2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

蒸気とPCゲームスレ

1 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][新][初] (ワッチョイ 9803-XvCc):2024/04/26(金) 19:49:51.75 ID:ZVCCnuMm0.net
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※スレ立て時本文一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
と入れることでワッチョイを追加できます。

前スレ
蒸気とPCゲームスレ
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1713003432/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

247 :既にその名前は使われています:2024/04/30(火) 23:40:53.97 ID:EstY8GLD0.net
昔箱版SO4のムービー中に電源きれたことを思い出した

248 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 00:36:24.11 ID:Zs/9S/Ku0.net
ナイチンゲールってクッソブサイクな声で鳴くんだな
失望しました、サザビーにします

249 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 01:19:42.19 ID:H8u9l4S30.net
スタフィーのDLCは秋か
なんだかんだ初見部分は楽しめたから楽しみ

250 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 01:22:46.26 ID:0L+UncO60.net
SO4は目がおかしくなるレベルでギラついてたけどあのセンスほんま終わってたな

251 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 01:23:41.67 ID:H8u9l4S30.net
SO4は初めて3D酔いして吐きそうになって投げたゲームだわ

252 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 01:47:29.58 ID:FcaKBI2Z0.net
Payday3にクイックマッチ実装とか書いてて
そんなゲームあったこと思い出したわ。まだ開発続けてたんやな

253 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 01:50:08.38 ID:lpZJWIaI0.net
あれは出すの早すぎ感もう2年必要そうな出来だった
最近むしろ大手のがこういうの多い気がする 出すの急ぎすぎて全然出来上がってないやつ

254 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ a7bb-kazz):2024/05/01(水) 01:56:49.68 ID:3h4PKlxa0.net
SO4は戦闘リザルトでレイミの尻アップフリーズしたなー

255 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.16][初] (ワッチョイ dfc6-o/YR):2024/05/01(水) 02:04:50.94 ID:fwy4e/Wt0.net
Little witch in the woodsがアップデートされたけど攻略サイトがなさ過ぎて辛い

256 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.21][苗] (ワッチョイ 2771-kca5):2024/05/01(水) 02:18:30.41 ID:6Tr87oq10.net
2,3分でコントローラーの電源切れるなら話は分かるけど15分で切れるのに文句とかそれもうゲームするのが目的じゃねえだろw

257 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.32][苗] (ワッチョイ c7e4-excq):2024/05/01(水) 02:49:37.15 ID:LhoZ4VvA0.net
15分は妥当な設定だと思うね

258 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新芽] (ブーイモ MM8f-XQ2C):2024/05/01(水) 02:52:27.71 ID:hNjxSMpdM.net
純正箱コンならファームウェアアップデートすれば直るかもしれない 「xboxアクセサリアプリ ファームウェアアップデート 箱コン」でクグればやり方出てくる

259 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.23(前26)][苗] (ワッチョイ e7b3-b946):2024/05/01(水) 02:53:50.31 ID:W6NZGU0O0.net
普通は10分もかからんから終わった後に即再開できるもんな

260 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 05:43:56.80 ID:LknYRwRM0.net
パッドでやってて、タイトル変えたり等でキーマウにしたらパッドの振動でビックリする事ある

261 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 05:56:38.29 ID:b+0Bymvq0.net
>>249
悪いところ改善されてるといいな
とくにロボ改造

あとは基地襲撃の強化かな

262 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 06:30:17.46 ID:CPEHzvws0.net
基地襲撃も何もあんな虚無みたいな要素襲撃だけテコ入れしてもなあ
FO4みたいならよかったんだが

263 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 07:22:18.19 ID:VX6TYMMM0.net
スタフィの拠点建設は最初は律儀に貯蔵庫作ってたけど
素材の種類別に貯蔵庫が必要だし建設に使う素材集め面倒だし配線も面倒だしで
金だけで増設できる宇宙船貨物倉の方が圧倒的に楽なんよな

264 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 07:27:20.26 ID:b+0Bymvq0.net
宇宙戦も色々とテコ入れ欲しいなあ
宇宙船の中心空けると攻撃全部素通りするのを何とかしてもらいたい
あと味方の宇宙船の援軍システムは欲しい
敵ばっかり複数で出てくるし

265 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 07:38:25.77 ID:e7iqIBAo0.net
出る前はfallout、X4、ノーマン、エバースペースの良いとこどりした凄いゲームになると思ってた

266 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 07:45:42.15 ID:3h4PKlxa0.net
アレもこれもでリソースが足りなくなった結果なのかね
どうでもいいところAIにやらせるとかすれば良かったかも?

