2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part225

1 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:54:12.22 ID:1SK88NPbd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行以上重ねてスレ立てしてくださいなのじゃ
ワッチョイが反映されていないスレは破棄して立て直して下さいなのじゃ

【HP】http://blue-protocol.com/
【Twitter】http://twitter.com/BLUEPROTOCOL_JP
【You Tube】http://www.youtube.c...tQB5ISPu10a-DW5usIfg

次スレは>>950が建てるのじゃ
踏み逃げしたら建てれる人が宣言して建てて下さいなのじゃ
テンプレは>>2-3あたり

前スレ
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part224
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame2/1668513335/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

126 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:04:59.82 ID:+rr/D62w0.net
>>119
ガイジは別ゲーやってなw

127 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:09:43.64 ID:jU9AvxLO0.net
>>113
前回は「大きな開発は一段落、あとは細かい微調整に入る」とか言ってた
今回のは「開発は終了した」と言っている

128 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:11:04.81 ID:irlgyrw90.net
煽り言葉無意味に連発する時点でアレな人だしNG突っ込むわ

129 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:11:25.55 ID:FptC5cP+0.net
正直戦闘はおもしろくなさそうなんだけどここで話聞いてると別にアクション性は求められてない気がするから他のところに力入れればいいと思う

130 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:11:57.06 ID:7CaSHwRo0.net
雑魚にしろボスにしろ無駄に体力が高くて戦闘が延びやすいのは爽快感あるとは言わんだろうな

131 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:20:58.07 ID:BSl1muQ80.net
CBTからV字回復へ
・ブルプロ通信5
11月15日(火)19時~ 29万回視聴
最大同時視聴者数 3万人
高評価9717
低評価263

132 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:21:06.64 ID:nVU7mSNva.net
>>125
いにしえの狩りやぞ

133 :通りすがるの中国人 :2022/11/17(木) 20:25:40.15 ID:QhK9FZU3H.net
>>131
なお時間が被ったホロライブプロダクションVTB誕生日生放送最大同時視聴者数 9万人オーバーで
トリプルキルされた模様

134 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:27:15.70 ID:cBQp/Q51d.net
>>131
前から思ってたんだがアクションMMOを求めてる層って5万人から多くて10万人いるかどうかなんだな
思ったより規模が小さいような気がすんだが

135 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:33:14.29 ID:5jFhJa4Y0.net
MMOやる時は余程バランス崩壊してない限りは席があるからヒーラー選ぶんだけど今回は難しいな
タンクやりたいけどIDでいらねされそう

136 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:35:21.93 ID:CDfnIruTd.net
タンクは必要だけど、求められるのはまとめ狩りに耐えられるまで重課金した装備に身を包んだタンクだけ

137 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:37:00.34 ID:FptC5cP+0.net
最近の流行りはバトルロイヤル系だしなあ
MMOはもう過去の遺物

138 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:39:38.51 ID:soOeF2Do0.net
バトロワの全盛期はとっくに終わってる

139 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:39:44.00 ID:nFom3J5n0.net
ボスIDなどでパーティーチェインとかいうのが重要になるなら
他にないロールが出来て戦闘面白そうだと思う

スペルキャスターの雷魔法の多段ヒットは明らかにコンボ数稼ぐ用だろあれ
パーティでコンボ稼いだバフ状態で詠唱に時間かかる高威力の火魔法のダメージ効率が上がるってことだろう

140 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:39:51.87 ID:ZC4SNtyy0.net
β段階でヒール集敵デバフDoT移動速度バフこなせる弓がIDで居場所ないはさすがにないだろう

141 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:40:01.27 ID:1zal17ANa.net
シューター系のゲーム開発募集でブルーなんちゃらてお漏らししたことあったな
あっちでスマホ対応したりバトロワ系の需要満たしていくんじゃね

142 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:41:53.80 ID:zL8KpUM1a.net
>>136
課金を身に纏いし者

143 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:43:31.46 ID:13MaFHNe0.net
サブを2キャラ育てないといけないからメインとか触ってる時間1/3ぐらいしかないで

144 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:47:34.77 ID:nFom3J5n0.net
別クラスのスキル二つ引っ張ってこれるみたいなシステムあるっぽいけど
流石にスマッシャーが魔法も撃てるみたいなことはないかな?
パッシブスキルのみだろうか

145 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:48:24.02 ID:uuS/rNS50.net
魔法はEPを消費して放つシステムだからそれは無理なんじゃないかな

146 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:51:04.96 ID:13MaFHNe0.net
例えば弓やりたいけどサブスキルが強いキンタマとキャスターもやらないといけなくなって
結局弓用装備、近接用装備、キャスター用装備が全部必要ってなると予想してる

