2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part235

1 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 3389-e5AJ):2022/12/17(土) 13:06:56.22 ID:caGDJzRT0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行以上重ねてスレ立てしてくださいなのじゃ
ワッチョイが反映されていないスレは破棄して立て直して下さいなのじゃ

【HP】http://blue-protocol.com/
【Twitter】http://twitter.com/BLUEPROTOCOL_JP
【You Tube】https://www.youtube.com/channel/UCQitQB5ISPu10a-DW5usIfg

次スレは>>950が建てるのじゃ
踏み逃げしたら建てれる人が宣言して建てて下さいなのじゃ
テンプレは>>2-3あたり

前スレ
【BLUE PROTOCOL】ブループロトコル part234
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/ogame2/1671169963/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

321 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 21:45:04.87 ID:fQ6dJUcD0.net
武器を持ち替えるボタンとかあったっけ?

322 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 21:46:40.23 ID:+brW227F0.net
全属性武器厳選の旅が今始まる

323 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 21:47:28.12 ID:SxlViu2F0.net
>>289
なんか称号が貰えるとかじゃね?

324 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 21:47:50.93 ID:fOvqfmez0.net
ソケットだのが一つ増えようが二つ増えようが大幅に強さ変わることない気する
各種特効と弱点属性をちゃんと作って使い分けてるかどうかの方が大事だろうね

325 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 21:48:04.28 ID:b0VWaLVq0.net
マウントの所持数で友達にマウントしていけ

326 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2022/12/17(土) 21:48:56.44 .net
>>282
ガチャゲーは席を外して下さいって言ったら全員居なくなるんでしょう?

327 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 21:50:05.02 ID:5oChe9l30.net
>>324
(願望)

328 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 21:50:20.57 ID:SxlViu2F0.net
>>321
事前打ち合わせじゃね?

329 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 21:56:19.08 ID:U5M6TpEj0.net
実際、装備よりPS重視ではあるんじゃね

330 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン:2022/12/17(土) 21:58:40.64 .net
チマチマ敵殴るのかったるいからスペキャスしか出来無さそう🙄
ブリザード糞ナーフしたの許してないから

331 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 22:00:17.95 ID:fQ6dJUcD0.net
>>328
なるほど
俺は最悪マクロ組んで切り替えるからいいけど他のメンバーは武器チェンジなしと考えておいた方がいいんだな

332 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 22:00:40.98 ID:fOvqfmez0.net
>>327
実際ソケット一つでどれぐらいの差になるんだろうね!
βやってないから融着のことわからないしβの時どんなもんだったのか知りたい!

333 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 22:06:47.10 ID:5/CDc4Zyd.net
そらそうよ

334 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 5396-5Liq):2022/12/17(土) 22:16:23.15 ID:Q+YQfl170.net
>>332
変わるっちゃ変わるけど変わらないっちゃ変わらない
ベータは同じアビリティさせなかったからダメージ目的なら攻撃力以外に会心とか通常攻撃ダメアップとかultダメアップとか限定的なのでごまかすしかなかった

335 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン (ワッチョイ 4b90-hXju):2022/12/17(土) 22:34:39.67 ID:IXM848jc0.net
極悪守銭奴バンナムをまだわかってない奴がいるなぁwww最大強化以外人権なしのバランスにしてくるに決まってますわw

336 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 22:54:31.44 ID:lX/81yZKd.net
いつまでつまんねぇ煽り続けるのかと思ったら
こいつウルトラワイド馬鹿にされたこと根に持ってるのか

337 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 23:01:14.48 ID:IXM848jc0.net
>>336
イライラしてて草
煽りがいありますなぁwww

338 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 23:05:35.47 ID:+jMHhIEB0.net
バカにされてるんだよ…

339 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 23:06:58.83 ID:9hQWRTJX0.net
土属性スキルはダメ上昇はいってようやく強スキルに並ぶ威力になってそう

340 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 23:08:57.39 ID:IKEp5qp90.net
1秒1ダメージなら10秒で10ダメージ
1秒2ダメージなら10秒で20ダメージ
6人分の武器がソケット充実してれば時間が経つほど差が出る
開発がコンテンツにどれだけDPSチェックを入れてくるかで変わってくるけど、
エンド行くなら最大強化するのが暗黙のルールみたいなとこあるしみんなそこ目指して挫折してどうでもよくなりそう

341 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 23:10:07.58 ID:2NNklXJF0.net
しょぼい属性で蓄積させると荒れるやつか

342 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 23:15:36.00 ID:Q+YQfl170.net
野良でも属性で殴っとけば仕事してる感出るって言ってたけど野良で属性が合うとは思えないんだよな

343 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 23:19:41.08 ID:AI8PEaRn0.net
>>312
限界集落じゃないすか...

