2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part224

729 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 05:53:24.47 ID:qw3BMAFLd.net
こっちが本スレでいい?
テスト申し込んだのでよろしく
バトル以外結構変わってるみたいだね

730 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 06:03:47.11 ID:vG5Jme+vd.net
過去スレの流れ的にこっちが本スレっぽい
というか小規模の方のスレはカオスすぎて見る気にならない
サ会したら大規模に移動?その辺はよく分からないけど

731 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 06:07:45.26 ID:vG5Jme+vd.net
>>729
システム周りは大改修って感じで大きな不満点ほぼ消えてうれしい
バトルもスピード感/モーション/SEあたりはあんま変化無かったけど、ヘイト導入/エネステ

732 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 06:10:10.82 ID:vG5Jme+vd.net
/ジャスガとか新システム追加されてるからプレイしてみたら結構感触違う可能性はあるよね

733 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 06:40:48.80 ID:9B7ca6v00.net
最高画質の推奨スペックでcori7-1170ならRyzen5 5600Xで十分いけると思うんだけど……
バンナムさんRyzenの最適化してないのかな

734 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 06:54:06.67 ID:nWfS2sqBd.net
(´・ω・`)ジャストう○ち!

735 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 07:03:57.47 ID:GFXXdDsg0.net
BLUE PROTOCOLエクゼクティブプロデューサーの酒井智史です

736 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 07:04:11.28 ID:G8jsLk/A0.net
やっぱり戦闘面があまり変わってないという意見がチラチラ見かけるけど(ワイも正直思った)
慣れたら楽しくなってくるんかな

737 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 07:09:19.57 ID:9B7ca6v00.net
戦闘面はスピーディーに雑魚敵を倒せて爽快感があるかどうかだわ
雑魚敵に時間かかったりするの嫌だし毎回戦闘でモッサリも嫌
スタイリッシュでアニメちっくな決め技見れると良いんだけどね

738 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 07:12:22.45 ID:cjtBI05c0.net
通常攻撃にスキル4つ差し込むスタイルとなると
通常攻撃のコンボルートとかバリエーション次第だな
攻撃に強弱あったっけ

739 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 07:18:21.45 ID:j2oRvd+1d.net
>>733
5600Xて物理6コアしかないじゃん

740 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 07:19:47.68 ID:9B7ca6v00.net
>>739
でも色々なゲームのフレームレートとかそんな変わらんよ?

741 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 07:21:31.91 ID:zYEK0iXs0.net
ゲームするならIntelは昔から言われてるし…

742 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 07:24:15.05 ID:xsqCAdyud.net
色々なゲームでじゃなくてこのゲームで出ないとダメだろう

743 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 07:25:09.07 ID:HAue42cb0.net
cpuでアタフタしてるやつ多いな

744 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 07:27:39.06 ID:xsqCAdyud.net
自分もi7にしておけば良かったと後悔しきりだよ

745 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 07:28:25.15 ID:FhuotiyR0.net
>>740
最高なパフォーマンスでやらんかったら余裕でしょ
ライゼンなら5800X3Dていうゲームに向いてるやつあるしな
ゲーム用途としても最低物理8コアの時代やね

746 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 07:29:56.32 ID:7CaSHwRo0.net
2年前に買ったPCのcpuとグラボの性能がi7-9700の1660tiなんだけど最高画質は流石に負荷きついかね?

747 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 07:33:18.92 ID:AVEE35zVa.net
>>737
戦闘のカッコ良さと爽快感を改善できるかどうかで続けるか決めそう

748 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 07:35:13.28 ID:HAue42cb0.net
i512400やめといてよかった

749 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 07:35:44.87 ID:XqTmxQiA0.net
推奨スペック以下ならキツイとしか言えんのでは。
誰もやったことないし、ベンチないし。

750 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 07:40:03.15 ID:enQn9OLe0.net
エフェクト全ぎりしてフィールドなら軽いんじゃねβでもアステルリーズは重かったしそこは瓦なさそう

751 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 07:55:06.33 ID:vG5Jme+vd.net
>>738
CbTが昔過ぎて記憶曖昧だったから調べてきた
通常攻撃は単なる殴り(左クリック)とレギュラースキル(方向キー派生)があって
前派生…属性攻撃
横派生…範囲攻撃
後派生…バフ
って感じなのは概ね全職共通で、何段目で何に派生するかはCbT時点では固定ルートだった
これに加えて右クリックで職固有の攻撃が出る(杖だとEP回復?やってないから分からない)

俺の記憶だとこれらのコンボはタクティカルスキルとVLTで任意にモーションキャンセルできてコンボ繋げられたと思う
NTでは更にアクションとしてエネステ、強襲攻撃、回避攻撃とかが追加された感じかな

752 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 07:57:14.77 ID:vG5Jme+vd.net
>>751
VLTって何だ…ULTね

753 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 07:57:52.35 ID:xsqCAdyud.net
おまえらCPUグラボばかり気にしてストレージおろそかにしてないか
FF14ベンチのロード時間を見るに状況次第では馬鹿にならない影響が出るかもしれない
自分はブルプロ用にOptane SSDを確保したぞもし足りなかったらSN850に入れる
まあメモリ32GBなければ先にメモリを買い替えた方が費用対効果高いだろうけど

754 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 08:01:06.76 ID:lUcwq5r4a.net
ブルプロのために最高の環境を用立てろ
それが『幸福』だ

755 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 08:04:18.55 ID:FhuotiyR0.net
5800x3Dはゲーム用途コスパ最強説12世代i9にトータル勝ってる
https://youtu.be/wMkvHOA1T7M

756 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 08:05:10.68 ID:RcuA0fxaa.net
>>751
固有技が
盾剣士が盾を構える
双斧がSA付き踏み込み回転斬り
弓が退き撃ち
術がEP回復だった

757 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 08:06:02.15 ID:BSl1muQ80.net
増えてきた。頑張ろう
BLUE PROTOCOL
15万 フォロワー
チャンネル登録者数 5.91万人

758 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 08:08:21.69 ID:FxQM99Fzd.net
属性武器で属性スキル撃ったらどっちの属性になるの?