147 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:51:46.78 ID:jU9AvxLO0.net
スキル全部の中から選んで持ってこれるわけじゃないからね
各クラスにクラス共通スキルがあってそれを最大2つ付けられる
通信の中でキャラクター情報の画面あるからそこ見るとわかりやすい

148 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:52:05.23 ID:FptC5cP+0.net
>>138
とはいってもイカまみれだし

149 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:52:25.25 ID:zYEK0iXs0.net
個人的にアクションで爽快感を感じるのはヒットストップと部位破壊、残HPによる行動変化とかで「戦ってる感」を実感してる時だな
何発殴っても無反応で削りきったらシュワァァと消えるのは味気ない

150 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:55:09.73 ID:ABrxu0Jc0.net
装備の使い回しがある程度出来るゲーム設計だといいな

サブキャラなのに専用装備を集めるのは辛い
武器だけとかならまだしも上から下まで専用装備を集めなきゃならんのは勘弁

151 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:55:16.44 ID:9B7ca6v00.net
戦闘中横移動してる時に武器を回転させるようなモーションってあるんかな?
意味はないモーションだけどたまにそういうのやってくれるとかっこいいよね

152 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:55:23.22 ID:jU9AvxLO0.net
よく見たらスキルの方じゃなくてクラスアビリティだな
固有のを2つ、共通のを2つ、計4つ付けられるっぽい

153 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:57:30.08 ID:9B7ca6v00.net
>>150
ブルプロ通信過去のやつ見てきたらいいと思う

154 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:59:12.34 ID:nFom3J5n0.net
レア泥あるって話になったんでむしろレア泥に合わせて出た武器のクラスをサブクラスとして進めてくスタイルになりそう

155 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:01:20.25 ID:BSl1muQ80.net
武器直接出すはしないからレア武器出るようになったから
作成とバランス頼む

156 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:02:02.07 ID:jU9AvxLO0.net
武器の現物はドロップしないよ
このゲームは装備品類はクラフトして自分で作るのがコンセプトだからね
レアドロってのも素材の事だろう

157 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:02:06.01 ID:EnFci/gM0.net
レア装備って言ったはず
だからアクセとかと思ってる。

158 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:02:27.10 ID:9B7ca6v00.net
あれ?武器の強化は廃止になったんだっけ?継続?
なんか新しいの手に入れても強化した方が強くて新しいに変えづらいから云々IDで武器が報酬で出るとか云々言ってたのは覚えてるけど……

159 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:05:44.76 ID:nFom3J5n0.net
火曜の放送で武器泥あるって言ってたと認識してたけどな 眠かったから聞き違いかな?
レベル30の時にレベル50の武器ドロップしたとしてもレベル30相当にデチューンされた性能で使えますてきな事言ってなかったか?

>>158
素材入れてレベルアップしてくシステムは廃止っぽい
ただたぶんなんかランダムオプション付与してくやつは残ってそう

160 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:07:12.45 ID:ISTnopSW0.net
レア箱落ちます装備が入ってますって言ったけど武器ではないんか?

161 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:08:15.81 ID:jU9AvxLO0.net
見直したら装備が出ますとか言ってるけどおそらくはイマジンの事だろうねこれは
防具替わりのやつでバトルイマジンとエンハンスイマジンの2種類がある
武器は落ちないと前から宣言してたはず

162 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:08:35.02 ID:BSl1muQ80.net
福崎「装備入ってます」
武器は素材でアクセのみか

163 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:08:58.40 ID:nFom3J5n0.net
武器じゃなくて装備の話か そうだったかもしれない すまんな

164 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:11:37.32 ID:rJtfUG1DM.net
エフェクトとかモーションとか爽快感とか戦闘のクオリティには色々あるけど
ノンターゲティング、これだけで十分だと思う
逆にこれがないと大幅に面白くなくなるように感じる

自動でタゲられて後はボタン押すだけの幻塔とか
マウスクリックでタゲとかいう酷いゲームと比較されてるけど
この辺りはアクションとは程遠い存在

一方で質の良いアクションとして比較されてる
モンハンやエルデンリングはそもそもオンラインじゃない時点で俺には面白さの追求や進化を放棄してるように見える。過去作やダクソの焼き直しで稼ぐビジネスがしたいだけのように思えてならない

要は既存のゲームはどれも時代遅れ
今までずっと求められてるのに誰一人作ろうとしないオンラインアクションがやっと出てきたから期待してる人が多いんだよ
アクションが多少雑でも他よりはるかにマシだと思う