267 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 07:48:45.45 ID:sfBFczmer.net
宇宙船の機銃やミサイルで敵の基地ボコボコにしてから着陸とかやりたかったな

268 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 09:28:26.80 ID:LhoZ4VvA0.net
AIは魔法じゃねえんだぞ 夢見過ぎだ

269 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 09:30:56.02 ID:H8u9l4S30.net
>>261
拠点にアーミラリー置いたらスターボーンの襲撃あるとかいってたのに置いてしばらくベンチで居眠りしても全然攻めてこなくてガッカリしたわ

270 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 09:32:33.71 ID:CPEHzvws0.net
AIにそこまでできるようなったらまじでクラウドファンディングとか適当にコンセプトアートとか壮大なの乗っけて
中身は全部AIが作ったゴミみたいなのとか増えそうだなw

271 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 09:35:23.23 ID:RZ9fsAe90.net
NoMan経験済みだとスタフィはストーリー以外未完成って感じちゃう

272 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 09:36:33.94 ID:e7iqIBAo0.net
作ったゲームがディスられまくって人類殲滅を開始するAI

273 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 09:38:20.22 ID:Yt+wPZ9N0.net
河豚みたいなAIになったら終わりやね

274 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 09:57:28.56 ID:CAh+coPJ0.net
ネガティブプロンプトに河豚とか藤戸とか金玉蛙入れればいいだけだから……

275 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.6][新初] (ワッチョイ a7f9-LKBo):2024/05/01(水) 12:44:04.82 ID:0PHkYB0w0.net
ストーリーやグラフィックはともかく難易度調整をAIができるようになるのかどうか
簡単でも難しいでも批判する人おるし

276 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.10][苗] (ワッチョイ df4f-AKhS):2024/05/01(水) 12:48:34.29 ID:HwpllgBu0.net
ボス突破率っていう明確な指標があるから意外とできそうな気もする

277 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.20][初] (ワッチョイ a7bb-t85l):2024/05/01(水) 12:49:46.40 ID:D2Hs9H0T0.net
AI<このPT余裕かましてるなせや!ヤツらが押し寄せてくる音

278 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.15][初] (ワッチョイ e7a5-b946):2024/05/01(水) 13:03:19.70 ID:c3GQSbls0.net
為のダクソことAnother Crab’s Treasure結構お面白かったわ
難易度高いと思うけど自分で調整可能な要素あるのも良かった

279 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 14:08:30.23 ID:CPEHzvws0.net
AI「最後まで開けないと中身が最強武器になる宝箱配置したろw」

280 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 14:11:13.26 ID:t6z7rtKL0.net
オープンワールドで開ける時期で中身のグレードが変わる宝箱 だったら許されたんだろうか

281 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 14:40:09.81 ID:OyaY1cOu0.net
スカイリムとかFOとかクエスト報酬のユニーク武器がレベル依存で性能変わるの正直やめて欲しいからやっぱり許されない

282 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 14:51:34.35 ID:bg1/wFjm0.net
L4Dが何であんな流行ったかの理由に、ゲーム内に出る敵やアイテムをプレイヤーのスキルに合わせて動的に変えてたってのがあるな

上手いと判断されると大量の強敵が送り込まれ、アイテム不足と判断されると後で出る予定の物を前倒しで出すとか

とりあえずヌルゲーは眠くなるんでダメやw
ちゃんとゲーム内の要素を駆使して互角の戦いにならんと、死に要素だらけの脳死ゲーになる

283 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 15:05:56.19 ID:8HX7iyHF0.net
お前か、プロマシアミッションでレベルシンクを導入した奴は