759 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 08:10:56.53 ID:RcuA0fxaa.net
戦闘面、今まで追加されたのも考えると思ったよりも高難易度化、複雑化してそう
まずβじゃ未実装の開発も勝てなかった敵パーティーAI
通常攻撃派生のバフデバフ
移動距離の長いスキル
自分だけじゃなくてパーティー全体のコンボ管理
ヘイト管理
エネミーステップジャンプ追加による回避択と攻撃択の増加
ジャスト回避、回避攻撃
強襲(落下)攻撃
パッと思いつくだけでも結構ある

760 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 08:12:10.88 ID:G8jsLk/A0.net
>>757
寝る気でハセヨー(*^o^*)b

761 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 08:12:32.38 ID:RcuA0fxaa.net
>>758
属性武器は無属性攻撃に属性を追加する効果だったから、元々属性あるスキルはそのままの属性

762 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 08:17:29.23 ID:JRf2CD8n0.net
intel13世代とか40XXぐらいで新調考えてる人ぐらいならそもそもSSDはM.2のGen4ぐらい当然ってくらいの話じゃないの
そもそも大容量にしなけりゃCPUGPU程高価な買い物じゃないんだしそこケチるなよ程度で話は終わりだし

763 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 08:17:58.96 ID:RcuA0fxaa.net
ダンジョンで敵をスルーしたらトレインすることになる仕様、かなりいい
結局このゲーム戦闘はPTvsPTだから多数戦を起こしたいわけだしこの仕様によってそれが実現されやすくなる
AIによってエネミーが共闘行動をとるわけだから、敵の数が増えることで一気に難易度が増加して開発陣でさえ全滅しかねない状況になる
高速で周回できるってリターンに対して、明確に釣り合うリスクを発生させることができてるわけだ

764 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 08:27:23.09 ID:F+xI3dbb0.net
まとめ狩りはDPSはおきらくだけどタンクの負担ハンパないからそれが当たり前みたいな風潮になるとタンク足りなさすぎ問題におちいるわけだな

765 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 08:29:25.24 ID:PyC1sPh/0.net
範囲狩りばっかになる予感しかしないけどなぁ
相当雑魚な相手じゃないとやれない事を祈る。

クラス格差にもなるだろうしな

766 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 08:32:14.76 ID:9B7ca6v00.net
まとめ狩りになるだろね

767 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 08:35:19.47 ID:RnOlmAFk0.net
バトルフィールドまでトレインは普通やね
大乱戦や!

768 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 08:35:42.72 ID:JRf2CD8n0.net
トレイン可能は相当上手い事調整しないと範囲特化スペルキャスターのみ募集で結局ダンジョンを駆け抜けろになりそうな予感が凄いしてるが…
アクション要素ないRPGならそれじゃどうにもならんだろうけどアクション要素そこそこあるなら被弾は動きで切り抜けろにもなりそうだし

769 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 08:40:54.48 ID:7CaSHwRo0.net
タンク必須かタンクいらねの両極端になりそう

770 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 08:41:21.73 ID:KCnz16810.net
Ω<弓さん回復お願いします
弓さんこっちにも回復とみんなにバフくださいー>Ω
Ω<弓さん頭壊してー
弓さん範囲も撃ってー>Ω

771 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 08:41:46.46 ID:q9xz/8vZd.net
高速周回@盾1 弓1 杖3です

772 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 08:43:19.53 ID:CrfyDJNMa.net
金玉ッシャーか弓でまとめるんか

773 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 08:46:46.47 ID:j2oRvd+1d.net
シャキ待ちオンラインになるんか
低難易度だとタンク邪魔で高難易度だとタンク必須になるもんなそしてPT崩壊したら全部タンクのせいにされるという

774 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 08:48:02.64 ID:7CaSHwRo0.net
そんな某民度の低いゲームにならなくていいから...

775 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 08:50:12.72 ID:KCnz16810.net
リューサンポジはどれになるのか

776 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 08:50:52.21 ID:FxQM99Fzd.net
>>761
ありがとう

777 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 08:51:24.58 ID:yY2mGiWj0.net
グローバル版とかポリコレ対応で作ったもの全部取り消しになって損しか無さそう

778 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 08:53:00.19 ID:AlEGazF80.net
>>775
どのクラスも自己回復持ってるし、極端な防御になってなさそうだからリューサンにはならなそう
あいつは魔法防御が紙すぎた 今は修正されてるけど

779 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 08:55:04.43 ID:ZC4SNtyy0.net
ブルプロの雑魚まとめはタンクより弓の責任のほうがデカくなる気はする
弓でまとめてヘヴィスマッシャーのウルトぶつけてチェイン加速と雑魚削りって考えたらイージスよりヘヴィ弓のほうが役割重そう

780 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 08:57:30.08 ID:j2oRvd+1d.net
通信で開発がスマッシャーがST的な役目と言ったのを忘れてはいけない
MT,STの概念があるということ

781 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 08:59:57.32 ID:G8jsLk/A0.net
そんなことより早急にキャラクリしたいんだが

782 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 09:03:41.43 ID:hMQGpEJV0.net
どうせタゲ持ちがグルグルしてる間にボス倒せって流れになるんじゃね

783 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 09:05:44.00 ID:y38PKZdV0.net
色々予想しながら「あーでもないこーでもない」って言ってる時が一番楽しいのかもしれないなぁ

784 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 09:07:30.47 ID:JhlH+zMHd.net
一時的に盾役やって、みたいな話あったけどヘイトコントロールスキルどうするんだろうな

785 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 09:09:37.86 ID:AlEGazF80.net
ヘイト上げるバトルイマジンとかが居るんじゃない?
それか付け替えスキルにヘイトコントロールできるスキルがあるのか

786 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 09:14:11.20 ID:6mF3VXN9a.net
各々が持ってるタゲを真ん中に引っ張ってこればいんじゃね?とは思う闘技場見てると特に

787 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 09:23:55.42 ID:GFXXdDsg0.net
双斧と電マカッコ悪いな

788 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 09:25:01.08 ID:6AopxXY80.net
斧はスト2のブランカみたいなキャラクリできるならカッコいいんじゃね

789 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 09:30:53.67 ID:phrSi/ID0.net
斧二本はオラフしか思いつかねえ

790 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 09:41:33.29 ID:zYEK0iXs0.net
キャラクリに関して気になるのは男の娘が作れるかどうかだな

791 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 09:52:53.78 ID:RcuA0fxaa.net
>>790
比較的長い髪型あったし、ショタ顔にして眉と目の角度整えて体型いじって服もいい感じに組み合わせれば擬似的に男の娘は作れそう

792 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 09:58:04.13 ID:G4KJlc2c0.net
お財布に優しくストレスなくプレイできる環境ってどれくらいなんだろう
GPUも5万くらいまでしか出せないよな

793 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 09:59:18.59 ID:VwdXFHvOa.net
(´・ω・`)らんらんは激シブ爺キャラでやるからね
(´・ω・`)それで美少女キャラのお尻追いかけ回すからよろしくね

794 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 10:05:03.79 ID:lUcwq5r4a.net
下岡聡吉をクリエイトさせろ

795 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 10:06:52.40 ID:ZSDgBwJYa.net
>>793
熟女でやるつもりだけどいい?