165 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:13:28.71 ID:IslEVw8gd.net
レアパンt..ゴクリ

166 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:15:40.13 ID:rztCsMcG0.net
ガンエボから来ました
ブルプロパイセンよろしくオナシャス

167 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:16:10.21 ID:zYEK0iXs0.net
どっちもオンラインでは……まあ言わんとせんことは分かるけど
原神の情報でた時も期待したけど結局札束ゲーでガッカリしたからブルプロには期待したいなあ

168 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:16:29.67 ID:e76BCfCvp.net
>>158
通信でクラフトの最初の画面一瞬だけ映ってるけど
以前はあった武器精錬が消えてたわ
代わりにアイテムクラフトになってた

169 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:23:42.26 ID:QL9LUCqC0.net
オンラインアクションはTERAとかあるが
ゴリラ顔のグラが無理だった
グラ・多人数・アクション がしょぼくても一応全部入りであるから注目する人が多い?

170 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:25:06.41 ID:b/Sb7kTT0.net
(´・ω・`)TERAはもうない!いつまでもすがりつくな!!エリーンちゃんはもういないんだ!

171 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:25:36.29 ID:4eWM3RXU0.net
ブルプロ通信#5で何かアイテム使われてたっけ
ハッピークラッカー🎉だけだよな

172 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:25:39.71 ID:nFom3J5n0.net
PTWにはしませんと公言してるからひどい事にはならないと思うけど
倉庫ワープやらスキル振りが無くなったことによりスキルリセット券やら
回収できそうな所を軒並み大盤振る舞いしてるんで逆にシーズンパスとアバターだけでやっていけんのか心配になる
追加要素でハウジングでもあったら家具とかですこしは回収もできるだろうけど

173 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:27:58.99 ID:LPdFOfCb0.net
コーディネート要素で回収してくれていいけど、それなりの期間続けてくれよ、とは思う

174 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:28:10.20 ID:zYEK0iXs0.net
DLCも定期的に出してるけど
destinyが外見要素のみの課金で軌道に乗ってる例だな
ソニーに買収されたのもそこら辺の運営ノウハウを買われてだったし

175 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:34:43.55 ID:1pvDjlHQ0.net
課金が緩すぎるのも不安よな。そのせいで早期撤退とかされると困る

176 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:35:25.36 ID:4eWM3RXU0.net
ブルプロのシーズンパスが完全にシューターゲームのバトルパスだったからそれを元にして話すけど、そういうゲームって強さに関係ないスキン、エモート、武器スキンとかだけで、ある程度のユーザー数の確保に成功したら十分運営していけるだけの資金は回収できてる
ブルプロも海外でも出すみたいだしよっぽどのことがなければ十分にプレイヤー確保できて儲かるでしょ

177 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:36:41.05 ID:BSl1muQ80.net
重課金札束で人減らすのはよく見かけるけど
課金緩くて儲からないから撤退はあまり聞かない

178 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:36:58.88 ID:9B7ca6v00.net
ドラクエ10みたいにスクショ保存拡張とかするかもな
冒険者手帳にスクショ載せてたからそれように保存場所ゲーム内にあるだろうし

179 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:43:46.65 ID:nFom3J5n0.net
>>178
あの名刺みたいな奴にデコレーション出来るスタンプ的な飾りとかなら
課金アイテムとしてもありそうにおもえるな
服とかがガチャならその外れ枠みたいな感じかもしれない
ていうかあのクラッカー絶対ガチャの外れ商品やろ

180 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:44:32.31 ID:4eWM3RXU0.net
>>177
東方ダンマクカグラさん…
課金緩くてサービス良かったがユーザーの年齢層の7割が未成年で全然運営費回収できなくてサ終した
まあこれは特殊な例だろうけど
ブルプロの要求スペックに応えるpc持ってる人が全く金を出せないなんてことはないだろうしブルプロは大丈夫だろう

181 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:45:24.64 ID:4eWM3RXU0.net
そういえばチャンネル貸し切りも有料でやるって言ってた気がするな

182 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:47:53.25 ID:uuS/rNS50.net
福崎さんコロナに罹ったり手術したって言ってたけど本当にプロジェクトが頓挫
する可能性があったのが怖い

183 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:49:08.15 ID:ABrxu0Jc0.net
オンラインアクションってのがプレイヤースキルの依存度が高いゲームって意味ならば
どう考えてもそんなゲームには見えないけどな

