2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part225

1 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:54:12.22 ID:1SK88NPbd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行以上重ねてスレ立てしてくださいなのじゃ
ワッチョイが反映されていないスレは破棄して立て直して下さいなのじゃ

【HP】http://blue-protocol.com/
【Twitter】http://twitter.com/BLUEPROTOCOL_JP
【You Tube】http://www.youtube.c...tQB5ISPu10a-DW5usIfg

次スレは>>950が建てるのじゃ
踏み逃げしたら建てれる人が宣言して建てて下さいなのじゃ
テンプレは>>2-3あたり

前スレ
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part224
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame2/1668513335/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:55:39.38 ID:1SK88NPbd.net
-----------------------------低画質-----------------------------
Windows 10(64-bit)
Intel Core i3-4340 / AMD FX-6300
8GB RAM
NVIDIA Geforce GTX660(2GB) / AMD Radeon R7 370(2GB)
HDD空き容量 40GB 以上
モニタ解像度 1280 × 720
DirectX 11or12
-----------------------------高画質-----------------------------
Windows 10(64-bit)
Intel Core i7-7700 / AMD Ryzen7 2700
16GB RAM
NVIDIA Geforce GTX1060(6GB) / AMD Radeon RX580(8GB)
SSD空き容量 40GB 以上
モニタ解像度 1920 × 1080
DirectX 12
-----------------------------最高画質-----------------------------
Windows 10/11(64-bit)
Intel Core i7-11700 / AMD Ryzen7 5800X
16GB RAM
NVIDIA Geforce RTX2070 Super(8GB)/ AMD Radeon RX5700XT(8GB)
SSD空き容量 40GB 以上
モニタ解像度 1920 × 1080
DirectX 12

3 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:42:28.01 ID:BSl1muQ80.net
>>1来者乙
BLUE PROTOCOL
15万 フォロワー
チャンネル登録者数 5.92万人

4 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:47:59.01 ID:Swz0kGLD0.net
>>1
有能来者乙トコル

5 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 16:13:49.00 ID:pksTV4gk0.net
15万フォロワーの殆どは2年半以上前のテストの段階で見切ってそう乙

6 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:06:30.88 ID:yY2mGiWj0.net
PC買うなら実際にネットワークテスト中に自作PC組んで動作スコアテスト動画出す人いるからそれ見て判断するのも手だよ

7 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:07:13.94 ID:LPdFOfCb0.net
まぁサービス開始確定してから買ったほうが良い罠

8 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:07:45.95 ID:ISTnopSW0.net
>>1
【You Tube】https://www.youtube.com/channel/UCQitQB5ISPu10a-DW5usIfg

9 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:11:48.22 ID:sQgkpM6gM.net
でもブラックフライデーと年末セールで買いたいのもある

10 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:12:01.18 ID:1SK88NPbd.net
>>8
リンク切れしてるね

11 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:12:57.19 ID:G8jsLk/A0.net
>>12
君は・・・ガイジャなのか?

12 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:13:29.11 ID:2KXX+oIt0.net
CPUが3600なんでブラックフライデーで5700X買おうかなと思った貧乏人じゃが、推奨5800Xなあ。
5700と5800じゃ発熱全然違う?

13 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:13:51.14 ID:xI2khrLq0.net
>>5
もう死産だと思って諦めていたわ
他スレでポツポツ名前が出てきたから運良く気づいた

14 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:16:44.25 ID:ohFoVSbyM.net
>>12
降圧しろ

15 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:17:44.35 ID:LPdFOfCb0.net
>>12
性能差もそこまでないから5700Xで何も問題ないと思うぞ

https://www.youtube.com/watch?v=RlS8nkHfQAY

16 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:20:48.69 ID:zfkSvQjZ0.net
ヘヴィスマッシャーのまとめ狩り性能どんなもんだろうな
通信で敵がすぐ溶けるって言ってたけど

17 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:20:57.52 ID:pNw0IJJ6d.net
私はブルプロを続けるよ

18 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:21:30.33 ID:2KXX+oIt0.net
>>14>>15
あざす

19 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:21:40.39 ID:KCnz16810.net
5800Xは発熱対策しないとフル性能出せないから扱いやすい5700Xで良いと思うんだよね
性能比は100:95くらいらしいし

20 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:22:50.48 ID:z47Bnr320.net
早春って一般的に何月から何月までなんだ?
ワンチャン2月にはサービス始まらないかなと期待してるんだがさすがに2月は早春とは言えないかな?