344 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 23:23:19.48 ID:dp0Uhe0L0.net
DPSが一番高い奴の属性が付いて同属性だと1.3倍溜まりやすいだけで全属性で他属性ゲージも溜められるみたいな感じで良いのに

345 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 23:25:04.88 ID:/6fOhtml0.net
ウルトラガイジの名は伊達じゃない

346 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 23:29:18.43 ID:KzxSzRJZa.net
ウルトラマンワロタ

347 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 23:30:52.26 ID:8Pu2GBSh0.net
全然属性ゲージたまらねえけど他の奴らなにしてんの?
みたいな愚痴で溢れそうでワクワクする

348 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 23:35:08.48 ID:+HkHj0Vz0.net
ズンパスの内容は?

349 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 23:39:10.46 ID:xGc3ZMZP0.net
一緒にかんがえよっか

350 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 23:39:22.19 ID:7JZGm99R0.net
仮にバラバラ属性で敵を攻撃したとする
敵は何属性になる?
最初に攻撃当てた属性?ダメージ量が多い属性?

351 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 23:40:03.94 ID:YzQHeUoI0.net
>>99
ある得るだろ
あとP2Wという単語はPvPに限ったものじゃないから
P2Wがゲームを壊すのは原神が証明してるっしょ
・フィールドに強い武器を置けないから探索がゴミ拾い化
・同じく敵からのドロップもゴミばっかり
・キャラ(技)を金で売ってるのでバランス調整ができない
・ゲーム内で育成しても結局は金出した方が強くなれるからゲームプレイを無意味なものに感じてしまう
ブレワイから強い武器・装備をガチャに幽閉しただけのゲームって二つ名は伊達じゃないよね

352 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 23:43:19.30 ID:lX/81yZKd.net
これ原神じゃないですよ

353 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 23:43:47.54 ID:sHmypOM+0.net
シーズンパスはP2Wじゃないだろ。掛けられる金額が誰であれ一定だし
青天井の課金システムに対して使われるワードだろP2Wって

354 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 23:49:33.80 ID:fQ6dJUcD0.net
キャスターが属性変えられないんだから火か氷で作るのが定石になりそうだけどな
もしくはキャスターがハブられるかだな

355 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 23:50:52.51 ID:xMw7zGw70.net
そもそも時間がコストだって概念がなくて許されるのは
社会に出たことがない学生までだろ。

学生ですらまともな奴は、時間がコストだと理解してる
ガシャとかやってるアホには無縁の概念だが

356 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 23:53:33.97 ID:E4/NCR6S0.net
P2Wは人によって定義が変わってくるけどしいて言えば無課金が課金に勝つことが可能かどうか
現状は確率UP系とかの時短だけだから試行回数は増やせるけど運が悪かったら無課金にも負けそうだね

357 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 23:57:58.87 ID:GKr2v6e40.net
属性ってシステム必要だったか?
武器に付与される特効とかも
弱点属性あって、すぐに切り替えられるならまだ良かったんだがな

358 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 23:58:55.39 ID:uKlcsd3rd.net
>>278
CbTだとキャラクリ画面とゲーム中の差は無かったよ
アニメ調だからこそライティングでそこまで印象変わらん

359 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/17(土) 23:59:54.46 ID:aPJizOnV0.net
行動阻害に火力のでる土が人権だろ 属性蓄積だけ刺してバースト取るカスダメガイジ死ねよ
バーストフィニッシュで100万でてるもん火しかない!
氷で移動速度を遅くするのが戦術的に一番強いんですが
麻痺つえええええwwww
ワイの嫁は光属性しかありえませんねクイッ
静まれ…俺の闇の力……

6属性もあるブルプロは 野良ウォッチが最高に楽しくなるよ

360 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 00:01:02.58 ID:JhkJaWz40.net
>>356
プラグ課金して厳選すれば札束で勝てるぞ

361 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 00:03:11.56 ID:I9m0X4NG0.net
弱点の属性で殴ってても狙った属性バーストにはならないし
土バーストがあんまりに強いなら弱点で殴る意味もなくなりそうだしで塩梅が難しそうだね

362 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 00:03:47.48 ID:aY582OTCa.net
属性も特効もゲーム的に楽しくなるというより武器を沢山作らせることが目的だろうな
最高値を持ってないからTAやらないやれないって奴が出るからむしろゲーム的には足を引っ張る