796 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 10:10:56.78 ID:JhlH+zMHd.net
付け替えスキルに揮発範囲TauntがあってOTやるならイージスも上げて取得しておいてね、が一番丸いかな

>>792
そこからちょっと背伸びして3060ti買うくらいでいいんじゃね?

797 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 10:13:58.28 ID:jnwQNzuJd.net
各クラスのアルティメット技みたいなのってポンポン撃てる感じ?
IDのバトルエリアごとに撃てるものなのか気になった

798 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 10:16:20.69 ID:ZC4SNtyy0.net
>>792
GPU変えればどうにかって構成ならいいんだけどワッチョイ見た感じcpuもだいぶ厳しいと思うぞ

799 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 10:27:09.80 ID:9B7ca6v00.net
俺は少年でやるかな
幼女でヘビースマッシャーも使いたいけど

800 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 10:30:29.82 ID:9B7ca6v00.net
年末年始のセールで水冷クーラーと5800Xかそれ以上のCPU買うか

801 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 10:40:36.43 ID:uuS/rNS50.net
モーションに関してはかなり頑張ってると思うけどなあ
男女それぞれ体型タイプ3つあって服もアクセもかなり変更できるし。
その制約の中で衣装同士が干渉したりめり込んだりしないように作らないといけないからね。
キャラの見た目が変えられないゲームと比較しても何の意味もないと思う。

802 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 11:04:01.14 ID:1035hmCl0.net
>>801
確かに
下半身、上半身、腕、頭の4部位組み合わせ衣装+7部位のアクセだから相当めんどくさそう

803 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 11:05:56.43 ID:F55O1Mwua.net
>>796
(´・ω・`)嫌いじゃないから構わないよ
(´・ω・`)魔女の宅急便のオソノさんみたいな豪快なお母さんでヨロシク

804 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 11:14:02.64 ID:UrkSm1V0d.net
ベビースマッシャーは幼児よ映えるするね見ため的に

805 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 11:15:51.22 ID:G8jsLk/A0.net
正直ブルプロ通信で時間気にするのは分かるけど
キャラクリ部分の紹介があまりにも、あまりにも大雑把すぎると思った
ぶっちょけブルプロの売りの半分はキャラクリ要素やん
アンダーウェアもさらっと流したし、パンツァーに対して失礼すぎでは?

806 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 11:16:11.46 ID:F55O1Mwua.net
武器に拳増やしてくれんかな
筋肉ムキムキおっさんキャラも作りたい

807 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 11:16:37.35 ID:pLmiPooCa.net
システム面での改善めっちゃ頑張りました!って放送で言ってたけど戦闘自体はあまり変わって無い気がして不安だ 誰かこのモヤモヤを払拭する様な良い情報を教えてくれ😭😭

808 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 11:20:08.80 ID:cuU1aTixM.net
ババア作らせろ
ハウルの動く城の荒地の魔女みたいなキャラクリさせろ

809 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 11:26:03.52 ID:9B7ca6v00.net
1アカウントでいくつのキャラ作れるようになるんだろ

810 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 11:26:56.04 ID:ncInCD6f0.net
>>805
さっさとキャラクリベンチを配って暫定版とことわった上で あとはユーザーさんの目で確かめて下さい が良かったな

NTテストや正式サービスを待っている間の暇つぶしにもなるし
ここでうちの娘自慢SSとか貼られて盛り上がりそうだったのに残念…

811 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 11:29:38.12 ID:AlEGazF80.net
もっとスクショ取ってたはずなのに、裏路地で引っ剥がして土下座してるSSしかないのナンデ...
https://i.imgur.com/UK9CNqs.png
https://i.imgur.com/vDpq8cX.png

812 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 11:32:31.05 ID:yY2mGiWj0.net
^^;

813 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 11:32:38.78 ID:F+xI3dbb0.net
杖みたいなの
床においてるかと思ったら浮いてるのかそれ

814 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 11:33:37.79 ID:xxMMmwLKa.net
戦闘に不満がある人って人によって要望が全然違うから難しいよね
モッサリとか言う人はモンハンとかやったことなさそうだし
モンハンの双剣とか絵面が地味すぎて憤死してそう

815 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 11:34:16.73 ID:AlEGazF80.net
ぷそ2みたいな感じで浮いてる 服脱いでるから余計にそう見えるような感じだな

816 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 11:34:21.77 ID:JNko1Z3r0.net
>>797
cbtではそこそこの頻度で撃てた(イージス)
技が変更になったイージスの新技が同一戦闘中2回目発動で仲間にリジェネ付与効果があるから現在もそこそこの頻度で撃てると思う

817 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 11:37:54.36 ID:BJDZtbjvd.net
>>816
なるほど。
情報あざっす。

818 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 11:38:39.98 ID:yY2mGiWj0.net
>>814
アクションって括りだけだとDMCみたいなトリッキースタイリッシュ系・ソウルライク系・無双系とか多種多様なイメージを持った人が集まるからかなり危ない
開発スタッフもプレイヤーの声がいろんな方向性があって別々の向きを向いてるってのを理解してればいいけど
火消し程度に対応みたいな感じだと確実に軸を失う

819 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 11:39:17.63 ID:PyC1sPh/0.net
>>814
他のゲームを引き合いに出す人は、それお前の好みじゃないってだけじゃねって話だからな
あんま相手にしても無駄なんだ

820 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 11:40:41.66 ID:uuS/rNS50.net
バトルは難易度高めな気がする
ディレクター陣のPTプレイ(恐らく6人?)で全滅したって言ってたし。
某ゲームのスピーディな感じとは全然違いそう

821 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 11:41:08.43 ID:C+nsFmY+p.net
さすがにソウル系を期待してるやつはおらんやろ
俺のイメージだとファンタシースターユニバースだな
バンナムの直近だとアライズのジャスト回避がかなり感触良かったからあの辺を取り入れたらおもしろくなりそう

822 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 11:41:32.29 ID:ncInCD6f0.net
>>811
一応下着なんだろうけどデザイン的に水着っぽくも見えるな

装備なしのこの状態よりも上に何かを着せて腰の部分を隠し
おまたの白い部分がチラチラ見えるコーデの方がHかもしれん

823 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 11:41:42.23 ID:yY2mGiWj0.net
みんな自分が知ってる過去のゲームと比較してって
ただこのゲーム性とこの環境なら過去にこういうゲームがあってちょうどいい案を採用してるからそれを参考にしろよ
みたいなのは出てきてもしょうがないと思う

