2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part225

1 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 14:54:12.22 ID:1SK88NPbd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行以上重ねてスレ立てしてくださいなのじゃ
ワッチョイが反映されていないスレは破棄して立て直して下さいなのじゃ

【HP】http://blue-protocol.com/
【Twitter】http://twitter.com/BLUEPROTOCOL_JP
【You Tube】http://www.youtube.c...tQB5ISPu10a-DW5usIfg

次スレは>>950が建てるのじゃ
踏み逃げしたら建てれる人が宣言して建てて下さいなのじゃ
テンプレは>>2-3あたり

前スレ
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part224
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame2/1668513335/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

50 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:15:58.76 ID:uuS/rNS50.net
良くも悪くもCBTの結果がでかいんだと思う。
酷評の嵐でもあれだけ注目を集めたら上は無視できない。

51 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:16:23.74 ID:pIbhp3GWd.net
>>49
確かにバトル部分は触ってみんとわからんな

52 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:16:54.23 ID:9pvnIJo50.net
ゲームエンジンで開発しててコントローラー対応してたらコンソール移植のハードル低そうだけど、PS5来ねぇかな...

53 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:18:50.56 ID:pIbhp3GWd.net
PS5対応はそのうち来そうだけど、まずはリリースとスタートダッシュ決められんことには予算おりなさそう

54 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:21:29.11 ID:2TsXynSc0.net
バトルは結局、爽快感が無さそうな点は変わってなさげだが…

55 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:25:47.94 ID:7CaSHwRo0.net
バトルはCBTの時点で完成してた臭いよな...

56 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:29:40.13 ID:mo2QiGtGa.net
配信見直したんだが弓のultのCDタイム長くね?

57 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:29:58.53 ID:9B7ca6v00.net
1アカウントでいくつのキャラ作れるようになるか気になる
メインとサブでネタ用のおふざけャラとネカマ用キャラは作りたいんだが

58 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:32:13.49 ID:b/Sb7kTT0.net
(´・ω・`)要求スペック的にPS5意識してそうだから通信6とかでCS機可能とか発表しそうではある
(´・ω・`)ちょうどPS5の予約明日からまたソニーが再開する

59 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:32:18.13 ID:9B7ca6v00.net
マッチョなオネェキャラとか作りたい

60 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:33:39.20 ID:9B7ca6v00.net
>>58
ガンエボみたいに遅れてCS対応はしそうだわ

61 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 2b2c-YfO/):2022/11/17(木) 18:35:17.15 ID:uuS/rNS50.net
TSAでCS版発表はありそう
普通にグローバル発表かもしれないけど。

62 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 2b2c-YfO/):2022/11/17(木) 18:36:52.85 ID:uuS/rNS50.net
>>61
TGA*

63 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 033a-ZKGJ):2022/11/17(木) 18:39:35.53 ID:b/Sb7kTT0.net
>>60
(´・ω・`)CS機はチート対策は気にしなくていい+カジュアル層がいる+スペックが均一なので開発しやすい
(´・ω・`)ただ年代を重ねるとPCの方がスペック高くなるからいずれかはCS機が足かせになるという爆弾でもある

64 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 4589-CU01):2022/11/17(木) 18:40:05.91 ID:uOTb5QaX0.net
特報はプロジェクトスカイブルーめがねふき発売だよ

65 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ dd33-NTjb):2022/11/17(木) 18:46:19.35 ID:p+ntxGhl0.net
次回放送は釣り特集確定だけど ぶっちゃけゲーム内の釣りとか楽しいか?