21 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:24:01.99 ID:cjtBI05c0.net
3月じゃね

22 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:24:07.65 ID:AGrD1LQfd.net
2月から3月初めまでだぞ

23 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:26:25.66 ID:G8jsLk/A0.net
開発やらサービスを決算に間に合わせたとか言ってる配信者いるけど信憑性あるの?

24 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:26:40.12 ID:PyC1sPh/0.net
>>20
2月末くらいなら十分あり得るんじゃね
1月16日にテスト終わってデバックやって、1ヶ月後にobt開始してそのままサービスインとかな。

25 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:26:46.99 ID:LPdFOfCb0.net
出す…!出すが…今回まだその時期の確定まではしていない。
どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。
つまり…我々がその気になればサービス開始は10年20年後ということも可能だろう…ということ…!

26 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:29:01.11 ID:LPdFOfCb0.net
いい加減BNO決算報告の売掛品項目が無視できない金額になってきてるから
赤字確定させるにしてもいちどサービス開始させるか、というのはありそう

27 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:29:47.30 ID:t+S1Jc6Od.net
>>18
エコモード運用すれば良いよ

28 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:30:06.40 ID:NPJAQICxd.net
売り掛け金は今更何をどうしたところで支払時期かわらんじゃろ

29 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:31:28.36 ID:zYEK0iXs0.net
あくまで予定だしな
延期は覚悟しておいた方が心が軽くなるぞ

30 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:31:34.40 ID:LPdFOfCb0.net
金じゃなくて品
BNO「開発中のオンゲが140億円となっております」

31 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:31:38.39 ID:E7HCQF6Fd.net
>>5
もう誰も残ってないからテスト落ちるやつなんかいないはず

32 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:33:02.56 ID:LPdFOfCb0.net
ごめん仕掛け品だったわ ちょっと墓の準備してくる

33 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:33:57.66 ID:yUFJt9hz0.net
もう95割完成してるだろうしテストもおまけやろ!

34 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:41:45.37 ID:uuS/rNS50.net
15万人までフォロワー増えたのか
めでたいね

35 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:42:20.45 ID:2KXX+oIt0.net
結局このゲーム、パーチーじゃないと成り立たないのかソロでもそこそこやれるのか、どっちなんだろな。

36 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:42:30.56 ID:b/Sb7kTT0.net
>>20
(´・ω・`)業界基準だと大体は1月までは冬
(´・ω・`)2月〜6月が春扱い2月は日数や上半期の予算取りあるだろうから
(´・ω・`)開発費確定した3月〜4月くらいじゃない?

37 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:43:25.57 ID:t+S1Jc6Od.net
>>20
季語として使ったなら2末から3初当たりだよ

38 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:46:07.28 ID:13MaFHNe0.net
>>20
8月まで行っちゃうと誰がどう見ても言い訳できないぐらい決定的に夏だから
7月までが早春だな

39 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:48:02.83 ID:b/Sb7kTT0.net
(´・ω・`)ゲーム業界としての早春なのか一般四季としての早春なのかで変わる
(´・ω・`)一般的に春は3月〜5月だから3月くらいと思っておいたほうがいいかもね

40 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:54:25.61 ID:pIbhp3GWd.net
期末までにリリースの実績作る必要があるんだと思う

41 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:56:57.55 ID:TeUO0cpyd.net
HUDレイアウト編集とか設定の細かさとかは結構がんばったなと思う

42 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:00:25.42 ID:irlgyrw90.net
ソロでもマッチングでクエはこなせるからソロでやる気満々だけど

43 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:01:43.00 ID:irlgyrw90.net
誰かと必ず一緒にやらなきゃいけないとか苦痛だろ

44 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:01:47.97 ID:myVC/Leba.net
(´・ω・`)2年前の時点で出来てなきゃいけない部分を2年かけて仕上げました!

45 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:04:54.55 ID:E5skshSRa.net
きちんとしたものに仕上がってるかどうか不安だな
凍結してたプロジェクトを掘り起こして無理やりリリースとかじゃなければいいけど

46 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:05:25.62 ID:GFXXdDsg0.net
NGSと運営交換しようぜ

47 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:08:16.75 ID:pIbhp3GWd.net
>>44
多分、上を説き伏せて予算確保して方向修正してくれただけマシだと思うわ
公言はしてないけどよりMMO志向を強めることによりどうたらこうたらって稟議書に書いてあると思う

138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200