2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ネ実自炊スレ 164皿目

1 :既にその名前は使われています:2024/04/26(金) 17:50:37.47 ID:9c8G5Tx/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

※前スレ
ネ実自炊スレ163皿目
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1710489936/

立てる時は本文1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れる
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

791 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 21:46:32.29 ID:63x3ls5q0.net
40℃前後の牛乳はお腹に割と優しいのでおすすめ

792 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 22:05:37.11 ID:ntJo3cY20.net
牛乳もコーヒーも飲んだら腹痛くなるけど辞められねえわ
飲み過ぎると尻から液体しか出なくなるんよな

793 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 22:09:25.49 ID:7rri/Hht0.net
冷たい飲み物ゴクゴク飲むとポンポンペインになる

794 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 23:57:12.12 ID:jNwH041r0.net
もやし買ってきたまま冷蔵庫入れ忘れて1日経過した状態で気づいたらドロッドロになってしまった
くっそ酸っぱい臭いする

795 :既にその名前は使われています:2024/05/22(水) 23:59:04.79 ID:G6G8MsX5d.net
今は知らんけど昔の小中学校なんてアレルギーとか相性悪い体質とかあっても重度じゃない限りガン無視されてたしなぁ
バレんように隠して処分したり友達にあげたりとかはしたけど表向きは普通に飲まなきゃいけないってなってたし毎日牛乳出てたわけでもなかったから数回に一回は体調崩すの覚悟で飲んでたよ

796 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 00:05:37.76 ID:UgEOkoev0.net
もやしは冷蔵庫に入れても二日は保たない。翌日が限度

797 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 00:56:26.52 ID:os5VtQm60.net
うちは三日は余裕でもつよ
ドロドロにするには一週間は寝かせないとだめだな

798 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 01:04:11.15 ID:agz/mMFL0.net
未開封で1日でドロドロになるってもう
その冷蔵庫がヤバいとしか

799 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 01:11:40.09 ID:mpdQBICT0.net
もやしは袋に穴開けたほうが保つと思う

こんな時間にお腹すいたんで白だしと絹ごしでレンチン温豆腐
寝れん

800 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.7][新芽] (スッップ Sdba-Uyvj):2024/05/23(木) 03:52:30.65 ID:7wAkViIwd.net
>>786
子供の頃は全然平気だったんだよな
給食で友達と牛乳早のみ勝負とかしてたぜ
30代くらいからあれ?なんかおかしいな?ってなった

801 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 06:15:13.91 ID:QFpAFNRO0.net
牛乳は不眠にもいいんだってね
牛乳からメラトニン生成されるのに12時間以上かかるから朝飲むのがポイント
俺は早朝覚醒なので昼に飲んでる

802 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 09:22:35.25 ID:JJLXZgr50.net
バーでミルクを頼むと電磁ナイフのドグ(犬顔)に絡まれるからやめなよ

803 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.37] (ワッチョイ 1afb-19GD):2024/05/23(木) 11:17:03.66 ID:undaWI4E0.net
寝る前にあたたかいミルクを飲み
20分ほどのストレッチで体をほぐしてから床につくとほとんど朝まで熟睡さ(連続殺人犯

804 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 11:47:49.83 ID:agz/mMFL0.net
牛乳一日500ccは行く

805 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 63ea-1Viw):2024/05/23(木) 12:57:13.83 ID:1QRHwv770.net
にうにう

806 ::2024/05/23(木) 16:26:09.70 ID:rDWjQhKt0.net
わいは毎日5㎗くらい飲んでるわ

807 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 18:06:56.59 ID:F3T/5MUE0.net
豚肉の味噌漬けとたっぷりニラを炒めたので呑む

808 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 18:30:02.37 ID:QFpAFNRO0.net
母ちゃんの手作り梅干しに入ってた大量のシソを天日干ししてすり鉢で粉々にしたら完全にゆかりになった
おいしいうれしい

809 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 18:59:02.56 ID:n4uEL3KJ0.net
J('ー`)し 