66 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (スップ Sd03-5mvz):2022/11/17(木) 18:49:26.54 ID:pNw0IJJ6d.net
>>65
どこまで作り込んでるかによる

67 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ dd89-IdXH):2022/11/17(木) 18:49:56.43 ID:6dE0lXH90.net
釣りは任意でやる分にはいいけど必須にされるとつらい

68 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 2b2c-YfO/):2022/11/17(木) 18:50:33.12 ID:uuS/rNS50.net
まったりできる要素は幾らあっても嬉しいよ
個人的にはアライズの釣りをそのまんま持ってくるんじゃないかと思ってる
楽しかったし。

69 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:53:47.44 ID:OhFLtofhM.net
(´・ω・`)経済がないゲームの生活要素はおもろない

70 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:55:31.50 ID:CDfnIruTd.net
ガチャアバターのゲーム内トレードとかいう公式RMTが実装されるじゃろ
そうして下級ユーザーからかき集めたゲーム内マネーの使い道としてそういうのが用意されるじゃろ

71 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:56:07.03 ID:nKjmblK70.net
オンゲのミニゲーは報酬がアバター要素くらいならあってもいいかな

72 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:57:08.15 ID:ZYkH47/+d.net
買い切りの可能性も…まだ…残されて…

73 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:58:39.11 ID:9B7ca6v00.net
>>63
それも数年後には後継機出るんだし大丈夫じゃない?
出るよねPS6
出ないかもしれんな……

74 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:59:37.47 ID:45l4rd9ba.net
>>73
Switchに言ってください

75 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 18:59:59.32 ID:M+DIuErI0.net
>>65
ストレスにならなければいいんじゃないかなとは思ってる。
釣りSS捗る(?)

76 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:02:06.32 ID:9B7ca6v00.net
ぼんやりしながら拠点の村とかにあるだろう焚き火の前に座ってまったり星空眺めたり初期街の海岸で波の音聞きながら朝焼け見たり
しょうもないエモートしてその場にいる野良の人と雑談したり
そういうのできると良いなあ

77 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:02:16.09 ID:BOwX3NYBa.net
レアなもの仕込んでも釣れないと鬱憤溜まるし簡単に釣れてももうこれ要らないってなるし

78 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:03:40.63 ID:LPdFOfCb0.net
来年サービス開始予定です ←釣りでした
とかじゃないよな? ゲーム内の釣りだよな?

79 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:03:59.99 ID:7QsrAfwNa.net
>>54
だから爽快感って具体的に何なんだよ

80 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:05:07.09 ID:yY2mGiWj0.net
爽快感って言葉使ってる人はあんまり信用しない方がいいと思う

81 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:06:27.07 ID:13MaFHNe0.net
俺もぼんやり上を見てるふりしながらパンツを覗いて周りたいぜ

82 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:06:56.15 ID:CDfnIruTd.net
ペプシ生の悪口は止めるんだ!

83 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:07:33.65 ID:+a2XS2Rb0.net
小池にだけは気を付けろ

84 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:07:59.59 ID:9B7ca6v00.net
釣った魚を店に持ってくとバフ効果ありの料理になったらやる人多いかもね
店売りのドリンクでバフ効果あったんだっけ?
それよりも強化されるか費用かからんとか効果が違うとか
エンドコンテンツ行く人なら割と使うアイテムになるだろうし

85 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:08:54.93 ID:BOwX3NYBa.net
爽快感は別にいらないけどモーションに格好良さは欲しい
爽快感は無双みたいな雑魚吹っ飛ばしてスカッとするようなやつじゃない?

86 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:11:46.87 ID:yDa1Zz0qa.net
売り上げ良ければモーションも良くなるかもしれんぞ

87 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:11:57.52 ID:JRf2CD8n0.net
そもそも基本オフゲでオンライン協力プレイも可 みたいなゲームならともかく
常時繋ぐオンゲで爽快感求めるのって違うだろ、まぁ爽快感が何を指してるのかいまいち分からんが

88 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:14:24.88 ID:b/Sb7kTT0.net
(´・ω・`)オンゲって爽快感よりも協力して倒すってのがメインだけど
(´・ω・`)爽快感はうんち出すときだけにして

89 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:15:41.16 ID:knau/fye0.net
見た目地味だけどやってる分にはわりと悪くはなかったぞ

90 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:16:31.70 ID:9B7ca6v00.net
俺が戦闘で感じたい爽快感はコンボで大技食らわせたりその時の演出とか音やエフェクトやモーションがかっこいいのだな
後とどめに必殺技的なので大ダメージ入って倒せたら満足感凄く感じると思う
それ発動して倒せずにPTメンバーの通常攻撃で倒したらガッカリするかも

