハンがどうもコンビニおにぎり見たくならなくて
ごま油いれてみたらただクドくなっただけだった

203 :既にその名前は使われています:2024/05/04(土) 20:27:56.32 ID:T092YRqy0.net
コンビニおにぎりは炊くときに油入れないとダメなんじゃね?

204 :既にその名前は使われています:2024/05/04(土) 20:33:19.37 ID:B7TTE6vK0.net
おにぎりの現物知らないけど、ピラフとかパエリアみたいに炊いて作ってあるんじゃないの?
具材は後混ぜ式でもいいのかもとか何とか

205 :既にその名前は使われています:2024/05/04(土) 20:47:55.48 ID:qQzHFFZ00.net
なるほど・・な・・
炊く時が重要だったか

206 :既にその名前は使われています:2024/05/04(土) 21:21:47.22 ID:MhErojsS0.net
余ったすしのこの活用法として「御飯に混ぜればいいのでは?」と思いついて生しらす丼

207 :既にその名前は使われています:2024/05/04(土) 21:40:51.47 ID:B7TTE6vK0.net
フライドポテトにも合うとも聞いたな
自分にはこのみのあじじゃなさそうなきはしたけどw

208 :既にその名前は使われています:2024/05/04(土) 21:59:08.09 ID:JxYeSzfW0.net
生フルーツは洗っても虫が内部に残っているらしい
ttps://video.twimg.com/amplify_video/1774789663120568320/vid/avc1/576x1024/KTHFJQHjsJ9E1KU0.mp4
(微グロ注意)

209 :既にその名前は使われています:2024/05/04(土) 22:01:07.24 ID:MhErojsS0.net
あーたしかに
もともとポテチにまぜこぜる目的で買ったんだから普通のフライドポテトにしてもいいなw
ちょうど買い置き用の冷凍のシュー・・・シューストリングの奴買ってきたところだ

210 :既にその名前は使われています:2024/05/04(土) 22:17:22.45 ID:qQzHFFZ00.net
ブロッコリーとかもヤバそう

211 :既にその名前は使われています:2024/05/04(土) 22:20:45.26 ID:aNCjCXF60.net
というか微細な物まで入れたら皆何かしらの虫毎日食べてる
口開けて寝る人は蜘蛛クラスの食べてるとまで言われてるし

212 :既にその名前は使われています:2024/05/04(土) 22:53:18.37 ID:JxYeSzfW0.net
G<^^

213 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.45(前6)][苗] (ワッチョイ 2a77-osbv):2024/05/05(日) 01:23:06.29 ID:n7cIbI/60.net
イギリスじゃフライドポテトにお酢かけて食うから何も不思議なことはない

個人的には白ワインビネガーと胡椒で食うのが好き

214 ::2024/05/05(日) 03:56:40.17 ID:PZSpNejo0.net
酢胡椒で餃子美味い

215 :既にその名前は使われています:2024/05/05(日) 07:20:29.73 ID:T98ffIGm0.net
カスタードクリームサンドうめぇ

216 :既にその名前は使われています:2024/05/05(日) 08:44:43.21 ID:bH0tyHKcd.net
俺は餃子は酢ラー油
春巻きや焼売も酢ラー油や

217 :既にその名前は使われています:2024/05/05(日) 09:27:37.83 ID:5V0Mj1hj0.net
餃子にはポン酢が好き

218 :既にその名前は使われています:2024/05/05(日) 09:36:30.36 ID:PNFM6+n30.net
味変で胡麻味噌もいい、胡麻味噌も
(しゃぶしゃぶのタレ)

219 :既にその名前は使われています:2024/05/05(日) 10:08:08.38 ID:CdADh8hU0.net
プチトマト1パックこないだまで100円で買えてたのに198円になってる;;

220 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.17(前52)][苗] (ワッチョイ 177d-GK0Y):2024/05/05(日) 10:14:39.65 ID:0zNQC8t+0.net
もう少し暑くなれば出まわるから待て
簡単に育つので育ててみるのも手

221 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.18(前61)][苗] (ワッチョイ fa1b-TCEm):2024/05/05(日) 10:22:24.22 ID:5V0Mj1hj0.net
そういえば昨夜のジョブチューンでカマンベールチーズ溶かしたのに餃子つけて食べるのうまーやってたから今度真似してみる

222 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.17(前52)][苗] (ワッチョイ 177d-GK0Y):2024/05/05(日) 11:11:27.01 ID:0zNQC8t+0.net
チーズフォンデュ美味しそうや
一度もやったことないが
ご家庭である?