284 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 15:06:32.92 ID:qtifeqdh0.net
AIが取り逃げ認定すると錆びる刀実装やな

285 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 15:19:52.49 ID:CPEHzvws0.net
>>281
skyrimのチルドレンドとか見た目とか好きだからmodでレベルに応じて強さ変動するようにしたな

286 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 15:58:01.70 ID:4r0cM7bH0.net
レベル制限アンドとてとてモンスターズ

287 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 16:18:44.03 ID:br1Obyvb0.net
EDFやっとか

288 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 16:55:09.46 ID:a5WAUCiY0.net
強さ変動性のユニークはなあ…
後からレベル依存に打ち直しできるならいいんだが

289 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 17:09:09.58 ID:MhyFuOMe0.net
素材使って打ち直しみたいな要素もあったはずだしそれが普及してくれればまぁ
その素材にユニークが必要とかそういうオチだけども

290 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 18:29:36.19 ID:hNjxSMpdM.net
ラットピアの開発日誌が機械翻訳のせいで面白いw スクショは養蚕場なのに文はヤギ小屋。あとタイトルもラエトピアになってるw

291 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 18:45:23.33 ID:Zs/9S/Ku0.net
君へったくそやねぇってゲーム側に言われたことあるぜ
https://i.imgur.com/SFHJlL7.jpeg

292 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 18:45:35.35 ID:kVr8BKoId.net
L4Dの精神的続編クソゲーしかないの何故か?

293 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 18:55:45.61 ID:6Tr87oq10.net
風の噂によるとB4Bがかなりまともなったとかいう話は聞いた

294 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 18:58:03.92 ID:EchZMzw/0.net
オペイペイ3のオペ子は前作ベインを見習って濃いキャラになってくれ

295 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 19:07:28.89 ID:fhSDo8KU0.net
ぎり並みゲーと言えなくもない気がする感があるとかだぞB4B

296 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 19:23:35.75 ID:cNm19qsw0.net
B4Bは健全過ぎるというかL4Dの対戦モードみたいにギスりまくってるのを求めてるんだよな

297 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 19:40:26.80 ID:lpZJWIaI0.net
>>291「うぼぁぁぁぁ!(ちゅどーん」
ゲーム「(よっわw)素手にしましょうか?^^;」

ただし 変 更 は 元 に 戻 せ な い ←この制限なんなん?

298 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 20:03:32.79 ID:iE1PE2c0M.net
うおー機動戦艦ガンドッグの体験版きてるやん
ウィッシュリスト入れて楽しみにしてたやつや

299 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 20:21:58.75 ID:Zs/9S/Ku0.net
>>297
雑魚にはふさわしいだろ?
ちなみに俺はこのあと無限ロケットランチャーを買った

300 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 20:38:57.97 ID:5DWS5nhx0.net
機動戦艦犬野郎の試遊版って1年前からないか?

301 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 20:50:07.64 ID:bg1/wFjm0.net
むしろ難易度下げれるだけでもかなり甘いと思うw

昔のゲームならそれは「詰み」であり投了
自分のスキルに見合った難易度で、最初からやり直すしかない

302 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 20:51:20.88 ID:6Tr87oq10.net
難易度選べるだけ有情ってもんですよ

303 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 20:55:53.75 ID:bg1/wFjm0.net
クリア出来ないゲーム買った時点でお前の負けざまぁw、って理論か

まあダクソとかはそっちのノリだよなw

304 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 21:00:20.04 ID:D2Hs9H0T0.net
鈴木史朗や加山雄三も大半のプレイヤーはでーんしてアシストモードにしますか画面でるのが普通なんだから気にしすぎ

305 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 21:46:19.07 ID:MhyFuOMe0.net
難易度下がってる状態でこそ勝手に難易度調整するシステムが輝くと思うんだけどなw
ちょっとずつ上手くなってきてるやん、ほなハード難易度いこか^^と誘導される昔のSTGに良い思い出はないがw

306 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 21:55:21.64 ID:fhSDo8KU0.net
家庭用で勝手に難易度上げてクリアさせないとか怒り買うだけですやんw

