2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダムオンラインpart8199

1 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/01(月) 21:50:55.65 ID:7+SEO7/Qd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑同じ物を3行にしてスレ建て

■ガンダムオンラインは2022年3月30日をもってサービス終了しました
■国民消費者生活センター
http://www.kokusen.go.jp/
■景品表示法違反被疑情報提供フォーム(匿名可)
http://www.caa.go.jp/policies/policy/representation/contact/disobey_form/
■公式
https://gba.ggame.jp
https://gundamevolution.jp/
https://www.bandainamco-ol.co.jp/ja/
■開発
http://www.headlock.jp/
■パクリ元
http://borderbreak.com/
(´・ω・`)次スレは>>950、逃げたら>>975が宣言してから建てること

前スレ
機動戦士ガンダムオンラインpart8198
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame2/1659244795/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

166 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 10:45:55.50 ID:qzROgP+N0.net
>>158,159,161,162
(´・ω・`)そう考えるとなんだかんだ技術は進歩してるのね
(´・ω・`)ゲームをダウンロードして購入とかも平成の初期の頃でも考えられなかったわね…

(´・ω・`)まあそのお手軽さのせいでらんらんのsteamのライブラリが7割くらいえっちなゲームで埋まっちゃったけど…
(´・ω・`)今は魔法少女に転職しました

167 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 10:45:58.80 ID:YjUmo/Gx0.net
(´・ω・`)そんな…生まれた時点でらん豚だったなんて…
(´・ω・`)どう責任取るのよ!

168 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 10:46:51.61 ID:tz+nvNYyp.net
小売と運輸業のやる気の問題よ
大口で密接になるとアマゾンとか淀になるけど
もう少し距離あるとヤフショなんかの店子のように
注文のタイミングによっては若干日数かかるとかになる
eコマースあってもこれだけ差あるしね

169 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 10:47:26.66 ID:w5IfdU4j0.net
>>160
(´・ω・`)コピペされたスレに書き込んだわね?
(´・ω・`)罠よ

170 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 10:49:45.40 ID:tz+nvNYyp.net
>>166
mineoの夜間フリーを利用してると使える時間に制限あるとはいえ
家に固定回線引いて無線AP経由でネットするのと変わらないレベルで
キャリアの基地局を無線AP化してダウンロードしまくれるからね
今朝ムーンフォールとGレコ劇場版3作と007ダウンロードしても
パケット制限なしだった

171 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 10:54:26.04 ID:8T0fsu4P0.net
(´・ω・`)そういえばBDって今どうなってるのかしら
(´・ω・`)BDドライブ搭載パソコンお持ちの豚さんとかいるのかしら

172 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 10:55:31.10 ID:tz+nvNYyp.net
BDはPCでは厳しいんじゃないの?
インテルがSGXでやらかしたので

173 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 10:55:56.80 ID:WqvNNvAVd.net
(´・ω・`)Blue Destiny

174 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 10:56:21.77 ID:i3FWfB/b0.net
>>165
(´・ω・`)ドローン配達が実現したら結構近未来感出ていい感じだよ

>>169
(´・ω・`)もう二度と書きこまないもんねー
(´・ω・`)アホみたいな書きこみしてる奴が書きこめて普通の書き込みしようとするのが規制されるって意味わからんわ

175 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 10:57:12.75 ID:WqvNNvAVd.net
(´・ω・`)知らんけどアニメの円盤買う人とかならBDなんじゃないの知らんけど
(´・ω・`)さすがにDVD規格はもう画質が辛い

176 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 10:58:58.90 ID:qzROgP+N0.net
>>170
(´・ω・`)携帯が普及し出した頃だったら数日かかりそうね
(´・ω・`)その前にパケ死するだろうけど

>>171
(´・ω・`)らんらん、ドライブ積まないと満足できないから一応組んだときにパイオニアの安いのを積んでるわよ
(´・ω・`)けもフレのBDは一応再生できたわ

177 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 10:59:04.16 ID:iLKL/H/60.net
(´・ω・`)鍵がどうたらシステムは肝心のヤバいのに全く効果が無いのがあれね

178 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 10:59:41.66 ID:w5IfdU4j0.net
(´・ω・`)円盤として持っておきたい欲はもうないわね
(´・ω・`)映像作品で最後に買ったのユニコーンなのだ
(´・ω・`)それ以降はライブ円盤はいくつか買ったけど、それは仕方なしにだし

179 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 11:00:04.27 ID:+Kofi8Av0.net
(´・ω・`)見ろ!HDD4GB、ペンティアムⅡ搭載!
(´・ω・`)メモリ512MBのモンスターマシンだ!