223 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6(前2)][新初] (ワッチョイ fa1a-Kpsz):2024/05/05(日) 14:29:31.88 ID:To9DsDNo0.net
え?チーズポン酢?

224 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.34][苗] (ワッチョイ e679-GK0Y):2024/05/05(日) 14:31:40.18 ID:kRSKa+qR0.net
近所だとプチトマト100円なんてもう長い間見てない気がする

225 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.23][苗] (ワッチョイ 7e9f-VFuW):2024/05/05(日) 15:25:06.07 ID:vzfZ8nFP0.net
今年も気温がアレだから野菜値上がりとかしそうやなぁ

226 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.35][苗] (ワッチョイ e679-GK0Y):2024/05/05(日) 15:30:35.25 ID:kRSKa+qR0.net
キャベツ早く安くなってくれ

227 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.4(前45)][苗] (ワッチョイ b775-RDYW):2024/05/05(日) 15:31:58.95 ID:AzdYYZBl0.net
>>222
探せばご家庭用のセットとかありそうだけど、道具そろえるのにかなりかかりそうなのと
材料やらチーズやらもそれなりに値が張りそうなのと、一度使ったらそのまま
お蔵入りになりそうなので手を出せないでいる

228 :既にその名前は使われています:2024/05/05(日) 16:04:32.76 ID:PdTokO15d.net
やった事あるわけじゃないから出来るか分からんけどカップケーキ用の小さい陶器みたいなので湯煎でやるとかは?

229 ::2024/05/05(日) 16:28:42.81 ID:SZtweOom0.net
たこ焼き機とかでできんか?

230 :既にその名前は使われています:2024/05/05(日) 16:36:21.46 ID:CdADh8hU0.net
たこ焼機で思い出したがたこ焼機でアヒージョ作ってるの美味そうだったな

231 :既にその名前は使われています:2024/05/05(日) 16:41:40.20 ID:kRSKa+qR0.net
たまにチーズコーナーにチーズフォンデュセットみたいなのあるけどあれは器も付いているのだろうか
器は用意しろっていうならなにがチーズフォンデュだっていうんだ!

232 ::2024/05/05(日) 16:46:16.46 ID:SZtweOom0.net
焼肉セットだと網や炭もセットで売れってことか?

233 :既にその名前は使われています:2024/05/05(日) 17:49:20.90 ID:1Rt6Y3pX0.net
ジンギスカンセットにジンギスカン鍋はついてないなそういえばw

晩は鶏マヨで一杯、の予定

234 :既にその名前は使われています:2024/05/05(日) 17:53:14.66 ID:3/x3PeoR0.net
大体はこういう容器がセットになってるよ
https://i.imgur.com/UShyOHV.jpeg

235 :既にその名前は使われています:2024/05/05(日) 18:02:52.81 ID:X1Qfgy8d0.net
野菜がお高いから節約術としてですけど、
ネギの美味しいところ使った後に水1cmぐらい入れたコップに根っこをつけておくとまた青いところ生えてくる
コツとしてはネギが分岐してるところを残しておくと新しい芽が生えてきやすい
カイワレとか豆苗とかでもできる
肥料あげないからどんどん細くなってくけどね

236 :既にその名前は使われています:2024/05/05(日) 18:06:13.37 ID:kZ7b2Ikz0.net
https://i.imgur.com/JTKaG3y.jpg

237 :既にその名前は使われています:2024/05/05(日) 18:10:46.07 ID:kRSKa+qR0.net
なんやついとるんか
レンジ用なんかな

238 :既にその名前は使われています:2024/05/05(日) 18:54:50.70 ID:vzfZ8nFP0.net
カレーをルゥから作ったった

239 :既にその名前は使われています:2024/05/05(日) 19:00:10.05 ID:5V0Mj1hj0.net
ネギと鰹節と醤油だけなシンプル冷奴が美味い

