2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part225

1 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:54:12.22 ID:1SK88NPbd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行以上重ねてスレ立てしてくださいなのじゃ
ワッチョイが反映されていないスレは破棄して立て直して下さいなのじゃ

【HP】http://blue-protocol.com/
【Twitter】http://twitter.com/BLUEPROTOCOL_JP
【You Tube】http://www.youtube.c...tQB5ISPu10a-DW5usIfg

次スレは>>950が建てるのじゃ
踏み逃げしたら建てれる人が宣言して建てて下さいなのじゃ
テンプレは>>2-3あたり

前スレ
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part224
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame2/1668513335/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

2 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:55:39.38 ID:1SK88NPbd.net
-----------------------------低画質-----------------------------
Windows 10(64-bit)
Intel Core i3-4340 / AMD FX-6300
8GB RAM
NVIDIA Geforce GTX660(2GB) / AMD Radeon R7 370(2GB)
HDD空き容量 40GB 以上
モニタ解像度 1280 × 720
DirectX 11or12
-----------------------------高画質-----------------------------
Windows 10(64-bit)
Intel Core i7-7700 / AMD Ryzen7 2700
16GB RAM
NVIDIA Geforce GTX1060(6GB) / AMD Radeon RX580(8GB)
SSD空き容量 40GB 以上
モニタ解像度 1920 × 1080
DirectX 12
-----------------------------最高画質-----------------------------
Windows 10/11(64-bit)
Intel Core i7-11700 / AMD Ryzen7 5800X
16GB RAM
NVIDIA Geforce RTX2070 Super(8GB)/ AMD Radeon RX5700XT(8GB)
SSD空き容量 40GB 以上
モニタ解像度 1920 × 1080
DirectX 12

3 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:42:28.01 ID:BSl1muQ80.net
>>1来者乙
BLUE PROTOCOL
15万 フォロワー
チャンネル登録者数 5.92万人

4 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 15:47:59.01 ID:Swz0kGLD0.net
>>1
有能来者乙トコル

5 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 16:13:49.00 ID:pksTV4gk0.net
15万フォロワーの殆どは2年半以上前のテストの段階で見切ってそう乙

6 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:06:30.88 ID:yY2mGiWj0.net
PC買うなら実際にネットワークテスト中に自作PC組んで動作スコアテスト動画出す人いるからそれ見て判断するのも手だよ

7 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:07:13.94 ID:LPdFOfCb0.net
まぁサービス開始確定してから買ったほうが良い罠

8 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:07:45.95 ID:ISTnopSW0.net
>>1
【You Tube】https://www.youtube.com/channel/UCQitQB5ISPu10a-DW5usIfg

9 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:11:48.22 ID:sQgkpM6gM.net
でもブラックフライデーと年末セールで買いたいのもある

10 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:12:01.18 ID:1SK88NPbd.net
>>8
リンク切れしてるね

11 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:12:57.19 ID:G8jsLk/A0.net
>>12
君は・・・ガイジャなのか?

12 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:13:29.11 ID:2KXX+oIt0.net
CPUが3600なんでブラックフライデーで5700X買おうかなと思った貧乏人じゃが、推奨5800Xなあ。
5700と5800じゃ発熱全然違う?

13 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:13:51.14 ID:xI2khrLq0.net
>>5
もう死産だと思って諦めていたわ
他スレでポツポツ名前が出てきたから運良く気づいた

14 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:16:44.25 ID:ohFoVSbyM.net
>>12
降圧しろ

15 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:17:44.35 ID:LPdFOfCb0.net
>>12
性能差もそこまでないから5700Xで何も問題ないと思うぞ

https://www.youtube.com/watch?v=RlS8nkHfQAY

16 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:20:48.69 ID:zfkSvQjZ0.net
ヘヴィスマッシャーのまとめ狩り性能どんなもんだろうな
通信で敵がすぐ溶けるって言ってたけど