91 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:17:10.18 ID:EKSA46PR0.net
同期や負荷を考えるメガサーバーで良く作れたと思うよ
MOやオフゲ相当のアクションと同じ事やれは酷だ

92 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:17:25.81 ID:9B7ca6v00.net
要は俺TUEEEやりたいのよ

93 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:17:35.92 ID:yY2mGiWj0.net
>>85
爽快感って表現は個人レベルで持ってるイメージが違うから幅がありすぎるほどある表現だと思う
正直構ってたらキリがないどころか土台を見失う危険性があるぐらいのもの

敵の硬さ 敵の強さ モーション エフェクト 演出 頭を使わなくてもできるか 単純な操作で派手なことができるか 
ボタン入力してからすぐ攻撃がでるか 攻撃は当てやすいか 

今思いつくだけでもこれだけあるし上げればキリがない

それにゲームや要素を求めてるわけじゃなくて、ただ日頃の不満感を解消したいって感覚だけで爽快感という言葉を使ってる人もいる

94 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:18:17.68 ID:FhuotiyR0.net
爽快感は無双ゲーでもしててください

95 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:18:38.72 ID:N8b1tlMEd.net
サ開までに腸活して健康になっとくんだぞ
胃腸が疲弊してると調子出ないからな
爽快感のある快便は健康のバロメーター
整腸剤飲むより1日20g食物繊維摂っとけ
いやマジで

96 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:21:36.51 ID:uuS/rNS50.net
攻撃ヒットさせたときの重み(ヒットストップ)とか打撃感だったり、
多段ヒットする技が音も含めて気持ちいいとかそういうのじゃない?

97 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:21:54.40 ID:N8b1tlMEd.net
ヘヴィスマッシャーなら弓で集まったやつらを瞬溶けさせて爽快感を感じる機会もあるんじゃない?
あと、育ち切ったスペルキャスターとか
通信の話からするとだけど

98 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:23:04.32 ID:enQn9OLe0.net
エルデンリングの操作感でブリュプロさせてくれ

99 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:31:41.66 ID:175jhC4/0.net
エフェクトのっぺりしすぎ
もうちょっと見た目よくして欲しいわ
キャラもなんか浮いて見えるし

100 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:31:50.89 ID:yDa1Zz0qa.net
必殺技みたいなのにカットインあるけど原神並みになってくれたら嬉しい

101 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:32:34.76 ID:OhFLtofhM.net
(´・ω・`)ゲームにおける爽快の対義語は多分、退屈
(´・ω・`)一番強いスキルのボタン1個押すだけの退屈極まる戦闘だったのがβ
(´・ω・`)スキル枠増えたけどスキル総数が変わってないなら多分・・・

102 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:33:48.96 ID:tBQ8a/Rz0.net
ネトゲにオフゲのヒット感要求するのは無理がある

103 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:35:09.55 ID:xI2khrLq0.net
自キャラちゃんの着せ替え出来て冒険出来れば満足よ

104 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:39:38.77 ID:BOwX3NYBa.net
自分のエフェクトはしょぼいのに敵のエフェクトは過剰なのはどうにかした方がいい
抉れた地面で前が見えなくなってんじゃん

105 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:39:53.04 ID:z3MCckvh0.net
早春という言葉が該当する時期は、
一般的に2月から3月の初めを表します。

106 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:40:28.38 ID:wzyPI22qd.net
本格アクション期待する層は別ゲーやった方が幸せになれるぞ
後は微調整するだけなんだからしがみ付いてても変わらないから

107 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:43:15.04 ID:yY2mGiWj0.net
>>106
まぁ結論これだよね・・・
正直オンラインゲームがオフラインゲームにクオリティで勝てるわけないから
オフラインアクションのクオリティをオンラインアクションに求めてる人は一生報われないと思う

オフラインゲームの閉じた開発環境ですら1・2年煮詰めて作ってようやくってレベルなのに
数か月ごとにアプデ突っ込んでるオンラインゲームで品質安定させるなんて不可能すぎる