180 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 11:02:07.85 ID:2ik4ckNy0.net
(´・ω・`)BDドライブはついてるけどもはや円盤再生にしか使わないわね
(´・ω・`)円盤はもはやファンアイテムだし
(´・ω・`)少なくとも個人ではデータ記録やインストーメディアとしての役割は終わった規格ね

181 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 11:05:16.67 ID:i3FWfB/b0.net
(´・ω・`)DVD再生できないと一部の昔のゲームができないんだよね
(´・ω・`)らんらんは円卓の生徒ってゲームが好きでちょくちょくやってたんだけどノートパソコンでも動くかなってやろうとしたらDVDドライブなくて詰んだ
(´・ω・`)昔のゲームは円盤をドライブに入れておかないとできないとかいうようわからん縛りあったけどほんとふざけた仕様だわ

182 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 11:07:08.22 ID:WqvNNvAVd.net
(´・ω・`)使ってないけどまだMOドライブとか持ってるわ
(´・ω・`)もうドライバないんやろな

183 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 11:08:11.55 ID:kKH7sYEW0.net
>>181
(´・ω・`)イメージ化しておけばよくない?
(´・ω・`)ヘボいVCDソフトだと無理かもだけど

184 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 11:09:27.70 ID:8T0fsu4P0.net
>>174
(´・ω・`)あれってどこまで真面目にやってるのかしら あと空飛ぶ自動車も
(´・ω・`)マンションだらけの日本じゃ降ろすとこないし、アメリカだと片っ端から撃墜されそう

185 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 11:11:09.04 ID:tz+nvNYyp.net
B ブループロトコル
D DEATH

186 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 11:14:06.37 ID:+0LBdJNS0.net
>>179
(´・ω・`)ぶっちゃけあの時代、両さんがそんなモンスターマシン使って何をするんだろうね?

187 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 11:17:14.07 ID:iLKL/H/60.net
(´・ω・`)エッチなゲームはイメージ化しても、きさまはんらんぐんだな!が多いイメージ

188 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 11:17:49.22 ID:WqvNNvAVd.net
(´・ω・`)らんらん宅の押し入れには386DXのマシンが眠っています
(´・ω・`)同じようにキャンビーとかタウンズとか眠ってる豚さんおりそう

189 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 11:21:13.57 ID:YjUmo/Gx0.net
(´・ω・`)PC9821なら眠ってる。番号忘れちゃった

190 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 11:21:18.63 ID:8T0fsu4P0.net
(´・ω・`)ちょっと気になって検索してきたんだけど、BDだと解像度FHDなのよね
(´・ω・`)ビットレートもあるから一概に配信レベルとは言わないけども、これはコレクターアイテムねぇ

(´・ω・`)4k対応のUHD-BDてのが家電では一般的 でもPCではセキュリティ問題で再生できないと

191 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 11:24:44.70 ID:WqvNNvAVd.net
(´・ω・`)FHDモニタでも縦480ポイントあればとりあえず滲みは少なく見れる
(´・ω・`)それ以下の360ポイントとかは最大画面はちょっと無理
(´・ω・`)720以上なら良いけど今の放送はそれ以上に対応してるものが多いが

192 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 11:26:39.36 ID:WqvNNvAVd.net
(´・ω・`)知らんけどネット配信で1080とかのやつあるのかな
(´・ω・`)映画とかはあるんだろうか

193 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 11:28:52.33 ID:WqvNNvAVd.net
(´・ω・`)2010年辺りまで4:3も残ってたかしらね
(´・ω・`)らんらんはフルフラットのブラウン管TVで何も不足は無かったのになあ
(´・ω・`)やれデジタル化だのなんだのとゴミにされた

194 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 11:29:20.95 ID:i3FWfB/b0.net
>>184
(´・ω・`)飛行機だって羽田かどっかがもうすでにものすごいことになってるらしいからね
(´・ω・`)車が空飛んだらもうお空混雑しすぎになると思う

195 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 11:29:46.67 ID:tz+nvNYyp.net
>>192
アマプラの一番上はやたら重いのあるからFHD以上あるんじゃない?