363 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 00:04:55.44 ID:RAojJW+l0.net
そもそも属性は何依存なんだ

364 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 00:05:24.94 ID:VbsWPkyR0.net
皆の衆
おやすみなのじゃ
明日も良い日になるよう祈ってるのじゃ

365 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 00:07:32.73 ID:JhkJaWz40.net
>>362
まあそんな感じだよな

366 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 00:08:23.66 ID:9Yx5OEz00.net
>>361
雑魚はバーストまでもっていけないから弱点属性で殴る一択だろう

レイドバトルと塔で最適な戦略は変わりそうだけど
殆どの人は武器1属性しか作れないから一番流行ってるのを作るのがいいだろうね

367 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 00:10:41.13 ID:av3EXby3d.net
まぁクラフトゲーなのは間違いないな

368 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 00:10:42.91 ID:JhkJaWz40.net
てか土属性ってなんか野暮ったくて嫌なんだけど
普通RPGは闇と光が強いもんだろ

369 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 00:12:11.30 ID:GNduNn790.net
半端に課金要素言ったのは上への当てつけか戦略かな?
まだ価格言って無いしこの荒れようならチャンスがありそう

370 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 00:12:23.53 ID:tI+Rsxg+0.net
p2wうるさいからプラグ再利用に制限かけましたとか購入制限かけましたとかやってきたらもっとしんどくなるな

371 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 00:15:01.71 ID:X4bgI65X0.net
属性スキルと武器属性を一致させられるクラスが必須級になりそう

372 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 00:15:49.78 ID:X4bgI65X0.net
>>371
人気の属性のが抜けたわ

373 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 00:17:15.70 ID:nr+2Fe+D0.net
何にせよ大前提が死なないになるんだろう

374 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 00:20:03.15 ID:tI+Rsxg+0.net
>>371
クラスで考えたら強い属性とかより"強いクラスが使える属性"で合わせることになるだろ
雑魚クラスが土で人権クラスが炎だったら炎で合わせるっしょ

375 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 00:24:54.18 ID:XD2GizP00.net
まぁ内部分裂しかけたとか言ってたしなぁ

376 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 00:25:55.17 ID:JhkJaWz40.net
強いのは間違いなく斧だぞ
このゲーム敵湧きすぎて各々がわちゃわちゃ戦う構図になりやすい
あんまり役割がないのよ

377 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 00:27:58.14 ID:GHlpXlxVa.net
プラグ再利用のほうが素材追加なんかより明らかやばいのに無制限なんてことはないと思うけど

378 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 00:31:32.13 ID:JhkJaWz40.net
絶対そこで集金考えてるから購入無制限じゃないか
確立も絞ってさ
出してる商品はたくさん買わせてなんぼだろ
「時短助かる〜運営親切。感謝!」とか言ってる奴思いっきり後ろから頭蹴り飛ばしてやりたくなる

379 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 00:38:47.56 ID:O0cuxaX60.net
取引不可交換不可のガチャの中に当たり枠でプラグ再利用材入れて国を簡単に凌駕して欲しい

380 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 00:39:55.16 ID:rq0hmXyIa.net
>>351
自分も原神嫌いになってやめたクチだけど莫大な利益上げ続けているのは事実だし課金はスキンだけにしろは現実的に無理がある
国2がまさにそうだったけどみんながオキニのスキン揃いだして更新されたスキンが売れなくなったら運営が立ち行かなくなる
まず運営が儲からないとサービスの存続自体危うくなるのにズンパスもP2Wだから止めろは流石に頭が悪い
早期サ終して一番困るのはプレイヤー達なんだよ?
それなのにプレイヤーの事を考えて金儲けは考えるなって支離滅裂なんだよ

381 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 00:40:26.33 ID:lyfA5o2d0.net
お前らとブルプロやるの息苦しいよ…

382 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 00:42:58.91 ID:0v3nrHrzM.net
現実問題を理解できない社会人未経験者には難しい話なんだよ

383 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 00:43:20.35 ID:8UuJMhBS0.net
>>380
だから月額制にすればよかったのにな。

結局ガシャを選択したゲームって
どんどん過激な集金に移行していくんだよね。

原神はガシャからズンパス(実質月額)で満足出来るゲームに方針転換できた珍しいゲームだな。
まぁ基本ソロゲーであんま設備に金かからないってのがでかいんだろうが

384 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 00:45:24.09 ID:tI+Rsxg+0.net
うるせぇよ。
俺が見抜きしてやっからちゃんとおめかししとけよ?