824 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 11:43:28.75 ID:AlEGazF80.net
>>822
チラリズムの極意って奴だな、はやくやりたいわ

825 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 11:44:58.34 ID:F55O1Mwua.net
同じバンナムの中のアクションだとテイルズ系かダクソ系か
FF15みたいなのや無双が好きって人もいるし難しいよね、開発はブレずにやって欲しいところ

826 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 11:54:40.75 ID:9Te8sJw/a.net
雑調整でインフレしたら高速周回になっちゃってコンテンツの寿命が縮むしユーザーも作業になって良い事なんもないからね
そこら辺は本当に慎重にやって欲しいところ

827 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 11:55:18.21 ID:FV5FLdOud.net
ヘイトがあるアクション性が増したTERAみたいな感じだと難しそう

828 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 11:55:40.59 ID:yY2mGiWj0.net
なんでもいいけどNGSみたいに敵の性能とプレイヤーの性能が噛み合ってないみたいなのだけはやめてほしい

829 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 11:56:09.40 ID:5GrkGAjWa.net
よくモンハンって言ってるやついるけどだいぶ違う
ブルプロはTERA

830 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 11:57:10.44 ID:1pvDjlHQ0.net
もっさりしたアクションでも(敵の動きが遅めなら)駆け引きを楽しめていいと思うけどね
テンポが早いとリズムゲーみたいになるしそれはもうお隣にあるじゃない

831 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 11:58:34.70 ID:1SK88NPbd.net
あとアクションって大体1対1を見て言ってるんだろうけどPT組んでどうこうってなってくると違ってくるからなぁ

832 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:02:24.90 ID:yY2mGiWj0.net
>>831
そこがめちゃくちゃ難しいところね

みんな同じ装備でって話でもちょっと難しいところなのに職も違えばスキルも違うし
1人で使うと普通の技でも、タイミング合わせて一気に使われるとゲームバランス崩壊するみたいな事も考えないといけなくなるし

833 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:21:23.97 ID:wMF8RJ4rd.net
>>829
テラの影響が一番強いやろね鈴木がテラ運営だし

834 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:29:29.43 ID:BSl1muQ80.net
スクエニやっちまった
【速報】インサイダー取引の疑いでスクウェア・エニックス元従業員ら逮捕 東京地検特捜部
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/206185?display=1

835 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:32:10.56 ID:VTIvNr7rd.net
ぶっちゃけ戦闘の出来なんてどうでもよくね?
FF14がそれを証明してくれたろ?
つまらんマスゲームやってるだけの戦闘でも天下取れるんだから

836 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:34:17.03 ID:z3MCckvh0.net
>>829
モンハンしか知らないキッズなんだろうな

837 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:34:35.56 ID:1SK88NPbd.net
最終的にはコミュニティが出来上がるかってところになると思う

838 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:34:35.84 ID:gQAg0a6I0.net
戦闘は本当にバランスむずそう
PSで劇的に変わるのなら下手くそは人権ないし

839 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:35:05.11 ID:BSl1muQ80.net
全体的に値下げ来るかな
NVIDIA、GeForce RTX 4090は多くの地域で即完売も大幅な減益
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1456510.html

840 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:35:15.12 ID:yY2mGiWj0.net
>>835
操作難易度をそのぐらいに下げてるから受け口が広くて万人が対応できたってだけかと

まぁあのゲームはゲーム性以外の部分に気を使ってるからうまくいってるって方が大きいとは思うけど

841 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:37:09.88 ID:SAZEeELJd.net
>>835
アクションRPGって言うとどうしてもアクション好きが集まるから戦闘への要求高くなると思う

842 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:37:26.65 ID:1SK88NPbd.net
>>839
即完売なのに減益だと値上げじゃない?

843 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:38:41.00 ID:1SK88NPbd.net
>>841
正直MMOノウハウ無くてもMMOって言い張っとけば良かったのにって思うんよな
今のMMO基準なんてガバガバなんだし

844 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:38:52.12 ID:ZC4SNtyy0.net
>>839
減益の原因がコストに対して値段設定が低いならむしろ値上げになるのでは?

845 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:40:01.61 ID:E7ZiN7isp.net
>>843
原神もMMOだしな

846 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:40:38.43 ID:uuS/rNS50.net
NVIDIAのCEOが「値下げしません」って宣言してたから待っててもそこまで下がらないと思うよ。
むしろ既存の3060とかは値上がりする可能性がある。3060の8GBモデルが出るらしいからね

847 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:41:10.95 ID:1SK88NPbd.net
>>844
RTX4000シリーズ値段発表の時に4090だけコスパ良くて他は高すぎるって言われてたくらいだし…

848 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:42:12.26 ID:PyC1sPh/0.net
MMOと名乗るだけで嫌煙されることもあるし、オンラインアクションRPGが無難だと思うがね
オッサンが昔話とウンチク語り出すしよ。

849 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:44:42.85 ID:bhEXrsEba.net
>>836
TERAやったことないのは確かだけど俺ももう25やぞ…
キッズに戻りたい

850 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:47:05.79 ID:hMQGpEJV0.net
40超して出直して来い

851 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:47:08.79 ID:8E3KD0Gr0.net
スピーディーなロール性ってガンエボ出したばかりじゃん
OW2も幅を聞かせてるし似たようなの出してもな
まだロール性でもっさりの方が違うゲームやってる感じで住み分けできるんじゃない

852 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:47:42.95 ID:E33Szqb7a.net
ブルプロが墓場から這い出て来たと聞いて

つかこんだけ音沙汰無かったのは経営判断の長考してたんかねぇ…

853 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:48:17.96 ID:z3MCckvh0.net
>>849
25ってまだまだキッズやぞ

854 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:50:20.65 ID:z3MCckvh0.net
>>848
どっちでもいいよ
呼び方の違いなんてこだわらない
いまのキッズってまともなオンラインRPGやったことあるん?