196 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 11:30:27.53 ID:tz+nvNYyp.net
>>194
羽田空港は米軍の横田基地のせいだし

197 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 11:30:40.54 ID:WqvNNvAVd.net
(´・ω・`)広大なアメリカみたいところならもっと速度出せるセスナとか自家用ジェットなんじゃないの
(´・ω・`)あえてちっさな空飛ぶ車とか選ぶ意味がないような

198 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 11:32:32.00 ID:WqvNNvAVd.net
(´・ω・`)当時使ってたナナオのモニタは発色が良くて気に入ってた

199 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 11:32:54.08 ID:+0LBdJNS0.net
>>188
(´・ω・`)98もTOWNSも両方眠ってるよw
(´・ω・`)11年間更新無しのTOWNSエミュの掲示板がついに昨日で閉鎖してしまった…悲しい

200 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 11:45:28.12 ID:SJEEy2ktM.net
外回りだいたい終わり
お昼後は冷房キンキンの事務所に引きこもります

201 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 11:51:33.15 ID:tZGAy9fsM.net
(´・ω・`)あとぅーい。

202 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 11:51:41.39 ID:iLKL/H/60.net
(´・ω・`)Lピザいただきました
(´・ω・`)げふ

203 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 11:57:09.83 ID:h0IFRBZCd.net
(´・ω・`)おなかが空きました

204 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:00:21.38 ID:SJEEy2ktM.net
>>202
まだいけるよね?

205 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:00:39.59 ID:w5IfdU4j0.net
(´・ω・`)アトゥイはアイヌ語で海

206 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:05:43.79 ID:uLsGdD09d.net
>>201
(´・ω・`)夢グループ!

207 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:06:01.99 ID:vtYjo/3c0.net
(´・ω・`)いっけぇぇぇ ハモニカ砲!
https://i.imgur.com/eHFFii6.jpg

208 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:07:49.46 ID:tz+nvNYyp.net
>>207
セブンイレブン仕草?

209 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:08:54.24 ID:h0IFRBZCd.net
(´・ω・`)ゆで太郎のカレー、いわゆる日本式カレー屋のカレー、いわゆるインドカレー屋のカレー
(´・ω・`)どれがいいかな

210 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:09:54.74 ID:vtYjo/3c0.net
>>208
(´・ω・`)自家製でそんなセコい真似するわけないダルォ?
(´・ω・`)ぱんぱんだぜ...

211 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:10:05.43 ID:KcjdbteE0.net
(´・ω・`)いや
(´・ω・`)つけ麺

212 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:11:19.01 ID:WqvNNvAVd.net
(´・ω・`)らーめん!つけめん!

213 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:12:15.03 ID:SJEEy2ktM.net
つけ麺を見下してる豚を見下してる豚を見下してるのだ

214 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:12:15.54 ID:w5IfdU4j0.net
(´・ω・`)ジャージャー麺!

215 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:13:12.39 ID:5W9CA5ipa.net
(´・ω・`)ホットサンド豚、生存確認

216 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:13:32.61 ID:uLsGdD09d.net
(´・ω・`)ジャージャーってなんやねんって数十年思ってます

217 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:13:33.17 ID:69ktnKWJ0.net
>>209
(´・ω・`)迷ったら全部だよ

218 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:14:23.73 ID:sRdVq/Cmd.net
(´・ω・`)お外がやべーのだ

(´・ω・`)スーパーで買った刺身が帰ってる途中で炙りになるレベルなのだ

219 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:15:42.65 ID:w5IfdU4j0.net
(´・ω・`)ちょっとそのアスファルトの上で寝転がってみようか

220 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:15:48.39 ID:6O8vwNuu0.net
(´・ω・`)ワクワクチンチン3回目いってきます

221 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:15:50.41 ID:KcjdbteE0.net
>>216
(´・ω・`)スターウォーズに出てくる
(´・ω・`)奇獣やで

222 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:16:35.89 ID:SQCxzQWua.net
(´・ω・`)本当に焼豚になれる

223 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:17:48.29 ID:FF1S+FbY0.net
なんで醤油味のヌードルに当たり前のようにエビが入ってるんだろう

224 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:17:53.65 ID:cnOu+oct0.net
(´・ω・`)トゥインクル使っててWi-Fiだと書き込めるけど外だと「banされてます」て出て書き込めない!
(´・ω・`)浪人買ってるのに。対処方法あったら教えて?