108 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:43:16.52 ID:phrSi/ID0.net
戦闘は雑魚敵が殴ったら怯んでくれれば満足かな
ワラワラとSA纏った雑魚がこっちだけハメてくるのが一番ストレス溜まる

109 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:48:52.93 ID:1pvDjlHQ0.net
無双ゲーはngsあるからええわ。こっちまで同じにされたらつまらん

110 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:53:55.43 ID:V1Domvl60.net
そういやリキッドメモリとかいう料理ポジどうなった

111 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:54:24.66 ID:AlXpOA6/0.net
NGSの雑魚戦は無双じゃなくて作業なんだわ
現役でプレイしてても人形ボス以外の戦闘つならなすぎて苦痛だからな

112 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:55:16.55 ID:1hVJ6go+0.net
哲学者は言った
考えることこそが人である
考えることで初めて色々な感情が産まれると
考えずにポチポチする無双ゲーが飽きやすいのも理にかなう
FF14やモンハンは考えながら行動するから人が離れにくいと

113 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:55:21.47 ID:+8wf/xyU0.net
つーか番外編のときにもほぼ完成してるとかいってたよな?

114 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:56:08.64 ID:1hVJ6go+0.net
大切なのは爽快感よりも色々考えるゲームにすることである

115 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:57:07.07 ID:V1Domvl60.net
野糞は敵レベルごとにダメージキャップあるせいで爽快感なんてないが

116 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:57:07.23 ID:9B7ca6v00.net
ほぼ完成してるってことはアップデートでバージョン2とかないの?

117 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:57:09.29 ID:yDa1Zz0qa.net
考えた結果が駆け抜けまとめ狩り近接❌にならないといいですね

118 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 19:57:55.93 ID:vReDmQRE0.net
爽快感にケチつけてる低脳たちは前回テスト未経験か?
アクションを前面に出してる割には動きが緩慢、エフェクトも効果音もしょぼすぎだったのを知らんのかな。

119 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:00:37.92 ID:vReDmQRE0.net
別に無双しろとか言ってるわけじゃない、過剰なアクションより頭使う方が好きだけど、敵を殴ってる感覚が微妙では面白くないと思うんだよね。
遠距離にフリーエイムがあるレベルのゲームなんだからさ。

まあ今どき、定住してるゲームもないコミュ障どもには分からんか…

120 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:01:31.21 ID:yY2mGiWj0.net
別にケチは付けてないよ
具体的にどういう風に爽快感が欲しいのかって部分がちゃんとレスされてれば無理なく話になるし

感覚と爽快感と言う言葉だけしか投げてこないから何が伝えたいのかわからないというだけ

121 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:01:43.56 ID:9eUuE4AD0.net
わざわざIDコロコロしてネガキャンしなくていいからね

122 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:03:06.22 ID:+cHo/HI50.net
具体的な爽快感ってなんだよ
SEとかモーションとかエフェクトとかの話なら散々言われてるけど

123 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:03:23.07 ID:8ECouEs40.net
こういうの本気で言ってるのか荒らしで言ってるのか判別つかねーところがネトゲ板のこえーところ

124 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:04:39.88 ID:T56pmn9g0.net
こっちに来た人はアンチしたいだけのキッズと絡みたくないんだから意見したいなら詳細に書けばいいんじゃない

125 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:04:40.05 ID:phrSi/ID0.net
>>117
太古のトレイン狩りはきついっす

126 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:04:59.82 ID:+rr/D62w0.net
>>119
ガイジは別ゲーやってなw

127 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:09:43.64 ID:jU9AvxLO0.net
>>113
前回は「大きな開発は一段落、あとは細かい微調整に入る」とか言ってた
今回のは「開発は終了した」と言っている

128 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:11:04.81 ID:irlgyrw90.net
煽り言葉無意味に連発する時点でアレな人だしNG突っ込むわ

129 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:11:25.55 ID:FptC5cP+0.net
正直戦闘はおもしろくなさそうなんだけどここで話聞いてると別にアクション性は求められてない気がするから他のところに力入れればいいと思う