17 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:20:57.52 ID:pNw0IJJ6d.net
私はブルプロを続けるよ

18 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:21:30.33 ID:2KXX+oIt0.net
>>14>>15
あざす

19 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:21:40.39 ID:KCnz16810.net
5800Xは発熱対策しないとフル性能出せないから扱いやすい5700Xで良いと思うんだよね
性能比は100:95くらいらしいし

20 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:22:50.48 ID:z47Bnr320.net
早春って一般的に何月から何月までなんだ?
ワンチャン2月にはサービス始まらないかなと期待してるんだがさすがに2月は早春とは言えないかな?

21 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:24:01.99 ID:cjtBI05c0.net
3月じゃね

22 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:24:07.65 ID:AGrD1LQfd.net
2月から3月初めまでだぞ

23 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:26:25.66 ID:G8jsLk/A0.net
開発やらサービスを決算に間に合わせたとか言ってる配信者いるけど信憑性あるの?

24 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:26:40.12 ID:PyC1sPh/0.net
>>20
2月末くらいなら十分あり得るんじゃね
1月16日にテスト終わってデバックやって、1ヶ月後にobt開始してそのままサービスインとかな。

25 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:26:46.99 ID:LPdFOfCb0.net
出す…!出すが…今回まだその時期の確定まではしていない。
どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい。
つまり…我々がその気になればサービス開始は10年20年後ということも可能だろう…ということ…!

26 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:29:01.11 ID:LPdFOfCb0.net
いい加減BNO決算報告の売掛品項目が無視できない金額になってきてるから
赤字確定させるにしてもいちどサービス開始させるか、というのはありそう

27 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:29:47.30 ID:t+S1Jc6Od.net
>>18
エコモード運用すれば良いよ

28 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:30:06.40 ID:NPJAQICxd.net
売り掛け金は今更何をどうしたところで支払時期かわらんじゃろ

29 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:31:28.36 ID:zYEK0iXs0.net
あくまで予定だしな
延期は覚悟しておいた方が心が軽くなるぞ

30 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:31:34.40 ID:LPdFOfCb0.net
金じゃなくて品
BNO「開発中のオンゲが140億円となっております」

31 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:31:38.39 ID:E7HCQF6Fd.net
>>5
もう誰も残ってないからテスト落ちるやつなんかいないはず

32 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:33:02.56 ID:LPdFOfCb0.net
ごめん仕掛け品だったわ ちょっと墓の準備してくる

33 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:33:57.66 ID:yUFJt9hz0.net
もう95割完成してるだろうしテストもおまけやろ!

34 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:41:45.37 ID:uuS/rNS50.net
15万人までフォロワー増えたのか
めでたいね

35 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:42:20.45 ID:2KXX+oIt0.net
結局このゲーム、パーチーじゃないと成り立たないのかソロでもそこそこやれるのか、どっちなんだろな。

36 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:42:30.56 ID:b/Sb7kTT0.net
>>20
(´・ω・`)業界基準だと大体は1月までは冬
(´・ω・`)2月〜6月が春扱い2月は日数や上半期の予算取りあるだろうから
(´・ω・`)開発費確定した3月〜4月くらいじゃない?

37 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:43:25.57 ID:t+S1Jc6Od.net
>>20
季語として使ったなら2末から3初当たりだよ

38 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:46:07.28 ID:13MaFHNe0.net
>>20
8月まで行っちゃうと誰がどう見ても言い訳できないぐらい決定的に夏だから
7月までが早春だな

39 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:48:02.83 ID:b/Sb7kTT0.net
(´・ω・`)ゲーム業界としての早春なのか一般四季としての早春なのかで変わる
(´・ω・`)一般的に春は3月〜5月だから3月くらいと思っておいたほうがいいかもね

40 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:54:25.61 ID:pIbhp3GWd.net
期末までにリリースの実績作る必要があるんだと思う

41 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 17:56:57.55 ID:TeUO0cpyd.net
HUDレイアウト編集とか設定の細かさとかは結構がんばったなと思う

42 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:00:25.42 ID:irlgyrw90.net
ソロでもマッチングでクエはこなせるからソロでやる気満々だけど

43 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:01:43.00 ID:irlgyrw90.net
誰かと必ず一緒にやらなきゃいけないとか苦痛だろ

44 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:01:47.97 ID:myVC/Leba.net
(´・ω・`)2年前の時点で出来てなきゃいけない部分を2年かけて仕上げました!