855 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:50:57.45 ID:1SK88NPbd.net
>>848
アクションってつけるからアクションがーってたくさんいるね?
一長一短って事だな…

856 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:53:04.86 ID:1SK88NPbd.net
まともなオンラインRPGってどんなのがあるんだろ…

857 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:53:29.85 ID:8E3KD0Gr0.net
>>852
ゲーム側の都合で町へ帰らせるスタンスを見直した
自分の都合以外で街に帰らないよう方針を転換して徹底させたために時間がかかったらしいぞ

https://youtu.be/iwdTAxpLWbU?t=7824

858 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:53:51.64 ID:z3MCckvh0.net
>>845
そんなこといったらFEZだってMMORPGって自称してたぞw

859 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:54:43.16 ID:ZC4SNtyy0.net
アクションゲームも一枚岩じゃないからな…
実際触るまでどうとはいえないし触ってみて「○○のほうがよくね?」ってなるなら○○やってくれとしか言えない

860 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:55:01.14 ID:nLcNQ8LFp.net
3年前の2080Ti メモリ32GBじゃ4K最高画質は無理だよなぁ
3070 メモリ32GBあたりでいけるだろうか

861 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:55:56.64 ID:hMQGpEJV0.net
いつの時代も辛うじて遊べるものに縋りつつ未来への希望と現実の絶望に打ちひしがれて死んでいく奴ばっかりだぞ
俺も5回くらい死んでる

862 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:57:14.85 ID:ckZURsJBd.net
CβTのときは下着のみで狩ってたけど、開放的で良かったよ
SNSに貼れないことに気づいて後悔したけど

863 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:57:21.48 ID:3NV2wyNP0.net
>>860
4090買いなよ(´・ω・`)

864 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:57:29.53 ID:1SK88NPbd.net
結構色々なオンラインゲームやって来たけど自分としてはアクションよりもコミュニティの作りやすさが重要だったなぁ

865 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:59:19.26 ID:nLcNQ8LFp.net
>>863
電気食うし・・・さすがにオーバースペックでは(´・ω・`)

866 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 12:59:48.29 ID:1SK88NPbd.net
>>865
フルロードしなければ無茶苦茶食うわけじゃないよ

867 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 13:00:07.72 ID:wMF8RJ4rd.net
黎明期じゃないんだよゲームの世界でチャットしてたら楽しい時代と違う
ディスコやSNSで繋がってんだから面白くなかったらすぐポイ

868 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 13:00:27.70 ID:uuS/rNS50.net
冒険者カードはよく出来てたね
サバに3枚しかアップロードできないみたいだからそこはもうちょっと増えてほしいけど

869 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 13:00:29.41 ID:+cHo/HI50.net
小難しいことしないで派手で爽快なポチポチ連打ゲーにスタイリッシュ回避つけてくれれば良いんだけどだめなんかな
とりあえずアクション名乗るならスキルのクールタイムくらいは0にしてくれないと…

870 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 13:01:17.94 ID:1SK88NPbd.net
>>867
結構最近のでもその傾向あると思うけどな

871 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 13:01:58.74 ID:z3MCckvh0.net
画質にこだわるやつって多いのか?
黒い砂漠とかSS撮る時だけ設定良くして後は低設定でしょ
攻城戦とか最低設定でも重かったし
ゲーマーだったらプレイに有利な設定でやるもんだ
FPSとかプロでも最低設定でやってるじゃん

872 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 13:01:59.79 ID:+rr/D62w0.net
NGSでもやってろ

873 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 13:02:15.54 ID:ckZURsJBd.net
バトル変更点は職業毎の変更以外だとこれくらいしか憶えてないや
ヘイト導入
回避移動?が横から後方移動に
エネミージャンプ
PTコンボ?

874 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 13:03:37.74 ID:KCnz16810.net
ブルプロ各職の役割
・盾⇒ヘイト稼ぐ
・双斧⇒ダメージを稼ぐ
・杖⇒ダメージを稼ぐ
・金玉⇒ダメージを稼ぐ
・弓⇒敵を集めながら範囲攻撃を撃ちボスには頭を狙うエイムが必要、味方の体力バーを常にチェックし適宜回復、バフデバフも欠かさないようにする

875 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 836c-SU8Y):2022/11/17(木) 13:04:49.27 ID:JNko1Z3r0.net
>>865
電力は3080と同じ310Wくらいに絞って使ってるけどFPS落ちないしファンも静かよ
一緒に満喫しようよ(´・ω・`)
https://i.imgur.com/Gg6UWit.jpg

876 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ b5eb-H0Ic):2022/11/17(木) 13:04:56.94 ID:8E3KD0Gr0.net
>>870
RUST配信とかゲームがおまけで他勢力とのからみが盛り上がってたな

https://realsound.jp/tech/2022/06/post-1053185.html

まあ野良の俺らとは違うが他者との対話の需要はあるんじゃないか

877 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 033a-ZKGJ):2022/11/17(木) 13:05:29.03 ID:b/Sb7kTT0.net
(´・ω・`)TERA生まれの豚だからTERAみたいな感じの戦闘だとらんらん嬉しい

878 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (スッップ Sd43-BELy):2022/11/17(木) 13:07:03.91 ID:ZGnQYmTKd.net
(´・ω・`)破ぁ!

879 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 4b89-3TKi):2022/11/17(木) 13:07:12.25 ID:z3MCckvh0.net
>>877
最近役割がしっかりしたRPGないから寂しいよな
NewWorldよかったけど固定ゲーにされて一気に過疎ったよなw

880 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 75f8-wHkz):2022/11/17(木) 13:07:53.17 ID:ncInCD6f0.net
俺も色々なネトゲをこれまで経験してきたけど
長く続いたゲームはキャラが可愛くて着せ替えやモーションが良い楽しいネトゲが多かった気がする
結局ネトゲに何を求めるかは人それぞれ違うんだよね

881 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ d596-H0Ic):2022/11/17(木) 13:10:02.79 ID:BSl1muQ80.net
>>842
>>844
値上げなのね
3000世代在庫減らないからと思ったけど・・・残念

882 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (アウアウウー Saa9-qbz/):2022/11/17(木) 13:10:04.24 ID:WEd+hrZma.net
生活系やドレスアップ、ユーザーイベントは女が好きだからな
女が来ると男も寄ってくる

そっちを囲い込んだ方がいいかもしれんね

883 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (アウアウウー Saa9-rugI):2022/11/17(木) 13:10:27.29 ID:jI5pIJ87a.net
>>875
でかぁい!!