225 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:18:40.00 ID:cnOu+oct0.net
>>223
(´・ω・`)おかしいかな?別に入ってても違和感ないけど

226 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:19:11.14 ID:JYyDbzqa0.net
(´・ω・`)朝からうんちが止まらないのだ
(´・ω・`)これでもう4回目

(´・ω・`)お尻がヒリヒリすりゅ

227 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:21:12.90 ID:FagBb0lr0.net
(´・ω・`)殻のついた生きものクッソまずい

228 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:21:15.31 ID:w5IfdU4j0.net
(´・ω・`)お尻の穴ヒリヒリしたらアフターケアしっかりね

229 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:21:31.85 ID:iUl99wuO0.net
bdはまあps4で再生してたけど流石に経年劣化してきて(故にps5欲しいっちゃ欲しいんだけどね) しょうがないから作年末プレーヤーは買った 円盤資産も多いしね 好きな作品が配信サイトにないのも結構あって基本は円盤買ってる でも購入に至るラインはかなり上がった

230 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:22:01.61 ID:KcjdbteE0.net
(´・ω・`)ジャンボタニシ活け作り
(´・ω・`)食べる?

231 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:22:07.56 ID:h0IFRBZCd.net
>>217
(´・ω・`)そんなにおなかに入らないよぅ

232 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:22:09.65 ID:7gUIokfP0.net
(´・ω・`)外に出れば無料で天然サウナ使えるのだ!

233 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:22:46.50 ID:+SlNarjUM.net
今日は東電の電力使用量が限界域に達するみたい
あと使用量2%増加で計画停電まっしぐらだ

234 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:22:49.52 ID:FagBb0lr0.net
>>228
(´・ω・`)ふふふ、かわいいよマイスイートハニーらんらん(スリスリ

235 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:23:46.89 ID:KcjdbteE0.net
>>226
(´・ω・`)らんらんがチュウしてあげようか。

236 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:24:51.29 ID:iLKL/H/60.net
(´・ω・`)chmateバン祭だったときはバックアップ取ってキャッシュ消して再インスコ、バン祭の板には書き込まない、でどうにかなったけどねぇ
(´・ω・`)今はどうなのかしらね

237 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:24:59.22 ID:SQCxzQWua.net
(´・ω・`)関東に人が集まり過ぎてるツケね
(´・ω・`)地方創生とは何だったのか

238 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:25:34.81 ID:ULYwuFSe0.net
ホモだーっ

239 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:26:39.47 ID:tz+nvNYyp.net
患者の98%は男性間性交渉者(MSM)、人種は75%が白人、HIV感染者は41%、年齢は中央値で38歳だった。感染ルートは95%性行為による感染と考えられている。患者の95%に典型的な症状である発疹が現れ、73%が性器病変、41%が粘膜病変を有していた。発疹に先行する全身症状として、発熱(62%)、嗜眠(41%)、筋肉痛(31%)、頭痛(27%)などがあり、リンパ節腫脹もよく見られた(56%)。検査を受けた377人中109人(29%)に他の性感染症の合併が見つかった。精液を検査した32人中29人からサル痘ウイルスDNAが検出された。曝露歴が明らかな23人について潜伏期間を調べると中央値は7日(範囲は3~20日)だった。
入院の理由は、疼痛管理(主に肛門の激痛)(21人)、軟部組織感染(18人)、経口摂取を制限する咽頭炎(5人)、眼病変(2人)、急性腎障害(2人)、心筋炎(2人)、感染制御目的(13人)であった。死亡例は報告されていない。著者らは、さらなる流行の拡散を抑えるために、迅速な症例の特定と診断が必要だと強調している。
s://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/hotnews/popular/202208/576060.html

240 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:27:20.03 ID:KcjdbteE0.net
(´・ω・`)何でNG入れても入れても湧いてくんのよ…

241 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:28:06.07 ID:YPC9sEOq0.net
計画停電なんかせずにパチ屋潰してしまえば解決だよ

242 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:28:51.37 ID:wUZ9javJ0.net
原発再開するしかないむぅ('ω'`)

243 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:31:26.60 ID:tz+nvNYyp.net
ハムちゃんが回し車で発電するハム発電はまだなの?