45 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:04:54.55 ID:E5skshSRa.net
きちんとしたものに仕上がってるかどうか不安だな
凍結してたプロジェクトを掘り起こして無理やりリリースとかじゃなければいいけど

46 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:05:25.62 ID:GFXXdDsg0.net
NGSと運営交換しようぜ

47 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:08:16.75 ID:pIbhp3GWd.net
>>44
多分、上を説き伏せて予算確保して方向修正してくれただけマシだと思うわ
公言はしてないけどよりMMO志向を強めることによりどうたらこうたらって稟議書に書いてあると思う

48 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:09:11.51 ID:pIbhp3GWd.net
>>45
通信見てきてね

49 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:14:32.97 ID:E5skshSRa.net
>>48
細かい修正してるのは分かるけど実際プレイしてみないと分からんのよね
期待膨らませて前回のβは粉砕されてるし
来月の通信6とネットワークテストが楽しみだわ

50 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:15:58.76 ID:uuS/rNS50.net
良くも悪くもCBTの結果がでかいんだと思う。
酷評の嵐でもあれだけ注目を集めたら上は無視できない。

51 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:16:23.74 ID:pIbhp3GWd.net
>>49
確かにバトル部分は触ってみんとわからんな

52 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:16:54.23 ID:9pvnIJo50.net
ゲームエンジンで開発しててコントローラー対応してたらコンソール移植のハードル低そうだけど、PS5来ねぇかな...

53 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:18:50.56 ID:pIbhp3GWd.net
PS5対応はそのうち来そうだけど、まずはリリースとスタートダッシュ決められんことには予算おりなさそう

54 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:21:29.11 ID:2TsXynSc0.net
バトルは結局、爽快感が無さそうな点は変わってなさげだが…

55 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:25:47.94 ID:7CaSHwRo0.net
バトルはCBTの時点で完成してた臭いよな...

56 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:29:40.13 ID:mo2QiGtGa.net
配信見直したんだが弓のultのCDタイム長くね?

57 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:29:58.53 ID:9B7ca6v00.net
1アカウントでいくつのキャラ作れるようになるか気になる
メインとサブでネタ用のおふざけャラとネカマ用キャラは作りたいんだが

58 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:32:13.49 ID:b/Sb7kTT0.net
(´・ω・`)要求スペック的にPS5意識してそうだから通信6とかでCS機可能とか発表しそうではある
(´・ω・`)ちょうどPS5の予約明日からまたソニーが再開する

59 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:32:18.13 ID:9B7ca6v00.net
マッチョなオネェキャラとか作りたい

60 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:33:39.20 ID:9B7ca6v00.net
>>58
ガンエボみたいに遅れてCS対応はしそうだわ

61 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 2b2c-YfO/):2022/11/17(木) 18:35:17.15 ID:uuS/rNS50.net
TSAでCS版発表はありそう
普通にグローバル発表かもしれないけど。

62 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 2b2c-YfO/):2022/11/17(木) 18:36:52.85 ID:uuS/rNS50.net
>>61
TGA*

63 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 033a-ZKGJ):2022/11/17(木) 18:39:35.53 ID:b/Sb7kTT0.net
>>60
(´・ω・`)CS機はチート対策は気にしなくていい+カジュアル層がいる+スペックが均一なので開発しやすい
(´・ω・`)ただ年代を重ねるとPCの方がスペック高くなるからいずれかはCS機が足かせになるという爆弾でもある

64 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 4589-CU01):2022/11/17(木) 18:40:05.91 ID:uOTb5QaX0.net
特報はプロジェクトスカイブルーめがねふき発売だよ

65 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ dd33-NTjb):2022/11/17(木) 18:46:19.35 ID:p+ntxGhl0.net
次回放送は釣り特集確定だけど ぶっちゃけゲーム内の釣りとか楽しいか?