385 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 00:47:54.10 ID:5yPnmtAc0.net
ズンパス美味けりゃ月額みたいなもんだから内容次第だな

386 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 00:48:42.95 ID:cvdY2cME0.net
強化保護ストーン 1500円

387 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 00:49:37.22 ID:VmWpkIOXM.net
>>357
弱点属性は内部的なデータだとあるって海外のディスコ鯖で見た記憶がある
そういうのはサービス始まって検証勢が見つけていくんやろうけど

388 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 00:54:33.01 ID:3eNTdAOI0.net
>>380
MMOではないけどフォトナやらAPEXはスキン商法で成り立ってるだろ
NGSは単純に人がいないからその分儲けが少ないだけ論理の誤謬やめろ

ちなみにNGSもカプセルやら公式RMTやらで半分P2Wみたいなもんなんだけどな
まあ一応黒字っぽいけどだからといってP2Wのおかげで黒字になったわけでは決してないからな
お前の言ってることはめちゃくちゃだわ

389 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 00:55:28.88 ID:cPnw5UNZa.net
ngsとかガチャから最強プラグがでてくるからな

390 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 00:56:21.31 ID:7wAwfQa30.net
原はライト勢を広く掻き集めて定着させることでとんでもない利益を得たからなぁ
敵をインフレさせない宣言させたおかげで
萎えた課金勢が辞めてったけど関係ないくらい無微がいて成り立ってるから無敵すぎるわ

フィールドゴミ拾いで
敵が弱すぎて課金すればするほど飽きが早くなるけど

391 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 01:02:03.15 ID:MpRhjt8bM.net
>>388
NGSはスクラッチする人が少なくなり
スクラッチ品がマイショップに流れなくて困る
っていう状況が多くなっている
ユーザーはそれなりにいるのにスクラッチ回す人が減った

392 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 01:02:18.87 ID:JhkJaWz40.net
PvPの闘技場作ってくれよな
PvP好きな奴だけ参加で、報酬なしでいいから
ひたすら素材集めるゲームはマンネリしてしまう

393 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 01:03:20.68 ID:tI+Rsxg+0.net
apexが許されるならブルプロの衣装ガチャはセーフって感じだ
強化補助どうにかすればブルプロは神ゲーじゃん

394 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 01:03:59.32 ID:L4VRyPZ0r.net
今の時代でも月額課金制運営続けてるゲームがある以上
ズンパスだけの半月額制ゲームは不可能じゃないのかもしれんが
バンナムにはそれは不可能だったってだけの話だよね
言い争うようなことじゃない
そもそもそこをバンナム様に期待してた奴はバンナムって会社のゴミさを分かってなさすぎだわ

395 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 01:04:48.87 ID:9D+cAIb/0.net
>>389
アレはゲーム内通貨で取引出来るし?
こっちはユーザー間取引ないんだっけ

396 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 01:06:01.53 ID:MpRhjt8bM.net
>>394
半月額制ゲームってFF以外何ある?

397 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 01:07:46.02 ID:31ZC6qmG0.net
>>394
最近のゲームで月額でサービス維持出来てるゲームあるか?
FF14みたいな10年近く前から運営してるゲーム引っ張り出してきて比べるのはおかしいからね
これからサービス開始するゲームとは土俵が違う

398 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 01:08:43.01 ID:7wAwfQa30.net
正直課金形態の不安の前に
公開されてるジョブが全部つまらなさそうなことのが問題だわ

399 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 01:09:45.19 ID:I9m0X4NG0.net
同じアニメ調の原神幻塔がクソガチャゲーなのに世界的に見て売上あるんだから
企業からすれば当たるかわからない月額制の博打なんか打たずに同じような売り方するっしょ

400 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 01:10:05.72 ID:tI+Rsxg+0.net
新規ipで月額の挑戦的なゲーム教えて

401 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 01:10:56.27 ID:8UuJMhBS0.net
>>397
なに言ってんだか、FF14が新生したときに月額制選択したときも
同じように本当にやっていけるのか?って言われてたよ。

けどMMOを長期運営するなら月額課金制一択なんだよ、これは歴史が証明してる。
FGOやら原神やらみたいな、設備の維持に金がかからないゲームはガチャでもいけるけどな。

402 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 01:12:22.97 ID:O0cuxaX60.net
>>391
再販頻度上げた分ガチャの頻度多くなって個々の流通数落ちてんだよな
出品自体が無いなんてことはまず無いけど