307 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 22:05:45.45 ID:6WdzwXXI0.net
STGにおける難易度ランク自動調整システムってどこをどのタイミングで査定対象にするかの違いはあるものの80年代末期の時点で搭載されとるし
実装してないSTGのほうが少ないんちゃうか?
ただし正常に機能してるかどうかは別問題とする

308 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 22:07:16.56 ID:elbZQnzc0.net
鈴木史朗はまじでバイオ上手いからすごいよな

309 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 22:17:07.71 ID:bg1/wFjm0.net
STGの難易度上がるのはゲーセンのインカム絡みが発端じゃねかな?
同じ難易度だと256周とかされてしまうw

310 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 22:27:40.13 ID:p866BVZ30.net
あれあの歳では凄いってだけでスコア普通だぞしかも使ってるの強キャラのウェスカーだし

311 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 22:38:02.38 ID:lpZJWIaI0.net
いやでもお前あのぐらいのおじーちゃんになってヨボーンの状態であんなできる自信あるぅ?
俺はないわ・・多分技術がどうのじゃなくて気力の問題が先にキそう的な意味で

312 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 22:44:56.41 ID:elbZQnzc0.net
あの年齢、しかもアナウンサーという肩書でぶっ殺しまくるプレイを楽しんでやる姿は衝撃だった

313 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 22:46:15.44 ID:FnoOQY+I0.net
FO4久しぶりにやり始めたが字幕のおバカさこんなだったかなぁ

314 ::2024/05/01(水) 23:03:05.11 ID:y+W35KMc0.net
ゼラー判事は絶対誤訳だと思うw

315 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 23:15:06.34 ID:W6NZGU0O0.net
ハンコック連れて行く時の「我に七難八苦をってな」って訳はすき
お前山中鹿之助しっとるんかよw

316 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 23:26:19.18 ID:VX6TYMMM0.net
「クビだ、ナイト」って誤訳が
falloutコミュニティでは寒いギャグを言った奴への辛辣なツッコミとして定着してるの好き

317 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 23:32:31.99 ID:EBVCeOe80.net
バニーガーデンつよいなぁ

318 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 23:48:32.60 ID:2V1OWTJQ0.net
ねこパラが出たときのようなフィーバーが発生する
この後これっぽいフォロワーがいっぱい出るかもしれない期待できる

319 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 23:52:37.93 ID:0L+UncO60.net
3Dエロはいつの時代も枯渇気味だから流れ作ってほしいわ

320 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 23:53:40.08 ID:BarRS4c9M.net
90歳超えのダクソ婆ちゃんとかホントすげえなって

321 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 00:09:12.86 ID:EbNdx+TZ0.net
ダクソはパッケイラストのようなユニクロ騎士で挑むと正直難しい
あれ?このゲーム鍛え上げた棍棒一本でよくね?ステ全部体力極振りでええやwって気付いたらそんな難しくないと思う

322 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 00:28:47.84 ID:EkeY5PHn0.net
定年退職した父にブレイブループレゼントしたらいつのまにか自分より強くなってましたってぶるらじの投稿で聞いてやっぱじじいつよいなって思った

323 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 00:32:53.36 ID:g0Pl9dsD0.net
剣道とか弓道とか時々90近いのに若いのが勝てない人いるけど時々居るよね妖怪みたいな人

324 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 00:36:47.76 ID:E4WVSJ65M.net
異世界の想像者気になるな
elonaぽいとか

325 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 00:39:55.83 ID:ebF9En5w0.net
バブル乗り越えて定年退職したツワモノだぞ、面構えが違う

326 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 01:01:48.97 ID:YwNL6+JE0.net
親父にバニーガーデンかってやれ

327 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 01:05:02.63 ID:RjZmZWlG0.net
営業先に高卒から75まで働いたツワモノおったけど終身雇用したの凄いと思う

328 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 01:24:44.92 ID:TZzJpQZE0.net
>>319
うーん、労力に見合わない感じやねえ
作るの2Dより大変なのに2Dより人気がないし