810 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 19:18:11.40 ID:Kz+luWyh0.net
豆腐丼で軽く済ませるかと思って水切りしてたけど、もうちょい頑張ろうかと思い直して麻婆豆腐風の何か
ラー油入れ過ぎのギリギリラインで辛ウマに仕上がった

811 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 19:21:33.32 ID:6ftNnBt20.net
孤独のグルメ見たけど、わさび丼だけは笑ってしまう
あんなの美味いわけない、安い肉食った方がいい

812 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 19:27:07.29 ID:undaWI4E0.net
ググって見たがわさびとかつお節でむせそうだなw

813 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 19:29:49.41 ID:+jFkKXSR0.net
本ワサビのは美味そうに見えたがな
チューブのでやったら悶絶したけど

814 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 19:30:33.56 ID:L0P76UJI0.net
そう?美味しそうに見えたけどな
食ったことないけどw

815 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 20:13:46.62 ID:n4uEL3KJ0.net
わさびの漬物とかじゃなくて?

816 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 20:15:22.66 ID:undaWI4E0.net
年のせいか辛い物が苦手になってきたな
こないだ食ったわさビーフのカップ麺でさえ辛くて食べきれなかったは;;

817 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 20:17:57.55 ID:F3T/5MUE0.net
なかなか本わさびはスーパーで売ってないもんな
たまに長野の大王わさび園行って買う

818 :既にその名前は使われています:2024/05/23(木) 20:18:52.24 ID:U28syfu20.net
知り合いに勧められて市販のビーフシチュールーで豚肉使ってビーフシチュー(ポークシチュー?)作ってみたんだけど
思ったより美味かった
角煮を作る要領で豚肉を茹でてから圧力鍋に放り込んでやってみたけど洋風の角煮みたいで良い感じだった

819 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 1a05-dUlm):2024/05/23(木) 22:38:10.46 ID:dMrVw9Xe0.net
食ったことあるけどあれマジでうまいよ想像したほど辛くないし
ただかき込もうとするとわさびの臭気思い切り吸い込んてむせるのでゆっくり口に運ぶのが正解

820 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.24] (ワッチョイ aaad-ixIq):2024/05/23(木) 22:57:26.76 ID:F3T/5MUE0.net
おろしたてわさびは別格の味よな

821 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 01:14:14.79 ID:G8caSzbV0.net
伊豆の天城あたりで自分でおろすワサビ付きの蕎麦を食った時は美味かったな
あまりにもハマって、めんつゆとワサビだけでしばらく堪能してたw

822 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 01:15:31.94 ID:582OkYHU0.net
自分で下ろすわさびはもうなんつーか高級食材よな

823 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 01:22:45.41 ID:582OkYHU0.net
チューブわさびが辛いのは山わさびのせいかもわからんね
ホースラディッシュなんやけど例のセコマのやつにも入っとるくっそ辛いやつや

824 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 01:23:41.85 ID:4h70Sm9M0.net
わさびが新鮮だと甘みもあるよね

825 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 07:14:21.50 ID:TcPIQPEh0.net
近所のスーパーの本わさび一本の価格
3年前580円
2年前780円
1年前から1580円

826 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 07:43:15.49 ID:WAbS3vXj0.net
わさびは育てるのも難しい

827 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 07:53:13.91 ID:5drJggL60.net
ならば獲りに行けば良い
山に

828 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 07:59:36.09 ID:2aQpj/FK0.net
実は自宅で水耕栽培出来るんやで

829 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 08:06:04.96 ID:KEAOvcAX0.net
合成の基本は素敵、栽培よな

830 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 09:11:15.74 ID:33pNNzZs0.net
わさび1本使い切るのは大変そうだしなぁ
蕎麦屋で持ち帰りの小袋付きのざるそば食ったときに持って帰ったやつくらいしか
使ったことが無い

831 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 10:52:38.88 ID:ZZMFGIwh0.net
塩と胡椒あれば味付塩こしょうとかいらんと思っててごめんなちゃい
うめぇ

832 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 10:55:51.59 ID:rdla5BH70.net
わいは味の素と胡椒。
味塩胡椒だと塩分とり過ぎになる。