課金者からしたら回数ボーナス微妙な奴に現金突っ込みたくないし

403 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 01:14:33.10 ID:VmWpkIOXM.net
そもそもガチャが嫌われてるなら普通はガチャって販売体制が衰退していくはずなのに、ここまで流行ってるなら皆ガチャ引くって事なんじゃねーの

404 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 01:15:17.95 ID:L4VRyPZ0r.net
>>396
シラネ
ないんじゃない?
あれだってFFてブランド名と運営歴の積み重ねの上で成り立ってるだろうし
ブルプロとバンナムにそれと同様を求めるのは不可能だよね
P2Wイヤイヤ勢は強化補助アイテムの占める強さに対してのウェイトが低いことを祈っとくしかねーな

405 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 01:16:12.83 ID:8UuJMhBS0.net
射幸心を煽るギャンブルだからな。
中毒性があるから分かってないと金を払ってしまう仕組みになってる。
カルト宗教みたいなもん、人生破滅させるくらいヤバイって知ってないとハマるやつもいるだろ

406 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 01:16:14.19 ID:JhkJaWz40.net
月額10000円+アクセやスキン2000〜10000円、時短アイテムもあるよ
でもコンテンツ豊富なら文句なかった

407 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 01:16:45.43 ID:I9m0X4NG0.net
>>401
FFみたいな誰でも知ってるビッグタイトルとブルプロみたいなキモオタ界隈しか知らない無名ゲームを一緒にしてどうするの
ゲーミングPC必須でパンツにこだわったアニメ調とか一部のキモオタしか来ないから月額制なんかにしたら死ぬわ

408 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 01:16:57.40 ID:zVWYdBKY0.net
>>403
ガチャ回すのって脳汁たくさん出るからな
それがゲームとしての楽しさかと言われたらノーだけど

409 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 01:17:05.86 ID:JhkJaWz40.net
けどそれじゃあユーザー数が確保できねーか
現実的じゃないわな

410 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 01:17:23.90 ID:jnAdIjn80.net
FFはパッケージもあるだろ

411 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 01:17:53.63 ID:8UuJMhBS0.net
>>407
最低限FF14の歴史くらいは調べようや。
旧FF14なんてアクティブ数百まで落ちて、完全に終了したゲームだったんだが。
ビックタイトル? 笑えるよ本当に。

412 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 01:18:21.30 ID:31ZC6qmG0.net
結局FF14しか例出せないくせにサービス維持出来ると思ってるとか脳みそお花畑だろ

413 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 01:18:46.65 ID:VmWpkIOXM.net
FF14のスクエニもFF以外はガチャゲーやからな

414 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 01:19:40.77 ID:0gR99mN60.net
>>390
原神の初期秘境の地脈異常を見てると
今と方針が違うことがわかる
当初は過剰な不安で儲けるつもりだったけど
原神にそんなものを求めている人は少ないから方向転換したのだろう

415 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 01:19:48.99 ID:tI+Rsxg+0.net
>>413
やw

416 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 01:20:28.33 ID:8UuJMhBS0.net
>>412
調べればわかるけど、月額制で挑戦したゲームがないんだわ。
なんでか分かるか?ガチャ()がお手軽簡単に集金できてサービスも畳みやすいからだよw

417 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 01:21:10.02 ID:wt/5umCya.net
月額ゲーが希少になったということは逆に月額ゲーで出せば新規だろうと注目されるじゃん
さんざん言われるほど需要もあるみたいだし上手くやればいけそうだけどな

418 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 01:22:32.06 ID:tI+Rsxg+0.net
月額出だして人気なくて基本無料にしたゲームならちょいちょいあるけどな
復活したのもあるしそのまま終わったのもある

419 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 01:23:11.83 ID:nr+2Fe+D0.net
原神
ストーリーボス倒せないユーザーが多すぎて弱体化
稲妻と言うマップのフィールドの敵が倒せなくて弱体化
最新の敵が1年前の敵より弱い←今ここ

420 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 01:23:28.81 ID:VmWpkIOXM.net
>>417
良いゲームにはそれ相応の開発資金が必要
人件費が上がりまくった今のゲーム業界じゃ月額だけじゃ回収しきれないんやろ
昔なら出来たかもしれないが

421 :ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン :2022/12/18(日) 01:23:57.55 ID:JhkJaWz40.net
>>405
外国人が嫌ってるのはその辺だろうな
ゲーム楽しみたいのに射幸心煽られてギャンブルもどきのことさせられて、制御効かなくなったらどうするんだって
「我慢できない奴が悪いだろw」って奴もいるが、ギャンブルやガチャってのは脳科学者や行動心理学者も開発に加えて作り上げたものだからハマる奴はハマってしまう

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200