240 :既にその名前は使われています:2024/05/05(日) 19:01:03.91 ID:PNFM6+n30.net
ミョウガもいい、ミョウガも

241 :既にその名前は使われています:2024/05/05(日) 19:29:34.90 ID:gEBGz5rU0.net
今や国産アサリが一粒100円って凄いな

242 :既にその名前は使われています:2024/05/05(日) 20:01:50.25 ID:TlartUff0.net
白だしでいい

243 :既にその名前は使われています:2024/05/05(日) 20:35:39.80 ID:Ktz8NVeld.net
個人的には冷奴のネギ鰹節はor(択一)が好みだなー他のかけ物のせ物の場合もそれ1種類のみと醤油
ネギ滅茶苦茶大好物だけど鰹節まぶすならネギのせないしネギのせるなら鰹節はまぶさない
なんかこう冷奴は豆腐ドーン!醤油ドーン!薬味ドーン!っていう単純な存在感が良いみたいな変なこだわり

244 :既にその名前は使われています:2024/05/05(日) 20:45:03.77 ID:7pjDy9Uu0.net
9種類でいい^^

245 :既にその名前は使われています:2024/05/05(日) 21:59:36.51 ID:mbnDoYDV0.net
>>236
傘袋に土とネギを入れてベランダに吊り下げておくといいらしいな

ネットニュースでやってたわ

246 :既にその名前は使われています:2024/05/05(日) 22:15:26.35 ID:WsQL4ptI0.net
やっこにかつ節のせるとぬっこが盗みにくる

247 :既にその名前は使われています:2024/05/05(日) 22:35:26.94 ID:m34fXVpu0.net
それ水はけどうなんだよ

248 :既にその名前は使われています:2024/05/05(日) 23:25:39.21 ID:mbnDoYDV0.net
傘袋の下側に箸などを使って穴を3つ開ければ水はけは十分みたいだな

249 :既にその名前は使われています:2024/05/05(日) 23:50:37.54 ID:n7cIbI/60.net
麻婆豆腐作るときはネギ二本くらい入れるとめちゃウマ
でも生ネギ食い過ぎると口の中に独特のガビガビ感が残って不快なんよな

250 :既にその名前は使われています:2024/05/06(月) 00:22:55.85 ID:0a0H8HtD0.net
餃子は胡椒で食べると意外といける。

251 :既にその名前は使われています:2024/05/06(月) 00:30:37.57 ID:nuXvb07m0.net
酢胡椒でどうぞーっていう餃子チェーンあるしな
ヨシ子だっけ?

252 :既にその名前は使われています:2024/05/06(月) 01:24:39.69 ID:gne1iQZw0.net
主に蕎麦の薬味としてきざみネギを買ってくるが、大抵は使い切ることなく残るので
消費期限をだいぶ過ぎた頃に豆腐と丸美屋の素を買ってきて麻婆豆腐の具材となる

253 :既にその名前は使われています:2024/05/06(月) 01:43:48.63 ID:dJgMrhNu0.net
ひき肉がマジでたけえ
しゃぶしゃぶ用の豚肉のほうが安いってどうなっとんじゃ

254 :既にその名前は使われています:2024/05/06(月) 02:56:19.91 ID:z3o1KR2U0.net
肉をミンチにするのってめちゃくちゃ大変だからな
昔食肉で働いてたけどたまに外国人研修生の指も一緒にミンチにされてたし

255 :既にその名前は使われています:2024/05/06(月) 04:49:47.09 ID:CCOK94yU0.net
でも自作ミンチの肉肉しい麻婆豆腐とか結構美味しい

256 :既にその名前は使われています:2024/05/06(月) 07:00:52.22 ID:I9sXFpsu0.net
肉マシの麻婆豆腐おいしいね
わりとローカロリーだし。
俺は一日寝かせて水分とばしてから、ご飯にかけて食べる

257 :既にその名前は使われています:2024/05/06(月) 07:04:42.12 ID:dJgMrhNu0.net
餃子で麻婆豆腐作ったらうまいかもしれん