販売してる素体使えばかなり短縮は出来るけど
モーション作るの大変なんよな

329 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 01:29:16.00 ID:cmqRhDGj0.net
夢のAI技術で何とかしてくださいよ

330 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 02:58:17.83 ID:vLthA9N80.net
>>309
ゼビウス遠藤が昔のインタビューでその辺なんか言ってたな
アケならともかく家庭用で難度上昇させる必要なんてそれほどないんじゃね?って感じに

331 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 02:58:47.44 ID:nnkYg9Bc0.net
>>319
言語設定を変えるだけで溢れてきちまうんだ

332 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 12:00:38.11 ID:qt0l7Iic0.net
>>329
瞬時に合成出来るようになったらあるかもな。
放送に耐える画作るのにもまだ時間かかるからなあ。、

333 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 14:50:02.28 ID:iQsj8FTN0.net
3dのゲームでフレーム補間とかあるけどあれは絵じゃなくて3dのデータだからできることだしなあ

334 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 15:07:56.30 ID:CM7Ig8H60.net
まずAIフレンドから…

335 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 15:14:12.10 ID:EbNdx+TZ0.net
詰みゲーを崩してくれるAIは?

336 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 16:00:05.28 ID:fQ9jS3lJ0.net
AI<プレイするの面倒だからチートで全開放でいいですかね

337 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 16:08:14.09 ID:YJLo6ytQ0.net
AI<貴方と組むと効率悪いからAIとPT組みますね

338 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 16:12:02.22 ID:amWeBMMA0.net
AI1<こいつよわくね?w
AI2<こうりつw悪くなるんで抜けてもらってもいいですか?^^;
AI3<・l ざっこwwアミスw
ぷ<(´;ω;`)

339 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 16:15:44.24 ID:701cm0u80.net
>>333
Fluid Motionをご存知でない?

340 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 16:22:35.61 ID:sZ606Xexd.net
ベイブレードの大戦相手になってくれるAIロボットとかお店かゲームコーナーに置くだけで大人も遊べるのにな!

341 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 16:25:34.12 ID:amWeBMMA0.net
いつも適切なパワーと回転数で完璧な入射角からインしてきて毎回確実にワンパン場外にさせてくるやつですがいいですか?

342 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 16:26:29.15 ID:iQsj8FTN0.net
ユーザー側じゃなくて作る側の話はでしょ?
作る側もそのまま使えるわけじゃないだろうけど

343 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 16:27:38.39 ID:xPYvatk7d.net
AI<こちらAIAIAIAIAIAIですがマスポ行ってきますね^^

344 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 17:19:18.83 ID:NVhjvdtB0.net
某ネトゲでフィリピン人がLv20とか30の装備(見た目から推定)つけてLv50のコンテンツきてたときはまじでフェイス導入してくれおもた
同職が6〜7割の与ダメで、タンクが俺の1.5倍以上被ダメ出してるとか無理ゲーやろってw
後衛含めて俺以外誰もpot飲まんし

345 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 17:56:55.14 ID:nms3M61v0.net
太古の昔から言われてるけど外人と俺らはゲームに対するスタンスが違う
FPSとかLoL系みたいな人間性能がスコアに直結するジャンルはnoobに対してボロクソ言うし煽るけど
MMOなんかの装備がほぼ全てのゲームだと平気でキャリー要求する
自分でどうにもできない性能差は強い奴に埋めてもらって何が悪いと思ってる
操作キャラが弱いのは俺の責任じゃないから
この点は自分が出来る範囲で最善を尽くそうとする日本人と真逆
まあ日本は日本で完璧以外は全部ゴミみたいな思考が常態化してるが

346 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 18:56:57.31 ID:Inql2udaM.net
明日FOUNDRY発売だけど何時頃やろ?
今年はこれとSharpz2とサティスファクトリー製品版で終わりそうだ。
AutoForgeは日本語化早く

347 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 19:08:13.28 ID:D2Bw8tfB0.net
全部のタイトルかはかは分からんはDenuvoの鯖に繋がらないらしく入ってるゲーム起動しなくなってるみたいだ
クソすぎる

総レス数 1001
191 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200