2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吉野家松屋すき家この先生きのこるのはどこだ?! Part37

1 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 18:52:26.12 ID:3qEGIju/.net
前スレ
吉野家松屋すき家この先生きのこるのはどこだ?! Part36
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ogame/1712646111/

2 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 19:01:30.34 ID:r5O+rBbO.net
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1588/545/03_o.jpg

3 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 19:01:46.35 ID:r5O+rBbO.net
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1585/827/main_o.jpg

4 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 19:04:21.07 ID:3qEGIju/.net
ついに立ったか

5 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 19:15:08.11 ID:dLKVcThi.net
ニコルんとシコルン

6 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 19:19:26.57 ID:r5O+rBbO.net
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1588/426/04_o.jpg

7 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 19:20:13.43 ID:r5O+rBbO.net
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1588/531/02_o.jpg

8 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 19:24:58.00 ID:89lQVhhY.net
テスト

9 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 19:28:29.08 ID:r5O+rBbO.net
松でミエロニィハンバーグ定食 + エスニック炒め単品、割とうまかったけど相変わらず味が濃い
松の商品開発部は1人前のおかずで飯どれだけ食わせられるかのコンクールでもやっとんのか?お前頭ファミマかよ

ご飯にバターとか乗ってなかった(通常の定食ご飯だった)ことに後から気づいたけど特盛3杯食った後では今更だしママエアロ

10 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 19:42:14.54 ID:LxkOCL9p.net


11 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 19:49:01.25 ID:r5O+rBbO.net
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1588/288/02_o.jpg

12 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 20:18:28.90 ID:zoWfGwQM.net
何にでもでばってくるな岩下

13 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 21:10:22.74 ID:3qEGIju/.net
うどん食いたいo(`ω´*)o

14 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 21:44:28.13 ID:89lQVhhY.net
吉田のうどん食ったわ おっと自炊スレじゃなかった
https://ibb.co/Z1dqCVR

15 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 21:53:11.45 ID:3qEGIju/.net
ほーうまそう

16 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 22:06:59.79 ID:q7WTneXM.net
いちょつ

17 ::2024/05/01(水) 22:12:03.21 ID:+WzxvQ1o.net
いちおつ

18 ::2024/05/01(水) 22:29:03.43 ID:+WzxvQ1o.net
じゅーはーちー

19 ::2024/05/01(水) 22:29:11.95 ID:+WzxvQ1o.net
じゅーくー

20 ::2024/05/01(水) 22:29:34.22 ID:+WzxvQ1o.net
廿

21 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 22:52:05.16 ID:LxkOCL9p.net
なんやそのロダ

22 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 22:59:44.65 ID:a3Vtg7BM.net
https://pbs.twimg.com/media/GMYecmwaAAAqv0t.jpg

23 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 23:24:29.52 ID:zoWfGwQM.net
むしろこれ適正価格だろ

24 :既にその名前は使われています:2024/05/01(水) 23:50:19.56 ID:dz5pqWWg.net
いますき家で頼んだら深夜料金取られてるんだけど

25 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 00:04:04.38 ID:Z0MKwkcQ.net
深夜だしな

26 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 00:27:38.54 ID:Mm/7RjbA.net
深夜料金よん?割増しだっけ高いよな

27 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 00:29:23.77 ID:VNAyJFr/.net
店員の態度は悪いのに…

28 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 00:37:27.25 ID:hefITha2.net
10%とかじゃないんか

29 ::2024/05/02(木) 00:43:41.05 ID:FsxDTTV/.net
俺なんか0時閉店の松屋に23:45に到着したら目の前で鍵掛けられて電気消されたぞw
まぁ俺が悪いと思うけど牛丼屋にもラストオーダーシステムあったんやなぁ(白目

30 ::2024/05/02(木) 00:45:20.41 ID:FsxDTTV/.net
仕方がにいのでなか卯で炭火焼き親子丼食ってきたけど
これ普通の親子丼のが美味いな……
炭の香りでもグニャグニャした肉だと美味しく感じないわ

31 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 04:58:42.56 ID:odsMGyhr.net
そらまぁ恐らく客居なくて予定通りの時間に閉める気満々な時に明らかに退店時間が過ぎる閉店直前のタイミングで客来たらなぁ
自分がバイトしてる側と考えたら閉めるのも分かる
流石に30分前くらいだったら怠慢だろって思うけど