敵の攻撃の視認性悪いから攻撃を回避しながら戦うって感じにはなりようがないし
敵の攻撃に合わせて避け動作をやるだけでしょ

アクション性高くしたいならまずこちらの攻撃のモーションが長過ぎる時点でダメ
アクション制の高いゲームにおける強い技ってのは
どれだけモーションが短いかなんだよ


アクションゲームと名乗ってるけど実質は避けと攻撃を繰り返すだけのターン性のゲームでしょ
本格的なアクションゲームなんて今の時代に発売されるわけない

184 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:49:30.35 ID:9B7ca6v00.net
チャットのスタンプ何個かセットで販売はあるだろね

185 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:49:39.29 ID:jU9AvxLO0.net
確か通信中に映ってたメニューのどこかに配信クエストってのがあったはず
それも有料のがあるんじゃないかなぁ
P2Wにはしない以上クエスト報酬は衣装とかだろうけど

186 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:50:58.47 ID:1hVJ6go+0.net
経験値獲得アップとかレベルジャンプとか外見変更チケットとかそういうのだろうね

FF14みたいな

187 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:50:59.51 ID:LgS/L87ja.net
>>176
外見変更アイテム以外の景品がどの程度ゲームプレイに影響するのかも気になるな
画像見る限りトークンっぽいのも見える

188 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:51:24.82 ID:MxDOgiOF0.net
よく分からんけどあの3人の立ち位置ってそんなに重要なん?
実際にブルプロ開発してるのは他の人達だよね
ここでも3馬鹿3馬鹿言われてるから気になった

189 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:52:40.48 ID:1r67ygkC0.net


190 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:53:46.22 ID:nFom3J5n0.net
シーズンパスならID入場回数+1くらいはあるんじゃない?
いくらP2Wないとはいえこれくらいの恩恵はあるでしょ

191 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:55:16.74 ID:V1Domvl60.net
>>190
シーズンパスという名前のバトルパスだろ?
そういうのは俗に言うプレミアムアカウントみたいな優待サービスの役割

192 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:57:17.59 ID:9eUuE4AD0.net
シーズンパスの中にゲーム内通過くらいは入ってるかもしれない

193 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:57:26.25 ID:9eUuE4AD0.net
通貨

194 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:59:08.30 ID:YRELwksg0.net
MHFぶりにこの板来たわ

195 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:59:09.03 ID:n7WSw7qTa.net
向こうのスレ、政治スレになってるやん

196 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 21:59:29.88 ID:uuS/rNS50.net
>>188
よくアニメとか映画で監督が代わったから云々かんぬんって言われるけど
その立ち位置がこのディレクター陣なはずだよ

197 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 22:02:47.03 ID:RxymRU6Na.net
>>192
おそらくシーズンパス自体ゲーム内通貨で買うタイプだろう(フォートナイトとかのバトルパスと同じ)
シーズンパスの報酬を全部獲得したらその報酬の中にパスの額と同じくらいのゲーム内通貨が入ってる

198 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 22:04:11.65 ID:jU9AvxLO0.net
シーズンパスの有償の方の報酬に衣装を買うのに使うゲーム内通貨が
あったのは確認したわ

199 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 22:06:40.20 ID:vNZR3ReNa.net
>>196
下岡はプロジェクトスカイブルー全体のプロデューサーだからブルプロのDとPの福崎鈴木より偉いはず

200 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 22:10:48.11 ID:V1Domvl60.net
>>198
課金通貨かソシャゲの石ポジションじゃねーかなそれ
ゲームプレイでこつこつ貯めるか課金通貨でまとめて買えるようなやつ

201 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 22:10:50.18 ID:0gqjU73Rd.net
エステの仕様も気になるんだよな
髪型頻繁に変えたいタイプだけど毎回金取られるんかな

202 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 22:11:16.78 ID:nFom3J5n0.net
>>199
そういやそういう全体事業だったな
という事はブルプロの回収少な目で展開事業の方で利益回収してくれれば俺たちはそんなに金払わなくていいかも
成功するかは知らんけど

203 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 22:12:49.77 ID:VMTtlHo20.net
今まで誰も作ろうとしなかったオンラインアクションって何だよ
テストやった限りじゃ戦闘面は古代のmmoであるドラネス以下やったのに
クソすぎて誰も作ろうとしなかったって事?