244 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:31:37.31 ID:j8rak35J0.net
(´・ω・`)いらないネオンとか電光掲示板規制したら余裕よね
(´・ω・`)あとは変なとこに金じゃぶするくらきなら補助金盛ってソーラーそこかしこの民家につけさせればいいのに

245 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:35:27.01 ID:FagBb0lr0.net
>>244
(´・ω・`)アレ壊れたり捨てるとカドミウム汚染あるからみんな大好きな将来の環境破壊とやらが深刻だよ
(´・ω・`)あとソーラー業者はその変なとこに該当します

246 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:36:26.27 ID:WqvNNvAVd.net
(´・ω・`)まあ世界中これだけエネルギーが不安定な状態でEVとかまず無理な話よね
(´・ω・`)それこそ核融合の実用化とかないと
(´・ω・`)既存の再生エネルギーで置き換えるなんでムリムリカタツムリよ

247 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:36:54.53 ID:vtYjo/3c0.net
(´・ω・`)ぅぅ...EV車では北海道の冬はきっと乗り切れないのだ
(´・ω・`)エコ野郎どもは南で暮せば良いのだ

248 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:37:31.04 ID:WqvNNvAVd.net
(´・ω・`)ソーラーパネルの処分の問題は解決していない
(´・ω・`)どうせ途上国に押し付けるんでしょうけどね

249 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:38:26.63 ID:tz+nvNYyp.net
とりあえず地熱発電

250 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:41:21.59 ID:iLKL/H/60.net
(´・ω・`)核融合に期待なのだ

251 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:45:18.33 ID:WqvNNvAVd.net
(´・ω・`)核融合も今の方法じゃそれ以前にプラズマの温度とかで苦労してる段階だからねえ
(´・ω・`)クリーンと言われるけど反応中は中性子出るし容器は放射化する
(´・ω・`)LMが2025年頃にトラックに載せられるくらいのものをって言ってたけど音沙汰がないわね

252 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:47:19.66 ID:dCIr8l94M.net
(´・ω・`)京浜運河から漂う異臭
(´・ω・`)夏の風物詩ですな

253 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:47:38.80 ID:I79EOZQGM.net
(´ネコω型`)あべこべくりーむううう!!

254 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:48:18.65 ID:w858lV/D0.net
(´・ω・`)EV車やら再エネやらの風潮は所詮ヨーロッパによるジャップいじめだからね

255 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:51:57.30 ID:xNY8Huo20.net
(´・ω・`)エアコン動かす電力が足りないのに車を全部電動にするとか、
(´・ω・`)カプメーンの終盤に小袋がサルベージされるくらい虚無だわ。
(´・ω・`)お昼終わりね。

256 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:52:23.20 ID:YPC9sEOq0.net
エコとかいいつつ不便押し付けて新しい事業創って金儲けしたいだけだからね
本当にエコしたいならEV車じゃなくお馬さんか牛よ

257 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:52:50.25 ID:+SlNarjUM.net
風力発電もアメリカの広大な大地とかならいいんだけど日本は狭いしな
それでも海沿いに結構建ってるよね
ベランダに風車付けてる家もあるけどあれ発電量どうなん?

258 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:54:43.44 ID:WqvNNvAVd.net
(´・ω・`)風力でっかいのは高いんだってなあれ
(´・ω・`)海外製だったりで破損したりすると修理代がえらいことになるとか聞いたな
(´・ω・`)羽根一枚数百万とか見た気がする

259 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:58:37.91 ID:FagBb0lr0.net
>>256
(´・ω・`)家畜もCO2問題あったよね

260 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:58:46.38 ID:WqvNNvAVd.net
(´・ω・`)石油作る藻とかメタンハイドレートとか消えちゃったね
(´・ω・`)コストの問題だろうけど、やらなきゃコストダウンも出来ないだろうに

261 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:59:41.13 ID:j8rak35J0.net
(´・ω・`)条件が合えばEVはいいと思うんだけどね
(´・ω・`)全員に押し付けると地獄
(´・ω・`)というかガソリン給油は満タン5分、EVは30分で満タンにならない、純粋に高速充電器6倍以上ないと回らないのに全然ないのよね

262 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 12:59:41.18 ID:WqvNNvAVd.net
(´・ω・`)家畜のゲップにまで文句つけるとかほんま

263 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 13:01:09.65 ID:w5IfdU4j0.net
(´・ω・`)フロンガス問題ぐらい地球がヤバい感でてるビジュアルの資料がでてくれば
(´・ω・`)二酸化炭素問題もまた違うのかもしれないけどね

264 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 13:02:47.35 ID:WqvNNvAVd.net
(´・ω・`)どこのメーカーだったか忘れたけど、研究開発中の電動バイクで80%充電15分とかのものも出てきてるわね
(´・ω・`)メーカー同士でバッテリーなどの統一規格を話し合ったり、二輪メーカーの方がやる気を感じる

265 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/08/02(火) 13:03:03.48 ID:5GRCKrz1d.net
(´・ω・`)なにもしてないのにノートパソコンの電源がつかない

総レス数 1001
190 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200