2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

退職代行サービスってぶっちゃけどう思うよ?

1 : 警備員[Lv.5][新][初]:2024/04/27(土) 12:41:31.66 ID:QLd7oFLe.net
チキンが使うやつ?

2 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.23][初]:2024/04/27(土) 12:42:25.12 ID:ke8OYFl1.net
おやころには関係のない話だ

3 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.1][新][芽]:2024/04/27(土) 12:54:26.38 ID:4vW67SGe.net
退職はいいけど、退職したあとどうするんだろう
派遣?バイト?
氷河期世代と同じようなことにならなきゃいいが

4 : 警備員[Lv.40][苗]:2024/04/27(土) 12:56:54.59 ID:CVnvfKvZ.net
ヘイ!いつまでママのスカートに隠れてんだい?って挑発がモロに刺さりそうな奴らだと思う

5 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新][初]:2024/04/27(土) 13:01:20.61 ID:vz2O9O4O.net
金の無駄
直接言うのが嫌だったとしても自分で内容証明送るだけの話

6 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.41][初]:2024/04/27(土) 13:11:51.72 ID:1gFZXBfA.net
代行してもらうから当然だけど高いね
自分で言えないっつーのもどうかと思うけど
それだけ追い詰められてるんだろうな

7 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.12][初]:2024/04/27(土) 13:13:23.27 ID:PBr3O3bt.net
使われるような会社側が全面的に悪い

8 :既にその名前は使われています:2024/04/27(土) 13:28:31.32 ID:UFzDmQQN.net
人を退職させたり、就職させたり、転職させたりして金儲けしてる連中が居るからな

人よりさえ転がせれば、そいつが死のうが会社が倒産しようがどうでもいいw

9 :既にその名前は使われています:2024/04/27(土) 13:28:57.71 ID:CuNGKCVc.net
ホントに会社が聞き入れてくれなくて最終手段
…なんてヒトは殆んどいないでしょ
何でも親任せ他人任せにしてた世代が気軽に使ってる方が多そうなイメージ
率直に言わせてもらえば、まあ舐めてるわな

10 :既にその名前は使われています:2024/04/27(土) 13:40:11.10 ID:n8fiQrvQ.net
一人でやるとしがらみとか感じちゃって辞めづらいし代行サービス使うのはありだと思う
っていうか代理人に人事任せるのってプロっぽいやろ──

11 :既にその名前は使われています:2024/04/27(土) 13:49:54.83 ID:qlceiZtf.net
素敵すればタダなのにね

12 :既にその名前は使われています:2024/04/27(土) 13:52:28.66 ID:B0yhaTZO.net
PT離脱代行サービスたのむ
バリスタ行きたいんや

13 ::2024/04/27(土) 14:54:39.80 ID:0vgWT4Cm.net
やたら引き止められるなら
今は労基が斡旋してくれるからな、ようは聞かなかったら次は裁判という段階
斡旋口にしただけで退職受け入れたという話もあるし

14 :既にその名前は使われています:2024/04/27(土) 15:13:09.08 ID:PvYxujGv.net
たまにきく話で、辞めようとすると脅されて辞められないとか
なんか難しい法律みたいなことを言われて辞められないとか
そう言うケースがあるから、そう言う上司相手に使うんじゃないかな

あと給料未払いとか、退職金とかの話し合いもしてくれるんじゃね?

15 :既にその名前は使われています:2024/04/27(土) 15:16:57.12 ID:SMe56YSG.net
>>2
56秒で駆けつけるおやころパトロール!憧れます

32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200