884 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (アウアウウー Saa9-WM47):2022/11/17(木) 13:11:11.43 ID:CmgiKaWoa.net
回避あるから盾役いらんけどな
姫の護衛にしか役に立たないんじゃないの

885 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 2b2c-YfO/):2022/11/17(木) 13:13:40.94 ID:uuS/rNS50.net
スタミナがあるから回避だけだときついと思うけどね
1対1ならクラス紹介で流れた映像のような感じで動けるだろうけど。

886 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 4b89-3TKi):2022/11/17(木) 13:15:19.34 ID:z3MCckvh0.net
>>882
女目当ての男とか来ないほうがまともなゲームになるけどな

887 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 4b89-3TKi):2022/11/17(木) 13:16:02.67 ID:z3MCckvh0.net
猿にこびたゲームとか作るからクソゲが量産されるんやで

888 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (スププ Sd43-HLvC):2022/11/17(木) 13:16:27.86 ID:1SK88NPbd.net
>>876
配信勢はまぁね…

889 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 4b89-3TKi):2022/11/17(木) 13:17:31.88 ID:z3MCckvh0.net
>>884
いまの世代のゲーマーはやばいぞ
タゲとってないのにバタバタ死んでいく
幻塔がそんな感じ
50万課金してるのに常に床ペロしてるやついるわw

890 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 4d6c-QtNG):2022/11/17(木) 13:19:16.64 ID:9B7ca6v00.net
>>830
俺アクション系はボタン連打しかせんからオートコンボ機能欲しいw
緊急回避とか空中移動中にボタン押してコンボ発動とか覚えられんしなw

891 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ d596-/i6p):2022/11/17(木) 13:19:26.00 ID:yUFJt9hz0.net
昔に比べて女性ゲーマー相当増えてるしもう囲いなんておらんやろ

892 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 23e3-HMC2):2022/11/17(木) 13:19:33.12 ID:ZC4SNtyy0.net
>>881
するとしたらの話だからたぶん値段変わらない
マイニング需要が下がって結果的に利益下がってるだけみたいなやつならメーカー側も折り込み済みだろうし

893 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 4b89-3TKi):2022/11/17(木) 13:19:36.68 ID:z3MCckvh0.net
タンクがタゲ取ってボスを挟んで反対側に火力がいるとか常識なのにタンクの位置にわざわざきて攻撃して即死してる火力が腐るほどいるのが幻塔

894 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (スププ Sd43-PnSp):2022/11/17(木) 13:21:03.87 ID:wMF8RJ4rd.net
>>884
こんな超難度のエンドコンテンツ出されたら死ににくい職だらけになるぞ運営のさじ加減次第だな
https://youtu.be/dYIEZxqg3x4

895 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 4b89-3TKi):2022/11/17(木) 13:21:27.63 ID:z3MCckvh0.net
最近はこれがMMORPGはじめてですって人よく見かける
それほどまともなMMORPGが出てなかったんだな

896 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 13:22:47.02 ID:z3MCckvh0.net
>>894
ドラネスってクソゲだったじゃんw

897 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 13:23:15.61 ID:9B7ca6v00.net
5800X3D値段下がらんかなあ

898 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 13:26:45.94 ID:LPdFOfCb0.net
X3Dの値段は、ここから更に下がる要素はもう店舗か代理店の決算処分しかないよ
X3Dの製造が出来るラインがTSMCの1工場しかなくて、製造ラインが7000番台のX3Dに切り替わって行ってるらしいから

899 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 13:26:58.39 ID:1SK88NPbd.net
>>881
下がることはあっても上がることはマイニング需要が復活したりしない限り来ないから大丈夫

900 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 13:27:23.56 ID:LPdFOfCb0.net
もうヤフショ(コジマ/ジョーシン)のポイント還元狙えとしか

901 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 13:31:06.59 ID:KCnz16810.net
PCパーツは3月が安いよね
つまりブルプロが3月後半に始まればいい

902 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 13:36:26.91 ID:FdlvmU3S0.net
(´・ω・`)うんちここでよろしくて?

903 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 13:37:12.46 ID:PuzDYzhv0.net
>>894
投稿者乙
こんなセンス0の爆音BGMかけるなよ耳が腐る

904 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 13:40:33.49 ID:LPdFOfCb0.net
nVidiaを取り巻く状況見てると、価格下げられない理由が多すぎてな・・・

・マイニングバブル終了による需要の大幅減少
・世界的な景気悪化による需要の大幅減少
・3000番台のチップがボードメーカーで余りまくってる(1年分以上) (EVGA談)
 →3000番台を値下げするとヤバイ赤字になるので出来ない
・(製造コストの高い)TSMCの製造ラインを「マイニングバブル期の需要規模基準」で押さえてた量をキャンセルできなくなった
 →4000番台も一定以上(余るくらい)作らなくてはいけない状況

Radeon対抗で下げざるを得ない状況に持ち込まれることはあっても、下げると会社傾きかねない状況なんやで

905 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 13:44:16.12 ID:sbNalYHHa.net
別に値下げは要らん、新品より高い価格にさえならなけりゃいい

906 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 13:46:55.22 ID:lqrlxsf20.net
今のGPUって3年ぐらい前に買ったGPU(2070s)とほとんどコスパ変わらないんだよな
スマホならかなり違うのに

907 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 13:48:56.08 ID:z3MCckvh0.net
ブルプロくらいなら1060でも普通にうごくだろ

908 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 13:49:32.98 ID:yZEsodrQa.net
もう冒険者カードを覗いて奇形だって思わなくて済むんだね

909 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 13:52:03.15 ID:4UtfKBdQ0.net
4K最高画質にこだわっていく
ちゃんと4Kテクスチャなんだろうな?

910 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 13:54:33.29 ID:yZEsodrQa.net
>>891
女さんもそろそろわかってるやろ 男がおまんこ狙いでしか近付いてこないと 

911 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 13:54:40.49 ID:LPdFOfCb0.net
>>906
マイニングバブルのせいで性能は上がったけど同レベルで値段も上がっていったからなぁ

912 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 13:56:10.67 ID:uuS/rNS50.net
4KテクスチャにしちゃうとVRAM食いまくるから多分違うと思うよ
その一部の環境にためにわざわざリソース割くことをしないと思う

913 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 13:58:22.82 ID:i0XomXtz0.net
フルHDからのアプコンに決まってるだろ・・・w

914 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:02:19.57 ID:yZEsodrQa.net
pcスレ行ってこいよ

915 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:05:10.06 ID:1SK88NPbd.net
3080が初値11万だったのに4080は初値22万なんだよな…
円安だからと言ってもなぁ

916 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:07:18.73 ID:sbNalYHHa.net
4080の1つで俺のPC買えるくらいだわ

917 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:11:36.36 ID:tBQ8a/Rz0.net
4080でやっと4Kを安定して動かせる でも搭載BTOは50万・・・きちい

918 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:11:39.50 ID:yY2mGiWj0.net
3080を10万で買ってた人大勝利だよね
最初はVRAM10GBしかなくてあとで12GBとか16GB出るのにwwwてんおじおつwwwとか言われてたのに

919 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:13:58.05 ID:WEd+hrZma.net
昔はコスパがいいグラボは1060だったけど、今はどれなの?

920 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:13:59.14 ID:K0kBz7eUd.net
ぶりゅ!