32 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 06:23:30.90 ID:gHVvwSgZ.net
ラストオーダーって大抵閉店30分前くらいじゃね

33 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 06:43:54.22 ID:1HLF7pgn.net
このおっさんは目の前で閉められてもしゃーないな…w
めんどくさそうオーラ漏れ出てる

34 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 07:43:48.39 ID:91EZkDP6.net
ラストオーダーって風習辞めてほしいわ
閉店時間になったら食事中でも締め出していいような分化にならんかな

35 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 07:55:00.07 ID:eZowuZ/+.net
閉店時間になったら閉め出すのとラストオーダーは別やろ
閉店30分前にラストオーダー取った上で閉店時間5分前で追い出すのがいい

36 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 07:57:50.29 ID:+Et2fSek.net
ギリギリまで許容してると仮に客が殺到した場合1時間以上閉められなくなるし
なんであいつがよくて俺がダメなんだ!おじさんの発生率もあがるから
どこかできっちり区切るしかない

37 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 08:11:19.55 ID:Mm/7RjbA.net
松屋みたいな券売機使ってる場合は時間は厳守なるのさ

38 ::2024/05/02(木) 08:25:06.21 ID:FsxDTTV/.net
まぁ牛丼屋なんて客層バカ悪いだろうからその辺は仕方ないよな
未だにワンオペさせられてるんだろうし

39 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 09:08:41.08 ID:IowC9SNN.net
ラストオーダー間近のおっさんはめんどくさいの多いからな
高確率で酒入ってるし味なんて分からん
なんでかテイクアウトにもしないし

40 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.24][苗]:2024/05/02(木) 09:13:35.50 ID:0C9IW+46.net
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1588/141/02_o.jpg

41 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 09:22:57.13 ID:IowC9SNN.net
子供にそんなにチキン食べさせてとうするつもり

42 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 09:28:41.27 ID:91EZkDP6.net
子供の日という晴れ舞台で500円オトクとかヤキが回ったなカーネル
1100円オトクくらいやってみろ

43 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 11:20:19.94 ID:0C9IW+46.net
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1588/761/01_o.jpg
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1588/761/02_o.jpg

44 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 11:57:04.28 ID:DD6aQbGH.net
ゴーゴーカレーのカツは薄すぎて食った気がしない

45 ::2024/05/02(木) 11:59:35.56 ID:FsxDTTV/.net
山岡さんの名セリフを知らないのかよ?

46 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 12:00:57.54 ID:QJCeIajL.net
1週間後に来たらキャンペーンが終わってるんですが

47 ::2024/05/02(木) 12:02:33.89 ID:p+7yaxiU.net
ゴーゴーカレーは店舗増やしすぎたのだ...
水すら美味しくない店舗に当たってからは入ってないな。

48 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 12:10:52.77 ID:FsxDTTV/.net
そっちじゃない

尚原作者は後に否定してる模様

49 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.15][苗]:2024/05/02(木) 12:12:36.25 ID:40AxO4Fp.net
これ見るとゴーゴーはなんか胡散臭いな
https://youtu.be/WSsAMdU5kf8?si=9vhJbKXNUrsfntz_
ゴーゴーカレー創業者に辞任勧告 日本製麻、インサイダー疑惑理由に
https://www.asahi.com/sp/articles/ASRD15S0YRD1ULFA01K.html

まあそれらを抜きにしてもゴーゴーカレーはルーが濃いだけでスパイシーさとか旨味とかあんまり感じなくて好きじゃないわ

50 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.43(前6)][苗]:2024/05/02(木) 12:13:10.06 ID:FsxDTTV/.net
https://nejitsu.minus-y.com/up/n/nG1m1WTz.jpeg
貼れてなかった

51 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.43(前6)][苗]:2024/05/02(木) 12:14:57.27 ID:FsxDTTV/.net
ゴーゴーそんな好きじゃないけどカツが薄いのは金沢カレー全体がそうだからまた別問題よ

52 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.29][苗]:2024/05/02(木) 12:19:17.26 ID:hefITha2.net
ハムサンドのときは貧しいときの後遺症でいまでもハムが少ないって言ってたな

53 :既にその名前は使われています ころころ:2024/05/02(木) 12:20:19.63 ID:/CVjwwKS.net
5ミリのトンカツは許せないけどカツカレーのカツが5ミリでもそれはありに感じるわ