66 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (スップ Sd03-5mvz):2022/11/17(木) 18:49:26.54 ID:pNw0IJJ6d.net
>>65
どこまで作り込んでるかによる

67 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ dd89-IdXH):2022/11/17(木) 18:49:56.43 ID:6dE0lXH90.net
釣りは任意でやる分にはいいけど必須にされるとつらい

68 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 2b2c-YfO/):2022/11/17(木) 18:50:33.12 ID:uuS/rNS50.net
まったりできる要素は幾らあっても嬉しいよ
個人的にはアライズの釣りをそのまんま持ってくるんじゃないかと思ってる
楽しかったし。

69 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:53:47.44 ID:OhFLtofhM.net
(´・ω・`)経済がないゲームの生活要素はおもろない

70 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:55:31.50 ID:CDfnIruTd.net
ガチャアバターのゲーム内トレードとかいう公式RMTが実装されるじゃろ
そうして下級ユーザーからかき集めたゲーム内マネーの使い道としてそういうのが用意されるじゃろ

71 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:56:07.03 ID:nKjmblK70.net
オンゲのミニゲーは報酬がアバター要素くらいならあってもいいかな

72 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:57:08.15 ID:ZYkH47/+d.net
買い切りの可能性も…まだ…残されて…

73 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:58:39.11 ID:9B7ca6v00.net
>>63
それも数年後には後継機出るんだし大丈夫じゃない?
出るよねPS6
出ないかもしれんな……

74 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:59:37.47 ID:45l4rd9ba.net
>>73
Switchに言ってください

75 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:59:59.32 ID:M+DIuErI0.net
>>65
ストレスにならなければいいんじゃないかなとは思ってる。
釣りSS捗る(?)

76 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:02:06.32 ID:9B7ca6v00.net
ぼんやりしながら拠点の村とかにあるだろう焚き火の前に座ってまったり星空眺めたり初期街の海岸で波の音聞きながら朝焼け見たり
しょうもないエモートしてその場にいる野良の人と雑談したり
そういうのできると良いなあ

77 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:02:16.09 ID:BOwX3NYBa.net
レアなもの仕込んでも釣れないと鬱憤溜まるし簡単に釣れてももうこれ要らないってなるし

78 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:03:40.63 ID:LPdFOfCb0.net
来年サービス開始予定です ←釣りでした
とかじゃないよな? ゲーム内の釣りだよな?

79 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:03:59.99 ID:7QsrAfwNa.net
>>54
だから爽快感って具体的に何なんだよ

80 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:05:07.09 ID:yY2mGiWj0.net
爽快感って言葉使ってる人はあんまり信用しない方がいいと思う

81 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:06:27.07 ID:13MaFHNe0.net
俺もぼんやり上を見てるふりしながらパンツを覗いて周りたいぜ

82 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:06:56.15 ID:CDfnIruTd.net
ペプシ生の悪口は止めるんだ!

83 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:07:33.65 ID:+a2XS2Rb0.net
小池にだけは気を付けろ

84 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:07:59.59 ID:9B7ca6v00.net
釣った魚を店に持ってくとバフ効果ありの料理になったらやる人多いかもね
店売りのドリンクでバフ効果あったんだっけ?
それよりも強化されるか費用かからんとか効果が違うとか
エンドコンテンツ行く人なら割と使うアイテムになるだろうし

85 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:08:54.93 ID:BOwX3NYBa.net
爽快感は別にいらないけどモーションに格好良さは欲しい
爽快感は無双みたいな雑魚吹っ飛ばしてスカッとするようなやつじゃない?