204 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 22:13:29.60 ID:9B7ca6v00.net
>>203
つ劇場版アニメ

205 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 22:15:47.21 ID:adOrJzgvp.net
おや?こっちに来たのか?
無謀なことを

206 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 22:25:46.26 ID:88Z7FmwK0.net
戦闘はまじうんこだったからな
あのまんまでいいって思ってるやつほとんどいないだろ
未プレイ者が問題ないとかしゃしゃる内容じゃない

207 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 22:27:34.22 ID:gQAg0a6I0.net
TERAに似せるならとことん似せればいい
当たり判定がまともならいいな
原も幻塔も適当すぎる

208 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 22:27:48.17 ID:tBQ8a/Rz0.net
>>206
俺は別にあれでいい
ぷそにみたいにクソ忙しいのは勘弁

209 :通りすがりの中国人 :2022/11/17(木) 22:28:00.84 ID:QhK9FZU3H.net
グローバル展開なら
3月アニメに正式サービス開始同時にアニメ放送開始したほうが宣伝効果が抜群だけど
しかしツイッター1年以上更新なしメディア出稿なしの現場じゃ予算あるかが疑問だけど

210 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 22:28:06.45 ID:O7ROwx730.net
まあスピード感はなかったよな
でもぶっちゃけこの手のゲームで戦闘が面白いゲームあんまり思い浮かばないからそんなもんじゃねと
ゲームが流行るか否かで言うなら、やることいっぱいあったりコンテンツ充実してる方が重要だと思う

211 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 22:29:36.93 ID:G8jsLk/A0.net
さんざん下木崎が「初期武器です」とか「テスト範囲のスキルです」とか言ってたし
実際にやり込んだら高レベルでど派手なスキル覚えるだろ

212 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 22:30:02.88 ID:DznOC8tra.net
ngsのあれ忙しいか?刀とか一つの技長押ししてガードカウンターしてダウンしたらダウン用の技長押しするだけだぞ

213 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 22:31:40.72 ID:NxqTkqFtd.net
俺も最終フィードバックのあれで良いよ
駄目つってもどーしよーもねぇもん
とっととヤラセろ

214 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 22:33:26.71 ID:nFom3J5n0.net
cbtの時あんまよくわかんなかったんだけど敵モブ召喚するやついらんだろあれ
あの枠にスキル装備させてほしい

215 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 22:33:27.56 ID:EnFci/gM0.net
アクションなんてぬるくていいわ

216 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 22:33:37.39 ID:G8jsLk/A0.net
複垢応募とか海外応募とか蹴ってほしいけどそういうの対策してんのかな

217 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 22:33:53.73 ID:uuS/rNS50.net
>>199
確かアイドリッシュセブンのPも兼任してるんだったっけ?凄いわ

218 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 22:35:13.10 ID:b/Sb7kTT0.net
>>216
(´・ω・`)2垢登録できたのでしてないです

219 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 22:36:01.45 ID:1LTaYCkop.net
ヘヴィスマッシャーの後方に射出して反動で突進するのとか
エネミーステップジャンプとかは面白そうだと思った

220 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 22:36:19.45 ID:1hVJ6go+0.net
若い人がちゃんと引率できるって時点で頭頑固なFF14より柔軟性あるし未来も明るいな
風脈とか不評なのにいまだ頑なに楽しみにしてる方もいるのでとか言ってるからないねーよ😅

221 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 22:38:07.98 ID:FptC5cP+0.net
>>212
刀イナゴしてんじゃねえw

222 :通りすがるの中国人 :2022/11/17(木) 22:39:00.66 ID:QhK9FZU3H.net
>>216
判明済みのルール
海外IP応募不可、登録の際に住所を海外設定IPに関係なく応募不可
JPVPSIP 1IP付おそらく1IDしか当たらないもしく当たらない
JP個人家庭用IP 1IP付1IDしか当たらないと思われる
未確認の項目
ジャップアイランドの学校法人など集団生活IPは不明

223 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 22:40:16.80 ID:EnFci/gM0.net
>>222
おまえ昔捨て台詞吐いて逃げなかったっけ?
戻ってきたの?

224 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 22:40:24.02 ID:t36GH8cj0.net
>>69
それなー
結局必要な素材集めの作業にしかならない(´・ω・`)

225 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 22:41:20.89 ID:VMTtlHo20.net
スピード感とか忙しさとか、そういうのは置いといてもっと根本的な部分があかんやろ
例えばオフゲーだけどキングダムハーツなんかはかなり単純な戦闘システムでボタン連打でも勝てちまうようなゲームだけど戦闘しててあんまり飽きない
モンハンだってやってること自体は単純だし、無双シリーズだって極めて単純なシステム

アクションゲームの面白さって複雑さでも多様さでもなく、単純な事をいかに面白いと思わせるかに集約されると思うんですよ
その面白さのベクトルは爽快感だったり、プレイしてる時の快適性だったり良いプレイできた時の高揚感だったりする訳だけど、テストした限りではこの部分がごっそり抜け落ちてる
アクションと銘打ってるけどやってる事はターゲッティングの古き良きmmoと変わらんだろってのが正直な感想

138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200