921 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:14:11.64 ID:5iPqcQF8a.net
pcの話はここで思う存分出来るぞ

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1668415599/

922 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:14:58.23 ID:WEd+hrZma.net
>>921
すまない
ブルプロに合うクラボの話をしてるんだ

923 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:18:56.20 ID:yUFJt9hz0.net
本当か?

924 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:19:07.99 ID:G8jsLk/A0.net
大半が高画質で遊べればいいと思ってるから最高画質前提で熱く語ってるここのおじは少数派だぞ

925 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:20:25.91 ID:1SK88NPbd.net
必要スペック変わったからこんな話になるわけだもんね

926 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:21:20.46 ID:1SK88NPbd.net
4kで遊ぼうと思うと最高画質設定よりも必要スペック高いんじゃね?

927 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:22:58.99 ID:tBQ8a/Rz0.net
>>919
3070じゃないの?20万前後で買えて殆どのゲームは高画質で遊べる

928 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:25:03.07 ID:9B7ca6v00.net
ブルプロ始めたらスクショ撮りまくるわ

929 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:25:09.07 ID:uuS/rNS50.net
>>919
Radeon RX6600がコスパもワッパも優秀だよ。毛嫌いしてないならだけど。
Geforceのほうはコスパもワッパも正直微妙だから好きな性能のやつ買えって感じがする。個人的な主観だけどね。

930 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:25:18.93 ID:KCnz16810.net
公式では5700XTで最高画質いけるよって書いてあるけど性能で大体同じ位なのは6600XTなんよね
6600XTで?ほんとに?って俺は疑ってる

931 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ b5eb-H0Ic):2022/11/17(木) 14:29:49.13 ID:8E3KD0Gr0.net
>>904
PCの発展のために買った方がいいだろうけど値段暴落する未来しかなくね

932 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (スップ Sd03-5mvz):2022/11/17(木) 14:31:23.12 ID:pNw0IJJ6d.net
キャラクリは幻塔くらいの自由度は欲しいから頼む
あとから追加でもいいからさ

933 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 45e3-gPc0):2022/11/17(木) 14:34:16.81 ID:U9K/oE5u0.net
>>921
そこじゃブルプロの話できねえだろ舐めてんのか

934 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (スププ Sd43-HLvC):2022/11/17(木) 14:34:52.82 ID:1SK88NPbd.net
>>930
FHD60fpsならいけるんじゃない?

935 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (アウアウウー Saa9-b8sy):2022/11/17(木) 14:35:10.68 ID:5iPqcQF8a.net
pcとかもう組み終わってる俺からしたらクソどうでもいい話なんだよな

936 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (アウアウウー Saa9-qbz/):2022/11/17(木) 14:36:15.82 ID:WEd+hrZma.net
>>927
>>929
探してみます

937 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 2525-H0Ic):2022/11/17(木) 14:36:36.26 ID:S/QcVI+b0.net
アニメ調は4Kの恩恵薄いって開発が言ってるからあんま拘らなくても良い気がするけどな

938 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:39:11.19 ID:9B7ca6v00.net
WQHDでやるわ

939 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:40:48.27 ID:g1Wa9jmnM.net
テスター当選したらRTX3070で4K60fpsプレイできるか試してみるわ

940 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:40:52.70 ID:q9xz/8vZd.net
ゼノブレイドやったときに結構気になったから俺はFHDじゃ物足りないと思う

941 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:43:22.66 ID:pNw0IJJ6d.net
三年前に買った2080はまだまだ使い倒せるかな
4k動くと嬉しいが後々レイトレ来たら厳しそう

942 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:44:26.64 ID:gdx+zZv30.net
PCの新調は自分の場合はまず今持ってるPCでいずれかのテストに参加してみて
良かったら正式サービス前に発売されるであろう推奨PCの購入を検討するって流れになりそう
推奨PC購入者しか着れないえちえちな衣装が特典に付く可能性高そうだし

943 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:45:49.58 ID:BvJNVUSa0.net
そもそもがデフォルメされてるアニメ調表現の解像度を上げたところであんまり変わらん

944 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:46:08.32 ID:OfAz/1aNa.net
こんなところの意見を参考にpc作る奴は相当頭ハッピーセットだと思うは

945 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:49:19.30 ID:01zYLS3ad.net
>>811
この子はおっぱいのサイズいくつで作ったの?

946 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:49:29.68 ID:pD0b766id.net
2段ジャンプとかジャンプバックステップ?とかアクション性は増したな
それが軽い操作感とマッチするのかも
アクション要素強めのTERAのゲーム性でタンクやれるかなぁおれ
サブスキルの取得あるしやるけど

947 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:51:55.11 ID:7Uq/igdl0.net
>>935
クソみたいな性格してんな

948 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:52:14.97 ID:1SK88NPbd.net
>>944
興味ない話が出て嫌なら自分で話題提供すれば良いじゃないか

949 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:52:19.42 ID:b/Sb7kTT0.net
(´・ω・`)PCでやるなら運営が要求してるスペック満たすか出るか分からない推奨PCのスペック見て判断すればいいんじゃね?
(´・ω・`)買換えなら使えるパーツは使いまわせばいいから似たようなスペックのPCを探して買うかオーダーするか面倒でもいい知識ある人は自作すればいい

950 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:53:07.78 ID:1SK88NPbd.net
>>942
それが正解だと思うNTの結果で決めるのが1番

951 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:53:38.92 ID:pMkj7/SEa.net
そもそも推奨書いてあんのにそれ以上何を求めるんだよ
自分の持ってる金で決めるだけだろ

952 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:54:02.42 ID:q9xz/8vZd.net
どうせ12月まで話すことないだろ

953 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:56:26.12 ID:1SK88NPbd.net
次スレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame2/1668664452/

954 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:57:07.94 ID:q7U8RAQ50.net
(´・ω・`)釣りで何が釣れるかで一ヶ月もたせるよ

955 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:57:19.84 ID:qLhd4SHBa.net
>>953
乙来者

956 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:57:22.37 ID:b/Sb7kTT0.net
(´・ω・`)推奨PC買うのも値段次第だよね
(´・ω・`)どこかの14みたいに推奨PC40万ですーとかだともっと安く済ませられる方法あるだろうし

957 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:58:16.11 ID:b/Sb7kTT0.net
>>953
(´・ω・`)よくやったオープンしたらクソガキをレイプして四肢切断する権利をやろう

958 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:00:02.07 ID:I3q/im5Bd.net
いいタイミングだから推奨PCそこそこの値段なら買っちゃうかも
ガチャ換算でかなり良いアバターとかついてたら余計考える

959 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:00:37.51 ID:OteWpPSBa.net
低スペだとシャギシャギギザギザの紹介カードになるんかな