258 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9][新初] (スップ Sd2a-byAU):2024/05/06(月) 08:24:46.03 ID:CalGKpVxd.net
麻婆豆腐作る時麻婆豆腐と言いながら大抵豆腐が主役じゃなくなってる
ついでに麻婆茄子も食いたいから茄子も入れるし食べごたえが全然違うから肉も多めにするし麻婆肉茄子featuring豆腐って感じ

259 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.21][苗] (スップ Sd2a-gfJl):2024/05/06(月) 08:49:59.53 ID:ZbNu/oJed.net
近所のスーパーどこも豆鼓醤のチューブおいてなくてつらい

260 :既にその名前は使われています:2024/05/06(月) 08:51:54.39 ID:2Rf0yVUW0.net
そういや実家に肉挽き機あったなー
洗うの面倒くさそうなのに

261 :既にその名前は使われています:2024/05/06(月) 08:59:32.83 ID:J2QLdYZe0.net
ミキサーと同じタイプのフードプロセッサーなら、
50度くらいのお湯+洗剤を入れて30秒くらい稼働させるだけでピカピカになる

どれだけ脂がこびり付いていても綺麗に落ちる

262 :既にその名前は使われています:2024/05/06(月) 09:03:54.93 ID:I9sXFpsu0.net
排水管にお湯を流すの大事だよな
脂おとし

263 :既にその名前は使われています:2024/05/06(月) 09:29:53.10 ID:06ahbnLz0.net
鋼の包丁買ったら切れ味良すぎてハマってしまった

264 :既にその名前は使われています:2024/05/06(月) 10:09:57.94 ID:32vVO8te0.net
豆鼓醤のチューブとかマーボに使ってたらマッハで切れそう

265 :既にその名前は使われています:2024/05/06(月) 10:14:49.27 ID:ZbNu/oJed.net
瓶のもそんな大きいのないやん使いにくいし保存もしにくい

266 :既にその名前は使われています:2024/05/06(月) 10:17:07.31 ID:32vVO8te0.net
業務用あるし常温保存だし

267 :既にその名前は使われています:2024/05/06(月) 10:22:25.08 ID:ZqECmUzX0.net
使いにくいのは確かだけど、麻婆の素よりは使える回数断然多い

268 :既にその名前は使われています:2024/05/06(月) 10:29:43.60 ID:ZbNu/oJed.net
常温は嫌だわ特に瓶じゃ

269 :既にその名前は使われています:2024/05/06(月) 10:33:04.40 ID:CCOK94yU0.net
豆板醤はユウキのしか買わん

270 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.50][苗] (ワッチョイ a64c-wo1D):2024/05/06(月) 10:40:29.46 ID:OjmN+Q3b0.net
2年の賞味期限内に使いきれたことないな

271 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.20][初] (ワッチョイ b3e8-vonU):2024/05/06(月) 10:49:37.22 ID:incqoUeC0.net
瓶の豆板醤は口が小さくて使ってるスプーン入れにくいから最近チューブタイプばかり

272 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 3330-GIqC):2024/05/06(月) 10:59:05.70 ID:QWYXXBbN0.net
久々に包丁でも研ぐか

273 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.22(前61)][苗] (ワッチョイ fa1b-TCEm):2024/05/06(月) 10:59:35.72 ID:CCOK94yU0.net
イカとネギを塩っ辛く炒めたので呑む

274 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 179d-0+0w):2024/05/06(月) 11:57:53.14 ID:DvIJss+A0.net
うどんとポテサラ
ポテサラはなかなか作り方がキマらん・・・
とりあえず具は玉ねぎの微塵切りとミックスベジタブル(冷凍)とゆで卵
鶴嘴あじにはちみつって感じでやったらまあまあよかった

275 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.8(前45)][苗] (ワッチョイ 2a77-osbv):2024/05/06(月) 12:03:50.14 ID:z3o1KR2U0.net
ポテサラは粗挽き胡椒多めに入れる派

276 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.18(前48)][苗] (ワッチョイ eafb-0+0w):2024/05/06(月) 12:17:37.59 ID:eIcJJKVt0.net
でもリンゴ入りのポテサラだけは勘弁な!