833 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 10:59:11.97 ID:oc+w6qQf0.net
柚子胡椒も欠かせん

834 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 12:15:35.52 ID:A2RKduQL0.net
確かに自分の塩胡椒加減よりしょっぺーわ
なかなか減りそうにない

835 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 12:19:25.07 ID:KEAOvcAX0.net
ガーリックパウダーと塩と味の素を適当な配合にしたやつを普段は使ってるな
胡椒はブラックペッパー使うこと多いけど、ミルがそろそろダメになってきたので買い替えないといけない

836 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 12:21:31.04 ID:RPGBUCEnd.net
アジシオは普通の塩とは別に置いてるな

837 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 12:36:26.28 ID:jspgpyJ10.net
夏にむけて冷蔵庫の氷全部掻き出して氷の入れ替え
贅沢に大量の氷でソーメン作ったあるヽ('ヮ'*)ゝ

838 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5a77-fkxx):2024/05/24(金) 13:06:00.77 ID:hE3UUE6p0.net
ブラックペッパーとホワイトペッパーの使い分け結構大事だなって最近感じてるから
ミルもう一個買おうか迷ってるな
逆にソルトミルは自己満以外の何者でもないから買わなくていいな、とか

839 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5a77-fkxx):2024/05/24(金) 13:18:43.04 ID:hE3UUE6p0.net
理想を言えば
黒胡椒
白胡椒
青山椒
赤山椒(花椒)
用に4種類色違いで戦隊モノみたいにしたい

840 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 1b30-VIB3):2024/05/24(金) 13:45:10.51 ID:4h70Sm9M0.net
七味という一人完結戦隊

841 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.18] (ワッチョイ 0b57-r1ry):2024/05/24(金) 15:00:56.38 ID:ub8DNXra0.net
レインボーマンかw

842 :既にその名前は使われています ころころ (ワッチョイ 034c-sC7m):2024/05/24(金) 15:01:50.22 ID:5drJggL60.net
ブラぺとホワペはギャバンの詰め替え3〜4袋はストックしてるわ

843 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.22] (ワッチョイ 93f6-DUwZ):2024/05/24(金) 15:09:47.13 ID:G8caSzbV0.net
七味に入ってる麻の実のラスボス感たるや

844 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.40] (ワッチョイ f634-lWP/):2024/05/24(金) 15:13:32.94 ID:9pRlxKXs0.net
あいつ噛むとびっくりするからいらねぇ

845 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 4ec6-40VT):2024/05/24(金) 15:20:03.05 ID:jspgpyJ10.net
きみらが時々七味って言うから気になって初めて買ってきた

846 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.40] (ワッチョイ f624-lWP/):2024/05/24(金) 15:57:08.49 ID:9pRlxKXs0.net
ライフが鶏むね100g44円で売ってて助かる
かねてより計画してた至高のサラダチキン探求作戦を始動させるか

847 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 5a77-fkxx):2024/05/24(金) 16:09:51.63 ID:hE3UUE6p0.net
ちゃんと低音調理器も用意したか?

848 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.40] (ワッチョイ f624-lWP/):2024/05/24(金) 16:12:09.96 ID:9pRlxKXs0.net
鶏ハムと肉じゃがでしか使ったことない自動調理器なら

849 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 93f6-DUwZ):2024/05/24(金) 16:12:13.56 ID:G8caSzbV0.net
肉の奥まで響く重低音をを流して肉質を柔らかくするんですね

850 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.53] (ワッチョイ 1b30-VIB3):2024/05/24(金) 16:34:30.40 ID:4h70Sm9M0.net
メタリカでも流すか

851 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 17:39:48.41 ID:rdla5BH70.net
七味を買ったことない奴おるんか。
取り敢えず和風の料理にぶっ掛けると大抵美味い。

852 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 17:41:50.21 ID:rdla5BH70.net
胡椒は粗挽きと普通のを混ぜて瓶に入れとくと使い分けしなくていいので楽。