54 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.15][苗]:2024/05/02(木) 12:22:39.38 ID:40AxO4Fp.net
20年前に金沢工大前のチャンカレで食べてたときはカツが薄いなんてことはなかったと思うが今は薄いの?
ココイチのロースカツはここ10年で半分の厚さにまで劣化したな

55 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.10(前6)][新苗]:2024/05/02(木) 12:23:14.21 ID:MtMSpzrm.net
カツ薄いのはまだいいんだが
細かく切りすぎ何が良くない
これはココイチでもそう
噛みごたえとか一切死ぬ

56 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.60][苗]:2024/05/02(木) 12:26:13.74 ID:Mm/7RjbA.net
紙カツというのを最近知った

57 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.43(前6)][苗]:2024/05/02(木) 12:30:56.05 ID:FsxDTTV/.net
うろ覚えだがチャンカレの厚みも昔から変わってないと思う
Lカツと普通のカツの違いと店舗による誤差はあるが

福井のソースカツ丼なんかも肉開いてあって薄めのカツだしコスパと文化的にそうなんではって気がするな

58 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 12:38:28.43 ID:cw1FJnk/.net
>>7
無限は助かるな
完全にお腹いっぱいにできる

59 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 12:39:52.71 ID:cw1FJnk/.net
しかも、しかもだ
ミックスカルビ定食肉並が580円…
コスパ完全に牛丼屋こえてねーか?

60 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 12:41:02.31 ID:cw1FJnk/.net
とんかつは厚さ1センチ程度がいいな
よくあるソテー用くらいの厚さで

61 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 13:46:03.14 ID:0C9IW+46.net
テストメニューの時に食ったから俺はもういいや
https://asset.watch.impress.co.jp/img/grw/docs/1588/813/07_o.jpg

62 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 13:51:14.92 ID:xrU2VI8j.net
ゴーゴーは店によってキャベツドレッシングの差がありすぎる
マヨネーズしかない店もあった

63 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/02(木) 14:20:50.40 ID:bOBWecMH.net
みんなごムイウィーク後とかひどいじゃないか、おい!

64 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.26(前31)][苗]:2024/05/02(木) 14:26:51.53 ID:/jGnlB/X.net
ゴムイウィークの混む時期に新メニューとかやっとれんだろw

65 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/02(木) 16:35:16.17 ID:MtMSpzrm.net
大阪王将くんはいつまでも許されないのか

https://i.imgur.com/y7v3LIh.jpeg

66 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 17:10:31.69 ID:FsxDTTV/.net
近所の大阪王将は露骨にサービス悪くなって衛生的じゃなくなってきてるしそろそろヤバいんかも知れん

67 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 17:50:10.47 ID:xrU2VI8j.net
大阪王将はアプリ中途半端で近所だと現金かペイペイしか使えん
立地の差はあるが餃子王将は行列頻繁に見かけるが
大阪王将で混雑見たことないな

68 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.5][新苗]:2024/05/02(木) 20:06:03.15 ID:+lNK2imz.net
大阪王将は…もはや街中華じゃないジャンク飯
そして衛生的にダメ
もっと綺麗にしろや

69 : 警備員[Lv.5][新初]:2024/05/02(木) 20:13:38.48 ID:p+7yaxiU.net
ジャンクでもいいじゃない。
オレは好きだよそこういうの。

だが目玉つぶれて提供したら許さn

70 :既にその名前は使われています 警備員[Lv.16][苗]:2024/05/02(木) 20:24:18.52 ID:EAoDtoPA.net
大阪王将は床がぬるぬるしすぎ

71 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 20:43:17.76 ID:6++k12cG.net
大阪だと王将>>大阪王将

72 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 21:18:18.99 ID:cw1FJnk/.net
大阪王将は餃子の焼きがイマイチ好きじゃない
普通の王将もたまにハズレだけどw

73 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 21:20:31.56 ID:hefITha2.net
近所に大阪しかなくても餃子のために大阪行く気はせんなあ

74 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 21:31:39.37 ID:DD6aQbGH.net
会社近くの店舗は接客と衛生面がヤバい。ヤバすぎてビジネス街なのに昼でも余裕であいてる

75 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 21:44:31.95 ID:s9qcuIGm.net
回鍋肉は餃子の王将のが好き
青椒肉絲は大阪王将のが好き
なのでどっちも無くなっては困るのである

76 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 22:01:42.83 ID:/jGnlB/X.net
床ヌルで言うとケンタがヤバい
古い店はまだ良いが、新しい店が絶望的に床ヌルするんよ