277 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.22][苗] (スップ Sd2a-gfJl):2024/05/06(月) 12:31:57.67 ID:ZbNu/oJed.net
何となく思い出したがもしかしたら俺がりんご嫌いなのって
子供の頃親がたまに出したりんご入り野菜サラダのせいかもしれんな

278 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.42][苗] (ワッチョイ 179d-0+0w):2024/05/06(月) 12:36:40.19 ID:DvIJss+A0.net
私もリンゴォがいやだからきゅうりを入れてないし玉ねぎも微塵隠れしたのです

279 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.42(前22)][苗] (ワッチョイ 3e72-N6nu):2024/05/06(月) 12:38:53.39 ID:7BeE9ijp0.net
ポテサラはゆで卵とかベーコンとかゆでエビとかそれだけでいいくらい色々放り込むのが好き
味付けはからしマヨと黒胡椒

280 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ a663-uYlh):2024/05/06(月) 12:51:50.32 ID:J2QLdYZe0.net
>>262
油は熱いうちに洗剤(界面活性剤)を混ぜておくと、冷えた後でも冷水で簡単に落ちる

使用後のカレー鍋を洗剤水で煮立てたり、脂が付いたフードプロセッサーを洗剤入りの温水で洗ったりしても、排水管が詰まることは無い


ちなみに、レンジフード周りの強力にこびり付いた油汚れも、
鍋で洗剤水を沸騰させ続けて、そのお湯に浸したスポンジでざっと溶かすと、
冷えた後でも簡単に落ちる(火傷防止のため、軍手の上に厚手のビニール手袋を着けるなどした方がいい)
これだとスチームのように汚れが飛び散ることも無い

281 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.26(前17)][苗] (スフッ Sd8a-Vlxl):2024/05/06(月) 13:35:32.88 ID:eJI600e6d.net
乳化を理解してない人はクレンジングオイルの使い方も間違えてるという

282 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.21(前43)][苗] (ワッチョイ 6bf6-fr5x):2024/05/06(月) 13:39:06.39 ID:aP/0eopq0.net
料理は科学である

283 :既にその名前は使われています:2024/05/06(月) 14:49:15.35 ID:OjmN+Q3b0.net
店の近く通ったらキャラメルポップコーンの匂いがヤバかったのでダイソーで素買って来て作った
50gしかやってないのに量すげぇ

284 :既にその名前は使われています:2024/05/06(月) 14:50:32.46 ID:ZqECmUzX0.net
鶏もも焼いて食べたけど、すこし半生っぽかった気がする

285 :既にその名前は使われています:2024/05/06(月) 15:27:40.67 ID:IT7PlT/g0.net
春キャベツ半玉138円だか158円だかしかなかったので千切りキャベツお得用サイズ250gを買った
用途が限られるけど量的にはこっちの方がお得な気がしなくもない
晩はお好み焼きにするかなー

286 :既にその名前は使われています:2024/05/06(月) 15:28:12.83 ID:IT7PlT/g0.net
ちょい間違え350gだった

287 ::2024/05/06(月) 16:53:50.66 ID:AxI/Sqxe0.net
ナスが安かったから晩飯用にナスの煮浸し
昼は残ったナスと挽肉を味噌炒め

288 :既にその名前は使われています:2024/05/06(月) 16:59:53.88 ID:0a0H8HtD0.net
>>283
キャラメルはどうかけたの?

289 :既にその名前は使われています:2024/05/06(月) 17:08:36.57 ID:OjmN+Q3b0.net
フライパンでキャラメルソース作ってそこに膨らんだポッコーンをざーっと

290 :既にその名前は使われています:2024/05/06(月) 17:58:38.53 ID:CCOK94yU0.net
早くも冷やし中華にする

291 :既にその名前は使われています:2024/05/06(月) 18:24:09.77 ID:PP1ZcWFY0.net
冷やし中華始めますか

292 :既にその名前は使われています:2024/05/06(月) 19:11:08.52 ID:aP/0eopq0.net
夏に向けてサーモスの断熱ジョッキ(1リッター)を買ってみたら思ったよりデカくてわろーた
ちなみにビール入れるんじゃなくて食事中に熱い冷たいお茶を飲みたいだけなんだが

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200