853 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 17:44:44.76 ID:oc+w6qQf0.net
一味の方が色々料理に使えて便利な面はあるね
そばやうどんにかけるなら七味しか有り得んが

854 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 17:51:20.49 ID:G8caSzbV0.net
うちは鷹の爪を小袋のやつで買って冷蔵庫で眠らせてある
たまーに浅漬けするから塩と昆布と刻んだ鷹の爪でウマーできる

855 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 17:55:49.88 ID:rdla5BH70.net
七味は醤油と置き換えられるものは置き換えると塩分カット。

856 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 18:02:25.61 ID:oc+w6qQf0.net
そそ鷹の爪無いときにね
一味でなんとかなる

857 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 18:17:40.49 ID:a2ITAnxJ0.net
都内下町の八百屋でB級品キャベツ100円で売ってたしそろそろ品が出てきたんかな

858 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 18:25:02.46 ID:5drJggL60.net
一味ペペロンは流石に嫌やな

859 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 18:36:31.69 ID:Ibr6LVQb0.net
ペペロンチーノはたまに豆板醤で作ってる
ちょっと中華みたいな味になるけど

860 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 18:39:00.79 ID:P6s+VpKb0.net
唐辛子も一応あるけど一味ペペロンは時々やるわw

1週間頑張った俺お疲れ様!
鶏マヨ(バズレシピのやつ)を肴に呑む

861 :既にその名前は使われています:2024/05/24(金) 18:42:45.86 ID:IUX47U7t0.net
とうがらしは干して乾燥させたの使ってるな
椎茸、ホタルイカとならぶ我が家の3大干し物

862 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 04:40:52.62 ID:TiFZLcm00.net
唐辛子は
鷹の爪(和食用)
朝天辣椒(中華用)
ペペロンチーノピカンテ(イタリアン用)
で分けてるな
結構味変わる

863 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 17:23:32.76 ID:McqkdCXg0.net
ウインナー炒めと冷やしトマトで呑む

864 :既にその名前は使われています:2024/05/25(土) 20:37:05.27 ID:fA7lVszM0.net
小ぶりの玉ねぎが1個残ったので、どうしようかと考えた結果、とんかつ2枚買ってきてカツ丼にした
2枚にしたのは、分厚いカツが見当たらなかったから。本来のカツは元々薄いものらしいが

加えて、半熟でとじるのが毎回うまくいかない(たまにHQになる)ので、2個でがっちり火を通してとじて
丼に盛った後、溶き卵を1個かけてみた。本当はここでフタをするべきなのだが、具を盛り過ぎて
フタが出来なくなったw
徹頭徹尾中途半端な仕上がりになったが、味もなんか妙なものに。腹はふくれたw

865 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4b03-AOwJ):2024/05/26(日) 01:46:38.98 ID:Yqolk4pN0.net
出汁の量、卵の温度と量、具の量で毎回違う仕上がりになるからな
俺も家だと安定して作れん

866 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.25] (ワッチョイ e1f6-D8JK):2024/05/26(日) 01:52:27.89 ID:9vLw3uFw0.net
邪道だと思うが煮たカツを引き上げてから煮汁と溶き卵を加熱して半熟にして乗せてるわ
じゃないと安定しない

867 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 10:50:14.19 ID:kM2GDXIY0.net
電動ミル買おうかと思ってて使用感とか耐久性とか使ってる人教えてほしいんだけど。
モノはラッセルホブス、ブルーノ、京セラ辺りかなーと考えてんだけどプジョーはたけえから無しで。

868 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 10:53:08.45 ID:SG3N4Re30.net
ハンドブレンナーは欲しいかも

869 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 13:59:31.60 ID:hLbuWNSq0.net
イオンで買ったPBの冷凍食品、賞味期限1ヶ月過ぎてたわ

870 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 14:07:56.33 ID:69jrnNdH0.net
作るの面倒になった時のために買った冷食なんて普通に一年放置されたりしてる、炒飯とかパスタとか

871 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 14:12:32.90 ID:A+N5Sj7K0.net
いざという時の冷食もおいてはいるが
基本、食べる予定のないものを買ったりしないので
冷蔵庫は空になりがち。
日曜の午後に補充にスーパーに行きます