77 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 22:02:20.26 ID:5Zzq3pIT.net
京都王将はレシピやマニュアルを共有してないから店舗差が滅茶滅茶大きい

78 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 23:19:03.63 ID:8cvlwiRe.net
すた丼が床ヌル

79 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 23:40:13.57 ID:s9qcuIGm.net
個人的に今までいちばん床ヌルだったのはいきなりステーキ
床どころか椅子もテーブルも、ステーキソースのポットまでヌルっとしてた
あそこ調理場の作りがおかしいわ煙が客席に漏れてる

80 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 23:47:06.15 ID:MNLciQBs.net
>>76
ケンタッキーは揚げ置きしか出てこないし高いしでほとんど行かなくなった

81 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 23:49:20.24 ID:rpA8ETRT.net
お前らにとって、あんかけパスタってどうなん?

82 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 23:53:34.03 ID:VarEc/Th.net
チャオディスってるんか?

83 :既にその名前は使われています:2024/05/02(木) 23:56:56.32 ID:FsxDTTV/.net
ケンタは昔から揚げるの上手くて美味しい店とベチャベチャで不味い店と明暗分かれる感じやな
大阪王将はポルチーニ餃子とかやってた頃は割と輝いてたよ

84 :既にその名前は使われています:2024/05/03(金) 00:46:50.20 ID:l9a8wPW6.net
>>82
自分は好きだけど割と好き嫌いが分かれるよな
特に広島出身者からはボロクソやわ

85 :既にその名前は使われています:2024/05/03(金) 01:07:09.75 ID:wNguiCaq.net
まーた店が汚いばっかいってんのな

86 :既にその名前は使われています:2024/05/03(金) 01:32:33.22 ID:l9a8wPW6.net
あんかけパスタの話もしろよ

87 :既にその名前は使われています:2024/05/03(金) 01:44:50.41 ID:4cArjLz2.net
ナメクジ王将は特殊なレベルにやべー店舗だと思うけどな…

88 ::2024/05/03(金) 01:49:43.54 ID:paRP2l/l.net
>>86
一回だけ食ったが、あまり見かけないから語れない語りにくい

89 :既にその名前は使われています:2024/05/03(金) 02:58:58.09 ID:BvbV9aQv.net
餃子はダンダダンが結構おいしいと感じました

90 :既にその名前は使われています:2024/05/03(金) 03:12:31.82 ID:vIrB7zQS.net
餃子は浜松の味彩が美味かったんだが、コロナのタイミングで潰れちゃったんだよな

91 :既にその名前は使われています:2024/05/03(金) 04:49:00.28 ID:yfOFbD9Q.net
松屋のエロロリィハンバーグみたいな名前のやつうまそうじゃん

92 :既にその名前は使われています:2024/05/03(金) 08:11:02.63 ID:s1TjThZC.net
王将期間限定メニューのあんかけ焼きそばが終わってしまった、悲しい

93 :idonguri:2024/05/03(金) 10:36:19.13 ID:l9a8wPW6.net
>>88
食べてどう思った?

94 ::2024/05/03(金) 11:23:46.00 ID:or57DrYo.net
嫌いじゃない。餡の具しだいでバランスよい料理になるし、麺にからんで味もしっかりしてるし。
だが、パスタって括りとはなにか違う麺料理だなっておもいましたまる

95 :既にその名前は使われています:2024/05/03(金) 14:01:56.57 ID:jl3iOlNi.net
つまりアンバランスってことやな!

96 :既にその名前は使われています:2024/05/03(金) 14:04:37.50 ID:uDU8EsCg.net
俺も一度食べたけど確かにパスタって感じはしなかったな
中華料理に近い

97 :既にその名前は使われています:2024/05/03(金) 14:29:07.44 ID:JpOAGfBB.net
つまり中華そばやな!

98 :既にその名前は使われています:2024/05/03(金) 14:33:02.88 ID:0sVmp3uZ.net
松で親子丼やったので食ったら美味かったぜ

99 :既にその名前は使われています:2024/05/03(金) 17:03:17.45 ID:9YvArWJ6.net
なか卯の親子丼…

100 :既にその名前は使われています:2024/05/03(金) 17:29:15.39 ID:x7P07dCb.net
>>94
パスタという名のジャンクフードみたいな感じしない?
ラード使ってるからカロリー高めやけど好きなんかやけどな

総レス数 1001
182 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200