960 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:01:50.98 ID:JhlH+zMHd.net
>>951
推奨は各画質のFHD60fps基準でしかない
4K60fpsだったりFHD144fpsだったり狙いたいレベルが各個人で違うからな
結局動かさないとわからんから妄想して楽し~って時期だわ、旅行も予定組んでるときが一番楽しいタイプの人いるし似たようなもんだ

961 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:01:57.24 ID:I3q/im5Bd.net
>>959
晒しスレ行きの未来が見える

962 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:05:46.03 ID:keizpw7R0.net
発売直後のGeForce RTX4080が25万円です
さあ買った買った

963 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:06:22.46 ID:pNw0IJJ6d.net
>>953
乙なのじゃ

964 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:06:59.69 ID:i0XomXtz0.net
今BTOで買うともれなくWindows11? 最近もまたゲーム性能が低下する設定になってるって記事出てたよね。

965 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:14:27.21 ID:5XVwGvVZd.net
>>953
ブルー乙トコル

966 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:15:09.81 ID:uuS/rNS50.net
>>964
Windows 11 にしたくないなら今使ってるプロダクトキー使いまわしたらいいんじゃない?
BTOはOSなしを選択できると思うから。
Windows 11 使ってるけど問題ないけどね。まぁ11にするメリットもあんまりないけども…

967 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:15:22.49 ID:AlEGazF80.net
>>945
すまん、そこまでは覚えてない...できるだけ小さく作った記憶はあるのだが

968 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:16:31.00 ID:2hKpjJXfd.net
>>930
エルデンリングも両方fhd60だったはずだからそんなもんじゃないかな

969 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:18:50.94 ID:JhlH+zMHd.net
11proから10proにダウングレードして納品してくれるところがあった気がする
あとは最初から10homeの構成もまだまだ見つかるから調べてみるといい

970 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:20:07.95 ID:5XVwGvVZd.net
11にしたらValorantがまともに動かなくなったから10に戻したなそういや

971 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:21:57.81 ID:q9xz/8vZd.net
>>953


972 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:23:00.02 ID:5XVwGvVZd.net
通信で下岡Pが瞬溶け(瞬間的に溶ける)というゲーマーらしい単語を発していたので親近感

973 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:23:46.78 ID:ODoR8yM8d.net
>>967
ありがとう
目測で参考にさせて貰います

974 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:24:01.07 ID:LPdFOfCb0.net
>>953
スレ立て乙

975 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:33:29.86 ID:Odep1+y00.net
WQHDに対応してないのはFHDを拡大した感じになるの?
ちょうどディスプレイ買い替えたいんだよね
4kは無理だからどうしようかと

976 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:36:43.83 ID:oIWT03ea0.net
インテルゲフォが値下がりしなくてAMDがどんどん安くなるからAMDにきっちり最適化してくれてるならそっちでいいよなあ

977 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:41:20.39 ID:soOeF2Do0.net
4kがあるんだからWQHDもあるだろ

978 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:41:25.82 ID:LPdFOfCb0.net
最適化も何も汎用開発キット使えばどっちにも対応するゲームが出来るだけだと思うけど

nVidia最適化は、条件満たしたゲーム会社が、nVidiaから直接的に技術支援してもらう奴で特殊枠
(ゲーム起動時にnVidiaのロゴが出る奴、旧ぷそにとか)

979 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:42:25.30 ID:HAue42cb0.net
AMDは振れ幅でかいからな
ベンチ動画見てるとわかるけど
開発の対応次第なんやろか

980 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:42:53.49 ID:O7ROwx730.net
あそういえばDLSSとか対応するのかね
高解像度の場合あると嬉しいが

981 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:43:39.02 ID:p+ntxGhl0.net
>>975
4Kで出力してFHDにダウンコンバートするWQHDモニター買えば良いよ

982 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:45:17.97 ID:JNko1Z3r0.net
>>975
WQHDはPS5も対応したしPC版で4Kだけ対応済ってことはないと思うけど
公式のブルプロお問い合わせフォームで聞いてみれば?

983 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:45:44.61 ID:lUcwq5r4a.net
下岡Penis

984 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:48:49.16 ID:1SK88NPbd.net
>>982
確か前回のテストの時はWQHDモニタでプレイした記憶
解像度設定にWQHDあった気がするんだよなぁ

985 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:51:45.44 ID:Odep1+y00.net
ウルトラワイドと混同してた
すみません
レスくれた方ありがとう

986 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:54:19.82 ID:Ki+X5ZrB0.net
DLSSとかレイトレは対応してほしいところ

987 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:56:48.84 ID:taAXMCe10.net
>>984
今CBTの動画確認したら解像度の設定:カスタム(2560x1440)ってあったから
合ってるよ

988 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 16:25:39.01 ID:9B7ca6v00.net
ウルトルワイドも問題点改善して対応してくれたらいいね

989 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 16:31:22.26 ID:i0XomXtz0.net
>>988
ウルトラワイド使ってる奴が有利になるからわざと実装しないって言ってるから、ユーザー全員がウルトラワイド環境にならない限り対応しないだろw

990 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 16:34:11.96 ID:Swz0kGLD0.net
>>988
しないって断言してたから諦メロン

991 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 16:35:09.18 ID:RB1NwRyu0.net
ウルトラワイドいい加減しつけーわ

992 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 16:35:47.62 ID:9B7ca6v00.net
断言してたかのか残念

993 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 16:37:34.17 ID:tBQ8a/Rz0.net
VRでやらせろ!

994 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 16:40:14.28 ID:bK2ypTpFa.net
You Tubeでもウルトラワイド連呼マンいたなぁ

995 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 16:40:24.62 ID:G8jsLk/A0.net
ウルトラマンワイドは配信中もコメント流しまくってたからブロックしてたわ

996 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 16:55:33.47 ID:DnAVzQV1r.net
あいつ多分結構な数のユーザーから通報とかブロックされただろうけど最後まで連投してたよな
YouTubeのスパムフィルタ何の役にも立ってないな

997 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 16:59:24.14 ID:p+ntxGhl0.net
そろそろ質問する方 並んで下さーい🤗🤗🤗

998 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:02:42.10 ID:ohFoVSbyM.net
連呼くん10人くらい無視籠に入れたけど
あれどういう心理状態なんだろうな

999 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:03:46.86 ID:BOwX3NYBa.net
ほんとにPC買うならテスト終わってサ開日決定してからのほうが良いと思うけどな
問題あってまた延期したらその分型落ちするし

1000 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:04:37.01 ID:1SK88NPbd.net
あの質問

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200