86 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:11:46.87 ID:yDa1Zz0qa.net
売り上げ良ければモーションも良くなるかもしれんぞ

87 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:11:57.52 ID:JRf2CD8n0.net
そもそも基本オフゲでオンライン協力プレイも可 みたいなゲームならともかく
常時繋ぐオンゲで爽快感求めるのって違うだろ、まぁ爽快感が何を指してるのかいまいち分からんが

88 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:14:24.88 ID:b/Sb7kTT0.net
(´・ω・`)オンゲって爽快感よりも協力して倒すってのがメインだけど
(´・ω・`)爽快感はうんち出すときだけにして

89 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:15:41.16 ID:knau/fye0.net
見た目地味だけどやってる分にはわりと悪くはなかったぞ

90 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:16:31.70 ID:9B7ca6v00.net
俺が戦闘で感じたい爽快感はコンボで大技食らわせたりその時の演出とか音やエフェクトやモーションがかっこいいのだな
後とどめに必殺技的なので大ダメージ入って倒せたら満足感凄く感じると思う
それ発動して倒せずにPTメンバーの通常攻撃で倒したらガッカリするかも

91 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:17:10.18 ID:EKSA46PR0.net
同期や負荷を考えるメガサーバーで良く作れたと思うよ
MOやオフゲ相当のアクションと同じ事やれは酷だ

92 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:17:25.81 ID:9B7ca6v00.net
要は俺TUEEEやりたいのよ

93 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:17:35.92 ID:yY2mGiWj0.net
>>85
爽快感って表現は個人レベルで持ってるイメージが違うから幅がありすぎるほどある表現だと思う
正直構ってたらキリがないどころか土台を見失う危険性があるぐらいのもの

敵の硬さ 敵の強さ モーション エフェクト 演出 頭を使わなくてもできるか 単純な操作で派手なことができるか 
ボタン入力してからすぐ攻撃がでるか 攻撃は当てやすいか 

今思いつくだけでもこれだけあるし上げればキリがない

それにゲームや要素を求めてるわけじゃなくて、ただ日頃の不満感を解消したいって感覚だけで爽快感という言葉を使ってる人もいる

94 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:18:17.68 ID:FhuotiyR0.net
爽快感は無双ゲーでもしててください

95 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:18:38.72 ID:N8b1tlMEd.net
サ開までに腸活して健康になっとくんだぞ
胃腸が疲弊してると調子出ないからな
爽快感のある快便は健康のバロメーター
整腸剤飲むより1日20g食物繊維摂っとけ
いやマジで

96 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:21:36.51 ID:uuS/rNS50.net
攻撃ヒットさせたときの重み(ヒットストップ)とか打撃感だったり、
多段ヒットする技が音も含めて気持ちいいとかそういうのじゃない?

97 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:21:54.40 ID:N8b1tlMEd.net
ヘヴィスマッシャーなら弓で集まったやつらを瞬溶けさせて爽快感を感じる機会もあるんじゃない?
あと、育ち切ったスペルキャスターとか
通信の話からするとだけど

98 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:23:04.32 ID:enQn9OLe0.net
エルデンリングの操作感でブリュプロさせてくれ

99 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:31:41.66 ID:175jhC4/0.net
エフェクトのっぺりしすぎ
もうちょっと見た目よくして欲しいわ
キャラもなんか浮いて見えるし

100 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:31:50.89 ID:yDa1Zz0qa.net
必殺技みたいなのにカットインあるけど原神並みになってくれたら嬉しい

101 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:32:34.76 ID:OhFLtofhM.net
(´・ω・`)ゲームにおける爽快の対義語は多分、退屈
(´・ω・`)一番強いスキルのボタン1個押すだけの退屈極まる戦闘だったのがβ
(´・ω・`)スキル枠増えたけどスキル総数が変わってないなら多分・・・

138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200