872 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 5b79-RNf/):2024/05/26(日) 17:34:33.27 ID:BOVSEwxr0.net
チャーハンの最後にちょろっと醤油を鍋肌に~とかやろうとしたらドバっとでてしまった
しょっぱい

873 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 17:51:37.97 ID:SG3N4Re30.net
鮭の柚子と塩麹に漬けたのを焼いた呑む

874 :既にその名前は使われています:2024/05/26(日) 19:33:31.96 ID:UlqnKpUc0.net
伊集院がラジオで言ってたタイヨーのさくらんぼジャム(350g 600円くらい)買って北
ヨーグルトに入れて食ったけどこれめっちゃ美味い

875 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 12:20:35.36 ID:hNMldxIF0.net
明日は冷やし中華にしようと昨日決めて準備したら
今日は曇りで微妙に涼しい・・・ちょうどいい塩梅の天気・・・

876 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 15:03:18.97 ID:BDs9H2gX0.net
鶏むねg68円だったから4枚買ってきた
今から低温調理器で鶏ハム仕込むぜ
牛すじも美味そうなのあったから買ってきたけど煮込むのめんどいぜ

877 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 15:09:19.62 ID:kq1RmF6g0.net
ドンキで売られてる事が多い日本食研の業務用トンテキオイルに漬けられて提供されるトンテキ肉が美味しすぎる
めちゃくちゃ美味しいけどそのオイルめっちゃ高いから自分で試すのはばかられるっていうね

878 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 16:08:56.60 ID:Cjdr+AHY0.net
こりこりの砂肝揚げこそ至高

879 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 17:17:38.79 ID:AOI4ZH3+0.net
今日はお刺身買ってきたご飯炊くだけの自炊

880 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 18:03:26.76 ID:Cjdr+AHY0.net
炊く前にお米の粒を全部同じ大きさに揃える作業が残ってるな

881 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 18:25:35.23 ID:6+8jWA/60.net
刻みネギを使いたかったので、ツナ缶と共に醤油マヨわさびで和えたパスタ
そして呑む

882 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 18:29:21.18 ID:s+Z8ezJD0.net
最近ツナ缶急に\200位値上げしててビビったな

883 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 19:34:39.25 ID:nuOrBsFe0.net
急にもクソもない、地味に段階的に上げてきた見本みたいな品物やぞ
元々5個パック、4個パック、値上げ、3個パック、値上げ、値上げ、今ここみたいな感じ

884 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 20:06:15.02 ID:MLoEF8OV0.net
米5kg数日前に見たときより400円も値上がってる
上がりすぎだ
買っておけばよかった

885 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 20:15:07.87 ID:oGEz36SO0.net
ここ二十年寿司バーのおかげで世界的にマグロの消費量上がってるしそんなもんだろ
米は去年の新米だと思うけど今あげたのは保管料とか輸送料かな

886 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 20:15:42.49 ID:M9H/tHU/0.net
気が付いたら鯖缶がえらい上がっててびっくりしたな
以前1個100円で買ってたやつが200円↑してた

米は高いというより、特売しなくなった感じ

887 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 20:23:15.86 ID:s+Z8ezJD0.net
そこらの市販はカツオだぞ
まあカツオだからとか関係無いだろうけどな

888 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 20:26:44.03 ID:0MMZ6VNs0.net
安いサバ缶は値段相応で物足りない

889 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 21:07:15.24 ID:oGEz36SO0.net
まぐろフレークとかつおフレークくらい選んで買ってるでしょ
油漬けと水煮フレークを間違えて買うのはあるよね!

890 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 21:14:02.46 ID:MLoEF8OV0.net
意識的には水煮買いたいけどやっぱ油のほうがうめーよな

891 :既にその名前は使われています:2024/05/27(月) 21:26:20.78 ID:kq1RmF6g0.net
シーチキンLはマグロ
シーチキンマイルドはカツオ
覚えておくんだな…

総レス数 1001
177 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200