130 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:11:57.06 ID:7CaSHwRo0.net
雑魚にしろボスにしろ無駄に体力が高くて戦闘が延びやすいのは爽快感あるとは言わんだろうな

131 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:20:58.07 ID:BSl1muQ80.net
CBTからV字回復へ
・ブルプロ通信5
11月15日(火)19時~ 29万回視聴
最大同時視聴者数 3万人
高評価9717
低評価263

132 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:21:06.64 ID:nVU7mSNva.net
>>125
いにしえの狩りやぞ

133 :通りすがるの中国人 :2022/11/17(木) 20:25:40.15 ID:QhK9FZU3H.net
>>131
なお時間が被ったホロライブプロダクションVTB誕生日生放送最大同時視聴者数 9万人オーバーで
トリプルキルされた模様

134 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:27:15.70 ID:cBQp/Q51d.net
>>131
前から思ってたんだがアクションMMOを求めてる層って5万人から多くて10万人いるかどうかなんだな
思ったより規模が小さいような気がすんだが

135 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:33:14.29 ID:5jFhJa4Y0.net
MMOやる時は余程バランス崩壊してない限りは席があるからヒーラー選ぶんだけど今回は難しいな
タンクやりたいけどIDでいらねされそう

136 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:35:21.93 ID:CDfnIruTd.net
タンクは必要だけど、求められるのはまとめ狩りに耐えられるまで重課金した装備に身を包んだタンクだけ

137 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:37:00.34 ID:FptC5cP+0.net
最近の流行りはバトルロイヤル系だしなあ
MMOはもう過去の遺物

138 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:39:38.51 ID:soOeF2Do0.net
バトロワの全盛期はとっくに終わってる

139 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:39:44.00 ID:nFom3J5n0.net
ボスIDなどでパーティーチェインとかいうのが重要になるなら
他にないロールが出来て戦闘面白そうだと思う

スペルキャスターの雷魔法の多段ヒットは明らかにコンボ数稼ぐ用だろあれ
パーティでコンボ稼いだバフ状態で詠唱に時間かかる高威力の火魔法のダメージ効率が上がるってことだろう

140 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:39:51.87 ID:ZC4SNtyy0.net
β段階でヒール集敵デバフDoT移動速度バフこなせる弓がIDで居場所ないはさすがにないだろう

141 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:40:01.27 ID:1zal17ANa.net
シューター系のゲーム開発募集でブルーなんちゃらてお漏らししたことあったな
あっちでスマホ対応したりバトロワ系の需要満たしていくんじゃね

142 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:41:53.80 ID:zL8KpUM1a.net
>>136
課金を身に纏いし者

143 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:43:31.46 ID:13MaFHNe0.net
サブを2キャラ育てないといけないからメインとか触ってる時間1/3ぐらいしかないで

144 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:47:34.77 ID:nFom3J5n0.net
別クラスのスキル二つ引っ張ってこれるみたいなシステムあるっぽいけど
流石にスマッシャーが魔法も撃てるみたいなことはないかな?
パッシブスキルのみだろうか

145 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:48:24.02 ID:uuS/rNS50.net
魔法はEPを消費して放つシステムだからそれは無理なんじゃないかな

146 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:51:04.96 ID:13MaFHNe0.net
例えば弓やりたいけどサブスキルが強いキンタマとキャスターもやらないといけなくなって
結局弓用装備、近接用装備、キャスター用装備が全部必要ってなると予想してる

147 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:51:46.78 ID:jU9AvxLO0.net
スキル全部の中から選んで持ってこれるわけじゃないからね
各クラスにクラス共通スキルがあってそれを最大2つ付けられる
通信の中でキャラクター情報の画面あるからそこ見るとわかりやすい

148 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:52:05.23 ID:FptC5cP+0.net
>>138
とはいってもイカまみれだし

149 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/11/17(木) 20:52:25.25 ID:zYEK0iXs0.net
個人的にアクションで爽快感を感じるのはヒットストップと部位破壊、残HPによる行動変化とかで「戦ってる感」を実感してる時だな
何発殴っても無反応で削りきったらシュワァァと消えるのは味気ない

138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200